プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
高い描写力と処理性能、様々なソーシャルとの融合、そして「プレイステーション ヴィータ」や様々なモバイル端末との連携を実現し、ユーザーの皆様の 最高の遊び場 として、いままでにない新しいゲーム体験をお楽しみいただけます。
表現力豊かで没入感のあるゲーム体験、お好みのアプリケーションや各種サービスを通じて、ユーザーの皆様に、「プレイステーション」ならではの豊かなエンタテインメントを提供いたします。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2015年6月18日 10:53 |
![]() |
8 | 6 | 2015年6月16日 00:52 |
![]() |
9 | 3 | 2015年6月16日 00:49 |
![]() |
30 | 12 | 2015年5月15日 23:42 |
![]() |
32 | 12 | 2015年5月12日 08:16 |
![]() |
6 | 2 | 2015年5月7日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
先程PS4でユーチューブをはじめようとしたのですがそのままログインしようとするとPSNとリンクしなければログイン出来ないとなっていました そこで利用規約みたいな説明の中に「あなたのビデオがユーチューブへアップロードされる可能性がる事」がとても気になっています・・・例えばPS4で何かのプレイの様子をシェアで録画した物が私が意図しない所でアップロードされて違法アップロード者と言う事で逮捕・罰則若しくは懲役等にならないでしょうか?(若しくは自分が見たビデオがアップされる等)とても心配です・・・。
個人的にはユーチューブにだけにログインして履歴から動画が見たいだけなんですが・・・
あと、この機種はPS3の様に外部のストレージHDDやUSBメモリーに入っている動画や音楽を再生する事は不可なのですか?CDの取り込みとか・・・。
1点

>例えばPS4で何かのプレイの様子をシェアで録画した物が私が意図しない所でアップロードされて違法アップロード者と言う事で逮捕・罰則若しくは懲役等にならないでしょうか?(若しくは自分が見たビデオがアップされる等)
心配ありません。←で済ませても良かったのですが、せっかくなので少し説明します。
長くなりますので、面倒だったら読み飛ばしてください。
まずPS4ゲームの映像について申上げます。
ゲーム映像や画像の違法アップロードによる刑罰は、行政が公序良俗に反すると判断するか著作権保有者がその権利を侵害されたと判断して訴えを起こし、司法がその訴えを認めた場合に科せられることになります。
まずゲームの映像や画像が公序良俗に反するとしたら、行政が訴えるのは末端のユーザーではなく、そのソフトの制作者や販売者になるはずです。そもそもそんなものを一般に流布させたのはメーカーですし、ユーザーとメーカーでは社会に与える影響力が桁違いですからね。
次に著作権侵害の方ですが、そもそもPS4にはゲームの映像や画像をネット公開できる機能があり、メーカーはそれを承知の上でソフトを制作&流通されています。
そのため、例えばプレイ中に流れる会話シーンであったりクライマックスの戦闘シーンであったり、メーカー側が公開されたくない箇所はシェア機能が無効になるように設定されています。逆に申しますと、公開されても差支えないシーンしかシェアできないように制作されているのです。
そこまで出来るようになっているのに、著作権侵害で訴えられると思いますか?
前まではこの辺りがグレーゾーンで、むかし「ドラゴンクエスト」の最終マップを掲載して訴えられた雑誌社もありましたし、逆にユーザーがブログなどでスクリーンショットを公開する程度は宣伝のひとつとして黙認されたりもしてました。
その辺りの線引きをハッキリとさせるために、PS4やPS Vitaは公式に機能として採用されたのでしょうね。
ご参照用として以前ブログ用にPS4で撮ったスクリーンショットを貼っておきますので、画像の右下に著作権所表記があるのをご確認ください。
公式機能で撮影することで自動的に著作権表記されるようになりましたので、公開する立場からすると手間が減って助かってますw
次はご自身が視聴された映像の公開です。
これはどの程度のことを仰っておられるのか判らないのですが、例えばシェアプレイされている映像にチャット機能でコメントを書込むと、IDやオンラインネームが公開されてしまいます。公開されるのが嫌なら見るだけにしときましょう。
YouTube映像の閲覧履歴に関しては、パソコンやスマホの場合と同様です。ご自身でシェアをご選択されれば公開されますし、選択しなければ公開されません。
書込番号:18879735
6点

>この機種はPS3の様に外部のストレージHDDやUSBメモリーに入っている動画や音楽を再生する事は不可なのですか?CDの取り込みとか・・・。
昨日からアプリ「メディアプレイヤー」の配信が始まりまして、ストレージの映像・画像・音声の再生に対応しました。
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/contents/index.html#atcl2
CDからの取込みは…確か再生にも未対応だったはずなので、無理ですね;
書込番号:18879759
5点

>IDやオンラインネームが公開されてしまいます。
電話サポートで色々と確認して来ました 取り敢えずシェアボタンで録画できるのはゲームだけとの事と、手持ちの動画や画像も基本的には操作ミスでアップロードは無いと聞きホッとしています(^^;) 因みに↑の件ですが公開されるのはIDとオンラインネームだけですか?手持ちの画像等が他人に共有されたりは・・・何度もすみませんが宜しくお願いします。
書込番号:18881530
1点

私が申上げたのは、
>シェアプレイされている映像にチャット機能でコメントを書込むと、IDやオンラインネームが公開されてしまいます。
です。
誤解を招くので、部分的に切り出さないでください。
>公開されるのはIDとオンラインネームだけですか?手持ちの画像等が他人に共有されたりは・・・
2,600件以上も書込み履歴のある常連さんからそんなコトを訊かれるとは、意外過ぎますねwww
私は、あなたが一時は攻略(?)サイトを運営されていたほどゲーム好きだと知っています。確かにソニー製品がお好きのようで同様の製品ならソニー製の方を高評価されている傾向ですが、ご本人が自嘲されているほどガチではないと思います。
最近PS4のご購入の段階で、初期設定の「実名」に本当に実名を登録するべきなのか悩んでらっしゃいましたよね。
…面識のない私がなぜそんなコトが分かるのか、常連さんならお解りですよね?
プロフィールや書込み履歴からそのレベルのことであれば判りますが、でも私は、あなたのパソコンに保存されている写真や動画は閲覧できません。←当然ですよね。
運営会社が違うだけで、PSNも同じです。
書込番号:18883038
2点

何度も丁寧に説明して頂き感謝します シェアの機能に対して敏感になり過ぎていたようです・・・有難う御座いました m(__)m
書込番号:18883186
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB

USBストレージにもクラウドにもバックアップできますよ^^
書込番号:18859776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
ここに記載されていますよ。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13227
書込番号:18859976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分かりましたこれで安心して買えますねw それにしても私が見た記事は誤報だったんでしょうか?それとも少々昔の記事だったので元々は不可だったのがアップデートにより可能になったとか? ま、今となってはどちらでも良いですかww 回答して下さった耀騎さん・LVEledeviさん有難う御座いました〜
書込番号:18862892
1点

HDD増量した新型が発売される噂があるので6月のE3まで待った方がよいかもしれませんよ。
書込番号:18866171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか、私はカオスチャイルドに合わせてソフトの発売日には 間に合わせたいのですが、どうなんでしょうか?
書込番号:18866370
0点

>ニューライスさん
すみませんもう購入しましたのでこの件は終わりと言う事でm(__)m 態々有難う御座いました。
書込番号:18875801
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
皆さんはPSNのプロフィールの所の名前を実名で入力されてますか?別に実名に拘らなくても良いんですかね?例えば好きなキャラとかの名前とか、オリジナルとか?でも構わないのでしょうか?説明に実名と写真で公表されるとあったのでちと気掛かりです・・・宜しくお願いします。
2点

イメージはこんな感じですね。設定で公開情報も変更できますので、あまり問題はないかと思います。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13340
書込番号:18871847
2点

PS3やPS Vitaは相変わらず非対応ですし、PSNじゃなくてPS4のアカウントですよね?
初期設定で実名(?)を入れないと先に進めない様子ですが、私は実名を世界に晒す気はなかったので、適当な偽名を入れときました。
顔(=アバター)は、以前PSプラスで貰ったプロパくんが気に入っているのでそのままにしてます。写真は登録してません。
その後 色々と非公開に設定できることが判って安心しましたが、偽名&プロパくんのまま弄ってません。
書込番号:18873571
2点

なら偽名で登録しときますかw 好きなキャラ名でも良いですよね〜 では有難う御座いました。
書込番号:18875795
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
初めて北米版のソフト(プロジェクトカーズを)を購入するので、事前に
どうせなら北米アカウントを取得しようと、検索して方法が解ったのでやってはみたものの、
必ずサインインしようとすると、下のようなエラーメッセージが表示され困っております。
> your email address is not verified yet.
勿論、yahoo! japan や gmail 、最終的にはマイクロソフトの outlook のアドレスまで
作って試したのですが、全く同じ結果でした。 ユーザーのログインまでは出来てますが
必ずそこで弾かれてしまいます。
この板のログも見たのですが、北米アカウントという質問? は一件しかありませんでした。
どうぞ、皆様の知恵を拝借したいと思いますので、宜しくお願いします。
8点

すいません、自己解決しましたので報告いたします。
日本のPSNの場合はアカウント登録のメールを確認しないとサインイン出来ない
システムじゃなかったんじゃないでしょうか?(記憶違いなら御免なさい)。
ですから、チェックはしなかった訳でして・・・・。
そこの所はアメリカは厳しいのでしょうか? みらいマニアックさんのブログにも
ゲームかなーさんのブログにも書いてありませんでした。
勿論、他にも5カ所くらい回りましたが、それには触れられておりませんでしたので、
全く気付きもせずお騒がせしました。
書込番号:18771223
1点

もう解決してるし、知ってるかもしれませんが、北米アカウントで購入・DLして
日本アカウントで遊びたい場合は、両方のアカウントで「いつも使うPS4として登録」してくださいね。
追加DLコンテンツも北米アカウントでDLすれば日本アカウントでもできます。
書込番号:18771353
3点

>ケロヤマさん、返信有り難う御座います。
そうですね、確かに北米アカウントで検索したら書いてありました。
メールの件は英語の文章を寝る前に調べたので、よくよく考えたら確認が取れてない
という意味だと気付いて、分かりました。
ついでと言ってはなんですが、北米アカウントでゲーム本編をダウンロードしても
大丈夫でしょうか? もし、BANされた場合は再ダウンロード不可になるのですよね。
まあ、5年間バンバンダウンロードしても何とも無い方がいましたけどね・・・・。
書込番号:18771412
1点

北米アカウントでゲーム本編ダウンロードできますよ。
ダウンロード失敗したら再ダウンロードすれば良いのですし。←もちろん購入アカウントで(!)
あともうひとつ、PS4はそれまでのPSと違って「ダウンロードリスト」ではなく「ライブラリ」から選択するようになってます。
書込番号:18771437
1点

>耀騎さん、返信有り難う御座います。
いまだに、ps3の名残でついダウンロードリストって言っちゃうんですよね。
あ、さっきの続きですが、まずBANされる事はないと思って良いと言う事ですね?
SCEWWSの吉田Pも容認発言してましたしね・・・・。
書込番号:18771502
3点

BANされません。違法でも何でもなく、PS4公式サイトにやり方が書いてあるちゃんとした普通の方法です。問題ありません。
書込番号:18771965
2点

ps.comのFAQでは一台のps4に16台登録出来るとありますが、
日本、北米、欧州アカウントを同時に運用するのは不可能なのですよね?
欧州アカウントも運用したければ、もう一台ps4が必要になるという認識で
合ってますか?
度々すいません。
書込番号:18772817
1点

少なくともウチのPS4には日本と北米のアカウントが登録してあって、双方とも問題なく利用できています。
PS3はさらに欧州アカウントも登録してあったのですが、「PS Home」終了以降は北米とあまりコンテンツの差がないもので、PS4には登録してませんが…。
書込番号:18773687
2点

運用?とはどういう意味ですかね?
自分は日本、英、北米、香港の4アカウントでそれぞれの国の体験版をダウンロードして、
全て日本アカウントでプレイしています。
project CARSもLimited Editionを英アカウントでダウンロードして、DLコンテンツもダウンロードして、
全て日本アカウントでプレイしています。
運用とはこのようなことでしょうか?
1台で大丈夫ですよ。
書込番号:18773868
4点

>ケロヤマさん、返信有り難う御座います。
そうなんですね?
ps4、1台で事足りるのですね?
project carsは日本のアマゾンで買っちゃたんですよね。 8310円でした。
play-asia.comで調べたたら、北米psnカードが60ドルで合計8000円なので
たいして変わらないし、パッケージの方が安心かなと思ってしまい、今日、払って来ちゃった
んですよね。
ちょっと失敗しましたね。 日本アマゾンの北米版は通常版なんですかね?
私は下手な方ですがグランツーリスモが好きなので、今回購入しました。
グラフィックはどんな感じでしょうか? wii uとマルチなのですこし、大丈夫なのか
と思っていたのですが。
最後に、香港のpsnも英語表記なんですか?
書込番号:18773960
1点

以下のリンクをご利用・ご参照ください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
https://www.playstation.com/country-selector/
あとこちら↓も!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=AR001
書込番号:18774507
1点

>ケロヤマさん、耀騎さん、貴重な御意見、大変助かりました。
色々質問させて頂いている間に、いつの間にかスレとは関係の無いソフトなどの
事に脱線してしまいました。 申し訳ありませんでした。
最後になりますが、結局のところ北米アカウント、欧州アカウント、香港アカウント
と、全て作りました。
北米では掘り出し物のps4テーマがありましたので、参考までと思います。
ファイナルファンタジー10/10−2の日本の初回限定版のテーマのみ、3ドル50セント
位で売ってました。 ザナルカンドの名曲が、かかるので思わず6000円で買いそう
でしたが420円で済みました。
長くなってしまいましたが、有り難う御座いました。
書込番号:18779999
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
以前こちらで同じ様な質問しましたが再度気になる事があるのでご教授願えないでしょうか?失礼をお許し下さい。 コンセントさしてる状態で電源off時本体から微弱音が聞こえる件で以前質問させて頂いたのですが、スタンバイモードにすると最初はHDD書き込みの様な音は聞こえるものの、しばらくするとほぼ無音になります。 素人考えだと普通逆だと思うのですが、皆様のPS4は電源off時微弱音聞こえませんか?修理に出そうと思ったのですが、似た様な症状の方が修理に出し仕様とサポートから言われた、電源ユニット交換され戻ってくるも改善なし。サポートから他のPS4も音が聞こえるので電源ユニット交換しても改善するか分からないと言われた等が見受けられたので修理に出すか迷ってます。全く音が聞こえないと以前お答え下さった方もおられる事から、現状動きがとれません。どうか知恵をお貸し頂けませんでしょうか?長文失礼致しました。
書込番号:18569621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何を迷うのかよくわかりませんが、修理に出してみれば良いのでは?
それで仕様ならそのまま帰ってくるし、故障なら修理されて帰ってくるでしょう。
その結果で納得すれば良いのでは?
少なくとも1回目のスレで自分に納得できていないのであれば、いくらスレを立て直しても納得には至れないかと思いますよ。
書込番号:18569787 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Ko88さん こんにちは。 ユーザーではありません。
仕様
http://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuh1100ab02.html
電源 AC 100V, 50/60Hz
消費電力 最大250W
これだけ電気を食う機器の電源だから、耳のいい人には ACDC電源から出る音が聞こえそうです。
あまり気にされない方が良いのでは?
書込番号:18569840
4点

>スタンバイモードにすると最初はHDD書き込みの様な音は聞こえるものの、しばらくするとほぼ無音になります。 素人考えだと普通逆だと思うのです
ユーザーではないので一般論としてですが、逆ではなく正常な動作だと思います
スタンバイ時点の状態を記録している動作だと思いますが
書込番号:18570044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

十中八九電源まわりの回路でしょう。
>>スタンバイモードにすると最初はHDD書き込みの様な音は聞こえるものの、しばらくするとほぼ無音になります。 素人考えだと普通逆だと思うのですが、皆様のPS4は電源off時微弱音聞こえませんか?
ここの意味がそのままなのか誤記なのかちょっと判別に迷いますが、スタンバイモード時に何かしらHDDに書き込みがあるのは仕様です。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/standbymode.html
この【インターネットに接続したままにする】の機能があるのでスタンバイ時に何かしらHDDにアクセスは生じるでしょう。
電源OFF時にはそれらが一切シャットダウンされるので電源はスイッチ回路を除き一切の電流は流れていないはずです。
以前の書き込みでコイル鳴きでは、と書き込みしましたがBRDさんの仰る電源あたりの回路からくるノイズ音かもしれません。
何かしら負荷が掛かっている状態(スタンバイ時は8.8W消費)だと電源BOXは多少なりとも出力している状態ですから、その状態だと鳴らず負荷フリーになるとなってしまうのかもしれません。
取り敢えずPCパーツだと余程酷いとコイル鳴きなどの音は交換対象となりますが、ちょっと聞こえる程では殆ど好感されません。ショップ対応がいいと交換対応となる場合もありますがメーカーがそのような事をするかと言われたら微妙です。
PS4にも同じことが言えると思います。
あくまでも仕様のうちにされてしまうかもしれません。交換は望まず検査、と思って修理に出すのが良いかもしれません。。
書込番号:18570819
4点

私もその件で修理に出しましたが、聞こえないため症状を確認できませんでしたと言う結果になりました。
ねんのためpsクリニック自ら検査をしまして別の不具合見つかり1箇所修理されて戻ってきたので、修理に出して良かった思いました。
迷ってるなら修理に出されてみてはどうでしょうか?無料だし
書込番号:18576829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様丁寧な解答有難うございます。 大変参考になります。ズアさん 修理に出されて不具合箇所修理されたとの事ですが、どこを修理されたのですか? またその後電源OFF後の微弱音はいかがですか?
書込番号:18576899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音は変わらぬままです
耳が良い人が静かな場所で聞かないと解らないくらいなので、聞こえないと判断されたのかもしれませんし問題無いから聞こえないと言い訳してるのかもしれません。
修理箇所は何処を直したとかは詳しく書かれていませんでした。
書込番号:18577234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ズアさん 音は変わらぬままですか...。 使用する分には今は問題ないとしても今後不具合が現れる事も視野に入れて、せめて原因を突き止める位はしてほしいものです。修理箇所を記載しないのもモヤモヤしますね。音に関してはサポートに出しても意味なさそうですね。
書込番号:18577377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サポートに出しても意味なさそうですね。
意味があるか無いかは、
出してみないと分からないのでは?
音の感じ方など、主観要素が加われば千差万別です。
いつまでもダラダラ悩んでいたって精神衛生上健康的ではなく、モヤモヤイライラするだけ!
書込番号:18578218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

グラスマンさん こんばんは。おっしゃる通りです。ダラダラ悩んでたって仕方ないですね。何かふっきれました。サポートに出してみようと思います。
書込番号:18578267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
背中押しの一助になれて光栄です。
一度気になってしまうと、ズーッと気になるのは誰しも同じです。
折角のゲーム機なんですから、
サポートが"問題ナシ"って返却して来れば、
"無問題"と割り切って、遊び倒してやりましょう!
書込番号:18578337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
こちらの商品では、Blu-rayやDVDの再生時に、画面の一部をズームして再生することはできますか?例えば、映画の俳優の表情を大きくして見たい時など。
書込番号:18722439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところBD/DVD等の動画再生機能にズームはありませんが
システムソフトVer2.50以降の機能で可能になります。
[設定]-[アクセシビリティ]-【ズーム】
この機能を有効にすることで、動画・ゲーム・ブラウザなど
場面を問わず、すべての画面で拡大することができます
(PSボタン+□ボタンにて)
拡大倍率は2倍で、細かい倍率の変更や
拡大後にアナログ的なスムーズなスクロールは今のところできません。
表現が難しいですが、スキップする感じのスクロールですが、
俳優の顔の拡大的な用途なら問題無いと思います。
ただ、拡大表示をしている間、ゲームの操作などは当然できません。
(拡大のスクロール操作のみ)
書込番号:18722495
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



