プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
高い描写力と処理性能、様々なソーシャルとの融合、そして「プレイステーション ヴィータ」や様々なモバイル端末との連携を実現し、ユーザーの皆様の 最高の遊び場 として、いままでにない新しいゲーム体験をお楽しみいただけます。
表現力豊かで没入感のあるゲーム体験、お好みのアプリケーションや各種サービスを通じて、ユーザーの皆様に、「プレイステーション」ならではの豊かなエンタテインメントを提供いたします。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 29 | 2014年3月15日 22:23 |
![]() ![]() |
67 | 30 | 2014年3月11日 19:41 |
![]() |
8 | 3 | 2014年3月6日 06:26 |
![]() |
7 | 4 | 2014年3月7日 22:37 |
![]() |
14 | 9 | 2014年3月13日 22:34 |
![]() ![]() |
2 | 13 | 2014年3月16日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PS4を購入し、DP-RF7100というホームシアターヘッドフォンを接続しましたが、音が出ません。
PS4の設定も光デジタルに切り替えており、DP-RF7100の電源も入れています。
PS4側の端子を見ると信号(赤い光)が送信されていないみたいです。
この状況をSCEへ連絡し修理に出しましたが、症状が出ず、「異常なし」で返却されました。
異常なしに期待して再度PS4を起動、DP-RF7100を接続後光デジタルに設定したが音は出ないです。
皆さん、こんな症状出ていますか?
※DP-RF7100はPS3やレコーダーで音がでましたので問題はないと考えられます。
【追記】
再度修理に出しますが、SCEの対応にはがっかりです・・・。
0点

DP-RF7100はちゃんと動作するのでしょうか?
対ps4ではなくて、対テレビやPCではどうでしょう。
書込番号:17274194
3点

光デジタルのケーブルは結構脆いです。あとしっかり差し込まないとだめです。
他の機器で大丈夫だったということですが、同じケーブルですか?
ヘッドホン側に複数入力ある場合は、他の入力も試してますか?
うまく動かなくて残念な気持ちもわかりますが、まだ出来そうなことは残ってるような…
すでに試しておられるのなら駄レス失礼
書込番号:17274592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おおいちざさん、のだなのださんご返信ありがとうごさいます。
DP-RF7100はPS3やBDレコーダーでは問題なく動作しています。
しかし、PS4では1度だけ動作(修理後)したものの、再度PS4の電源を入れ直すと音が出なくなります。
DP-RF7100側にも2つ入力端子がありますが、どちらでも動作は確認できませんでした。(差し込みも甘くはありません。)
やはり、PS4の光デジタル端子から音声データが送信(赤い光)されていないのが原因なのかもしれません。
書込番号:17274885
0点

光デジタル端子が2つあるようですが両方試して見ましたか?
でもPS4側が赤く光ってないのも疑問ですね外の方はどうなんでしょう。
書込番号:17274887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ズアさん、ご返信ありがとうごさいます。
DP-RF7100の2端子で動作は確認しましたが、音声は出ませんでした。
PS4側の端子は外から見ても、ケーブルを繋いでも赤く光っていません。
書込番号:17274938
0点

光り端子って常時ついているはずなので故障かと思います。
写真など添付してサポートにメールなりなんなりで確認を仰いだ方がいいかと思います。
書込番号:17274976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとはヘッドセット繋いでると、外部スピーカーシステム(光デジタルやHDMIなヘッドホン含む)への音声供給制限される仕様ですが、ヘッドセット使ってませんよね?
書込番号:17275062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か見覚えある型番だな?と思ったら、DS7100のプロセッサーでしたかw
書込番号:17275256
0点

そうですよね。光デジタル端子は常時点灯しているものですよね。
SCEに画像が送れるか確認してみます。
あと、ヘッドセットは使用していません。
書込番号:17275389
0点

野良猫のシッポ。さん
無知で申し訳ありません。
ヘッドフォンの型番はMDR-DS7100ですね。
書込番号:17275418
0点

PS4をみてみましたが、特に設定変えて無いけど光デジタル端子は赤く光っていて音も出力されました。
書込番号:17275974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ズアさん、確認までして頂いて、ありがとうございます。
やはり、初期不良であると言えますね。
書込番号:17276009
0点

SONYはSONYでも、ヘッドホンのサポートにも問い合わせてみましたか?
おそらく両者に聞いてみたほうが良いと思います。
同じメーカーでも相性が悪かったとか、全く可能性はゼロとは言い切れないですからね。
書込番号:17276526
0点

失礼しました。再修理したほうが良いと思います。
PSクリニックのほうも今は初期不良の患者数が多すぎて、雑な修理対応になってるんじゃないですかね。
書込番号:17276541
0点

SDHC4さん
[サウンドとスクリーン]>[音声出力設定]>[ヘッドホンへの出力]は
[すべての音声][チャット音声]のどちらになっていますか?
書込番号:17276659
0点

PS3故障調査レポートさん詳しい操作説明ありがとうございます。
そこは設定が出来なかったです。(ヘッドセットを繋いでいないので)
症状から今回の原因は光デジタル端子が物理的に壊れている(初期不良)のだと思われます。
書込番号:17277102
0点

初回の修理で設定変更されてるかもしれません
色が薄くなっていると思いますが
念のため[ヘッドホンへの出力]右側に記入さているのは
[すべての音声][チャット音声]のどちらになっていますか?
書込番号:17277130
0点

あとHDMIで接続した機材からは
音は出るのでしょうか?
書込番号:17277299
0点

現時点で、光オーディオ端子から赤の光(レーザー・ダイオードから発せられる光らしいです)が発せられていない時点で、HDMIや設定どうこうではないかと思います。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070803/279074/?rt=nocnt
またいろいろな設定に変えてみましたが、光端子から光が消えることはありませんでした。
一部なんらかにより基板がショートや帯電で正常に働いていない、などといったことがあるかもしれませんので一度コンセントを抜き1時間程様子を見て再度コンセントを挿し直して確認してみては如何でしょうか。(殆どないとは思いますが・・・)
書込番号:17277423
0点

ドッグ入りまでして何とも無いって事で返されたのに、明らかに光デジタル出力が死んでるって事ならSCEサポ何やってんのよ (´・ω・`#)? と、少し強めに言ってみたらどうです?
書込番号:17277761
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
交換した人は、メーカーと容量は、何処にしましたか?
交換する時、手袋とかつけた方がいいですか?
できれば、交換するとしたら、1TB〜1.5TBですね。
皆さんお手柔らかに、宜しくお願いします。
書込番号:17270193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは過去ログの確認を。
たとえば
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000574896/SortID=17231290/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000574896/SortID=17247069/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000574896/SortID=17231737/#tab
など。
静電防止手袋は持っていれば使った方が良いと思いますが。
書込番号:17270231
8点


作業は簡単ですか?
つけた後は、どうですか?
もしもつけるんだったら、自分できるかな。
オンチだから。できるか心配ですね。
もし消えるのなら、ゲームだけですかね?
フレンドとかは、消えないかな?
書込番号:17270353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去ログ位は見てから聞きましょう。
自分で調べなさすぎです。
書込番号:17270360
12点

簡単簡単。
YouTubeにも動画がありますし、ググればいっぱいありますよ。
例えばこちら・・・
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140222007/
書込番号:17270378 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

換装してから、エラーが発生(スタンバイモードが停止したとか)した話はちらほら聞かれますが、
換装した方で、今のところ問題ないという方は、どのSSHD(ハイブリッドHDD)やSDD
の製品にしたか教えていただけたら、助かります。
自分も容量がいっぱいになったらぜひ、HDDを換装してみたいなと思ってます。
書込番号:17270480
3点

大丈夫ですよ とっても簡単です 私も機械オンチですがすぐに出来ましたよ 頑張って下さいね
書込番号:17270486
2点

フレンドはHDD、SSHD、SSDに保存されるわけではありません。サーバー保存です。使用中のアカウントと同じにすればいいだけです。
書込番号:17270877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はパソコン板でよく書きますが、HGST社製のHDDは初期不良率と一定期間負荷をかけた場合での故障率はどのメーカよりも抜きん出て少ないとの調査結果が出ていますね。故障率が1%切ってたから驚いた。安いWDやSeagateのHDDが軒並み8〜10%故障しているのにでした。次点でWDの最高級モデル。15〜20製品位比較していましたね。
私がたまたま見つけた記事でソースも保存していませんが参考程度に。
手袋はSATAや電源の接続部分の金属に触れなければ大丈夫。また静電気を逃がしてから作業を始めれば良い。
勿論、静電気防止手袋があるなら使うべき。
PS4内部へのアクセスは簡単そうですねぇ。誰でもできるだろうけど。
ただ自分である程度調べられないと危ない橋を渡ることになる。
書込番号:17271137
6点

過去スレにも書きましたが、私が交換したのはHGST 0S03634(1.5TB32MB Cash 5400rpm)です、日本で発売されているPS4は初期搭載されているHDDがHGSTかSAMSUNGの8MBCashなのでHGSTにしました。
交換方法は至って簡単で、初めての人でも出来ると思います。
必要な物はプラスドライバーとUSBメモリだけです、基本的な換装後の処理方法についてはプレイステーション公式サイトの「PS4アップデート方法」に記載されているので、その通りに進行すれば問題無く終わります(^^ゞ
書込番号:17271344
4点

自分も今日、Amazonで注文しました。
HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1.5TB 5400rpm 32MB SATA 6.0Gb/s 0S03634
来るのは、20日前後になりますね。
触っては、いけない所は、どこですか?
書込番号:17276768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>手袋はSATAや電源の接続部分の金属に触れなければ大丈夫。
と
書きましたが?
それより重要な事を書いてますが。
静電気を逃がしてから作業するなら大抵大丈夫です。
書込番号:17276786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本的に端子部分と裏面の基盤が見える部分は触らないように気を付けました。
季節的に静電気が起きやすい季節なので、着る服とかで毛糸のセーターやフリース等の帯電し易い服は避けるべきかと(^^)b
あとは高いものじゃなくても使い捨てのラテックスの手袋等があると安心ですね。
…作業的には簡単な作業なので、私は素手でやりましたが問題ありませんでしたが、人によっては帯電し易い人もいるでしょうから念の為に対策を施した方が良いかも知れませんね(^^ゞ
書込番号:17276995
0点

怖いので、静電気手袋買いますね。
皆さん本当にどうもありがとうございます。
書込番号:17277140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシのは、HGST Travelstar パッケージ版 2.5inch 1.5TB 5400rpm 32MB SATA 6.0Gb/s 0S03634
同じですかね?
宜しくお願いします。
書込番号:17278656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ようやく、2TBの物が出たな〜。
サムスンってwww
書込番号:17280121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>サムスンってwww
だからなんなの?
製品として問題なければ良い。2TBのをいち早く投入した姿勢は評価できるけど?
ただ私は多少値段が高くてもHGSTへの信頼を買うが。
書込番号:17280276
0点

その辺の話は置いておくとして、実際PS4で認識できる記憶装置の最大容量はいくつなのかな?
物理的にはこの2TBが最大となるのでしょうが、理論値はどうなんだろう。
書込番号:17280334
1点

>製品として問題なければ良い。
>ただ私は多少値段が高くてもHGSTへの信頼を買うが。
って、結局買わんのかいっw
書込番号:17280336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
PSVITAでリモートプレイする場合PS4の電源のオン・オフはVITAから行えるのでしょうか?
PS4が電源入ってない状態で外出先からVITAからPS4電源オンにして接続ってできますか?
0点

ほかすれみろよ(^^)
書込番号:17270190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

完全電源オフはだめです。
一度、ケーブルをコンセントにさして電源をオンにしスタンバイモードで待機させなければ、リモートでは電源が入らないです。
書込番号:17270260
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
AVアンプに光デジタルケーブルで5.1chを組んでいます。
ビットストリームにDolbyとDTSに対応しているのですが、どちらの設定がベストなのでしょうか?
というのも、色々設定して聞き比べしましたが、私の耳ではどちらも大差無いような感じに聞こえました。
とりあえず現状はDTSになっているのですが・・。
2点

光デジタルならPCM設定では2chになるので、ビットストリーム設定がベストでしょうね。
ただ音質はどちらもそれほど変わらないと思いますよ、変わるのはサラウンド再生での臨場感です。
書込番号:17270253
3点

音質はPCM>DTS>>Dolbyでしょう。
ですから単純に音質を求めるのであればDTSです。
DTS:1.5Mbps/16bit
dolby:640kbps/24bit
ですから、機器が対応していればDTSで大丈夫でしょう。
ただ、DVD等ではDTSが対応していなかったりするので逐次変更する必要があるかもです。
書込番号:17272360
1点

訂正
DTS:1.5Mbps/24bit
dolby:640kbps/16bit
ですね、申し訳ないです・・・
書込番号:17272370
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001

???今現在カメラ付きはソニーストアで売ってるようですが・・・
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Main/ps4_00002/
定価以下で販売している通販サイトもチラホラ・・・
少なくとも「買いたいけど売ってない」という状況には
なっていないようですね。
書込番号:17272256
1点

だいぶ遅ればせながら、本日ネットでポチったんですが、主要ネットモール等ではfirsteditionの定価販売(カメラなし)を見つけられず、通常パッケージをほぼ定価で購入してしまいました…もうちょっと早く買えばよかったorz
書込番号:17281607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え?せっかく三輪タクシーさんがリンク貼ってくれてんのに?!
書込番号:17282443
0点

ステータス:入荷待ち で
>在庫切れで、現時点で入荷待ちの商品です。そのまま販売終了になることもあります。ご了承ください。
ですから、実質売り切れでは?
待ってても確実に手に入らないのなら、素直に購入したほうが良かったのかも
レス読んでその時点で「入荷待ち」だったら待っていてもしかたないですな・・・
書込番号:17284083
0点

ソニーストアはカートに入れられるのにレジにいったら売り切れている
事が有るので残念な時が有りますね。
書込番号:17284534
0点

ヤマダウェブコムに売ってますね。
書込番号:17292720
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
耳が痛くならなくて、つけごこちがいいのと、相手の声が聞きとりやすく、相手に声が、ちゃんと聞こえるやつは、ありますか?
いくぶん、初めてヘッドホーンを買いたいので。
皆さん宜しくお願いします。
書込番号:17267889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://store.shopping.yahoo.co.jp/achiever/ps-2121258-11.html
国内では正規品として取り扱いは無いですが、北米ではソニーの正規品です。
ワイヤレスで音と音声チャットが同時に聞こえ、FPSなどでも大変使いやすいです。またサラウンド機能もついてますので映画の鑑賞などでもいいと思います。実際一年以上使ってますが非常に満足度は高いですよ。
書込番号:17268899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
KERO ONEさんご紹介のものは
PS3専用のようですね。
PS4で使えるものだと
↓こちらになるでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/GOLD-Wireless-Stereo-Headset-%E5%8C%97%E7%B1%B3%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%80%90PS4-Vita%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91/dp/B00HVBPRUO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1394064067&sr=8-1&keywords=ps4+%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
URL長過ぎですね…(^_^;
書込番号:17270556
0点

ご紹介させていただきましたヘッドセット。当方普通にPS4で使用しております。
追加情報でした。
書込番号:17280885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗質問で申し訳ありませんが、教えて下さい。
KERO ONEさん・ spark-shootさんが紹介してくれたワイヤレスステレオヘッドセットが最近気になっています。
・この二つは機能的に違いはありますか?
・音声チャット中に時分の声をミュートにするボタンは付いてますか?
わかる範囲でいいので教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:17281309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイクの音声はボタン一つでOFFに出来ますよ。またゲームの音とチャットの音のボリュームバランスをスライドスイッチで調整できます。なのでチャット音声がうるさいと思ったらチャット音声のみ消すことも出来ます。
書込番号:17282781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミュートは付いてるんですね。ゲームとチャットの音声もそれぞれ調整出来るのもありがたいです。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:17283941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2つと、どっちにしょうか迷うなぁ。
どっちの方が良いかな?
書込番号:17285454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バウンドさん、どっちを買われましたか?
宜しくお願いします。
書込番号:17289972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も興味があったので色々と検索してみたのですが、国内向け製品じゃない場合何かと不安定要素があるみたいですね。
http://okwave.jp/qa/q8488612.html
単に不良品の可能性も考えられますが…
書込番号:17290361
0点

やっぱり日本製の方が良いのかな?
日本製だったら、どれがいいですか?
書込番号:17291212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実はまだ購入していません。
色々調べてみると、不具合があった場合でも国内では保証が無く、保証を受ける場合は外国と直接やり取りしないといけないらしいです。 ま〜当然と言えば当然ですが… なので、まだ購入に踏み切れていません。
国内で正式に販売されれば迷わず購入したいですが、もしもの事を考えると… お役にたてず申し訳ありません。
書込番号:17291417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バウンドさん、もし買ったら、メーカーと型番とか教えてくださいね。
自分も外国のものは、手が出せないですね。
書込番号:17293673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


