プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
高い描写力と処理性能、様々なソーシャルとの融合、そして「プレイステーション ヴィータ」や様々なモバイル端末との連携を実現し、ユーザーの皆様の 最高の遊び場 として、いままでにない新しいゲーム体験をお楽しみいただけます。
表現力豊かで没入感のあるゲーム体験、お好みのアプリケーションや各種サービスを通じて、ユーザーの皆様に、「プレイステーション」ならではの豊かなエンタテインメントを提供いたします。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2015年12月7日 13:39 |
![]() |
3 | 0 | 2015年12月6日 20:49 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2015年12月5日 14:03 |
![]() |
3 | 6 | 2015年12月5日 13:30 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年12月4日 00:32 |
![]() ![]() |
92 | 14 | 2015年12月3日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
大盤振る舞いのポイント還元しているようでYahoo!のサービスを頻繁に利用している方は、トータルで計算すると最安値になると思います。
ポイント還元詳細は、Yahoo!の利用状況で異なるので確認必須 ポイント反映も期限も要確認
現金特価派の方には向きませんので注意です。
書込番号:19300334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみに自分はたまに利用していて26倍7000ポイント還元でした。
ただ初期型を持ってるので閲覧しただけです。
書込番号:19302459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報提供ありがとうございます、本体は買いませんでしたがソフトを三本ほど購入しました
購入したソフトの発売までまだ時間があり、掘り出し物が出るかもしれないので本体は見送りました
それにしても注意事項満載のポイントですね、普通のポイントが付くと勘違いして購入してしまう人もいるでしょうに
まぁわざと勘違いさせて買わせようとしてるんでしょうけど(時限性のポイントとは商品ページには一切記載されてませんし)
ボーナスポイントは一か月後に付与、使えるのは付与されてから2週間だけ、しかも使えるのは限られたショップやサービスのみ
使い辛い上に付与された頃には忘れちゃいますよね、ポイントを使わせようって気が微塵も感じられません
ここまでくると最早Tポイントとは全く別のポイントです、Tポイントと冠するのを止め区別するべきです
>ちなみに自分はたまに利用していて26倍7000ポイント還元でした。
一日で付与されるボーナスポイントの上限は5000ポイントまでのようですね
書込番号:19303478
2点

そうなんですよね。
凄く複雑で普通の人なら簡単に騙されそうな仕組みだと感じます。
あと26倍の件ですが
「いい買物の日」2000万商品がポイント11倍(11/5〜11/10)
2015年11月5日(木)0:00〜2015年11月10日(火)23:59
※本キャンペーンにより進呈されるボーナスポイントの上限は、開催期間中お1人様あたり1日5,000ポイントまでとなります。
※期間中のお買い物は何回でも対象になります。
【ボーナスポイント進呈時期】
2015年12月3日(木)前後
※ポイントの処理状況により、進呈にさらにお時間をいただく場合があります。
【ボーナスポイント有効期限】
進呈するポイントは、ポイント獲得日から2週間経過後の日曜日まで使える期間固定ポイントです。
ストアポイント アプリ カード プレミアム
2015年10月1日(木)0:00〜12月31日(木)23:59
Yahoo!プレミアム会員限定! Tポイント5倍!
※進呈される特典ポイントの上限は、ご購入月の上限お1人様あたり5,000ポイントまでとなります。
※開催期間中のお買い物は何回でも対象になります。
【特典ポイント進呈時期】
通常、1日から15日までのご購入分はご購入月の25日前後、16日から月末までのご購入分はご購入月の翌月10日前後を予定しておりますが、ポイントの処理状況により、進呈にさらにお時間をいただく場合があります。 また、予約商品などの場合、ストアの注文処理状況によっては、最大で12カ月後の進呈となる場合があります。ストアの注文処理については、こちらより各ストアへお問い合わせください。
【特典ポイント有効期限】
進呈するポイントは、ポイント獲得日から2週間経過後の日曜日まで使える期間固定ポイントです。
キャンペーンが独自に働いている?特別ポイントの扱いが独立していると思ったのですがどうなんでしょうか?
書込番号:19304072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに今99999999円の商品を見たら
99,999,999円 (税込)
ポイント 1,009,999ポイント獲得
Yahoo!プレミアム会員特典あり
獲得ポイント詳細
通常ポイント 999,999ポイント
Yahoo!プレミアム会員特典 5,000ポイント
いい買物の日 5,000ポイント
で詳細がどちらも上限5000と表示が出たので独立しているのかと。
もう上限ギリギリまで商品を買っちゃったのでそう願いたいですw
書込番号:19304092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずポイント報告です。
上限は別々になっており両方の上限5000いっぱいまでポイント反映されました。
書込番号:19383964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
こんばんは。
PS4をBTスピーカーから音声出力させる方法を見つけてしまいました♪
「なんだよそんなことかよ」っていうツッコミは受け付けません(笑)
既出だったらすみませんm(_ _)m
用意するもの:PS VitaTV(Vitaでもよい)
これは、VitaがBT機器からの音声出力ができることを利用した変則技です。
・VitaTVを任意の機器(スピーカー)とBT接続する
・VitaTVからPS4のリモートプレイを起動する
・PS4の音声がBT機器から出力される♪
自分はVitaTVは持っておらずVitaでの実践でしたが何の問題もありませんでした。
VitaTVでは未検証ですが大丈夫なはずです。
VitaTVをお勧めする理由は、PS4のコントローラー(DUALSHOCK4)に対応しているからです。
テレビの視聴とかL2R2ボタン、タッチパッドを使用しないゲームならVitaでも快適に操作できますが、
やはりDUALSHOCK4を握らないとPS4を操作している感が薄れてしまいます。
実際、Vitaでのプレイで、LIMBOは問題なくプレイできましたがメタルギアはめちゃ難しかったです。
ちなみに画面はPS4が接続しているモニター(テレビ)に表示されるのでVitaでも問題なしです。
あと、VitaTVは本体だけなら1万円程度で購入できることも大きいです。
まぁ、BTスピーカーを使うためだけに1万円出すのかって話ですけどね・・・(^_^;
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

普通だと思いますが、安ければ欲しいという感覚が分かりません。
この金額で買っても良いなと思ったから聞いているんでしょうから欲しいなら買えば良いんじゃないでしょうか?
書込番号:19374884 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そこは価値観の違いだと思います。
欲しい物だけど
金額問わず出来るだけ最安値で買いたい
と思ってます。
返信ありがとうございました。
書込番号:19374889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いたって普通だと思います。有名店ならともかく地元の小さな店じゃ在庫処分みたいなものを掴まされるかもしれないのでもうしばらく待ちましょう。
書込番号:19374893
2点

ゲーム機の本体は12月、1月などは値上がりするイメージがあるんだけどね。
ボーナス、クリスマス、正月などは購入する人が増える時期なので品不足になりがちで値下がりより値上がりすることが多い気がします。
メーカー側が本体の値下げをしない限り徐々に値下がりするだけだから、待っていても大きく値下がりするのはあまり期待出来ないですね。
ソフトがセットの特別版など出れば多少はお得感はあるけどね。
ソフトと違って値動きが緩やかだから待ってもそんなには値下がりしませんね。数年待つとかなら別だけど。
最安値に関しても先着何名とかの特別なものを選ばない限りはそこまで差が出ないと思うけどね。
書込番号:19374943
4点

自分はショップの移転オープンの特別セール狙って買いに行きました
広告見ると中古品とか書いてたんですけど実際に行ってみたら1200AB(500GB)の未使用品でした
税込みで30024円
あと新年のセール狙うのも有りかと(早い段階で並ばなきゃだけど)
書込番号:19375029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ugs1さん
新品で30000円を切っているのを見つけたら買ってよいです。
それまでは「本体に35000円だしてでもやりたいゲーム」が出るまで買う必要はありません。
本当の「最安値」で買うって難しいですよ。
「欲しいと思った時の最安値」ってことですよね。あるいはそれに近い価格でですね。
発売当初のPS3ほどではないにしてもPS4もかなりぎりぎりの価格設定ですから
そんなに大きな価格変動(特に下がる方)はないと思われます。
書込番号:19377798
2点

大勢電器店の新春特別セール狙いで並んで買うなら都市部の店舗よりは郊外の店舗行った方が人が少なくて楽ですよ
自分が以前wiiを買った時は都市部の店舗には前日の晩からの人を筆頭に20人くらいならんでましたが、そのあと郊外の店舗行ったら2人だけでしたw
まあそれでも2時間半は待ちましたが先に並んでた人達と世間話したりトイレの時は席を確保して貰ったりして時間を潰しました
書込番号:19377866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
CUH-1200AB01をBloodborne The Old Hunters Editionと一緒に買ったのですけど、ソフトを入れたままPS4を起動すると物凄い轟音がします。そして、しばらくすると収まります。これは正常なのでしょうか?宜しくお願いします。
0点

ゲームのメディアがゆがんでない?
書込番号:19374809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
轟音がどこからどんな風にするのかをもう少し検証する必要があると思います。
ファンの音なら特に気にする必要はないと思います。
ディスクがビビッているような音なら、他のゲームやDVD・BDなどでも検証する必要があると思います。
で、ブラボだけなら本体ではなくディスクに異常がある可能性がありますし
他のディスクでも同様であれば本体不具合の可能性があると思います。
書込番号:19374997
2点

轟音の原因はドライブだと思います。PS4の起動時にドライブをチェックをしに行く音だと思います。
ちなみにゲーム中は静かです。ファンの音も気になりません。
ソフトはブラッドボーンしか持っていないので検証できません。
書込番号:19375012
0点

>Mr.ふみさん
自分はブラボを持っていないので検証できませんが、
ブラボで共通の症状なのか、ディスクまたは本体の個別の症状なのかを検証する必要があると思います。
このスレに「ブラボだと自分もそうなるよ」っていうレスが複数あれば特に気にしなくて良いでしょうけど、
Mr.ふみさんのPS4に異常がないと確約される訳ではありませんので検証はしておいた方がいいでしょう。
検証のためにわざわざやりたくもないゲームを買う必要はありません。
やりたいものがあれば買ってもいいでしょうけど、取り急ぎお手持ちのDVDとかBDなどで試してみてはいかがでしょう。
我が家のPS4も起動時に音はしますが、ディスクの駆動音程度のもので轟音ではありません。
本体やディスクを痛めてしまう心配があるくらいの音なら早めに検証して、
返品交換やクリニックに出すなどの対応をした方がいいでしょう。
書込番号:19375076
1点

DVDとBDで確認してみましたが、静かです。映画のBDは高回転で再生する必要が無いので静かなんでしょうか?
書込番号:19375136
0点

>Mr.ふみさん
とりあえず本体不具合の可能性は低そうですからあまり気にする必要はないと思われます。
やはりディスクに異常があるか、ソフト特有の現象でしょう。
他のブラボハンターからのレスがあればはっきりすると思いますので待ちましょう。
本体が壊れそうなほどの爆音で心配なら早めにSCEに問い合わせてください。
書込番号:19377811
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
はじめまして
使用しているヘッドセット「5Hv3」のps4の取り付けについて質問があります。
現在、「SONY 5.1chデジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-DS1000」に5Hv3のヘッドホン端子を挿してます(デジタルサラウンド5.1chを使用するため)マイク端子はps4コントローラーのステレオヘッドホン/マイク端子に挿しても反応はありませんでした。
その為、USBオーディオ変換ケーブル(USB A to 3.5mmステレオミニプラグ)のBSHSAU01BKという商品をps4に接続して、USBオーディオ変換ケーブルのマイク端子部分にヘッドセットのマイク端子を挿し、ヘッドホン端子はMDR-DS1000に挿せばps4で、ヘッドセットのヘッドホン&マイク機能を使うことはできますか?
宜しくお願い致します(..)
書込番号:19307826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB変換は一応使える(はず)だと思いますよAmazonのレビューで使ってる人いるみたい。
ps4コントローラーに接続しても使えそうですが、設定→周辺機器→オーディオ機器→マイクレベルを調整するが変更出来ない状態でしょうか?
書込番号:19359504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ズアさん
返信が遅くなりました。すみません。
実際に購入して使用した結果、5.1chで出来ました!
マイクも使えました!ありがとうございます(*^^*)
書込番号:19374331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 1TB ジェット・ブラック CUH-1200BB01
ソフトが充実してきたのでPS4を初購入しようと思ってるのですがタイミング良く(悪く?)12月3日に1TBが発売される事もあって500GBかどちらにしようか迷っています。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、今まで500GBで色々プレイして容量が足りないなど困る事はあったのでしょうか?
ダウンロード購入派では500GBではお話にならないというのは聞きましたがディスク購入された方はどうなんでしょうか?ご意見をお聞かせいただけないでしょうか。
因みに私はダウンロードではなくディスクを購入する事を考えています。
書込番号:19367520 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ディスク購入でもインストールで容量は食われますね。
GTA5が50GBちょいでアンチャーテッドが40GBちょいとインストールデータがでかいゲームもありますが、プレーするゲーム以外のインストールデータはコマメに削除するなりすれば、500GBでもヘーキなんじゃないでしょうか?
私は試しにに2TBに換装してみました。データを整理したんで容量ガバガバですけど。
書込番号:19367557 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>トラジソラシドさん
こんにちは。
予算が許せば1TBがいいけど500GBでも特に問題ないでしょう。
ディスク版でもインストールデータやセーブデータで容量は食われますので。
やらないゲームの関連データをまめに削除すれば問題ないです。
再度必要な場合は再ダウンロードすればOKですので、
トラジソラシドさんのところのネット回線が速ければ500GBで充分だと思います。
ちなみに自分はPS4購入と同時に2TBのHDDに換装しました。
インストールデータやセーブデータは削除せず放置しているので
500GBだとちょい不安ですが1TBあれば充分な状況です。
まあ2TBまではまだだいぶあります(^_^;
将来的に足りなくなったら換装なり外付けなりで対応できるので
まずは500GBでよいのではないでしょうか。
書込番号:19367630
8点

自己レスです(^_^;
PCの調子が悪くて再起動だの何だのしてたらずるポンさんと丸かぶりしていました。
(添付画像まで・・・)
丸かぶりって、お前は恵方巻きかって話ですよね。
失礼いたしましたm(_ _)m
書込番号:19367647
8点

>ずるずるむけポンさん様
返信ありがとうございます。
PS4は確かフルインストールだそうですね。アンチャーテッドやFallout4などメジャーなソフトはプレイする予定なので今後ソフトが更に充実になるとなれば削除する方も忙しくなりそうですね。
私はどちらかと言えばこまめ削除するような細かい事気にしないタイプ(お金は別なんですが)でして…
ふとある日に2年前のソフトがやりたくなる事もあるので1TBの方がコストパフォーマンスもあって良いんでしょうかねぇ。
書込番号:19367761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>spark-shootさん様
返信ありがとうございます。
予算はコストパフォーマンスが良ければ1TB購入してもいいかなと思っているんですがねぇ。しかし2TBとなると何というか容量が多すぎて無駄にならないか心配のような気もしますねぇ。壊れた時の代償が大きいような事もありますし…。換装や外付けなどそこは考えてなかったので検討してみます。
お二人共ご意見ありがとうございました。
書込番号:19367810 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PS4を2TBに換装して、PS4に元々入っていた500GBはPS3に換装して、PS3に元々入っていた160GBはケースに突っ込んでWii Uで使っています。
↑こんな塩梅ですので、仮にPS4の容量は1TBを選ぶにしても、1TBの2.5インチHDDを別途購入して換装します。
書込番号:19367867 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あ、日本語おかしいか。
PS4の容量は1TBでじゅうぶんだとしても、PS4 500GBと1TBの2.5インチHDDを購入して換装するってコトです。
書込番号:19367894 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ワシもディスク派なので、二代目を買おうと思っているんだが、忙しくて、遊ぶ時間が全くない。
スプラトゥーンで左右親指を痛めて、回復しないから、スティックが思うように動かない。
で、PS4は、500GBで十分だ。
http://sg.blog.jp/archives/52037246.html
書込番号:19367915
5点

ディスク版メインでも、今後増えてくるであろうDLのセール品やPS+のフリーゲーム等…
中期後期になるにつれ、ディスク容量が足りなくなる人は多くなると思います。
勿論、その時になって換装されても問題ないと思いますが、あらかじめ大容量に換装もしくは1TB購入の方が楽とは言えるかもしれません。
書込番号:19368608
4点

やらなくなったゲームは削除。またやりたくなったら再インストール。
で気つけて削除しなくても、なかなか500GBなんて埋まりません。
なので、500GB買って、そのうちSSDの500GBに換装。
書込番号:19368644
3点

ロンチ日にPS4を買って、初期設定前に1.5TBに換装しちゃいました。
ですがPS4はPS3ほどストレージにデータを貯めておく必要もなく実際500GBも使うことがなかったので、好運で追加購入したPS20周年記念モデルは500GBのまま使ってます(←双方に同じソフトをインストールしてあります)。
仮にHDDを換装するとしたら、現在使ってるHDDが傷んだ時でしょうね。
足りないよりは余った方がマシなので差額次第では1TB版をおススメしますが、500GB版でも困らないと思いますよ。
ちなみに私はダウンロード版派です。
書込番号:19368761
2点

論点が少しずれますが、同じ型番の500GBタイプと1TBタイプの価格.comの最安値で比較して約6千円差、同じく価格.comで1TBのSSHDの価格が約6千円、2TBのHDDが1万2千円。
500GBタイプを選ぶのであれば話はそれで終わりだが、1TBタイプを選ぶというのであれば500GBタイプから自分で換装した方がSSHDの恩恵で読み込みが早くなる上、500GBのHDDがオマケに付く分お得ではないでしょうか。
書込番号:19369984 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

返信遅れてすみません。
皆さま色々なご意見ありがとうございます。
よくよく考えた結果、500G購入する事にしました。
30、40Gのソフトを5本一斉にプレイする訳では無いですし、1本じっくりやり込むタイプなのでまぁ困る事も無いかなと思いました。それに8、10本ぐらいプレイしてから足りないなぁと思ったらHDD換装するなりに対応の効く500Gの方が良いかと判断しました。
皆さま大変貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:19372442 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

解決後の所申し訳ありません。
HDDですが、どこのメーカーの物が入っているか分からないモデルより7200rpmでちゃんとしたメーカーの物を買っておいた方が信頼性は上がると思います。
HGST製の0S03565を入れていますが、確実に元のHDDより動作は軽快に感じられます。何よりSSHDではなく純HDDでも結構差を感じられましたから、1TBよりそっちの方がお得だよなぁって感じです。
今回は500GBという事ですから、私的に一番オススメな選択だと思います。
書込番号:19373765
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



