プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
高い描写力と処理性能、様々なソーシャルとの融合、そして「プレイステーション ヴィータ」や様々なモバイル端末との連携を実現し、ユーザーの皆様の 最高の遊び場 として、いままでにない新しいゲーム体験をお楽しみいただけます。
表現力豊かで没入感のあるゲーム体験、お好みのアプリケーションや各種サービスを通じて、ユーザーの皆様に、「プレイステーション」ならではの豊かなエンタテインメントを提供いたします。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 1 | 2016年1月1日 17:22 |
![]() |
7 | 0 | 2015年12月29日 20:13 |
![]() |
12 | 1 | 2015年12月26日 18:56 |
![]() |
37 | 7 | 2015年12月20日 22:22 |
![]() |
11 | 7 | 2015年12月18日 09:59 |
![]() |
50 | 24 | 2015年12月14日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
仙台のうつぼ初売りで旧型版CHU-1100Aが税抜26800円です。
2016年1月2日(土) 新春初売り 9:00〜18:30となっています。
限定10台だそうなのでお早めにどうぞ!
書込番号:19444358 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
Joshinのwebで旧型番(1100番)が、32800円(税込)です。
在庫処分してます、型落ちでもいい人はどうぞ。
アウトレットのサイトに出てます。
書込番号:19401342 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

売り切れになったと思うと、
時折復活してますね。。。
あと”パッケージ不良”とかで、
CUH1200も同じ値段で出てます。
書込番号:19436313
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今日ノジマオンラインショップで買った1200型のPS4が届きました。
外箱にMade in Japanって書いてありました。
Made in JapanのPS4は噂すら聞かないので、めっちゃ驚きました。
同じ最近買ったPS4がMade in Japanの人いますか?
18点

何か羨ましい話題。最近のソニーで日本製ってあるんですね!長持ちするといいですね。
発売時期に買ったうちのは最近不具合保証修理して帰ってきたけどほとんど触ってないw
うちのは100%チャイナだろうな…
書込番号:19308401
1点

yariesさんはじめまして。34980円になって1200番を2台買いました。2台とも日本製でした。中国製も半々に有るみたいです。ちなみにヤマダ電機で買いました。でもコントローラーは中国製ですよね😣
書込番号:19308685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんはです。
うちにはPS4とPS2があるのですが両方とも日本製でした。
ちなみにPS4のコントローラーは中国製でPS2のコントローラーは韓国製でした。
写真ピンボケですいません。
書込番号:19308816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>朝食はミニサラダさん
返信ありがとうございます。
他の方の書き込みやネットの情報によると、どうやらソニー木更津工場で作られたものも少しは流通してるみたいですね。
PS3の時は発売当初日本製だったけど、そのあと全部中国製になりました。
PS4はまさにその逆ですね。
>ディズニー映画大好きさん
はじめまして。返信ありがとうございます。
2台とも日本製だったのですか!
ではレア物じゃなくて、結構ありますね。
人件費は違うのに値段は変わらないから、どっちに統一してほしいものですね…。
こっちもコントローラーは中国製でした。まぁ、こういうものでしょう。(笑)
>roginsさん
返信ありがとうございます。
8月頃にも日本製PS4があったのですか!
なんか全然話題にならなかったのですね。
PS2は確かに39000型までは日本製だったはずです。
書込番号:19310540
3点

すごいですね
日本製ですか
欲しいですね!
1tモデルは割合どうかな
書込番号:19316427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12/11にJoshin店頭購入した1TBは中華でした。
不具合さえ出なければ、自分は生産国はどうでも良いのですが・・・。
書込番号:19420020
4点

自分が買った中古(未使用)のCUH-1200のPS4
安い値段(税込30024円)で買えた事の方を重要視しててどこで製造されたとかは気にしてなかったけど後で確認したら日本製と書かれていました
1200は日本製が多いのかも
ちなみに中身のHDDはSAMSUNG製の500GBでした。
1TBの中国製SSHDに換装しましたがw
書込番号:19421665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
今年の2月頃にps4を購入しAossでwi-fiを設定し使っていたのですが、当初より接続が不安定で
ゲーム最中にネットが切断されることがありました。再接続しようと接続画面に行くも、wi-fi電波を
拾っていないのでPS4本体を再起動するしか再接続方法がありませんでした。
つい先日、久々しPS4を立ち上げるとwi-fiに繋がらなくなっていて、設定画面に行くも全てのwi-fi電波は拾っていませんでした。
何度も再起動しましたが状況わ変わらず、Aossでの接続設定も不可能です。
自宅ではパソコン3台、スマホ、タブレッド数台、PS3、AndroidTVは正常に接続されていて、
自宅がマンションだということもあり自宅以外の周りのwi-fiも全機器で問題なく拾えています。
この状況からすると、PS4で自宅のwi-fiは勿論、全てのwi-fi電波が拾えないのは、どう考えてもPS4に問題があり、
サポートセンターに連絡時、状況説明後に修理依頼となりました。
数日後プレステクリニックより「当社で検証した結果問題なくwi-fiに接続できるのでそのまま返します」との連絡が…
基盤の交換やPS4の初期化など特別なことは何もやらずに繋げたら繋がったとの回答だったので
「返していただいて、再度同じ状況の場合はどうしたらいいか」と尋ねると「当社では問題のでご自身でなんとかしてください」
との回答が…
私も素人ではないので全てのwi-fi電波が拾えていない時点でPS4に問題があるのは明確なのにこの対応…
現在は再検証を依頼して連絡待ちですが、このまま繋がらない場合は泣き寝入りでしょうか…
また、同じ症状に遭遇し、回復した方はいらっしゃいますか?
長文失礼しました。
0点

無線LAN親機の再起動は試みましたか?
それでもダメならPS4システムソフトウェアを再インストールしてみる。
通信面では個人的に有線LANで接続する方が、通信品質は安定すると思います…
(環境的に無理であれば仕方ありませんが…)
書込番号:19384069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クリニックの対応はさておき、ある特定のデバイスのみがSSIDを見付けられないというのはよくある話で、その対策が該当デバイスの再起動のみというのは、いまいち人事を尽くしていない様に思います。
・無線ルーターのステルス機能はONになっていないか。
・無線のチャンネルを変更しても変化はないか。
・無線の強度は強すぎないか。
・デバイスの近くに他に強い電磁波(電子レンジなど)はないか。
・デバイスの位置を変えても変化はないか。
等々、クリニックに出す前に確認すべき事が数多くあると思えます。
書込番号:19384101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信有り難うございます。
上記に書いて頂いた対策や検証は全て行いました。
問題なのは私のルーターの無線LAN信号だけ拾えていないのではなく、
マンションの場合は他の住人の無線LAN信号も拾えることがほとんどですし、
他のデバイス(パソコン、スマホ等)は他の住人の方の無線LAN信号も問題なく拾えています。
PS4が私の無線LAN信号のみ拾えない場合は色々と対応の仕方がありますが、
全ての無線LANの信号を拾えていないのでどうしようもなく、サポートセンターに相談し、
高騰で状況を確認していただいて、修理に出した次第です。>cymere2000さん
書込番号:19384120
0点

なるほど、書かれていない対策も実施されていたのですね。これは失礼しました。
ざっと思い付いたのはそれくらいなので、PS4が故障している可能性も含め私には原因は分かりませんが、一つだけ事実誤認をされています。
クリニックの対応自体は私も誠意がないなとは感じましたが、流石に嘘はついていないはずです。
つまり、SSIDを一切検出出来ないのではなく、少なくともクリニックでは検出出来ているという事です。
状況や環境の差で検出しうる可能性はあるのではないでしょうか。
書込番号:19384192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>私も素人ではないので全てのwi-fi電波が拾えていない時点でPS4に問題があるのは明確なのにこの対応…
? ワシから見ると、素人以下レベルにみえるけど?
マンションで、隣のSSIDがズラズラとならぶところは、2.4GHz帯は混信しまくるから、Wi-Fi使わないんだけど?
ってか、そんな集合住宅の混信しまくる環境で、PS4がWi-Fiでつながるの方が奇跡じゃね??。
PS4は、有線LANついているし。
http://sg.blog.jp/archives/51978404.html
http://sg.blog.jp/archives/51978401.html
据え置きゲーム機は有線、Wi-Fiも5GHz対応のスマホやタブレットは、5GHz帯だけに接続するように、2.4GHz帯を使うBluetooth、PC、スマホ類は全部オフ。
そこまで気を使って混信を防いでいても、上下、隣の連中が、配慮しないからね−。
書込番号:19384375
1点

>cymere2000さん
そうなんですよね!プレステクリニックで正常に繋がるのが不思議でたまりません。
テストアカウントを作成し、試しましたと言われたで、何かしらのアプリの相性とも
考えましたが、現段階では特にそのようなアプリも無いみたいです。
再依頼中なので連絡を待とうと思います。
>Maker-SGさん
同じ環境で、パソコン3台、スマホ&タブレット4台、PS3、AndroidTV、ブルーレイレコーダーは正常に切れること無く繋がっていますが?
そもそも私の自宅でPS4が全てのSSIDを拾えていないのが不可解と思っただけです。
書込番号:19384686
1点

先日プレステクリニックより基盤とアンテナ部分を交換したPS4が届きました。
すると全くSSIDが拾えなかったのに、交換後は問題なく拾え、無線接続も安定しいます。
原因は不明とのことですが、基盤、アンテナ部分を交換して私の環境で正常に繋がるようになったので、何らかの問題があったんでしょうね…
解決しました。ありがとうございます。
書込番号:19414655
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
ゲームをほとんどしない初心者です。
クリスマスに子供からプレイステーションの購入をせがまれてます。
子供の希望はウイイレができること。
できれば野球ゲームができること。
の2点です。
自分も興味が無いわけでなく購入したらゲームもそこそこ、メディアプレイヤーとしても使えればなと思っています。
我が家にはブルーレイプレーヤーも無くそれも購入に前向きな理由でもあります。
そこで迷ってるのが今更ですがPS3でもいいのか?はたまたPS4にしないと後悔するのかということです。
ゲーム機に関してはホントに初心者で、PS3とPS4の違いで知っていることは
PS4の方がさらに高画質になった。
プロ野球ゲームはPS4には今の所無いこと(希望はプロ野球スピリッツなんですが、来年の3月頃にパワプロが発売予定なことは知ってます)
PS3にはDVDアプコン機能があること。(PS4には無い?)
こんな程度です。
PS3ではできたことがこれはPS4ではできなくなったよ。
とか、逆にPS4ならこんなことができるようになったよ。
など、意見をお伺いしたいです。
意味が分からない文章かも知れませんがよろしくお願いします。
書込番号:19394049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます
>自分も興味が無いわけでなく購入したらゲームもそこそこ、メディアプレイヤーとしても使えればなと思っています。
>PS3にはDVDアプコン機能があること。(PS4には無い?)
>PS3ではできたことがこれはPS4ではできなくなったよ。
とか、逆にPS4ならこんなことができるようになったよ。
それぞれの機器コンセプト及び違いですが、
PS3: ゲームを主体としてのマルチメディアプレイヤーで オンラインマルチゲームは無料
PS4: ゲームに特化させた フルHDがメイン画質の次世代ゲーム機(BD、DVD(アップコンも)もPS3と同等性能を有する)
メディアプレイヤー機能が追加されたが、現状はDTCP-IPに未対応なので、デジタル放送の録画は視聴出来ない。ただハード的には高性能なので今後アップデートにより色々な機能が追加される可能性を秘める
オンラインマルチゲームは psプラス加入が必要(有料)
書込番号:19394138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最も重要なのは、お子さんのいうプレステーションがPS3を指すのか、PS4を指すのではないでしょうか。
何れにせよ、決して安くはないゲーム機を購入してガッカリされたら目も当てられませんものね。
その上でどちらを選んでも喜んで貰えるというのであれば、迷わずPS4ではないでしょうか。
PS3とPS4の違いというのは、iPad Airの2か3か等というものとは異なり発売時期に実に7年もの年月が隔たっており、フューチャーフォンかスマートフォンかという位の違いです。
今この瞬間にもPS3はサポート終了(実際にサポート終了となるのは発表から半年ないしは一年先でしょう)が発表されてもおかしくありません。
書込番号:19394213 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ゲーム機はやりたいソフトがあるかで判断した方が良いかと思いますね。
終わったハードを購入する場合はやりたいソフトがあるとかでないとオススメはしません。
新しいソフトが発売されないゲーム機を購入するのは注意が必要かと。
ゲーム機は新しいソフトが発売されるのを待つ楽しみが大きいと思いますしね。
同じゲームでもPS4版が発売されているソフトに関しては画像や動作性が向上しているものがありますしね。
書込番号:19394236
3点

>LVEledeviさん
>現状はDTCP-IPに未対応なので、デジタル放送の録画は視聴出来ない。
なるほど!
だからパソコンの中にあるts動画を再生するとが音声対応してなくて駄目だったり再生されてもSD画質になったりするんですね
書込番号:19394298
2点

>PS3ではできたことがこれはPS4ではできなくなったよ。
>とか、逆にPS4ならこんなことができるようになったよ。
まずプレイしたいソフトはどちらでリリースされているのでしょうか?PS3用のゲームは基本的にPS3でしか遊べません。PS4用ゲームも然りです。
仮に双方でリリースされているとしたら、世代(≒処理能力)が違うので当然ですが、PS4ゲームの多くが1080p&60fpsであるのに対しPS3のゲームは720pや30fpsのものが多く含まれます。
ただPS3は未だ余力を残しているのでは?と思えなくもない節があり、開発者の姿勢次第ではさらに演出力を向上される可能性がなくもありません(←主流がPS4世代に遷ってもなおPS3用ソフトに尽力される開発者がどれほど居られるかによります)。
現在流通しているPS3は初代PS用ゲームもそのままプレイ可能で、またゲームアーカイブスにラインアップされているPS2用・PCエンジン用・NEO-GEO用のゲームもプレイ可能ですが、PS4は先々の可能性はあるものの現在のところはPS4用ゲームしかプレイできません。
PS3はPSストアでPSP用・PS Vita用のゲームを購入可能でそれらをPSPやPS Vitaに転送可能ですが、PS4はPS4用のゲームしか購入できません。
旧世代機をプレイするためのPSnowというサービスがありPS3もPS4も対応してますが、そちらのタイトルは期間を切られたレンタルか月課金を要します。
余談ですが最近PS4用にPS2のゲームアーカイブスが発売される予定であるとの告知がありました。これによってPSnowがどうなるのかは不明です。
PS4はオプション必須を除いた全てのタイトルがリモートプレイに対応しており外出先のPS Vitaから遠隔操作でゲームプレイ可能ですが、PS3のリモートプレイはPSPにも対応しているものの対応しているタイトルはごく一部に限定されています。
PS4は主要CPUの他に補助CPUが搭載されており、この補助CPUに出力を担わせることで、ゲームプレイに要する処理能力を一切割くことなくリモートプレイやゲーム実況できるのが特徴です。
PS3のメディアプレイヤーはアップデートによるDVDのアップコンバート出力やBD-3D対応が話題になり当初未成熟だったPS4のよりも高画質では?と言われたほど成熟していますが、PS4のメディアプレイヤーもアップデートによってPS3と同等以上まで進化してきました。
また時期は不明ですが、当初の告知によるとPS4のメディアプレイヤーはさらに映像や画像の4K出力が計画されているそうです。
PSストアで映像コンテンツを購入すると、PS3はそのデータをストレージにダウンロードして再生するのに対し、PS4はクラウドに置かれたデータをストリーミング再生します。そのためPS3用に購入した映像コンテンツはストレージの容量を圧迫してしまう代りにHDでも安定して再生できますが、PS4用はストレージを圧迫しない代わりにご自宅のネット環境によってはSDでも再生が不安定になる虞があります。
結論:
PS3は7年間の先行によってシステムが成熟しておりまた対応ソフトも潤沢で安価な中古ソフトも選び放題ですが、これ以上の成長はほぼ見込めずまた将来は不明です。メーカーとすれば世代交代を推進するはずなので、やがて話題作はリリースされなくなっていく運命でしょう。
PS4はまだ未成熟でありソフトの充実もこれからですが、まだまだ成長の伸びしろが残されておりまた将来の話題作は高確率でリリースされていくことででしょう。
従って、購入してすぐ潤沢なソフトから選びたいのならPS3・先々話題作で楽しみたいのならPS4を選ぶのが妥当でしょう。
書込番号:19394398
8点

>LVEledeviさん
ありがとうございます。
オンラインマルチゲームの有料、無料の違いがあるのは初めて知りました。
PS4にもDVDアップコンがあるんですね。
書込番号:19394530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cymere2000さん
ありがとうございます。
子供は「ウイイレとプロ野球スピリッツがやりたいからPS4が欲しい」と言ってきて「PS4にはプロ野球スピリッツは無いよ」と伝えたら「じゃあPS3でいいや」みたいな感じです。
その後にパワプロが3月頃に発売されることを知り伝えると「そうならプロ野球スピリッツも出る可能性に賭けてPS4の方がいいや」と言っています。
そうなんですよね。
サポート終了が迫ってるゲーム機を今更購入か悩んでます。
書込番号:19394534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9832312eさん
ありがとうございます。
やりたいソフトのみで選ぶと現状PS3になります。
自分が欲しいのはPS4なんですがPS4には子供がやりたがってるプロ野球スピリッツが無いですよね。
今後発売される希望はあるのかな・・
やはり同じウイイレでもPS3とPS4とではグラフィック性能や詳細感は違いますか?
書込番号:19394546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>耀騎さん
大変詳しくありがとうございます。
全てが参考になります。
上の返信にも書いたように欲しいのはPS4。
現状やりたいソフトがそろってるのはPS3。
PS4が欲しい理由は
ゲーム機は初心者とはいえスマートフォンやテレビなどの家電好きということもあって新しもの好きということもあります。
新型があるのに旧型を買うのに躊躇しています。
また、PS3をほとんど経験していないのでPS3の画質で感動するとも思いますがさらに上を行くPS4を味わってみたいです。
ただそれだけです。
PS3でもいいのかなと思っている理由は
プロ野球スピリッツがあること。
仰られてるようにたくさんの中古ソフトが安くてに入ること。
PS4は購入後も色々とお金がかかりそうなこと(ホントかどうかは分かりませんか漠然と思ってることです)
ですね。
気持ちはPS4に傾いてます。
あと気になってるのがプレイステーションを使っての地デジ録画です。
以前PS3にはトルネがあって最強だなと思っていたことがあります。
今はナスネ?で録画できるようですが、いかんせん価格が高すぎます。
PS4でトルネを使うってできないですよね(トルネが手に入るかどうかは別として)
やっぱりナスネが無いと録画はできないのでしょうか?
書込番号:19394592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地上デジタルレコーダーキット torneの事ですね。
PriiiiNさんの言われる通り、これはPS3専用でありPS4には使えません。
実はこれは正しくは地上デジタルレコーダーキット(デジタルチューナー)+ torne(アプリ)の意味で、torne自体はただのソフトウェアであり、PS3、PS4、PS Vitaでそれぞれ発売されています。
そして、これまたPriiiiNさんの言われている通りnasne無くして、このアプリを使用しての地デジ等の録画はできません。
書込番号:19394668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉ウイイレについて、
持っていないので確かなことは言えませんが、PS3版とPS4版では解像度が違いますね。
http://www.konami.jp/we/2016/index.php5#
〉スピリッツについて、
これに答えられるのはコナミの人だけでしょうが、推測できる事はあります。
2015年版、2016年版は両方とも発売の可能性がありますが、2017版以降ではPS3版が発売される可能性は極めて低いでしょう。
書込番号:19394689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>cymere2000さん
詳しくありがとうございます。
なるほど。トルネの件、理解できました。
ナスネはなんであんなに高いのですかね。
色々な機能があるようですが録画だけでいいのでもうちょっと出すとレコーダーが買えてしまう値段です。
プロ野球スピリッツもそんなに先は長くないのですね。
ますますPS4に傾きます。
書込番号:19395327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasneについてです
nasneはざっくりいうと、テレビチューナー+録画機能+ファイルストレージ機能を持っています。
通常、レコーダー等で録画した番組は自宅外から見ることは難しいのですが(最新のレコーダーはわかりません)、nasneの場合はtorne等のソフトでPSNアカウントにログインすればどこにいてもnasneにアクセスできます。
つまり外で録画番組を見たり、保存しておいた音楽を聴いたり、写真を見たりできるわけです。
またファイルストレージということで、自宅内で複数のPCで共有したいファイルを保存しておくことで、どのPCからもファイルが閲覧できます。
それと、私は使ったことがないので断言できないのですが、複数のnasneでデータの共有が行える機能もあるようです。
遠隔地にいる家族等とnasneをリンクすることで、お互い相手のnasne内のファイルを閲覧(同期?)できるというもののようです。
最新のレコーダーはわかりませんが、発売時期を考えると非常に高性能で便利な機能が豊富なのでこんなお値段なのかと思っています。
書込番号:19396709
5点

>たこわさ茶漬けさん
詳しくありがとうございます。
nasneにはそのような機能まであるのですね。
ちょっと調べたらnasne自体に1TBのハードディスク容量があるようですね。
それならその価格も納得です。
ちなみにnasneはPS3でも使える使えるんですよね?
使えるのならPS3でもいいのかと思っています。
書込番号:19397422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nasneはPS3でも使えますよ
私はPS4をお勧めします。
起動や操作性が速くとても使いやすいのでPS3に戻りたく無いです。
PS4はゲームとnasneをタスクで複数起動で簡単に切り替えれます。
書込番号:19401325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS3、PS4、nasneを所有しています。
PS4は最近購入しました。
私もスレ主さんと同じくスマホなど新しいものが好きなんですがPS4はゲームやらなくてもなんか楽しいです。
オンラインで次々と上がってくるゲーム動画、PCと遜色ないぐらい使用できるアプリ。何ができるのか?と触っているだけでわくわくします。
PS3はその辺の機能(トロステ等)がばっさり切られてしまったのでゲーム専用機です。しかもPS4と比べたらかなり遅い。
今PS3を購入しても3年も経ったら新作もでなくなっていくでしょうし、PS4との値段差も小さくなってきていることから今から購入するならPS4の方がお勧めです。
それとnasneですがスマホだけでも使用できます。というかPS4は通常テレビで使うことが多いでしょうからスマホで使用できることが最大のメリットです。
録画した番組をスマホで見られたりするのはもちろん、私はスマホで撮った写真をnasneに自動で保存するようにしています。
書込番号:19403749
2点

お子さんへのプレゼントなら最新鋭のPS4が良いのでは?多分友達ウケも良いと思います。
(もしかしたら周り中持ってる子だらけなのかも知れませんが(^^;)
録画関係はPriiiiNさんご自身用にしつらえましょう。
nasneオススメですよ。
PS3もPS4も要りません。勿論あれば使えます(つなげます)けど…。
iPhoneがあれば充分です(お持ちでしたよね?)
これなら寝室でも出先でも好きな所で視聴できます。
#防水タブレットがあれば尚良し。長風呂の友に最高です。
書込番号:19403777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>美淋さん
ありがとうございます。
ナスネはらPS3でも使えるんですね。
PS3には戻りたくないという経験則からのお言葉、参考になります。
書込番号:19404536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sawseenさん
ありがとうございます。
>ゲームやらなくてもなんか楽しいです。
そう。それなんです。
ゲームはほどほどだと思いますので、触ってるだけで楽しい、わくわくする、それを求めてるのかも知れません。
この言葉でPS4の購入を背中を押してくれた気がします。
ナスネへの写真の自動保存も楽しそうです。
書込番号:19404554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LUCARIOさん
ありがとうございます。
友達ウケは完全にPS4でしょうね。
そうです。iPhoneを所持してます。
iPhoneでの録画番組の視聴、色々と広がる楽しみが増えそうです。
ただナスネはプレイステーションが無くても使えるとは驚きです。
子供以上にわくわくしている自分がいます。
書込番号:19404583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



