プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
高い描写力と処理性能、様々なソーシャルとの融合、そして「プレイステーション ヴィータ」や様々なモバイル端末との連携を実現し、ユーザーの皆様の 最高の遊び場 として、いままでにない新しいゲーム体験をお楽しみいただけます。
表現力豊かで没入感のあるゲーム体験、お好みのアプリケーションや各種サービスを通じて、ユーザーの皆様に、「プレイステーション」ならではの豊かなエンタテインメントを提供いたします。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 12 | 2014年9月7日 09:11 |
![]() |
53 | 9 | 2014年8月29日 18:31 |
![]() |
65 | 23 | 2014年9月2日 03:22 |
![]() |
15 | 8 | 2014年9月5日 14:36 |
![]() |
9 | 5 | 2014年9月1日 17:13 |
![]() |
20 | 10 | 2014年9月14日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
PS4のソフトへのレビューやクチコミが少ないですが、みなさんは何処で情報を集めていますか?
私は、アサクリ、インファマス、ウォッチドックスを、公式サイトでチェックして購入しました。
本日、スパイダーマンを購入したのですが、字幕表示のみで吹き替え無しというのを、プレイしてはじめて気付き、しんどくなりました。
これからも、吹き替えのソフトのみを購入予定ですが、他にもそういう方がいらっしゃいましたら、情報元を教えて下さい!
書込番号:17901738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


YouTubeなどで、公式動画やプレイ動画を見て決めてます。
書込番号:17902110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9832312eさん
サイトの情報、ありがとうございます!
@onigiri@さん
YouTubeですと、北米版の動画などもアップされておりますので、「日本版は吹き替えになってるかな!?」という気持ちになりますね。
書込番号:17902455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、吹き替えかまではいちいち確認しませんもんね。
これからは吹き替えかどうかを意識して、日本語版の動画を検索したり、Google検索したりですね、私は。
9/5の今ですとニコニコに日本語版の動画が上がっているようです。
9/5に上げたものみたいですので、今更ですが。
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm24397200
書込番号:17902546
3点

自分はネタバレが好きじゃないので発売日と価格と発売されるハード以外は見ないですね。自分が楽しければいいのでレビューの評価が高い低いは気にしませんね。
書込番号:17902811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんの質問は「何処で」情報を得ているか?じゃないかな。
書込番号:17903116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は逆に吹替え版だとガッカリする方なので、欲しい洋ゲーは公式ページを必ずチェックします。
洋ゲーの国内版ですと、吹替えもそうですが演出を大幅に自粛されてしまったために興醒めするような場合も多いですからね。
書込番号:17903132
2点

公式サイトのムービーが字幕しかなかったら、吹き替えはないと思っていいかと。
後は4Gamerで今後発売される商品をチェックしてます。
書込番号:17903223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、新作ゲームについては、色々な考えや意見をお持ちなんですね。
確かに、最近の新作ゲームは発売までに3〜4種類のトレーラー映像があり、ネタバレ気味になってしまい、結果としてプレイした時の感動はやや薄れてますね。
慣れてしまえば、字幕を読みながらのプレイも面白いのでしょうか?
書込番号:17904412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だいたいゲームを買ったりプレイする前にWikiを見ています。
例えば下記のWikiとか。
http://ja.destiny.wikia.com/wiki/
ネタバレは意識していないです。
少し英語が読めれば、英語圏ではネタバレっぽいWikiが無数にあります。
海外のゲームはネタバレがあっても思う存分楽しめるゲームが多いものですよ。
書込番号:17907871
2点

慣れれば楽しめると思います。もっと動きの早いアクションだと読んでいる暇が無いので日本語で話してくれればありがたいと思ったゲームもありますね。まあ、自分はまだ、PS4でそういったゲームを買って無いですね。
書込番号:17909357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、慣れないと厳しい状況です。
一昨日、昨日と、スパイダーマンを4〜5時間プレイしましたが、画面のボタンナビゲーションに追われ、ストーリーが頭に入ってきません。
映画もアメイジングの方は観ていないので、大まかな流れも分かりません。
うまく言えませんが、吹き替えの方がキャラクターの感情が分かりやすく、ストーリーに沿って喜怒哀楽を一緒に楽しめると感じました。
皆様からは、たくさんのご意見を頂き、ありがとうございました!
書込番号:17909897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB Destiny Pack グレイシャー・ホワイト CUHJ-10005
ディアブロ3のオンラインをやっていてまた一緒にやりたいと思った人がいたんですが日本人なのかわからないので一緒に遊んだプレイヤーでプロフィールなどを確認しようと思ったんですが表示されていなかったので質問しました。その人だけでは無くそのゲームを過去に一緒にやった人全員です。他のオンラインゲームは持っていますが地雷プレイヤーになってしまうのでオンラインを試せません。
書込番号:17877515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>他のオンラインゲームは持っていますが地雷プレイヤーになってしまうのでオンラインを試せません。
ここの意味がイマイチわかりませんがオンラインを普通にプレイするだけでは地雷プレイヤーになんかなりません。
「表示されない」というだけでまず地雷にもなりません。地雷プレイヤーとは俗に荒らしと言われる行為を行うプレイヤーの事を言います。
本題ですがPSN側との同期ミスかなにかでしょう。PS3の頃からそれなりにありました。
同じルームに入ってホンの数分でプレイヤーが入れ替わったりするような場合にあったりします。
何よりPSNの同期する時間が即時なのかある一定時間等々それが分からない限り何とも言えません。
まあ数万人単位を制御しているのでそういったこともあるでしょう。
一応このようなフォーラムもありました。
http://community.jp.playstation.com/t5/PS4-trade-%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88/%E4%B8%80%E7%B7%92%E3%81%AB%E9%81%8A%E3%82%93%E3%81%A0%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%81%8C%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84/td-p/2999
あまり意味はないでしょう。ある意味定型文です。
書込番号:17879484
1点

一緒にオンラインプレイヤーした表示がされるかの確認の為にオンラインに入ってすぐ抜けたり何もしなかったら地雷プレイヤーが来たと思われると思いますが?
書込番号:17879502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>一緒にオンラインプレイヤーした表示がされるかの確認の為にオンラインに入ってすぐ抜けたり何もしなかったら地雷プレイヤーが来たと思われると思いますが?
思いますが、って言われても・・・
言わせてもらいますが、絶対に思わねー(笑)ありえません。
相手に意図が通じればそう思われる方も居られるでしょう。100人が100人、そのような事をお思いとでも思っているのでしょうか。しかも「あ、今の奴プレイヤーが表示されるか試す為に来たな」なんてわかる奴いないよ。エスパーじゃないんだから。
逆にスレ主様はそう思われるのでしょうかね。なぜそんなに殺伐とした考えをなされる。
入ってすぐに退出される人なんていっぱいます。
こう言ってはなんですが普通のプレイヤーなら回線落ちか自分の意に合わないルームに来たんだなと解釈します。
今の奴すぐ出て行ったから地雷プレイヤ〜なんてい言う人がいるとお思いですか?馬鹿げてる。
イチイチそんなことで地雷プレイヤーと決めつける方が一番地雷ですよ。
そんなこと思われたくないのなら直ぐに抜けず、一ゲームプレーしたらいいじゃない。
それか大人数オンラインゲームをするとかイロイロとあるのに。他にゲーム持ってるのでしょ?
大体他人との通信プレイが主のオンラインで誰が抜けようが気にしない。フレンドじゃあるまい。
何かずれてますよ。
大人数のオンラインゲームをしたら分かるでしょうが誰が抜けた、入ったなんて気にしていられません。小規模のルームでも同じです。
まあ人それぞれどう思うかは分かりませんが、イチイチそんなことを気にしていたらオンラインゲームなんてできませんよ。
書込番号:17879524
8点

なんていうか、試せる環境があるにも関わらず、試さないというのはある意味ここの書き込みを見る者からしたら地雷です…
ディアブロは知りませんが、うちのハードではワッチドッグは記録されていましたよ。
書込番号:17879939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

出張前に質問していて出張先では試せないから出張から帰って来た時に回答があればいいな〜っと思ったんです。
書込番号:17880083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わけがわかりませんね、最初から出先で確認できないとか書いておけばいいのに。
後出しもいいところ。
書込番号:17880234 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

出先で確認出来ないと書かなくても確認出来ないだとさっしてくれると思ったんです。気分悪いからもういいです。
書込番号:17880310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気分を害したって、そりゃ貴方が言う台詞じゃない。
貴方の返信している文章も相手の気分を害す書き方だと思いますよ。
〜が?なんて文章だととても返信してくださった方に御礼の気持ちがないかと思いま。
ここは貴方の気持ち次第で相手に合わせてもらうサイトではありません。
価格.comが用意しているルールに従わなければ本来はいけない場所です。
貴方は何か履き違えてます。
大体1スレ目に出先であることや、今ゲームが触れない事をほのめかすことすらも書いてないじゃないですか。
その状況で察せよとか、、、汚い言葉ですがバカじゃねーのと言いたい。
なら返信の際に地雷プレイヤーだと思われますが?なんて書かずに今出張なので確認できないんです、と書くのが筋でしょ。
こーんなことも出来ないようなら価格の利用、向いてないですよ。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:17880666 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

察してよ! もうっ、気分悪い!
って地雷女みたいなこと言うね。
女性に失礼かな。ごめんなさい。
師匠に聞けば教えてくれたかもしれないのに。。。
弟子のことくらい察してくれたんじゃね?
書込番号:17881049 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB Destiny Pack グレイシャー・ホワイト CUHJ-10005
日本で日本メーカーのタイトル詰まり和ゲーが無いから発売する時期をずらすと言ったにも関わらず今現在、和ゲー10本も無いのはどういう事だ!発売する時期をずらさなくても良かった気がします。
書込番号:17868030 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

現在発売されてるPS4ソフト調べてみましたけど、DL販売限定のも含めれば和ゲータイトル10本はでてますよ。
それと9月1日にSCEJA Press Conference 2014、9月18日から東京ゲームショウ2014開催されるので情報を待ちましょうよ。
書込番号:17868144
3点

結果発売されているのだから、今となってはどうでも良いことと思う。
ま、私は今にしても買う気にはなってませんが。
書込番号:17868280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アーケードアーカイブスは確かにPS4で出来ますが対象外とさせていただきます。それでも少な過ぎです。
書込番号:17868307
6点

ソニーだけでなく、任天堂、MS含め、
ゲームメーカーのそういう口約束は
あまり信用しないことにしてます。
ハード性能詐欺、独占詐欺、etc...
気にしてたらキリがないので。
それよりも昨日はPSNに繋がらなくて
PS4版のDiablo3が全然遊べなかった。。。
もう復旧したのだろうか?
書込番号:17868559
2点

日本だけ発売日を延ばしたのは、確か和ゲーが用意できないことと、洋ゲーのローライズが間に合わないからと言っていたような?
※すみません。ソースは探していません。
つまり発売日を延ばさなかったら英語版のソフトだけでしたよ
書込番号:17868718
1点

発売当初はFPSの洋ゲーがほとんどなので日本語対応していなくても問題ないと思います。キャンペーンモード(ストーリーモード)をやる人はほとんどいなくマルチプレイをする人が大半だと思います。
書込番号:17868763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単純に生産台数が間に合わなかったからでは?
SONYだって発売前には市場調査位したでしょうし、売れそうな市場を優先し、そうでない市場(この場合日本だが)には、後付けで発売の遅れる理由を尤もらしく言ってただけかと。
実際、欧米を優先し日本を後回しとした戦略は大正解だったと思う。
書込番号:17868916 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

決めつけるのはおかしいと思います。
思いは人それぞれです。
少なくとも私はローカライズされたものが欲しいです。
書込番号:17868920 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

勿論、FPSだからローライズされていなくても良いと言う人もいるでしょう。
しかし、日本で出す限り、特に家庭用コンシューマ機ではローライズしないと売り上げが全く見込めません。
それならば、下手に日本で在庫を持つよりも足りない国を優先するのはビジネス的に正解だったと思いますよ。
私も恥ずかしながら英語は達者な方ではないので、どっちに転んでもローライズされるまで本体を購入しなかったでしょう。
書込番号:17868937
1点

そもそも内容がよくわからないですね。
和ゲーを早く充実させて欲しいのか、日本も同時発売して欲しかったのか。
例え日本が同時発売したとしても和ゲータイトルはないどころか、洋ゲーもローカライズの遅れで出てないだろうし、日本が発売した時より状況酷くなってると思いますよ。
>発売当初はFPSの洋ゲーがほとんどなので日本語対応していなくても問題ないと思います。キャンペーンモード(ストーリーモード)をやる人はほとんどいなくマルチプレイをする人が大半だと思います。
これは決めてつけて欲しくないです。自分はシングルをクリアしてからマルチプレイを始めるので。
書込番号:17868961
2点

遅らせて販売したのならもっと和ゲーを充実させろ!それが出来ないなら販売時期を早めても良かったのでは?という事です。
書込番号:17869077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正 和ゲーを充実させる為に販売を遅らせるとは言わずに販売時期を早めても良かったのでは?にします。
書込番号:17869090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ん?ソフトが全くない時期でもいいから出して欲しかったっていうことですか?
そんなもん、会社の、現場の、最終判断する人の線引きなんで、むりやりスレ立てんでも…
「海外主導だから3本出れば合格」⇔「10本出さないと納得いかない」
「10本ならいい」⇔「10本でも足りない」
「0本でも出せ」⇔「0本なら出しても意味ない」
ボクが師匠の弟子さんの考えに全く賛同できなように個人の判断、線引きです。もちろん同調する人も。
ソフト会社が予定と違って出してくれなかった。
思ったよりリリースが遅れてる。
色々理由があるにしろ、出た。買いたい人だけ買った。ソフトないから買わない人は買わない。
普通なことで、特に疑問にも思いませんが。
書込番号:17870068
5点

一個人の勝手な考えで突っ走っても...
もし早くに出ていたらどうなったのでしょう、結局は変わりなくない?
早く出ようが遅く出ようがこれだ!!ってソフトが結局ないんだもん。変わらない。
それにSONYが明確に和ゲーがないから延期するなんて発言しましたか?
ソフトが継続的にとは見かけましたが和ゲーとは言い切ってなかった。
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130926_616663.html
書込番号:17870401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日本での今後のPS3、PS vita、PS vita TVの発売予定本社のソフト、他社のソフトメーカーのソフト発表会でPS4の日本での発売日と価格を発表した時に日本独自のタイトルが揃っている事と言っています。日本独自のタイトルと言ったら和ゲーしか思い付きませんが?
書込番号:17870733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに日本市場向け、と書いてありましたね。
失礼しました。
でもPS4の発売されたソフト、見ましたがこれ和ゲーに分類されるゲーム10タイトルはあると思いますよ?http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&ps4Download=1&period3=0&period1=0&charset=UTF-8&group=1&hfclick=HDR_MD_ggmst&ps4Disk=1&design=2&onsaleAndSoon=0&sort=2&count=100#search-result
それに和ゲー自体売れないのに最新ハードでボンボンタイトルを出せってのは横暴かと。
あくまでもSONYは開発をしやすいハードを出して、ソフトを出すのはサードパーティの仕事でしょ。
SCEも開発してるけど元々少ないし。
書込番号:17871312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4単独でとは書いてませんが?PS4でも出すと思ったらPS3とPS vitaのみ発売予定の発表がありましたしね。
書込番号:17871568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえPS4独占タイトルでも10タイトル程はあるじゃないですか、という意味ですよ。
それに絶やさず出す、というだけで明確な数字を出していない以上SONYもうまいこと伏線を引いているんですよ。
そこで10タイトル以上出ていない!と騒ごうがSONYは約束守ってる、というだけですから。
書込番号:17871602
1点

スレ主さん
このスレの質問に答えますが、ゲーム業界は沢山のビジネスが動いていて、沢山のお金が動いています。つまり、一つの企業は一つの理由で物事を決めませんし、沢山の人々の思惑が絡んできます。
PS4の販売時期に関しては、ゲームソフト会社大手数社がSCEAに要望して、SCEAとしてはPS4本体の生産が追いついていなかった為、ゲームソフト会社の要望は願ったり叶ったりだったのでしょう。
その他、SCEAに割り振られているインフラの強化やニコニコなどの非ゲーム会社との調整に時間が必要だったなど、沢山の理由から決定されたものです。
ゲームソフトに関しては、各社色々な理由があります。
例えばスクエニは、PS3版FF14出してサーバーのパンクが相次ぎ、PS4版の作成進める余裕がなかったのは、その当時のニュースや関係各者の発言を見れば分かります。
PS4版が、ギリギリ形になったのはPS4の日本発売直前ですし。(間に合わなかった機能に関しては後追いでリリースしていましたが)
コナミなどは、PS4の日本ユーザーが発売日に同時に買ったソフトに飽きてきた頃にMGSをリリースする為には、やはり日本での販売を遅らせて貰うしかありません。それでも急ぎに急いで、体験版のようなソフトを出すのが精一杯でした。
あと、他のゲームソフト会社も、企画を考えてサンプル画像を用意して、PS4日本発売直前にギリギリで発表できた所も多々ありましたね。
大人達が仕事でゲーム作っているのですから、ゲームの発表時期によって予約数がどのくらい変わるか、銀行の融資がどのくらい変わるかなどを考えた上で、SCEAに日本での発売時期についての要望を出したのです。
だから、現在発売されているソフトの数はあまり関係ありません。
書込番号:17876147
2点

登場してから半年しか経ってないですし、これからのハードですよ。国内サードもスマホ用ゲーム開発ぐらいしか体力が残ってないでしょう。
書込番号:17878591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハード発売時には生産上の都合どこかしらの地域は遅らされる
全ての地域が同時発売なんて事はまず難しい
主の「日本"も"一緒でよかった」っていうのはこの時点でほぼ無理
どこの地域を遅らせるかとなった時に、今は日本が選ばれるのは当たり前
実際今も売れてないんだからソニーの判断は正しかったし、正直今年末とかでもほとんど問題なかったよね
ソニーは必死こいて今もガラパゴス市場向けのソフトを作らせてると思う
今の和メーカーにたかだか数ヶ月遅れで据え置きソフト充実させろなんて無茶な話
せめて今年いっぱいくらいはまってやれと思う
ちなみに4亀でソニーのカンファレンスか何かの記事を見たけど
俺も今年中に買う予定は付いたよ
書込番号:17892440
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
アップデートで内蔵HDDと同じ使い方が出来るようになりませんかね?例えば、2TBを接続したら本体の合わせて2.5TB使える実質は違いますけどね。
書込番号:17858929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4では、PS3に繋いでいたUSBのナスネが使えないので、内蔵HDDの容量を食いつぶすようなものがありますか?
1TBに換装しておけば、そうすぐに足りなくなるようになりませんけど。
外付けのHDDをつないで容量アップする目的に興味があります。
書込番号:17859220
1点

公表されていないので想像ですが、おそらくOSはLinuxベースでしょう。
そうであるならばmountは可能であると思われますが、USB3.0HDDではmountすると遅くなるため、SONYは対応しないような気がします。
mountではなく、mp3や動画用のただの外部ストレージとしてなら、後々アップデートにて対応してきそうな気がしまが・・・
書込番号:17859269
1点

自分は1.5TBに換装済(実質1314GB)ですが既に使用量300GB超えていて来月から12月まで月に1.2本買うつもりのゲームがあるので購入してから1年後(2015年2月22)にどれぐらいの容量を使っているのかわかりませんし仮にその時点で容量にまだ余裕があったとしても○○シリーズのゲームが発売されていくと思いまのでいずれ足りなくなります。USB3.0対応の外付けHDDの容量が2TBまで対応ではなく1TB〜今だと12TB(まで売ってるのかな?)使えれば容量を気にする必要がなくなります。全てDL版なのでやらなくなったゲームを削除しやりたくなったら再DLするのが面倒だったので換装しました。
書込番号:17859501
2点

凄い使用量ですね〜
そういうユーザが増えれば処理が遅くなっても外付けHDD対応してきそうですね。
私は8本くらいゲーム入ってますが、まだ60G位しか使用していません。
勿論、デフォルトの500GBです。
書込番号:17859535
2点

なるほど。 そういう使い方をするのなら、外付けのHDDも内蔵と同じように扱える方が便利ですもんね。
私は、そこまでソフトを買うのであれば、二台目のPS4を買い増します。1TBのHDD内蔵でマイナーチェンジして、白い筐体のがでるタイミングとかで(笑)
PS3やWiiもそうでした。Xbox360は、たいして遊んでいないのにすぐに壊れたので買い換えで懲りたし、時間も金も無いので、来月発売のは買えません。
書込番号:17860214
3点

PS4のOSは公表されていて、FreeBSD 9.0ベースのOrbis OSですね。
FreeBSDはUSB3.0とわりと相性が良く、通信速度は良好だったと聞いたことがあります。
mountにもLinux系のようなデメリットはなかったかと思います。
ですが、Freedom of Freedomさんの言われている通り、"mp3や動画用のただの外部ストレージ"止まりでしょう。
発売から8年経っているPS3がそうであるというのも大きいですし、ゲームの著作権を守るのに外付けは何かと都合が悪そうです。
書込番号:17862029
3点

xbox oneがUSB3.0対応の外付けHDDを内蔵HDDように出来るので著作権保護は関係ないと思われます。Wii UもUSB2.0なのに外付けHDDを内蔵HDDように出来ますしね。読み込み速度関連が引っかかるのかもしれませんね。
書込番号:17862067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これから発売されるであろう?PS4を買うしかないのかな?外付けHDDが使えれば本体を買うより安く済むんですけどね。
書込番号:17903485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB

その通りです。
書込番号:17838367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秋発売予定となっているだけですね。
書込番号:17838369
2点

待てるなら単体版を待った方がいいと思います。
まあ、付属するのはパッケージ版のDestinyなんでその日のうちに売るのもありかな。(^^;
書込番号:17840824
1点

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140901_664575.html
単品販売決定。
書込番号:17890750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
PS4が3Dブルーレイが再生できるようにアップデートされたとの事ですが、
PS3と比べて画質が良くなったりしているのでしょうか?
また、PS3では再生時に作動音が大きいとの返答を頂きました。
作動音はPS4の方が静かなのでしょうか?
3Dブルーレイの再生や拡張性などでPS3かPS4で悩んでいます。
がメインの質問です。
情報をお持ちの方に質問したい事は、
torne PlayStation 4が無償で配布されましたが、本体だけでTVの録画が可能になったという事でしょうか?
PS4のゲームの映像は凄いリアルですね。
3Dのゲームははまだ発売されていないと思いますが、
バットマンや総合格闘技の3Dソフトが発売されたら嬉しいのですが。
情報をお持ちの方は教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
2点

>torne PlayStation 4が無償で配布されましたが、本体だけでTVの録画が可能になったという事でしょうか?
nasneが必要。
http://www.jp.playstation.com/torne/ps4/
書込番号:17834513
3点

画質の比較はこちらを参考にどうぞ。
音に関しては私はどちらもうるさいと感じます。
PS4になって静かになったとは感じていません。個人差はあると思いますけどね。
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/51973277.html
書込番号:17834791
3点

ゲルニカ2さん
ありがとうございます。
9832312eさん
ブログ拝見いたしました。
凄い分析をされていて、大変参考になりました。
ありがとうございます。
作動音に関しても大差ないならPS3の方がいいですね。
書込番号:17835035
2点

私はまだまだPS3推しですかね。
バットマンが気になるならPS3のアーカムシティをやってみてください。
十分に綺麗ですよ。
書込番号:17835507
2点

>そらSKY2さん
ご存知かも知れないですがバットマンでしたら「アーカムナイト」が発売しますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=-S2HNyIAR9s
というわけでボクはPS4を推しておきますw 動画を見て頂くと分かるように旧来とは格の違う体験が出来ますよ。
書込番号:17835992
1点

あくまで私の使用した感覚での話になりますが。
ブルーレイビデオを見るだけならば迷うことなくPS3を薦めます。
動作音に関してはさして変わりは感じられません。
一方でPS4はまだまだ発展途上で、よくわからない挙動をしたりと安定しません。
それこそディスクが勝手に排出されたりとか、ですね(経験済みです)。
3DゲームもやられるのでしたらPS4はもう実写に相当近いレベルにまできてますね。
こんなのでホラーゲームでもでた日には…
しかし、いかんせんソフトのラインナップがまだ貧弱すぎるのと、
洋ゲーばかりで日本人受けするような日本人向けのゲームが発売予定にもほとんどないのが辛い所です。
もちろん、ソラSKY2様が最新の洋ゲーがやりたいというのでしたら一応PS4を薦めますが、
和ゲーならば現状ではまだPS3の方がよいかと思われます。
書込番号:17837243
1点

熟成され尽くしたPS3とまだまだ余力を残しているPS4のメディア再生機能が同列に語られていることに違和感を覚えます。←現状で大差ないということは、まだまだ「次」が期待できるぶんPS4の方が有利に決まってると思うのですが?
対するPS3のメリットは価格くらいのもので、そもそもDVD/BDの視聴目的ならプレイヤーを・録画して楽しむならレコーダーを選ぶのが本来の選択肢です。
ゲームに視野を広げるにしても、PS3用はPS3でしかプレイできないですしPS4用はPS4でしかプレイできないのですから、何れかプレイしたいソフトがリリースされている方を選ぶしかありません。
書込番号:17837735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

青木酒屋さん
ヱダさん
たこわさ茶漬けさん
耀騎さん
参考になるご意見誠にありがとうございました。
3Dブルーレイ再生やゲームの事を考えると、
PS3の方が私には向いているようです。
どうもありがとうございました。
書込番号:17841898
1点

せめて3と4は互換性欲しかった。買おうかな?と思っているうちにPS4が出てしまった。と言う人も多いはず。正直今の値段と大きさでは厳しいかな。
書込番号:17936317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



