プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
高い描写力と処理性能、様々なソーシャルとの融合、そして「プレイステーション ヴィータ」や様々なモバイル端末との連携を実現し、ユーザーの皆様の 最高の遊び場 として、いままでにない新しいゲーム体験をお楽しみいただけます。
表現力豊かで没入感のあるゲーム体験、お好みのアプリケーションや各種サービスを通じて、ユーザーの皆様に、「プレイステーション」ならではの豊かなエンタテインメントを提供いたします。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 11 | 2015年1月27日 20:47 |
![]() |
3 | 3 | 2015年1月24日 08:35 |
![]() |
243 | 25 | 2015年1月20日 21:13 |
![]() |
5 | 3 | 2015年1月20日 12:56 |
![]() |
21 | 1 | 2015年1月16日 01:02 |
![]() |
50 | 28 | 2015年1月15日 18:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
PS4→ホームシアターHT-FS3→AQUOS LC-32V7とHDMIで接続してます。 PS4の設定で解像度は自動に設定してたのですが、ホーム画面のWの文字がジャギってたので、解像度を720Pに変更したら、多少改善されました。テレビがフルハイビジョンではない場合は、自動に設定すると文字が汚くなるのでしょうか? ゲーム中の画質が特に汚いと感じた事はありません。原因は何でしょうか? 自分なりに調べてみたのですが、いまいち分からないので質問させて頂きました。宜しくお願い致します。
書込番号:18412217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>ホーム画面のWの文字がジャギってたので、解像度を720Pに変更したら、多少改善されました。テレビがフルハイビジョンではない場合は、自動に設定すると文字が汚くなるのでしょうか?
PS3やPS4のゲームのほとんどは、プログレッシブ方式のソフトになります。(720Pや1080P)
解像度を自動設定にすると、そのテレビに最適と思われる解像度に設定されます。おそらくインターレス設定(480iや1080i)になっていたのかもしれません。
性能を発揮する場合、ソフトの解像度が1080P対応なら、テレビも1080P対応製品を使用するのが一番よいでしょう。
書込番号:18412244
4点

LVEledeviさん ご回答有難うございます。PS4を起動した直後に表示されるホーム画面の文字なのです。ハイビジョンテレビの場合は自動はやめたがよいのでしょうか? フルハイビジョンに変更すれば、この問題は解決するのでしょうか?質問ばかりですいません。
書込番号:18412264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
ホームシアター抜いて、PS4→AQUOS LC-32V7の直で接続しても同じですか?
書込番号:18412378
1点

拙宅のPS4はフルHD相手に自動設定してしまっているためPS3の頃の話になってしまって畏れ入りますが、PS3の映像出力解像度ですと720pよりも1080iを上位に据えられていました。つまり720pより1080iの方がキレイってコトになってたんですね。
ところが放送規格としては1080iよりも720pの方が上位でして、720pのテレビは1080i表示できるけれども1080iのテレビは720p表示できないため、PS3の認識とは逆転現象が起きていたんですね。←Ko88さんのカキコミから察するにおそらくPS4も同様ではないかと思われます。
そのためPS4を720pのテレビに繋ぐなら、PS4がもっとキレイだと思い込んでいる1080iは除外して720p以下で表示するように手動設定しておいた方がキレイに映るはずです。
…親会社は世界屈指AV機器メーカーで放送機器でもかなりのシェアを占めているのですから、PSもそれを理解した設定にして欲しいですよね凸(`ヘ´#)
書込番号:18412405
3点

>ハイビジョンテレビの場合は自動はやめたがよいのでしょうか? フルハイビジョンに変更すれば、この問題は解決するのでしょうか?
その方の好みにもよりますが、手動設定(720P)が見やすいならその方が良いでしょう。
テレビをフルHDにすれば自動で最適な表示(1080P)になると思います。ちなみに自分は自動で問題なく観れています。
書込番号:18412449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケロヤマさん 返信有難うございます。 PS4とテレビを直接HDMIで接続しましたが、やはり720Pの方がさほど大差ないですが、文字は綺麗です。ホーム画面の文字すべてが720の方が綺麗という訳ではなく、Whats NewのW等一部の文字の違いが分かります。これは故障でしょうか?
書込番号:18412474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様大変丁寧なご回答本当に有難うございます。 大変参考になりました。 非常に苦手分野でして、申し訳ありませんがあと一点教えて下さいm(__)m ドライブクラブを起動しマルチプレイと表示されてるプの。の部分が小さすぎてつぶれてたのですがこの様な事は仕方ないのでしょうか? PS4になりメニュー画面といい全体的に文字が小さくなった気がします。
書込番号:18412561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドライブクラブを起動しマルチプレイと表示されてるプの。の部分が小さすぎてつぶれてたのですがこの様な事は仕方ないのでしょうか? PS4になりメニュー画面といい全体的に文字が小さくなった気がします。
スレ主さんの目が非常にいいとか、そのテレビ特有の現象かもしれませんね。ゲームモードがあるならモードを変えてみるとか、別のテレビがあるなら、繋いで比べてみるとかどうでしょうか。
書込番号:18412775
1点

TVとPS4のHDMIのマッチングが上手くいっていないのではないでしょうか。
取り敢えず、TVのファームウェアは最新でしょうか。最新でなければアップデートを試してください。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/update/info_v7.html
それにしても、LC-32V7はフルHDでしょう?何故に720Pに併せているのでしょうか。自動が上手くいかないならなら1080Pに併せるべきかと。
書込番号:18412920
2点

>LC-32V7はフルHDでしょう?
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/v7/spec_32v7.html
書込番号:18412941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大変失礼いたしました。製造年月日で当然フルHDかと判断してしまいました。
書込番号:18412957
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000

http://www.amazon.co.jp/dp/B00JKAJL3S/ref=cm_sw_r_mx_awdl_YCFAub0B0MK1H?
タブレットが収まるかどうかは分かりません。
書込番号:18178637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hirocubeさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
書込番号:18178684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
某掲示板にはPCこそ正義。PCはCS(家庭用向け)ゲーム機より高性能ですべてにおいて優れている。
などとPCを称賛し、CSゲーム機を見下す輩がいる。
なので、そんな輩の言い分に反論する形でCSとPCを比較し、CSの優位性を語りたいと思う。
【PC】
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=4001&sn=0
CPU:AMD A4-4000
GPU:AMD Radeon HD 7480D
メモリ:4GB DDR3
HDD:500GB
光学ドライブ:DVD
43,980円
【PS4】
http://www.scei.co.jp/corporate/release/130611a.html
CPU :x86-64 AMD “Jaguar”, 8 cores ←(Core i3 3220と同等の性能)
GPU :1.84 TFLOPS, AMD next-generation Radeon™ based graphics engine ←(Radeon HD 7850と同等の性能)
メモリ:GDDR5 8GB
HDD:500GB
光学ドライブ:BD
41,979円
上記のPCは、これは大手PC専門店(ドスパラ)で販売されている安価なゲーミングPCである。
そしてその価格は4万円台とPS4の価格と同等。つまり、コスト面で見れば、PCと殆ど同じであると言えるだろう。
では、実際に比較してみてどうだろうか?
PS4のCPUはx86-64 AMD “Jaguar”, 8 coresで、低消費電力が売りの低パワーなCPUだが、インテルのCPUで比較するとCore i3 3220と同等の性能だと言われており、GPUに関しては、Radeon HD 7850と同等の性能と言われている。
そして、メモリはDD5の8GBである。更に光学ドライブは、一般的なPCではオプション扱いのBDが標準搭載。
このスペック比較で分かる事はPS4の方がスペックで優れている事である。
21点

次に、肝心の3Dゲームグラフィック性能はどうだろう?
http://doope.jp/2013/0929867.html
http://wccftech.com/frostbite-mantle-amd-gcn-gpus-performance-battlefield-4/
http://bf4-pc.com/entry17.html
BF4のαテストの動作検証では、PS4と同等の性能を持つHD7850は最高設定で1080pのMSAA無しで平均30、最低24fpsである。更に家庭用機によるOSオーバヘッドの解消とGCNへの最適化を考慮すれば1080p30fpsは安定して出せる可能性が高い。60fpsに拘れば、解像度やグラフィック面が落とされるだろうが、それでも、最低設定&720pは免れるだろう。
また、TGSで実際に試遊した人の動画付きのレポートも出回っている。
それによれば、PS4のBF4は1080pで60fpsで動いていたそうだ。
http://hypeup.net/index.php/site/news/battlefield_4_hands_on_how_does_the_ps4_version_stack_up
TGSのBF4
滑らかな60FPS。
ぼやけたテクスチャやシャギーがない美しいグラフィック。
全体的にPC版のBF3より綺麗。
これらを見て分かる事は、PS4は実際のゲームグラフィックのクオリティ面でも、PCに肉薄するレベルに達していると言える。勿論PCでクオリティを突き詰めれば、それこそ、BF4最高設定+4K解像度+60fpsとなり、PS4とは比較にならないレベルのクオリティを実現できるが、100万円近いコストがかかるため、CSの観点からみれば、有り得ない条件であることは間違いない。
いずれによせ、PS4は1080pと言う解像度が実現可能であり、720pすら厳しかった。つまり実質SD解像度のゲームも多々あったPS3と比較して、PCとCSの差が縮まっていることは間違いない。
では、PS4(CS)はPCに対して何が優れているのか?
間違いなく言えることは初期コストである。
上のスペック比較で見ても分かるとおり、PCで一から導入する場合、PS4と同じコストではPS4より性能が劣ってしまう。つまり、PS4と同等の性能を有するにはPS4以上投資が必要であり、更に言えばPS4のクオリティ性能で圧倒するハイエンドクラスのPCを導入するには、少なくとも10万円以上。つまりPS4の3倍クラスのPCが必要であることである。
PS4の4万円はこれは初期価格である。つまり一番高い価格設定。それですら、ハイエンドPCと比較すれば、コスト面で3倍の差が出る。更にPS4は値段がさがり、最終的には1万円台まで下がるかもしれない。
そして、こういう話をを行うと、PC至上主義者達は決まってこう唱える。
「PCはゲーム以外のこともできる」
それはPS4だって同じである。今のゲーム機は動画も見れればネットもあたりまえのようにできる。
こういうと今度は「できることの自由度が違いすぎる」と唱えるのである。
しかし、それは簡単に論破できてしまう。
今のご時世にPCを持っていない人間は逆に少ない。多くの人間がPCを所有している。しかし、問題はそのPCで最先のゲーム機を動かせるのか?と言うことである。つまり、そこには拡張の選択肢が無いと言うこと。勿論性能が低ければ低いほど、大幅なアップグレードが必要になり、コストもかかる。更に言えば、基本的に拡張ができないノートPC所有者には拡張そのものができない。もっと言えば、PCで出来る事の多くは、たとえ低性能であっても今現在所有しているPCで事が足りる。と言うことである。
つまり、そこで、最先端のゲームをハイクオリティで遊ぶ為に10万円以上のコストをかけてPCを買う人間は限りなく少ないという事である。そして、ゲーム機を購入する人が皆、発売当初の初期価格のモデルを買う訳ではない29,800円のような値下げが行われてから買う人も多い。
そいういったCSの世界から見れば、ゲームで遊ぶ為にハイエンドPCを導入するという選択肢は、コストパフォーマンスが悪いと言わざるを得ない。やはりゲームで遊びたい。でもクオリティもそれなりに求めたい。しかし4万円までの投資。となれば、CSゲーム機が最も優れているのである。
書込番号:16656471
18点

ゲーム専用機と汎用PCを比較すること自体ナンセンスだと思いますが。
そもそもPCはゲームをするためのものではありません。なんでもできるからゲームにも使える、というだけのものです。
それにゲーム専用PCというのもありませんので、価格の比較も無意味だと思います。
あと、当方ではPCゲームを遊ぶために専用のパソコンを2台組んでます。
1台はCore i7 3960X + GeForce GTX Titan 2-Wayベースの2Kゲーム専用機
もう1台はXEON E5-2687W V2 + Radeon HD 7970 3-Way + シャープ4KモニタPN-K321ベースの4Kゲーム専用機です。
Battlefield3やSkyrimなど、PS3やXBOXよりも綺麗で高解像度でも快適に遊べますし、Tomb Raiderは4Kで遊びましたが、PC版は4Kにも対応する高解像度テクスチャーまでも用意されていて桁違いの美しさであそべました。
ゲーム専用機をはるかに凌ぐクオリティでも快適にゲームを遊ぶためにパソコンをグレードアップするのはそう珍しいことはないと思います。現在4Kでゲームを遊べるのはパソコンだけですし。
それにパソコンは買ったから終わり、ではなく新しいパーツが発売されるたびにグレードアップも可能です。
書込番号:16656665
24点

なお、当方別にコンシューマ機を見下すわけでも否定するわけでもありません。
個人的にコンシューマ機も多く所有していますし、専用のゲームも遊んでいます。
書込番号:16656702
6点

大量生産でコストを抑えられるゲーム機と同価格PCを比較しても無意味なのもわからないのかこの情弱は(笑)
グラがよくてもクソゲーばっかじゃ売れないってVitaが証明しちゃっただろ
さっさと巣に帰れw
書込番号:16657119
36点

PS4のCPUってCore i3 3220相当だったんですね。i5くらい行ってても良かった様な・・・
書込番号:16657333
13点

ikemasさんみたいに、こういう本当に4Kで動かせるようなハイエンドな環境のスペックを持ったPCゲーマーが
CSはショボイって言うなら説得力があるんだけど、CSと対して変わらないようなスペックしかもっていないPCゲーマーがCSをドヤ顔で見下したとところで説得力がまったくないんだよねぇw
見下してるやつなんて大抵そんな奴等だろうけどwww
書込番号:16657399
10点

↑
とVitaもPS4も買わない口だけの奴がまた涌きました(笑
こいつも前スレでも高性能うんぬんぬかして完全論破されてたよねw
おまえも巣に帰れってのw
書込番号:16657508
23点

興味深い考察だとは思いますが、ここまで長レスが必要な話になると、議題が掲示板向けじゃないような。
掲示板ではいずれ情報は埋没してしまうのでブログなどに載せたほうがより良いと思います。
書込番号:16662402
5点

CSでしか遊べないゲームが少なからずあるからCSを買う!
FF15やKH3を遊べるのが確定してるだけでも買わずにはいられない♪(´ε` )
ロンチではとりあえず龍が如く維新とKILLZONE:SFは確定かな。BF4やウォッチドッグもPS4で買うかも。インファマスも楽しみ。
CSの優位性といえば、オンラインの人口もだと思います。
書込番号:16662813
4点

パソコンには様々なボトルネックが有り、その為、それを隠滅するためにパソコンを組む場合はコストパフォーマンスがもの凄く悪い。
ゲーム機は単にメーカーがロイヤリティー収入を得るためにだけに有るわけでは無くて、パソコンとは違い、単一仕様で、ゲームをするためのボトルネックを解消する努力もされているため、数年間は使用できる(現行世代は長すぎた)。
パソコンのAPIに関しては、次世代機を制したAMDがボトルネックを解消する努力を始めたようです。
http://www.4gamer.net/games/234/G023477/20130927061/
書込番号:16665402
4点

コスパについては、やはり新しい家庭用ゲーム機は良いと思います。
また既に出ている意見ですが、比較する意味が無いように思います。
>>某掲示板にはPCこそ正義。PCはCS(家庭用向け)ゲーム機より高性能ですべてにおいて優れている。
などとPCを称賛し、CSゲーム機を見下す輩がいる。
こういうことを言っている方はPCでPS3やPS4のゲームをやれば良いと思います。
エミュを自分で作るなり、PC用を買うなり。
ここからは少し話がそれますが・・・。
スペック比較については、よくわかりません。
ゲーム特化したCPUなどと、PCのCPUとの比較などは命令の仕方も違うかもしれませんし、
どうやって比較すればいいのか。
僕は全くと言っていいほどCPUやGPUやそういうのはわかりません。
作れって言っても作れません。
世界に作れって言って作れる人が何人いるのか。
PCを何十台と組み立ててもWinPCなどを読んでもわかりません。
大学行ったり専門で仕事についたりする人じゃないとわからないと思うのですが。
何が言いたいかというと、その域に達していない人がほとんどなのに
ああだこうだ議論しても個人的には何の説得力を感じません。
また自分が理解できないので詳しく書かれていても理解できません。
32,64,128bitでどう違うのかという算数がわからない人もいるかもしれません。
人気のゲームがオンラインじゃない限り、
家庭用ゲーム機専用で出てるというのが多いですが、
今後よりネットの世界が広がったり、技術が進歩したりして、
PCと家庭用ゲーム機の違うがなんなのかわからなくなるような気もします。
ですが現状は、家庭用ゲームに合うようにゲームを作っている。
というのが多いので、
PCでPS3やPS4のゲームをいつか出るであろう不安定なエミュを使って、または自分でエミュを作って、
30万50万100万くらいする構成でやるくらいならPS4買ったほうが早いよね、コスパも良いよね。
っていうのは思います。
書込番号:16932275
7点

PS4はエクセル・ワード・パワーポイントなど、事務要素が全くない。PCから遊びの要素だけを引き抜いた存在と言える。
予想ではPS3と同様に動画もカクカクでネットサーフィンもトロトロかもしれない、プリンターも使う気もしない。費用が重なる一方で利益がない。
したがって、ゲーム機であってゲーム以外はオマケ要素としか考えられない。PCと同程度の性能になるのなら、今ごろ多くの企業では、PS4の設備投資を、すでに考慮しているはずである。すなわち、相対的ではなく、絶対的である。
自作PCとは、PCにGPUを増設しゲームも楽しむところが、面白みの所以の一つである。
書込番号:16939212
3点

ps4のスゴイトコはGDDR5をメモリに8GB使っていること。
ここが大量生産の強み。現行pcでこれができるマザボは存在しない。
CPUの性能云々は最近のゲーム機ではあまり重要ではないと思う。
メモリを高速化しGPUとCPUをワンパッケージとして使う。
pcではなかなか実現できないHSAもコンシューマなら導入しやすい。
なかなか考えていますよ。AMDとソニーは。
書込番号:16942405
8点

おもしろいことやってますね。
PS4を含めたゲーム専用機のアドバンテージを言うなら、大体6年毎のモデルチェンジまでは、ハード更新の必要がないことに尽きるんじゃないですかね。
PCの場合は、6年も経つとグラボの世代は5・6世代進んじゃいますし。これだけ世代が離れると最新ゲームに必要な機能が使えなかったりしますよね。
ゲーム機はその代わり、ハードの更新ができないので、ハード初期と末期で同じ画質しか望めない。
そしてPCはゲームを含めていろいろなことができるのに対し、ゲーム機はゲームしかできない。
どちらも一長一短ですよ。月並みですけど。
書込番号:16962719
6点

正直に言うとPS4はAMDの方から特別に安く供給されていますので同じ値段帯で劣るのは当たり前です
PS4がパーツの値段を安くして販売していなかったらPCの方が上だと思いますよ
そしてドスパラと比較してる時点で話になりません パーツの会社が記載してないので論外です
書込番号:17166650
8点

OSの値段も考えて比較した方が・・・
ゲームでのCSよりPCが勝る最大の点はゲームの種類が多いということだろ。
戦争ゲーならどうせどっちでも出てるから大差はないが、MMORPG、個人制作のゲームなどはPCで出てもCSで出ることはまれであるような気がする。というより個人制作はまず出ない。
グラフィックから逃げるなだって?
さすがにPS4の価格で同等の製品組むのは中古漁っても無理がある。信頼性の面とかからも。
たくさん遊びたい 完成度は問わない PC
きれいな画面で遊びたい すばらしい体験をしたい CS でいいだろ。
書込番号:17201981
2点

PCは多目的に使える
Blu-ray書き込み
動画編集
仕事
ゲーム
OSだけでも高機能
高くて当たり前
PS4ゲーム専用
Blu-ray再生専用
安くて当たり前
書込番号:17245078 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
元旦からFF14を始めました
有線のキーボードとマウスを接続してやってます
度々コントローラーの充電の度にマウスを外してやってて、困ってます
セルフパワーのHUBを使えば、コントローラーの充電をしながらキーボードとマウス同時に使えますか?
バスパワーの3.0 HUBで試しましたが反応しませんでした
コントローラーのトラックパットが使いにくくて……
無線のマウスは考えてませんが、もし買うならサンワサプライのMA-BTBL26Rって思ってます
使えますか?
1点

ものにもよる(保証は出来ないので)と思いますがあるようですよ。PS3の方はありますね。
PS4については持ってないのでコントローラの仕様もわからず、より突っ込んだ助言は出来ません。
書込番号:18383635
1点

部屋を探したらセルフパワーのHUBがあったので、電源を入れて使ってみました
キーボードとマウスを同時に使ってコントローラーの充電出来ました
嬉しいです
最悪Bluetooth対応のキーボードを買おうと思ってたので、出費を抑えられました
ありがとうございました
書込番号:18387695
1点

解決済みのスレッドに今さらですが、DualShock4はスマホ用の充電器(USBマイクロB端子)でも充電できますよ。
或いはPS Vita(PCH-2000)用の充電器も大丈夫なはずです。
書込番号:18388909
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ×FIFA 14 2014 FIFA World Cup Brazil Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10002
こちらの商品をヤマダ電機で購入しました。カメラ付きなので38900円はプロダクトコード期限切れでも安いと思い。
購入の際に店員さんに「故障はメーカーへ直接相談して下さい。」とのこと。PS4については聞いてはいたが売ったら関係ないと言いたい程の対応。店員さんは丁寧な人でしたが。
AVラックにやっとこさ配線を通してコントローラーを接続して立ち上げて様々な初期設定をして、いざコントローラーとケーブルを外したらコントローラーが動作しない。充電が足りないのかとケーブルと接続している間は操作ができるが、外した途端に画面上でもコントローラーが不能になった様なメッセージがでてしまう。リセットしたりいろいろ試したがケーブル外すと役立たず。あぁこれが噂のPS4に多くあったと言われる初期不良。まさかそれが我が身にとの残念な思い。
メーカー対応は繋がらないとの口コミが多いので使う前からゲンナリしていたが、念のため販売店へ連絡すると「1週間以内ですと初期不良ですので交換いたします。」との回答。ホッとしました。
1週間以内に不良状況がはっきりできて良かったと自分に言い聞かせ全ての配線を箱に詰めなおしました。
皆さん、1週間以内に判断しましょう。
3点

se7eznさん
> あぁこれが噂のPS4に多くあったと言われる初期不良
それはバレバレの小学生レベルの嘘ですから信じないようにして下さい。
初期不良率0.01パーセントと仮定しても、1800万台売ったら初期不良は何台になるでしょうと言う算数のお話です。
でも、ショップで交換してもらえて良かったですね。
書込番号:18374487
18点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB Grand Theft Auto V Pack ジェット・ブラック CUHJ-10007
本日当選の連絡がありました。
まさか当選するとは思っていなかったので、家族みんな大変驚いております。
我が家はPS4が2台になってしまいますが、これは使用せずに大切に保管しておきます。
他にも当選された方がいらしたらおめでとうございます。
5点

おめでとうございます。
これって”限定販売”の当選ですよね?
売るなら早いうちですよ。
10年寝かしてもプレミア付いて8万円くらいが限界だと思うので。
売るならメーカー保証が付いてるうちに。
書込番号:18276517
4点

>これって”限定販売”の当選ですよね?
はい12300台限定販売のモデルです。
念のために写真をアップさせていただきました。
早々にヤフオクでも高額での取引がありますね。
確かにプレミア価格になっていますが、我が家は出品予定はありません。
書込番号:18277071
2点

当方にもメールが来て「ご期待に添えず、落選となりました」とあったので、当選で間違いないと思います。
書込番号:18277118
2点

おめでとうございます。
私も応募しましたが、落選の通知がきました。
まぁ〜当選したら購入しようかなという感じで応募したので落選しても仕方ないという感じです。
けっこうな高倍率だったと思いますね〜
書込番号:18277150
2点

>hirocube さん
残念な結果でしたね。
まさか当選するとは思っていなかったので、子供達以上に主人が驚いてます。
それに当選から1週間後に到着するのにも驚きです。
書込番号:18277196
2点

ヤフオク見たら12万超えばかりですね!
いったん12万円で売って、1年後に5万円で買いなおす!
売るなら今! 鉄は熱いうちに打て!
書込番号:18277212
2点

>masayatakahashi2000 さん
ありがとうございます。
実際の抽選倍率はわかりませんがどうなのでしょうか?
もし知ることが出来れば更に幸運だと驚愕すると思います。
書込番号:18277214
2点

ううっ、いいな〜。
私はこういう記念物はあまり買わないのですが、久しぶりに琴線触れるアイテムだったのです。
ああ無情。
何はともあれ、サントスNO2さんおめでとうございます。
書込番号:18277219
3点

>cymere2000 さん
ありがとうございます。
決してくじ運がいいわけではありませんので、超ラッキーって感じです。
自己満足なスレとなり申し訳ありませんでした。
嬉しさのあまりはしゃぎすぎました。
書込番号:18277272
1点

uVPjcS0Hさん、サントスNO2さんはその鉄を打つ気はないと書き込んでいるのにさらに売るなら今と煽るのは失礼かと。
何より当選おめでとうございます!!
落ち着いて考えると、毎月のPS4売り上げの平均、さらには購入を考えている人、冬のボーナスも、、、という人も合わせて、それを合わせるとおおよその倍率になる?かもしれないので、とんでもない数字になっていたんでしょうか(あくまでも僕のあてずっぽうの勘)、きっとサントスNO2さんに神様が微笑みましたね(笑
書込番号:18277365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

世界限定で12,300台で、確か冬のプレゼントキャンペーンで123台とファミ通のプレゼントで1台さらにソニーの事だから日本だけにすべて売らず大成功を収めている欧米にも販売するかもと思うとかなりの高倍率だったかもしれないですね。
書込番号:18277423
2点

無関係なsky878さんから筋違いな事言われたので”あえて”こちらも言わせてもらいます。
博物館でもないのに何年も自宅保管する事に意味があるのか。
せっかくメーカー保証が付いてるのに稼働させなきゃ意味がない。
数年後に開封してみたら不良品で有料修理扱いになったら落ち込む。
”使ってこそのゲーム機”
意味も無く自宅保管するくらいなら転売を勧めただけです。
他意はありません
スレ主さんおめでとうございます。
書込番号:18277473
1点

>>無関係なsky878さんから筋違いな事言われたので”あえて”こちらも言わせてもらいます。
僕の価値観からして言えば、少なくともuVPjcS0Hさんの転売促進はサントスNO2さんからしてみれば無関係と取れます。
>>博物館でもないのに何年も自宅保管する事に意味があるのか。
せっかくメーカー保証が付いてるのに稼働させなきゃ意味がない。
世の中特別モデルだから開封せず取っておくという方は万といます。
uVPjcS0Hさんは意味がないと捉えているのでしょうが、サントスNO2さんは取っておくと書き込まれているがゆえ、意味があるのだろうと見受けられます。
何より、売る"味がない"と捉えているからこそ売らないだけの話でしょう。
価値観とはそういうものだと僕は認識しています。
僕がuVPjcS0Hさんに対して書き込みをし、uVPjcS0Hさんはそれは違うという意味であえて言わせてもらうと書いたのでしょうが、今uVPjcS0Hさんが居る立場は売った方が良いと言われたサントスNO2と同じと思った方がいいのでは?
uVPjcS0Hさんにはない他意がサントスNO2さんにはあるんですよ。
やっぱり、売らないと書き込んでいるそばから鉄は熱いうちに打てと書いているのは失礼だと思うんですねぇ。
スレ主様、書き込みされる方々、スレチ申し訳ありませんでした。
書込番号:18277584
8点

書き込み損じが、、、
×何より、売る"味がない"と捉えているからこそ売らないだけの話でしょう。
○何より、売る"意味がない"と捉えているからこそ売らないだけの話でしょう。
書込番号:18277587
1点

>uVPjcS0H さん
貴殿の考え方を否定する気はありません。
実際にオークションで転売した経験はありますので気になさらないでください。
>sky878 さん
貴殿のおっしゃるとおり本機を特別な存在としているので、今回はお金には代え難いです。
それにしても国内には当選された方がかなりいるのですね。
これも驚きです。
書込番号:18277855
3点

サントスNO2さんおめでとうございます。日曜日が楽しみですね^^
私もお祭りに参加しただけの所存が今年の運を使い切ってしまったクチでして、既にリビングに鎮座しているPS4とどう使い分けるべきか思案しているところです。
…First Limited Packは「KNACK」だけでなく確か延長保証も付いてたんですよね…;
ところで嬉しいお気持ちはよぉく解るのですが、衆目に晒される掲示板に苗字や注文番号まで晒してしまうのは如何なものでしょう?←それでどれだけの損害が生じるものなのか判りませんが…;
書込番号:18278389
1点

>耀騎 さん
ご指摘ありがとうございます。
確かに浅はかな言動で反省しております。
ソニーに確認したところ何かしら変更を加える場合には登録状況・個人情報の確認後になるので大丈夫
とのことです。
しかし浮き足立って軽率なことをしてしまいました。
お礼を申し上げます。
書込番号:18278826
1点

ご自身で申請されたのか運営の方が気付いてくださったのか、件のカキコミが削除いpされていますね。
よかったよかった^^
書込番号:18279175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当選もしくは落選メールはどんなドメインで送られてきましたか?
自分はセーフリスト以外メール拒否してるので誤って自動削除されたぽいです・・・
書込番号:18287399
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


