プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
高い描写力と処理性能、様々なソーシャルとの融合、そして「プレイステーション ヴィータ」や様々なモバイル端末との連携を実現し、ユーザーの皆様の 最高の遊び場 として、いままでにない新しいゲーム体験をお楽しみいただけます。
表現力豊かで没入感のあるゲーム体験、お好みのアプリケーションや各種サービスを通じて、ユーザーの皆様に、「プレイステーション」ならではの豊かなエンタテインメントを提供いたします。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2014年2月24日 12:23 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月24日 12:04 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月24日 09:43 |
![]() |
5 | 4 | 2014年2月24日 06:51 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年2月24日 04:30 |
![]() |
7 | 9 | 2014年2月23日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
こちらの書き込みを拝見しているうちに、急に欲しくなり、近所のゲオに電話して在庫を確保しました。
SCEのサイトで、HDMIが付属されている事は分かったのですが、ARC対応なのか記載がありませんでした。
ご存知の方がいましたら、ご連絡お願い致します。
書込番号:17228735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームシアターとかに音声を出力するとかじゃなければARCは気にしなくて良いと思うのですが。
書込番号:17228788
2点

大変申し訳ありません。
環境を書き込まず、分かりづらい質問でした。
やや古いですが、ONKYOのV20HDXを2,1のまま使っております。
最近のHDMIケーブル売り場は、ほぼARC対応ケーブルですが、同梱品という事で少し心配でした。
書込番号:17228908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4がHDMI1.4a対応のようなので、ケーブルも1.4a対応なのではないでしょうかね。
1.3が8年前の規格ですからね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_4
書込番号:17229005
1点

ありがとうございます。
バッチリ解決しました。
取り置き状態なので、とりあえず買ってきます。
今日はもう遅いので、来週末にゆっくり開封しようと思います。
書込番号:17229069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?
HDMIの「1.**」とかの規格ってケーブルではなく機器側の規格でしたよね。
ケーブルはコネクタの5種類と伝送速度2種類しかなかったと思いましたけど??
以前はパッケージに1.**対応とかの表示がされてましたが消費者に誤解を与えると言う理由で禁止されたはずです。
実際使えなくなるような規格変更ならコネクタなどに規格を表示しないと一般の人が扱えないですから規格として不合格になりそうなものですよ。
上の伝送速度も規格内にある長距離とか周囲に強力なノイズ出す機器でもない限り通常使えます。
短距離でノイズも普通レベルで使えないのは規格を満たさない物か断線とかの不良品か、でしょう。
書込番号:17231170
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PS4でキャプチャした動画やスクショをUSBメモリにバックアップ出来ますか?
自分なりに調べましたが分からなかったので……
今、標準のHDDなので早い内に1.5TBのHDDに換装予定なので、キャプチャした動画やスクショをUSBメモリにバックアップ出来ないかと思いまして……
0点

できなかったはずです。もし出来るのなら私も知りたい(笑)。
書込番号:17229059
1点

スクリーンショットはTwitterやFacebookに投稿後PCやスマホで保存すればいいんじゃないでしょうか?
PS4からの投稿画像は低解像度と高解像度で末尾のURLが違うとの記事をどこかで見ましたよ
書込番号:17230745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PSストア上のHD動画を再生すると結構な頻度で再生が停止しませんか?
昨日の昼過ぎぐらいならMG5GZのオープニングもきちんと再生されていたと思ったんですが、
昨日の夕方くらいには停止しまくる状態となっていました。
パソコンでは10MB/sくらい出るので回線が原因ではないと思われます。
発売直後でストアのサーバが帯域不足なのか。または、PS4の初期不良なのか。
なお、HDDはcrucial M500の960MBに換装しています。
皆さんの環境ではどのような状態でしょうか?
2点

初期搭載のHDDに交換してストアの動画再生を試してみました。
結果はSSDと変わりませんでした。
ゲームのプレイには支障がないので、サーバーへのアクセス過多、
ルーター不調、プロバイダーの帯域制限(KNACKだけで35GB)あたりが
原因ではないかと現状は推測しています。
国内の利用者が少ない明日の早朝に再度試して、原因の切り分けを行う予定です。
書込番号:17229793
0点

PS3で龍が如くのPVをダウンロードしながらの再生を試してみました。
結果はダウンロードが追いつかず、バッファー動作頻発でした。
ストアへのアクセス過多が原因でしょうか。
PS4のストア動画再生はストリーミングのみなので、現状から改善されなければ、
PS4でストアのHD動画再生は厳しいままかもしれません。
徐々に落ち着いてくるとは思いますが・・・
書込番号:17229969
1点

10MB/sということは80Mbpsと言うことですよね。
そこまで高速で駒落ちするならサーバー側が混雑では。
HDDを500GBから960MBに減らしているのが原因かもね。
私のところでは特に問題はありませんが、利用者が一気に増加しアクセスも集中する発売後すぐなのでね。
書込番号:17230320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

J...aqさん、情報ありがとうございます。
今朝6時くらいに試したところ、再生が停止することはありませんでした。
やはり混雑が原因のようです。
あと、SSDの容量は960GBの間違いです。
960MBはないですよね・・・
書込番号:17230426
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
音声設定なのですが、5.1chを持っていたので設定にて光デジタル音声にし設定を終えたのですが、何故かテレビからも音声が同時出力してしまいます。
以前のPS3では、同時音声出力をオフやオンにできたのですが…こちらはまだたいおうしていないのでしょうか?
書込番号:17225848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

17222224で同じ質問が出ています。
サポートからの返答待ちになっているようです。
応急処置として、テレビのボリュームを0にして
様子を見てみてはいかがでしょうか。
書込番号:17225976
0点

こんにちは。
サポートに問い合わせたところ、光端子を優先にしてもHDMIからステレオ音声が出るのは仕様だそうです。
アップデートに期待したいですね。
書込番号:17227254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございます。
仕様なのですね。。今後のアップデートに期待です。ありがとうございます。
書込番号:17230310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

同日発売のゲームテックのHDMIセレクタがオススメです!
PS3とPS4を繋いでいます。
書込番号:17225034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電気的に制御しないメカニカルなHDMIの切り替え機(ドンヤのとかのパチモン)は検証用に便利。
理論上、相性問題が発生せず、安定性抜群。
HDMI関連は、とにかく奥が深く、それなりにノウハウが必要。
http://sg.blog.jp/archives/51977561.html
一筋縄ではいかないんだよね。日曜日には、PS4が届くので、HDMI関連諸々のテストから始まる…。
書込番号:17225336
0点

私はPLANEXを使ってますよ。
書込番号:17225942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


neo-generationさん
Maker-SGさん
sekitobaRさん
PS4とPS3の同時接続についてですが(同時と言っても電源ONは別々に)
PS4(PS3)→HDMIセレクター→ホームシアターアンプ→TV(レグザ37Z8000)と
PS4(PS3)→ホームシアターアンプ→HDMIセレクター→TV(レグザ37Z8000)はどちらが
正しいでしょうか
お三方のセレクターはどこに接続されていますか?
書込番号:17228712
1点

色々繋がない様に直で、AQUOSのテレビに繋いでます。
PS4とPS3をHDMIセレクタに繋いで、そこからテレビに繋いでいます。
よく分かりませんが…常に良い音を求めてるならアンプとかスピーカーは、直でテレビに繋いだ方が良いんじゃないかと。
書込番号:17228921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はサンワサプライの400−SW011を使っています。
入力端子4・出力端子2で、2台同時出力が可能です。 また、全てのケーブルが本体裏側になる所もお気に入りポイントです。 参考になれば幸いです。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW011
書込番号:17229254
0点

お薦めかわかりませんが私はPS4を買いにいったヨドバシでこれを買いました。
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3556/3556_1.html
書込番号:17229311
1点

自分もPLANEXの物を使用しています。
¥2000しなかったと思います。
書込番号:17229609
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



