ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2014年8月13日 07:40 |
![]() |
1 | 3 | 2014年8月29日 15:16 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月8日 22:45 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年8月7日 21:19 |
![]() |
37 | 13 | 2014年8月10日 17:00 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2014年8月5日 20:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
本体を横にも縦にも傾けても画面が横になったまま自動回転しなくなりました
確認した事は
・自動回転ボタンのオフ、オン
・電源のオフ、オン
の事をしましたがダメでした
電源入り切り後、今は画面が縦になったままです。
本体設定で治るでしょうか? それとも製品不良っぽいのかな?
本体は先週購入した直後から画面が映らない(液晶のバックライト?のみオンになる)ので
購入店に交換してもらってます。
できれば本体設定で治したいと思っています。 交換に行くのが面倒なのと、毎週、クレームに行くのも...
1点

うちのは半年不具合全く無しです。
取り敢えず、初期化かなぁ。
ジャイロ?加速度?センサーの故障だったら、修理行きデスNe。
御愁傷様デス。
書込番号:17816336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、旧式ミーモパッド8のユーザーですが、購入して約7ヶ月経ちますが、そう言った不具合はほとんど有りません。
ユーザーの方で有れば、ASUSのカスタマーサポートを受けられますので下記まで連絡して解決して下さい。
http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB4QFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.asus.com%2Fjp%2Fsupport%2FCallUs&ei=rLvlU7ukCcm78gWk3IEQ&usg=AFQjCNFjda5HTLvH4onzgyPJkMr9Hi9eDw&sig2=H3baCDtihJuPFEZYsIam1Q&bvm=bv.72676100,d.dGc
書込番号:17817495
0点

LunarE2さん
らいちさんさん
フェニックス7さん
回答ありがとうございます
初期化をおこないましたが、解消せずです
サポートに問い合わせてもよいと思いますが、原因がハードのような気をしますので
一度、お店に相談してきます
ASUS MeMO Pad 7を購入したのも
Nexus 7(旧型)を2年ほど使ってトラブルも皆無だったのが決め手のひとつだったのですが...
書込番号:17819542
1点

ホントに御愁傷様です。
ならしか様には非が無いので、堂々と交換申し出ましょう(^o^)/
販売店さんも常識ある店員さんなら、不良品売って申し訳ないと思うハズ。
どうせメーカー返品なんだから気にし無い!
書込番号:17820752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LunarE2さん
返信遅くなりました
提案どおりお店で交換してもらってきました
次は何もなければ良いんですけどね
ありがとうございました
書込番号:17829748
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
最近、me176を購入したものです。
レビュー等をみて、コスパの高さに惹かれて購入したのですが。。。気になる事がいくつかあります。
・アプリインストール中の動作がかなりもたつきます。
実例としましては、ドキュメント系アプリで文字が打ち込めないor勝手に打ち込まれる、ブラウザがロードに時間がかかり、結局ロード出来ないことも頻繁。ナドナド。。。
・youtubeなど、動画ストリーム再生にかなり苦戦します。
そのため、動画を最初から最後まで見終わったことが一度もありません。pcやiphoneなど、他のデバイスでほとんどストレスなく再生可能です。
低価格タブレットですので、許容範囲ではありますが、初期不良など疑うべきでしたら早急に対処が必要だと思い、投稿させて頂きました。
初期不良疑うべきでしょうか?
何か対策方法などありますでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
0点

どうもこの機種無線LANが遅いようでダウンロード中は我慢しか無さそうです。
書込番号:17816494
1点

下り20Mくらいまで出ますよ。
nasne通して生ts問題なく再生できるので、端末のスペック不足ってのはあり得ないです。
書込番号:17816612
0点

うらでソフトを新規にダウンロードしていたり、更新していたり、はたまたダウンロードしたソフトのウイルスチェックしてるときには遅くなりますよ。
ウイルス対策ソフトを変えてみるのも手かもしれませんよ。
私は、マカフィーからAVGへ変更したらかなり快適な感じになりました。
参考までに
書込番号:17880709
0点





タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
購入後、iPhone付属品のイヤホンを挿して音楽を聴こうとしたのですが、認識しませんでした。
使用するイヤホンが悪いのでしょうか。
皆さんのは普通にイヤホンから音が出ますか?
書込番号:17810747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に出ますよ。
イアフォンを変えて見て、もう一度試してみては…
それで出なければ、初期不良を疑う必要が有りそうですね。
書込番号:17810821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone付属の”EarPods”は中間にコントローラーがあってコネクタは4極になっているから、通常の3極接続端子では上手く再生できないことがある。通常のイヤホン(3極)だったら問題ないはず。
書込番号:17810855
2点

公式HP見ると4極も対応してるみたいですね
アップルの物が駄目なのか
イヤホンジャックを覆う様なケースを使ってる場合奥まで刺さらないで
認識できない場合もあるかも(スマホで経験w)
書込番号:17810891
0点

奥までしっかり刺さっていないと、認識しませんよ。
書込番号:17811771
1点

店頭のASUS MeMO Pad 7に手持ちのApple EarPodsを挿して試してみましたけど、正しくステレオで音が出て、センターボタンのリモコンも効きましたよ。ただ、ジャックがもんのすごく固くてちゃんと奥まで入れるのにEarPodsのプラグが壊れるんじゃないかと思う位の相当な力を要しました。
書込番号:17811789
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

モデルチェンジって…6月に発売されたばかりです
売れてるから単に在庫薄なだけですよ
書込番号:17806260
0点

人気商品ですからね。
後は、在庫を確保できるかどうかは販売する店の購買部門の力次第です。
書込番号:17806335
0点

お早うございます。
実売データが元になっているBCNランキングを見るとASUSの製品は全般に売れてますね。Top10に5機種(色違い含む)をランクインさせていますよ。iPad一辺倒だった頃とは明らかに様相が異なります。因みにMeMO Pad 7はブラックが2位、ホワイトが7位となっています。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html
書込番号:17806448
0点

単純に、このスペックで、この仕様でお値段も安いですから、市場も品薄状態になりますよね…
新型が発売されて間もないのと、アンドロイドOS 4.4.2がプリインストールされているモデルですから、ネットもヌルサクで比較的快適に出来る様ですし…
タブレットなので、容量も最低32G位ないと、16Gだと半年で容量不足になりますから、マイクロSDカードスロット搭載で容量を増やせるのも消費者にとっては大変有難い点だと思いますよ。
iPad mini retinaは、32GでAmazonでも¥48800円位しますからね。勿論、iPad mini retinaの方が断然ハイスペックですけど、そこまでハイスペックを求めていない方には、リーズナブルで、もって来いのタブレットだと思いますよ。
書込番号:17806464
0点

単純にこの値段でこの性能はありえないです。ですから売れまくって在庫がないみたいです。現在の15400円(が価格ドットコムで最安値ですかね?)て値段は破格です。2万弱位が適性じゃないですかね。(これでも安いと思いますが)
書込番号:17807801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシは各色在庫ありですね。
16060円で10%ポイント。
書込番号:17807914
0点

この値段でこの性能はありえないです
二年前のスペックです
貧乏なだから買うのです
お金があったらGalaxy tablet S をかいます
書込番号:17808436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パッドにお金をかけるならば、Sony Xperia Z Ultra (6.4インチ)を買います。 これと比べるとGalaxy tablet S はみすぼらしく、隠したくなります。
なおどのパッドも、自分でバッテリーの交換ができず、バッテリーの寿命は2年程度なので、このころ費用が発生します。 パッド購入にあまりお金をかけないでおくのがよいのではないでしょうか。
書込番号:17816999
2点

変な民族主義者がわいてからスレチになってませんか?
売価が二倍以上違う Galaxy tablet S や Xperia Z Ultra を引き合いに出すのはナンセンスです。
WEB閲覧、メール、静止画・動画・音楽の視聴、Androidに最適化されたゲーム、スケジュール管理、SNSなどがAndroidタブレット利用者のボリュームゾーンでしょう。
MeMO Pad7は他機種と比較して、抜きん出て優れている点は殆どありません。
ただ、何処をとっても70〜80点でまとまっている『総合的にそこそこ良い』端末で、上記の使用目的に限れば十分な性能であって、しかも下手な中華パッド並みの価格。
リーズナブルという単語は単に安価な事を指すのではありません。
目的を達成する為の適正な投資を指します。
そして賢いユーザーはリーズナブルな選択をします。
そういったユーザー群に支持されているのがMeMO Pad7だと言う事です。
だから品薄なんだと思いますよ。
Galaxy tablet Sが例えば2万円前後だったら「サムスン マンセー」を連呼しますが、実際4万円台後半なのだから、上記の使用目的の人にとってはただ高額なだけの商品です。資金力があっても選びません。
逆にGalaxy tablet Sの購入層はやりたい事が高度なのだから、MeMO Pad7は選べません。
どちらが良いかは使用目的で決まるのであって、其々の購入層がリーズナブルな選択をすれば良いのです。
それを貧乏だからMeMO Pad7を選ぶというのは、失礼な前に、自分自身がリーズナブルな選択が出来ない阿呆だと公言しているようなもので、その意見は参考になりません。
書込番号:17820862
4点

読み返したら、自分もスレチになってますね。
しかも冗長。
失礼しました。
書込番号:17820872
0点

皆さん,返信ありがとうございました.
短い期間にここまで多くの返信を頂けると思っていませんでした,返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした.
私自身,Androidタブレットに関しては,ほとんど無知なので,本製品は安価ですし,試しに買って使ってみようと思います.
近々のモデルチェンジはないとのことですので,安心して購入に踏み切れます.
最後に改めて,皆さんありがとうございました.
書込番号:17821139
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

壁紙の変更なら、マニュアルPDF30、31ページのように出来ます。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME176C/j9541_me176c_me176cx_em_v2_for_web_only.pdf
書込番号:17804955
0点

ご回答ありがとうございます。
天気ウィジェットの表示地域を変えるにはどうしたらいいですか?
位置情報を取得した場所ではあまりにも離れているので使い物にならなくて。
書込番号:17804976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウイジェットの変更については、マニュアル29ページを参照して下さい。
書込番号:17805131
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





