ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

省電力設定について

2014/12/11 10:37(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

先日、この機種のブルーをヨドバシで買いました。
まだあまり使用していませんが、電池のもちが悪いような気がしています。
Wi-Fiを切っていても、気づいたら電源が落ちています。
計っていないので、具体的な時間は出せませんが…

電池のもちはこんなものなんですかね。
スペックだと、9時間くらいになっていると思いますが、そんなに持たない気がします。
使い方と設定次第で改善すると良いのですが。
そこで、
皆様の設定、工夫等教えて頂けないでしょうか?

使用用途は、文書閲覧、写真や動画鑑賞、インターネットくらいです。
省電力設定は最適、アプリはau Wi-Fi接続ツールをインストール、使わないアプリは無効化してあります。
とりあえず、省電力設定を超省電力モードにしてみます。

書込番号:18258585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/11 14:03(1年以上前)

>電池のもちが悪いような気がしています。・・・計っていないので、具体的な時間は出せませんが…
主観ではなく、一度Battery Mixのようなアプリで減り方・消費しているアプリの種類などを客観的に計ったらどうだろう。
そのデータを示して質問すると、より期待する答えが返って来るかも。
スペックはあくまでメーカーの「カタログスペック」なり。

書込番号:18259139

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/11 16:16(1年以上前)

画面の明るさによって、バッテリーの減りは大きく左右されます。
メーカーの9時間というのは、最大輝度で表示し続けて9時間もつということではありません。
Nexus9でBattery mixで調べてわかった消費電力を食っている一番のものはディスプレイでした。

書込番号:18259440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2014/12/11 16:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

fumifumi++さん
仰るとおりです。早速バッテリーミックスを入れました。
電池のもちが悪い気がする、とは、スマートフォンのURBANO K01と比較して感じたことでした。
URBANOは、3時間くらいのスリープで電池が急激に減ったりはしません。MeMOだと、スリープにしておくだけでみるみるうちに電池が減っていきます。

iPhone厨さん
大抵の場合、ディスプレイが一番電池を食いますよね。
今回、URBANOと比較して、スリープ時の電池消費が大きいなと思い質問しました。

書込番号:18259486

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/12/11 17:26(1年以上前)


スレ主 toshi(^O^)さん
クチコミ投稿数:189件

2014/12/15 10:05(1年以上前)

MAD_Mさん

ありがとうございます。
こんなに情報があったんですね、ご指摘ありがとうございます。
省電力設定をオフにするだけで、劇的に改善しました。

皆様有難うございました。

書込番号:18272078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイコン、ウィジェットの削除の仕方

2014/12/09 19:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 tammy29さん
クチコミ投稿数:2件

初めてのタブレットで四苦八苦しています。
トップ画面のアイコン及びウィジェットの削除の仕方を教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18253677

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/09 19:54(1年以上前)

指で長押しして、左端のx印の領域にドラッグすると削除できます。

アンインストールとは違います。

書込番号:18253689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tammy29さん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/09 20:16(1年以上前)

本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:18253761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ID・パスワードなどが記憶されません

2014/12/07 13:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 りくぱさん
クチコミ投稿数:1件

お知恵拝借お願いします 昨日購入し設定を行い、サイトにID、パスワードを入力してログインして、再度同サイトにログインしようとしても記憶されていないので非常に不便なんです 記憶させる?他別の方法をご教示ください
*因みに、設定→プライバシーとセキュリティ→Cookieを受け入れる☑、パスワードを保存☑ は入っています

書込番号:18246187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内臓マイク?について

2014/12/05 21:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:4件

現在、手元にこのタブレットがあります。
内臓マイクがあることに気付いたので無料アプリの録音機能を利用してテストをしたのですが、
ぷつぷつと機械特有の途切れ方をしてしまいます。
これだとGoogleなどのマイク認識も通じないかもしれない・・・。

不良品ではないと信じてるのですが、タブレットの内臓マイクはこの程度なのでしょうか?
それとも何か使い方が悪かったのでしょうか?

マイクを使用したことある方、ご意見や改善方法お聞かせください。

書込番号:18240834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2014/12/05 21:19(1年以上前)

追記:音声認識は通常に行えました

書込番号:18240846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/12/05 21:22(1年以上前)

追記2:もうひとつ追記になってすいません。タブレット内にもとからあるソフトでは通常に録音できました

書込番号:18240855

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2014/12/05 21:27(1年以上前)

>無料アプリの録音機能を利用してテストをしたのですが、

その無料アプリは何ですか。

書込番号:18240877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/05 22:01(1年以上前)

音声認識/デフォルトのレコーダーで問題なければ”そのソフト”の問題。

書込番号:18240981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/12/10 23:53(1年以上前)

nanaを利用しています!もしかしたらソフトのせいかもです、ありがとうございました!

書込番号:18257728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

子どもに持たせるのにipodと悩んでいます

2014/12/02 11:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:4件

来年春、中学生になる子供に持たせるのにこの機種とipodtouchで悩んでいます。

考えている事は
・Wifiオンリーで良い(家の中では制限つきのネット、その他フリースポットはつながせない)
・本人はネット(ペアレンタルコントロールあり)、パズドラ他ゲームができれば良い
・音楽が聴けたら嬉しい
・動画サイトはできたら制限したい

ipodに比べ悩んでるポイントは
・値段(こちらの方が安い)
・画面の大きさ(こちらの方が大きい)
・SDカードに対応しているので容量増やせる
・サポートが悪い?
・初期不良とか当たると大変そう(appleも同様か)
・ipodって今後縮小傾向にあるとどっかで見た気がする

アバウトな質問ですみません。
個人的な見解でもかまいません。
ご意見おきかせいただければ嬉しいです。

書込番号:18229584

ナイスクチコミ!1


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/12/02 11:27(1年以上前)

息子さんはフィーチャーフォンをお使い、もしくはまだ携帯電話をお持ちではないということでしょうか?
でしたらタブレットをなどを買うよりもスマートフォンを買った方が後々楽です。
新規であれば大手キャリアで縛られまくられるよりも、MVNOの格安simとsimフリースマートフォンを分割で購入すれば月々3千円弱で持てます。
ペアレンタルコントロールもウィルスバスター等のアプリで設定可能です。

書込番号:18229647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/12/02 11:49(1年以上前)

ありがとうございます。

現在、ソフトバンクのガラケーを持たせています。
(ネット契約なし、メールもSMSのみ)

これがちょうど中1の秋ごろに満期を迎えます。
そこでもう1回更新して中3まではガラケーとタブレットで過ごさせ、
高校生でスマホを与えようかと思っています。
家族もソフトバンクの携帯を使っております。
私はガラケーで、パケット代は一番低額のS(月額300円くらい)。
いずれ、格安SIM(OCN等)+セルラー版ipadもしくはSIM対応の
タブレットと2台持を考えています。

子どもにすぐにスマホをにすると際限なくゲームをしそうで、
とりあえず、段階を踏んで与えようかと思っています。

格安SIMの音声通話・SMS対応での運用も考えてはいるのですが、
今の携帯の縛りがまだある事、緊急通話対応してない事、まだ
検討中であり、上記の通り自分でタブレット使用の感触から
今後検討したいと考えています。

引き続き、ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。

書込番号:18229683

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2014/12/02 12:09(1年以上前)

ペアレンタルコントロールあろうがなかろうが一時期ゲームに夢中になるのは見えていますから、音楽を重視するならiPod Touchではどうでしょうか。

書込番号:18229722

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/02 12:19(1年以上前)

持ち歩きしやすい大きさという理由で、iPod touchがいいでしょうね。
音楽は外でも聴くでしょうし。ネット接続がなくても、聴けますから。

書込番号:18229750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/02 14:02(1年以上前)

apple系の方がアプリなどのセキュリティの面では安心出来そうですが。

書込番号:18230019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/03 09:54(1年以上前)

設定 や アプリ導入に 親御さんが「ロックをかけておく」事で、
 接続する Wifiを決めておく、新たなアプリは相談してから
  制限したりも可能です。
また YouTube 等も 機器に Downloadも可能で、
 Ipod 的 音楽等の Player 代わりになります。
入るSDカードは、「Android 4.4 の制限」で
 当初から入っているアプリでしか、
 本体から Sdへの移動 Sd内での更新 削除が出来ません。
※ パソコンに接続しての追加削除は可能です。

書込番号:18232589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/12/04 18:32(1年以上前)

私はタブレットで良いと思いますよ。
iPodtouchは確かに革新的だったがtouch5はもう古いし。

タブレットはAndroidなのでPC的に使う事ができるので慣れておいて損はないと思いますよ。
iPodのもつ楽園のようなシステムに慣れ過ぎたら後あとPCが使えなくなりますよ。

Androidにする以上は電話帳等は(登録されている友人がいるなら)移すべきではないかもしれませんね。子供はセキュリティなんて関係なくアプリを入れるでしょうから。LINE等は電話帳がないと不憫ですが仕方ないですよね?
情報抜かれる前提で行動をするしかないです。

ペアレンタルコントロールって使えるのかなぁ?あってもないようなものではないかと。

少々過保護な気もしなくもないし、裏返せばそんなにお子さんを信用出来ないのかなぁ、とも思ってしまいますが、私が口を出すことでもないか。

>Wifiオンリーで良い(家の中では制限つきのネット、その他フリースポットはつながせない)
逆質問ですが制限付きのネットとは?時間帯によりAPが公開非公開になるように設定するとかですか?

最後に、iPodは小さいので近眼になるやもしれませんよ〜っと。

私は小学生の頃にXP搭載のPCを弄くり倒して(はてはぶっ壊すほどに)それなりにPCを使いこなせるようになりました。ウイルスにも引っかかりまくりましたよ。
でも今では家族や友人の(あまり頼られても嫌なので特に親しい友人のみ)PCの購入相談やトラブルの解決もできますよ。音楽や動画にも質を求めていくようにもなりましたし。
そうして得た知識はスマートフォンを扱う上でも十分に活かせています。

書込番号:18236973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/05 01:55(1年以上前)

ipod touch5に関してはもう古いです。
時期OSをサポートするかどうかも微妙なところがあります。
次世代のipod touchが出ればそれにするということもありだと思いますが
実際のところ発表はされていませんし、appleが発表したわけではないので
分かりませんが、もう出ないのではないかとささやかれています。
出るとしても発表会で発表してからだと思いますので
おそらくしばらく出ないでしょう。

MeMO Padに関してですが
SDカードは音楽や動画やその他の物に関してはいいのですが、
アプリに関しては容量を増やせると思わないほうがいいです。

ゲームを際限なくしそうとのことですが、そういう意味で言えばipod touchでも
MeMO Padでもスマホでも同じです。

家でしか使わないのであればタブレットのほうがいいのかもしれませんが
そうでなければ重さや携帯性など考えたほうがいいですね。
電車での出し入れがめんどくさいとかありますし。
まあ7インチぐらいであれば気にしない人もいますけど。。。
ただこの時期にipod touchはちょっとあれですね。
気にしないのであれば中古のスマートフォンとかの方がましかと。
wifiのみで使うこともできますし。
ただし保証が短いのが欠点ですが。。。



書込番号:18238564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Unextは見れますか?

2014/11/27 20:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 puu1219さん
クチコミ投稿数:3件

Unextを見るために他社のタブレット端末を購入しましたが、見れないということで返品した為に他のものを探しています。
このタブレットでUnextは見れますか?ネット環境は整っています。

書込番号:18213645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 01:12(1年以上前)

Unextに聞くほうが早いと思う

書込番号:18214717

ナイスクチコミ!1


スレ主 puu1219さん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/28 01:45(1年以上前)

そうしてみます。

書込番号:18214797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/06 01:12(1年以上前)

TWONKYBEAMをインストールすれば普通にご覧になれますよ

書込番号:18241622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 puu1219さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/08 14:06(1年以上前)

ありがとうございました。
助かりました。

書込番号:18249539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング