プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
高い描写力と処理性能、様々なソーシャルとの融合、そして「プレイステーション ヴィータ」や様々なモバイル端末との連携を実現し、ユーザーの皆様の 最高の遊び場 として、いままでにない新しいゲーム体験をお楽しみいただけます。
表現力豊かで没入感のあるゲーム体験、お好みのアプリケーションや各種サービスを通じて、ユーザーの皆様に、「プレイステーション」ならではの豊かなエンタテインメントを提供いたします。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 5 | 2016年9月8日 14:07 |
![]() |
31 | 1 | 2016年12月22日 11:37 |
![]() |
54 | 7 | 2016年9月8日 11:20 |
![]() |
131 | 36 | 2016年9月9日 23:03 |
![]() |
11 | 1 | 2016年9月6日 15:12 |
![]() |
17 | 2 | 2016年9月3日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
9/8 午前4時から海外メディア向けイベント「PlayStation Meeting 2016」が開催されますわ。
いくつかの映像配信サイトでは日本語同時通訳された映像が配信されますので興味がある方はレッツ早起きですの!
<YouTube>
https://www.youtube.com/watch?v=hC3JZSvF0zU
11点

今のところスリムの価格以外なんの驚きもないですね〜
プレイステーションプロは綺麗だけ!
残念なことに綺麗さとゲームの面白さは比例しません!
私は4Kテレビも持っていて買う気満々(笑)でしたが
価格も魅力も何もないですね
購入しません。
書込番号:20180656
3点

本体の発熱の低減と静音性の向上がある程度のレベルなら買い換えてもいいかな?
書込番号:20180682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kiznaさん
本体の発熱の低減と静音性の向上がある程度のレベルなら買い換えてもいいかな?
SLIMは、APUが16nmになっているみたいです。
書込番号:20181131
3点

自分の4KTVの東芝J10Xはゲームモードにすると高画質化処理を省いた上でアプコン処理をするので動画解像度がよろしくない
PS4proでアプコンして疑似とは言え4Kで入力されればTVでアプコンしなくていいのでTVの処理が軽くなり動画解像度がマシになるのではないかと期待しています
多分こうなるのではないかと言う仮説ですが快適なゲームライフのためなら試さずにはいられない
書込番号:20181449
2点

新モデルの価格は頑張りましたね。
ソニーは市場(現存する未購入者)が求めているものは価格と判断した様です。
公式発表前のレビューなどの情報から、新モデルは旧モデルよりも静音になった代わりに発熱しやすいと書かれたりしています。
Proのグラフィック性能(違い)は、ソニープラザなどに先行設置して実際に大型液晶テレビやPSVRに表示比較させて欲しいです。
今のところは、現在所持している既存モデルから本日発表された2種類に買い換えるよりもPSVRを購入しちゃいます。
そういえば噂されていた新型携帯ゲーム機は発表されませんでしたね。
書込番号:20181784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
iOSアプリの「play cast」(1200円)と言うアプリでXperia買わなくてもリモートプレイが出来ます!
‥って割とみんな知ってるのかな?(・・;)
しかもある手順でps4のコントローラーやvitaでは成し得なかったパーティも!
と言う訳で個人的に感動したので投稿しました(・・;)
とりあえず手順ですが、まずアプリを開いて説明にそってps4の画面をスマホに出せるまでやります
この時点ではコントローラーで動かそうとしてもアカウントを選ぶとリモートが切れちゃいます‥
スマホ特有のバーチャルコントローラーしか道が無いのかと凹みます‥onz
そこでps4にてメインアカウントの他にもう1つ新しいアカウントを作ります
この時点でスマホアプリにて登録したメインアカウントでは無く新たに作ったアカウントをアプリに登録して新しいアカウントの方を画面に出します
そしてコントローラーのpsボタンを押してアカウントを選ぶ画面にてメインアカウントを選ぶと完了です!
ps4コントローラーでメインアカウントのゲームをXperiaのリモートプレイの様に動かせます!
そしてパーティ(ボイチャ)も出来ます!
もう感動しまくりました!
是非この手法を知らない方はやってみてください!
では!
書込番号:20178214 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

Xperia以外のAndroid端末でもrootのなど端末をいじらずに、PS4のリモートプレイできるアプリがあるんですね。コレも有名なのかな?方法はググるとすぐわかります。
アロウズF-02Fでディアブロ3のリモートプレイをしていますw たのしー。
デュアルショック4の利用はスレ主さんの方法か、OTGケーブル経由でデュアルショック4をF-02Fに接続か、デュアルショック4のshareボタンとホームボタンを同時長押しして、F-02FとBluetoothペアリングするかですね。
私はOTGケーブル経由でデュアルショック4をF-02Fに接続しています。
書込番号:20504399 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
日本経済新聞が『ハイエンドの新バージョン(コードネーム「NEO」)が来週発売される見込み』と公式に発表されていない内容について大胆な記事を書かれていますわ(^o^)
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO06877810V00C16A9000000/?df=2
普通に考えると記載間違いで「発表」が正解の気がしますの。
新聞記事は掲載前に校正されないのかしらね。
10点

確かに…………間違いですね。
まあ新聞社の記事って結構技術的な知識不足により間違えている事が多いですからね。
でも、いよいよ来週発表ですね。
ワクワクします。
書込番号:20177870
6点

転売屋がスタンバイしてそうですね!
あの人たちまじで死んでくれとおもいます。買いたい人が買えなくなるのが許せないです!
書込番号:20177901 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ただの発表なら、在庫が無くなるまで供給を絞る必要はないと思います。
新型の従来版と同時にNEOも発売かもしれないですよ!
もう既にNEOの存在は発表しているし、可能性としてないわけではないかも。
書込番号:20178082
6点

>北 野さん
古いですが、あると思います(笑)
個人的な希望ですが明日発表、
記事通り来週発売!
書込番号:20178140
6点

供給の話ならモデルチェンジ版だけで事足りますので、「NEO」との関連性は薄いのではないでしょうか。
それに話題性のある商品の明確な情報が出てから発売日まで十分な宣伝や予約受付など準備期間も足りない状態では売上数も残念な結果になりそうです。
書込番号:20178172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去にも日本経済新聞は、やらかりしてますね。PS4の仕様が発表された時に容量が8GBしかなくWii Uは、32GB版もあるからWii Uの勝ちみたいな事を書いたぐらいです。
書込番号:20178206 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ネオ(プロ)じゃなかったけどありましたね〜
今頃、高値で売ろうとしてて業者や転売屋さん
慌ててるのかな(笑)
書込番号:20181374
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

nVidiaがPS2の核となるEmotionEngineの製造やめちゃったので無理でしょうね〜
EmotionEngine部分をエミュレータで実現した2世代目のPS3はソフトの稼働確認を途中で投げて失敗しちゃいましたし・・・
書込番号:20178560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>勘違いされているようですが、採算が合わないからPS2互換を外したわけでなく、ショップなどの反対があったからです。
まだ言ってるんですね。なぜショップなどが反対する必要があるのでしょうか?
元々付いてた機能ですよね。新たに付けるにしてもショップなどが反対する理由を教えて下さい。
書込番号:20178562
7点

>Freedom of Freedomさん
エモーションエンジン製造中止ですか…
だったら無理ですね〜
エミュレータでのプレイステーション2
互換は全く望んでませんし
ほかにミラクル起きないかなあ〜〜
書込番号:20178656
2点

ファミコンですらHDMIケーブルを実装した
のが発売されるのに…(アメリカですが)
復刻版プレイステーション2本体発売されないかなあ〜
書込番号:20179469
2点

搭載されても凄いと喜べない気がしますが...
久しぶりにやっても、最初は懐かしいと思いますが、数分後には動きの悪さにイライラしてきますのでやっぱり処理能力がどれくらい上がるのか気になります
画質にこだわるのでなくロード時間の短縮や動きの滑らかさなどにこだわって欲しいです。皆さんはまず画質を優先に考えてるのかな?
書込番号:20179946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SONYが普通に好き!さん
〉ゲーム機自体も下位互換を無視してきた頃から
〉売れ行きが悪くなってきたような…
こちらも平井社長がコメントしていましたよ。
2008年に売り上げが落ち込んだのは、2007年8月のE3で新型モデルの案内と20GBモデルの出荷停止が案内された後、残りのPS2互換モデルである60GBも無くなるというデマが流れて駆け込み購入で販売台数が促進された一方、その反動で翌年の販売台数が落ち込んだ様です。
PS3で遊びたい方へ行き渡った後、売上台数が再び増加したのは2009年9月に2万円台で発売された新型PS3(CECH-2000A)の影響との事です。
結局、新しい物や希少(互換などの)機能よりも販売価格に重きをおく方が多かった事が証明された形ではないでしょうか。
日本国内の市場はどんどん冷え込んでPS3などの売上台数も欧米に比べてかなり低くなった為、PS4発売時期にはとうとう発売日を欧米や他国よりも後回しにされる状態になってしまいました。
欧米市場に日本市場が規模で立ち向かえる筈も無く、価格最優先の市場になってしまった日本ではそもそも望み薄ではないでしょうか。
書込番号:20180028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はグラフィックとロード時間やレスポンスの両方希望しますわ。
そうすると既存のディスクを流用するのでは難しく、HDリマスターやリメイクしないと厳しそうですの。
書込番号:20180047
3点

どっちと問われると難しいですね。
ただ、私は大型の4Kモニターを持っていないので、現環境下では基本動作の向上でしょうか。
発表前の現時点での私のNEO購買意欲は30%と云うところでしょうか。
書込番号:20180095
2点

今さら関係ない情報ですので書かなかったのですが、盛り上がっているようなので・・・
EmotionEngine搭載バージョンの初期PS3でPS2ディスクを動かすとPS2と比べてロード時間は3分の1程度と激速になります。
画質と動きはPS2と一緒です。
書込番号:20180157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

素人意見ですみません
ロード時間やレスポンスは技術的にはそんなに
難しくないのでは?
問題はグラフィックですね
ただ、画像の綺麗さとゲームの面白さは比例しません!
アップコンバートで出来る位の範囲で綺麗になれば!
個人的にはFF]のHDリマスター版をプレイしましたが
画像が中途半端に綺麗過ぎてダメでした
FFZのリメイクも多分…
書込番号:20180183
2点

杉崎ゆきるさん
> PS2互換を削除した理由は、新型PS3(CECHH00)発売直前のインタビューで平井社長が「下位互換が大事な機能である事は承知しているが価格面が大切と考えた」と答えていますよ(私はAV Watchの記事で見ました)。
まあ、そう言うでしょうね。
基本的にSCEは発表会などでは建前で通します。
そしてインタビューでは本音を語る事は多々あります。
書込番号:20180500
2点

kakukakushikashikaさん
> まだ言ってるんですね。なぜショップなどが反対する必要があるのでしょうか?
海外では売られていて日本では売られていないものは、技術的に問題はありませんよ。
あと、ショップは実際に反対運動を何度か公に行っています。過去のニュースをくまなく探してみて下さい。
書込番号:20180508
2点

Freedom of Freedomさん
> スレ主さんはディスクでの互換を言ってるんじゃないですかね?
XBoxでは全世代機用のディスクを入れると、次世代機用に再コンパイルされたデータが自動ダウンロードされる仕組みをとっていましたね。
ディスクでの互換にこだわる必要はないのでは?
書込番号:20180515
2点

kakukakushikashikaさん
> 元々付いてた機能ですよね。新たに付けるにしてもショップなどが反対する理由を教えて下さい。
あー、詳しく説明しないと分かりませんか。失礼しました。
後々携帯型ゲームなどを含めて、どのようなプラットフォームにも対応できるようにと考えると、再コンパイルしたソフトを販売するほうがコスト面や安定稼働の面で遥かに有利になります。
PS4向けPS2ソフトも再コンパイルしていますよね。
ただ、ソフトをダウンロード販売する事に関してはとてもデリケートな問題だったのです。当時は。
事前にゲームソフト会社やショップにPS3用PS2タイトルのダウンロード販売を行いたい旨を伝えたと思われるタイミングで、大手量販店などは正式にソニー製品のボイコットを表明し、結構ぎくしゃくとした状態になっていました。
ソフトのレンタルサービス(北米)にも影響がでかねない状態でしたので、ショップなどは必至だったようです。
世界各国のショップの圧力を受けて、結局PS2エミュは長年封印されましたし、PSPエミュはソフトの容量規制をかけざるを得ませんでした。
書込番号:20180532
2点

Ultra HD Blu-Rayにも対応しなさそうですね。
HDRは現行機種もアップデートにより対応するとのこと。
PS4NEO改め、PS4Proへの買い換えは壊れでもしない限りないかな?
書込番号:20180780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Freedom of Freedomさん
ウルトラHDブルーレイ対応は最低限すると
思ってたので残念!
不思議なのはウルトラHDブルーレイのドライブを
搭載してて対応してないこと。
後日ファームウェアとかで対応できるんですか?
こうなったら新型のX-box舞いますか(笑)
書込番号:20180841
2点

訂正
誤 こうなったら新型X-box舞いますか(笑)
正 こうなったら新型X-box買いますか(笑)
書込番号:20180889
2点

新型の発表ありましたね。
>ブラジリアン2さん
詳しい説明ありがとうございます。PS2互換機能を外した話と
PS2タイトルのダウンロード販売とは別の話ですよね。
なんかおかしいと思いました。
いい加減に色々の話をごちゃまぜにするのは止めてください。
書込番号:20181079
8点

kakukakushikashikaさん
> いい加減に色々の話をごちゃまぜにするのは止めてください。
全然ごちゃまぜではないんですけどね。あなたにとっては難しい話でしたか。
大人になれば分かります。
PS3にはPSPエミュレータとPS2エミュレータをかなり前から積んでいましたが、色々と大人の事情で使えないようにしていたと言う話です。(PS2のディスクを入れてプレイする事も可能だったとか)
スレ主さんがプレイステーション1,2,3のソフトがプレイできるようになるかと聞いていたので。大人の事情で(特に日本では)難しいと言ったのです。
何でエミュレータを禁止するのかは、とてもシンプルな話ですけど、まあ、大人の事情です。億単位のお金が動く。
書込番号:20183641
3点

>大人になれば分かります。
ホントですか?今すぐ知りたいんですけど・・・
ブラジリアン2さんのおっしゃっている事が理解できていないのは私だけ?
どなたか優しく教えて頂けないでしょうか?大人の事情とかは無しでお願い致します。
書込番号:20186102
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
質問させてください。
薄型のPS4が近日販売されますよね。
いま販売している型番のPS4は生産終了なのですか?
詳しい方教えてください。
書込番号:20168382 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今までの例からいけば、新型が出れば旧型は終了です。
新型はコストダウンしているがほとんどで、新型を生産したほうが儲けも出ますし。
書込番号:20168442
7点

その質問に答えられる人はSIEの人たち位なものです。
私は「そうであろう」と予想してはいますが、この予想には何の価値もありません。
いずれにせよ、9月8日の「PlayStation Meeting」でその答えは出ると思われるので、後しばらく発表を待ちましょう。
書込番号:20168443
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



