プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
高い描写力と処理性能、様々なソーシャルとの融合、そして「プレイステーション ヴィータ」や様々なモバイル端末との連携を実現し、ユーザーの皆様の 最高の遊び場 として、いままでにない新しいゲーム体験をお楽しみいただけます。
表現力豊かで没入感のあるゲーム体験、お好みのアプリケーションや各種サービスを通じて、ユーザーの皆様に、「プレイステーション」ならではの豊かなエンタテインメントを提供いたします。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2014年3月21日 15:00 |
![]() |
18 | 15 | 2014年3月22日 20:19 |
![]() |
7 | 5 | 2014年3月29日 21:11 |
![]() |
50 | 30 | 2014年3月29日 23:23 |
![]() |
7 | 4 | 2014年3月19日 09:36 |
![]() |
23 | 6 | 2014年3月19日 01:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
今日、初めて家に光をいれました。
そこで、PS4に付いていた、KNACKのプロテクトコードを入力しダウンロードをしたのですが、
ゲームが始められません?
PS4がインターネットに接続されていないため、アプリケーションのライセンスを確認できません。
って表示されます。
ネットには、無線ルーターで繋げています。
何が原因だかわかりますか?
書込番号:17327874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
文字通りPS4がインターネット接続できていないのではないかしら。
設定メニューでネットワークの接続テストを行うとどうなりますの。
書込番号:17327936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kiznaさん
無線ルーターのWi-Fiで繋がっています。
書込番号:17328059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事出来るようになりました。
お騒がせてすみませんでしたm(__)m
書込番号:17328134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
今日メアルギアグラウンドゼロのディスク版を買ったのですが、PS4からでるファンの音が結構うるさく感じたのですが、みなさんはどうですか??
プレイ画面がはじまると音が大きくなってプレイ中はずっと音が大きかったです。これは故障でしょうか?
他のゲームの体験版(DL版)ではファンの音は静かなので、すごい気になりました。ディスクだと音がうるさくなるのかな?
0点

置き場所はテレビラックの上で縦置きで後ろもそれなりに余裕をもたせてます。音の大きさは初期型xboxの音より少し静かなくらいです。
書込番号:17326009
2点

龍が如くをやっている限りではうるさいとは感じませんね。
同じディスクじゃないのでわかりませんが、思ったより静かだなと思っています。
ガラス戸の付いたラックに入れて使用しています。
書込番号:17326030
1点

> ディスクだと音がうるさくなるのかな?
普通に遊んでいる分には静かでしたが「ほこりとるとる入れま栓!4(フィルタ)」を装着してからかなりの頻度で「KNACK(DL版)」プレイ時にファンの音が聞こえる様になりました(段階的に音が大きくなる)。
設置場所は厚い板を支柱で支える囲いの無いテレビ棚です。
諸々の要因(フィルタや室温、稼動状態など)で本体が測定している温度(APU or 排気温度センサーどのどちらか)が高くなったのだと思っています。
書込番号:17326720
2点

PS4は、3Dレンダリングで150W近いの消費電力を食い、初代PS3並。
http://sg.blog.jp/archives/51981930.html
そんな発熱を静かに冷却するPS4は、空冷をよく考えて作られているけど…
http://sg.blog.jp/archives/51979205.html
PS4の置き場所と縦置きの台のスリットは、 数百時間使うごとに、外して掃除した方がいいみたいだ。
書込番号:17326970
0点

ファンの音では無くて
ディスクの回転する音では?
書込番号:17327042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ディスクの回転する音では?
今、ワシもそれに気がついて… ディスクの軸ブレによる振動だな。
値引きのない安定した利幅を盗れるダウンロード版を買わせるために、ディスクの加工精度を落として故意に振動させているんじゃないかと邪推するくらい、酷いのもある。
書込番号:17327070
0点

私のps4はゲームで遊んでいても静かですよ ちなみに9時間は遊びますね
書込番号:17327359
1点

ファンの制御方式が変わったのでファンの音も混じっていると思いますが、皆様の言う通りディスクドライブの音かと思います。
また、消費電力が上がったと言えど、高発熱なCPU&GPUの2個からAPU(言ってしまえばCPU&GPU掛け合い品)の1個になった上にチップが変わっているので発熱自体は落ちているかと。逸脱申し訳ありません。
PS4からBDドライブが6倍速になった為、比較的ドライブが高回転で回る為にゲームプレイ中の騒音はうるさくなってしまっているので、その音ではないでしょうか。
ファンの音、と仰っているので共振などの音ではないとは思いますが、台が共振しやすいものだと余計に大きくなってしまっているのかもしれません。一度他の場所に置くかマットなどを敷いてみては如何でしょうか。
また逸脱してしまいますが、値引きとかってショップが勝手にするだけでディスクだろうと原価は推移はないかと。利益率は問屋を挟まないDLの方がいいかもしれませんが。
それに意図的に真のズレタディスクだけ仕入れるのってゲームメーカーじゃできないのでは...
製造過程で選別分けされると思いますが
書込番号:17330047 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主から返信も無いのでどんな感じの音が鳴ってるのか皆さんに分からないと思いますよ
・ファンの音は2メートル位の所に置いてますが特に静かです
・ドライブの音も最初はちょっとうるさいけどその後回転が止まります
振動音対策はしてますが。
書込番号:17330643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何度かプレイしましたがファンの音かと思われます。この位の音が普通なのか、異常なのか判断しかねることろがあります。もしかしたら自分が気にしすぎなのかもしれないです。でもゲームをしてる最中にファンの音が聞こえるので結構気になったりします。
もう少し経過を見ていきたいと思います。あとまだ縦置きスタンドを買ってないので、設置したら軽減するか試してみたいと思います。
書込番号:17331656
0点

汎用的な高性能メディアプレーヤとしても使われたPS3と違って、ゲーム専用マシンと化したPS4では、そんなに静音には気を遣ってないのかもしれませんね。
書込番号:17331692
2点

ps3と比べてみましたが、ps3よりファンから出る風が多くでてます。風も熱いです。
書込番号:17331760
0点

発売以来BF4にハマり続けてますが最初だけディスクの音がすごいですね。
PS4のファンの音は特に気になりませんが、机の上に横直置きしてたときは机との間で振動音がすごかったです。
間にインシュ挟んであげたら静かになりました。
ディスクを読み込んでるときも音が凄いですね。コストカットが必要とはいえもう少し質の良いドライブを採用して欲しかったかも。
因みに自分の使用環境下では騒音風量排熱温度全てPS4が同等か優れています。
書込番号:17332137
1点

やはりBF4は起動時にドライブの回転がかなり上がるんですね(笑
他のゲームをやったことがないので知らなかったです。
騒音に関してはドライブの回転数が高いPS4に軍配が上がってしまいますが、冷却ファンの音に関してはダントツでCPUファンを綺麗に塗り直したPS3よりPS4の方が静かです。
が、PS4はPID制御なので部分的にはPS3よりうるさくなってしまうことがあります。
熱や風量に関してですが、騒音はPS3と同等でもPS4の方が風量もありますし、熱量に関してもPS3よりは多い印象です。
あまりにもうるさいのなら一度サポートに連絡してみては如何でしょうか。
書込番号:17332655
0点

やっぱりディスクドライブの音かなと感じるようになってきました。ファンの音もまじってるかなとも思いますが。
明日サポートに聞いてみようと思います。
書込番号:17333086
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
HDMI切替器との相性がいまいちっぽい書き込みがいくつかあったので。。。
当方、グリーンハウスのHDMI切替器(GH-HSW301)を経由してBRAVIAと接続しているのですが、今までHDMI機器リンク機能(TVの電源ON+入力切替)が動作していませんでしたが、今回の1.62に更新したところ、HDMI機器リンク機能が動作するようになりました!
更新内容の記載内容は曖昧で、なにが改善しているのかさっぱりですが、少しずつだとは思いますがブラッシュアップされてきてうれしかったです。
5点

参考になりました!
私もHDMIがいっぱいでセレクター購入予定なので
良い情報をゲットできました!
確かに今回のアップデート内容は曖昧で
何が改善されたか具体例な内容が
記載されていませんでしたね。
でもこうやって改善され
PS4が少しずつ頼もしくなっていきますね。
書込番号:17323747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、アップデートしたからなんですね。自分のも今朝初めてリンクしたんで、あれ?っと思ったんですよね。
個人的にはサスペンドレジューム機能が一番待ち遠しい。
書込番号:17324451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひびのさんに質問です。私もグリーンハウスの切替器を使ってps4とwiiuをつないでいたのですが、ps4が、3回に1回のわりあいで、テレビの画面がついたり、つかなかったりしました。今はつけかえてつかっています。
今回のバアジョンアップで、問題なく使えますか教えてください。
書込番号:17351995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nasu123さん
私の環境では1.62以前でもnasu123さんの問題はでませんでした。
1.62でも今のところその問題はでていません。
私の環境では出てない問題なので、Version Upで
問題が解消するとは申し訳ありませんが私は断言できません。
ただ、今後もVersion Upは行われると思うので、
Version Upしない理由が特にないのであれば、
この件に関わらずVersion Upはした方がよいのではと
個人的には思います。(^-^)
書込番号:17355928
0点

ひひがさん、返事ありがとうございました。
切替ているものが違いますのでしかたないですね。
今度のバアジョンあっぷを期待します。
書込番号:17358705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
いつかは出るだろうと思ってたけど
こんな早いタイミングで発表されるとは思いませんでした。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140319_640298.html
正直PS4はAV機器的要素もイマイチだったのでスルーしていましたが
これが出たらPS4買おうかな。
さて、いつ発売されることやら。
11点

あぁ…
タイトルに機種依存文字って奴を使ってしまいました。
しかも正しくは「登場」ではなく「発表」ですね。
見にくい上に誤解を招くタイトルで申し訳ありません…
書込番号:17321271
3点

イイですよねVRディスプレイ。
同梱版買っちゃったのに殆ど活用できてないPSカメラが大活躍してくれそぅです。
問題は、私がFPS苦手なことなのですがA^^;
書込番号:17321582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これは楽しみですねー。
価格次第では購入したいなぁ。
書込番号:17321679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フライトシューティング系とかだと高度を感じられて楽しそうですね。
エースコンバットとか出たらぜひ買いたい。
書込番号:17322768
3点

ゲームはもちろんGoogleのストリートビュー見るだけでも楽しいかも(^_^)
そう言えば以前、バーチャル空間を駆け抜けるジェットコースターを
似たような製品を用いて体験している様子の動画を見ました。
http://m.youtube.com/watch?v=GoQ0OXJCbaE
動画の男性は絶叫しながら腰抜かしていましたが、私もそんな体験をしてみたい。
立体視にも対応しているようですしスゴく楽しみです(^-^)
書込番号:17323048
2点

自分はT2持ちですが、ジャイロや加速度センサとかT2についてたら良かったのにと思っていたので、かなり楽しみにしています。
唯一の不満は有機ELじゃないところなので、そこは何とかして欲しいなぁ。
あと、装着感がどうなのかも気になるところです。
T2は、1時間くらい使用しているとオデコが痛くなってくる。。。
書込番号:17323496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格によっては、欲しいですね
40インチのテレビを買おうと思ってましたので……
今は、27インチのPC用ディスプレイで全部やってるので
5万円以内なら買うと思います
書込番号:17323618
2点

通常のヘッドマウントディスプレイとしても使えますよね?
書込番号:17323639
3点

もう10年くらいひたすらに待ち続けたものがようやく形になってきたようでワクワクします。
でも例えばGT7とか、これに対応させるとなると車内デザインをドライバの視線が届く部分全部描かないといけなくなりますね……。製作者側の視点に経つと恐ろしいことにも思えますw
書込番号:17324928
2点

個人的には高くても購入しますが、やはり広く普及しないと
意味を成さないので戦略的な価格設定に期待しちゃいますね。
欲を言えば、画質、音質、質感等を徹底的に落とした廉価版と
細部までこだわった高級機種の二本立てで発売して欲しいです。
一番怖いのは発売直前になって、どこかの特許や権利関係に
触れてて発売中止になっちゃうみたいなパターンですね。
最近不調の任天堂がバーチャルボーイを引っ張り出して来て
最強の弁護士軍団が販売中止に追い込んだら・・・
悪夢ですな(^_^;; ありえないだろうけど。
書込番号:17325251
1点

昔、まだTVがブラウン管の時代にTVほど場所を取らないので映画鑑賞用にヘッドマウントディスプレイにいろいろ手を出しましたが、どうしてもパッドの部分に汗がびっしょりで不快なのと、首が痛くなるのでこりごりした事があってどうにもあまりいい思い出がないんですよね〜。
googleグラスくらい軽量だったら興味も湧くのですが・・・
技術がそこまでいくのはまだまだ未来かな。
バーチャルの世界には興味あります。どんなゲームが出来るか楽しみですね。
.hackやソードアート・オンラインみたいなゲームばかりになる?
書込番号:17325666
2点

こっ、これは‼
期待してしまって良いんでしょうね、ソニーさん?
問題は価格ですな。殿様商売にはせず戦略的な価格で攻めなければ自作PCに市場を持っていかれるぞ。
まあナーブギアほど大きくないのでよし。
ニューロリンカーのようなVR技術はまだまだ先だなぁ。加速じゃないよw
書込番号:17326595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コレに興味があるならOculus Riftも調べてみるといいですよ。
こちらはすでに開発版が3万円程度で購入可能になっていて、すでに数多くのゲームが対応しています。
PS4のものよりも視野角が広いらしいのでよりリアルだそうです。
PS4はWiiリモートをパクッたのと同じように今回もパクリですね。
書込番号:17327015
1点

>開発版が3万円程度
ってことはその半額くらいで我々庶民は買えるか...
書込番号:17327647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>ひろあきちゃんさん
横からスイマセン…
モーフィアスもオキュラスも水平視野角は90度でアスペクト比も一緒なのでオキュラスの方が視野角広いということはないと思うのですが…
もしよろしければ、ひろあきちゃんさんの見解を教えて下さい。
自分が勘違いしているかもしれませんので…(^_^;)
書込番号:17334800
1点

実際はどうなんでしょうね。ITmediaの記事だったか、両方使った記者さんの意見では、やはりriftの方が視野角自体は広く感じたと書いてました。ウェアラブル機器ですし、カタログスペックだけでは測りきれないところはあるんじゃないですかね。
まあそれぞれに強みがあるし、どちらにしてもまだ仕様は確定じゃない。現時点での出来栄えに対する比較はあまり細かいところまでする意義は薄いかもしれません。
書込番号:17336822
1点

今のところソニーから詳細が発表されてないしその上レンズ部分の写真撮影すら禁止らしいですね。
見た目には製品化寸前のフォルムなので、鉄は熱いうちに打てと言わんばかりのスピードで
年内にでも出るだろうと期待していましたが、今年中の発売は絶対ないそうですね…
まぁ残念ですがポジティブに考えれば、好き勝手に仕様についてアレコレとあやふやな事を言って
楽しめるのも発表されるまでの今のうちです。
という前提で「〜らしい」「〜なはずだ」という話題を楽しみましょう(^-^)
書込番号:17338214
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
第1話無料レンタルで、ホ−ムランドをレンタルしたのですが、最初の文字がぼけていてまったく読めませんでした。(HD)
進めているうちによく見えるようになりましたが、皆さんはどうでしたかご意見を聞かせてください。もう一つの洋画は問題なく再生されました。よろしくお願いします。
1点

かなり画質は悪いと言った感じですね。
全体的になんかおかしいなと言った印象はありましたけど。
書込番号:17316987
1点

sasa2010さん、早速返事ありがとうございました。
不良かと心配しましたが安心しました。メ−カ−に確認したところ、サウンド・スクリ−ン出力が自動で症状が出た場合、販売元に聞いてくれといわれました。ソフトのチェックをまったくしていないソニ−にがっかりしました。
ありがとうございました。
書込番号:17317320
1点

あれって確かストリーミング再生方式(っていうのかな?)ですよね。
完全にダウンロードされていない部分が先に再生されちゃうとそのようになるのではないでしょうか?
回線が遅かったり、弱まったりするとそのような現象が起こるんじゃないかと。
自分はその作品は見ていませんが「ウルヴァリン」(HD)を購入・視聴しました。
再生が始まった直後に表示される注意書きの時に同じような現象が起こり「コレがHD画質??」と驚きましたが、
すぐにHD画質になりましたので「あぁ、回線の問題か…」と納得しちゃいましたが(苦笑
スレ主さんがおっしゃっているのはそのこととは違うんですかね?
書込番号:17317589
3点

コゥ+さんありがとうございます。
いわれる通り、レンタルをしてすぐに再生をしましたので、文字がぼけていてまったく読めなかったのですが、少しづつよくなりました。もう一つの洋画の作品をレンタルした時は、下の通信速度のテストをしてから、レンタル再生をしましたので、すぐにきれいな画質で見えました。(ただこの時は注意書きはなかったと思います)
いわれる通りかと思います。ご返事ありがとう。
書込番号:17320054
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
初めまして、だいぶ調べたのですがわからず教えてください。PS4のホーム画面のWhat'Newの履歴はクリアー出来るのでしょうか?どんどん長くなってちょっとうざいのです(笑)できないかもしれないけど?ご存知の方よろしくお願いします。
8点

要実験ですが、トロフィーのようにクラウド上のデータが表示されているのではないでしょうか?
だとするとオフラインにすればフレンドのプレイ状況は非表示にできるはずですが、消去不可ということになります。
…今度試してみますね^^
書込番号:17316533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自身のアクテベテ〜なら消せたよ〜。
主旨違ったら許せ(^^;
書込番号:17316745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定→お知らせ→お知らせを表示するの項目のチェックをはずすと表示されなくなりますが、このことですかね?
書込番号:17318425
1点


皆さん色々情報ありがとうございました。なんとか出来るようですが、非表示には出来ないみたいです!削除は出来るけど起動するとすぐに増えちゃうから気にしない様にします‥本当にありがとうございました。で、システムアップデートが来てますね!アップデート項目確認しなきゃ!素敵なプレステ4ライフを‥‥‥
書込番号:17319401
4点

別に必要ない情報いちいち消すのめんどくさいですよね。
で、話は少しそれますがアップデートでブルーライト点滅のアレなってしまいました。
電源切ってセーフモードで更新したら直ったけど…。
アップデートはセーフモードでやるのが基本ですかね?
書込番号:17319405
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


