ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーが増える!?

2014/07/11 10:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:70件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

フル充電して80%くらいまで使い、丸一日放置しておいたら、バッテリーが99%まで増えていました。
再び使用するとバッテリーがぐんぐん減っていくのですが、また放置すると98%くらいまで上がります。
同じような症状出てる方いませんか?
アップデートしたらなったような気がします。

書込番号:17720463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/07/11 11:01(1年以上前)

電池を使い切ってからフル充電してみるとか、やってみたら。

書込番号:17720496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5 たいしょんブログ 

2014/07/11 16:11(1年以上前)

電池のリセットを試してみてください。

取り外しできないので、電池をつかいきってからまた充電してください。
タブレットでは、バッテリーをうまく認識できない時があるので、そう対処するそうですよ!

書込番号:17721247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/07/11 20:18(1年以上前)

バッテリーミックスのスクショです。

みなさんありがとうございます。
とりあえず、バッテリーが空になってフル充電して様子を見ます。
放置しておくと、99%くらいまで回復しますが、使うと急激に減ります。

書込番号:17721935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/07/12 10:46(1年以上前)

ついに今朝、電源が入らなくなりました。
スリープを解除した直後、画面が暗くなり、電源長押ししても、充電器差し込んでも無反応です。
まだ2週間以内なので、交換してもらいます。

書込番号:17724005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーザー追加できません

2014/07/10 21:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:3件

設定のユーザーとプロフィールでユーザーを追加登録すると思いますが、所有者+1人しか登録できず、3人目以降登録する事が出来ません。追加ボタン(+の所)もグレー表示になっており反応しません。
初期化してみてもダメでした。
対応策わかる人いらっしゃいませんか?

書込番号:17718723

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 06:40(1年以上前)

ウチも同じ症状です!asusのサポートにメールで確認中です。1度目の返信では、初期化を指示されましたがダメだったので…。個体差なんですかねぇ…?

書込番号:17719888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/11 09:07(1年以上前)

買ったばかりで私も同じ症状です(私は8インチですが)。サポートセンターに電話すると初期化するように言われました。
でも改善されません。買ったばかりで初めからその機能が使えないのだから交換してくださいと言うと、一度確認してからになりますと言われました。これでもめました。
ネットで検索するとサポートセンターの評判があまりにも酷いので、不安になり、購入した量販店の方に連絡しました。
すると店頭においてある商品(7インチも8インチも)も同じくユーザーの追加が出来ないそうです。
量販店さんからメーカーに問い合わせしてくれることになってます。
今のところこういった状況です。

書込番号:17720218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/11 18:44(1年以上前)

私もサポートセンターに問い合わせしましたがその場で回答がでず
本社に確認依頼をするとの事でした。
いつ対応出来るかわからないが待ってほしいと言われ、1週間経っても連絡がなければ再度かけ直してとの事です。
買った量販店で初期不良扱いとして交換してらえますかね?
megusukeyamaさんの様に量販店のも同症状だと困りますが。。

書込番号:17721643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/07/11 21:16(1年以上前)

当方もまったく同じ症状です。個体差というよりも最大8人までのアカウント対応の設定になっていないのでは?
逆に登録出来た方いるのでしょうか?

書込番号:17722150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/12 02:42(1年以上前)

本当、できた例があるのか知りたいですね。出来ない仕様ならアップデートで一斉対応に期待するし。asusからのメールには“一般的には8つのユーザー登録ができます。”って書いてきてましたけどね。一般的ってなんだろう…。

書込番号:17723190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/14 23:28(1年以上前)

本日店頭で試してきましたが、それもユーザー追加はできませんでした。
カピバラ33さんの言われる通り3人目を追加できる人はいるのでしょうか。。。?

書込番号:17733536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/15 03:58(1年以上前)

asusのサポートからメール届きました!

“ME176CはCPUスペックの関係上、マルチユーザーアカウントが二つしか作成できません。上記の仕様により、お客様のご申告の事象につきましては、本機の仕様となります。”

だそうです。とても丁寧に謝罪文も書かれていて、感じは良いのですが。…いやいや、結構大きな問題でしょう。カタログに思いっきり8人て載っちゃってるしね。メールには“スペックの訂正については現在検討中”とも書かれていましたが、これ、カタログを訂正するって意味じゃないですよね…?

書込番号:17733969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/07/15 09:14(1年以上前)

昨日 量販店さんより連絡いただきました。私の購入した8インチのほうはカタログにマルチユーザーの
記載が無く、動作保障対象外とか・・・(怒)


カタログにユーザー追加の記載がある7インチについては、明確な回答はまだだそうです。

でも、ひどくないですか?
サポートセンターのひとはユーザー追加ができるのを前提で初期化するように言ったし、できなかったら、商品を確認してから新しいのを送ると言いました。新しいのを送ってくれても結局できないってことですよね〜
ちゃんとME181と言いましたし・・・
カタログに記載してないからって・・・どういうこと?

量販店さんはとりあえず7インチのほうはカタログに記載もあるし、回答を待って、対応を考えるとおっしゃっていました。

量販店さんもスペックはおなじでサイズが違うだけの認識で販売しているし、私には返品・他の機種に変更も対応してくれると言ってくれました。

もともとマルチユーザーの機能は購入してから知ったので、私の持っているものが不良品でないのなら、このままでいいか〜って思ってます。

ただこの先、他の部分で不具合が出た時にASUSに不安はありますが・・・

サポートセンターの人からも電話があるはずなのですが、9日に明日(10日に)電話かけますと言いながら、いまだに連絡なしです。



書込番号:17734372

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/24 20:33(1年以上前)

MeMo Pad 7 製品カタログ[改訂版] 2014.6

「最大8人までアカウントを作成できます」

ビックカメラの店頭展示機で確かめてみたら、
Memo Pad 7 も Memo Pad 8 も2アカウントまで追加したらそれ以上はグレー表示になって追加できませんね。

Asus サイト上の Memo Pad 7 のカタログと
店頭配布されている Memo Pad 8 のカタログは、表紙と裏面しか無いみたいなので、
Memo Pad 7 カタログの写真を撮ってみました。

記録として上げておきます。
MeMo Pad 7 のカタログには「最大8人までアカウントを作成できます」とあるのが確認できると思います。

書込番号:17766386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/09 17:09(1年以上前)

MEMO PAD 8でも2アカウントまで可能とのことですが、具体的にどこから設定できるのでしょうか。
(ちなみにこれはgoogleアカウントで良かったでしょうか)
また2つ目のアカウント作成後は、ユーザーの切り替えはどこから行えるようになるのでしょうか。
ご存知の方宜しくお願い致します。

書込番号:18760089

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2015/07/03 20:21(1年以上前)

>MEMO PAD 8でも2アカウントまで可能とのことですが、具体的にどこから設定できるのでしょうか。

追加アカウントの話とズレていますし、機種も違うようなので、
該当のカテゴリーに新規に質問しましょう。

価格.com - ASUS ASUS MeMO Pad 8 ME581C のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014322/#tab

書込番号:18932628

ナイスクチコミ!0


Jnyrdnさん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/15 22:45(1年以上前)

ユーザーの追加の件はmemo pad系だけでなく、zen padなども同様のようでした。
この機能を目的とされている場合は、期待通りに動作するかを
確認された方が良いと思います。

書込番号:19321471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラレンズ周辺の発熱

2014/07/10 00:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:763件

ネット上のレビューで、使用中にカメラレンズ周辺の発熱が気になるとの内容を目にしましたが、こちらではあまり目にしません。クチコミを閲覧者のユーザーさんの御意見をお聞かせいただけないでしょうか?

書込番号:17716156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:5件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/07/10 12:32(1年以上前)

新しいバージョンにアップデートしてからは発熱は弱くなりましたが、長時間使わない限りは大丈夫ですよ〜!

ガチガチの3Dゲームをしてると、熱くなりますけど、それ以外の使い方では別に…

書込番号:17717198 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件

2014/07/10 13:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
改善されたようで安心しました。
m(_ _)m

書込番号:17717427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/12 23:22(1年以上前)

充電しているとき、あわせてカメラ周りが熱くなっているときに、カメラアプリを起動するとカメラアプリフリーズ、本体再起動という現象が起きたので、初期不良(翌日)で交換してもらいました。

書込番号:17726413

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件

2014/07/13 04:07(1年以上前)

回答ありがとうございます。
購入の際、チェックしようと思います。
m(__)m

書込番号:17726953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリーは何を使ってますか?

2014/07/09 22:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:63件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

cheero energy plusを買おうとおもってますが使えますか?
他に『これ使えたよ』と言うのがあれば教えてください。

書込番号:17715803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/10 03:20(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00GZHIOQO/ref=mp_s_a_1_1?qid=1404589823&sr=1-1&pi=SX200_QL40

表示価格から更に30%OFFで1500円代です。これに敵うコスパのものはないかと。このタブレットなら2回は充電できるでしょう。
2.1Aにも対応なのでこのタブレットも電圧不足で充電できないこともないでしょうね。

書込番号:17716352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2014/07/10 05:55(1年以上前)

スレ主様の聞きたいコト(提示された製品が使用可能か?、または使用可能な製品は?)とは違ってしまうかも知れませんが、私はANKER社製のモバイルバッテリーをお勧めします。
(粗悪品でなければ、今どきのモバイルバッテリーは大抵使用出来るとおもうので…)

お勧めの理由としては以下の通りです!

@【30日間の返金保証】
購入日から30日間は、いかなる場合であっても返金対応してくれます。
※ただし、自己都合での返品の場合は、返送料は自己負担になります。

A【18ヶ月の保証】
(製品に不具合があった場合)
購入日から18ヶ月の間、製品に不具合が生じた場合は、代替品あるいは返金の対応してくまれす。

上記の保証は、ANKERダイレクトである楽天かAmazonからの購入のみでの対応なので、購入する際はお気をつけくださいm(__)m
また、Amazonでは限定verで販売されています。

保証について
http://jp.ianker.com/article.php?id=9

Amazon
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DQ7590A/ref=mp_s_a_1_1?qid=1404938258&sr=8-1

長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17716459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リングホルダーは使用出来ますか?

2014/07/09 14:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 サブナさん
クチコミ投稿数:7件

教えてください。

ブルー色を先日購入しました。

前作より裏面が滑りやすいので、リングホルダー(バンカーリング)の購入を検討しています。

触った感じで、なんとなく小さな凹凸があるのでは、と感じるのですが、装着は可能でしょうか?

実際に利用されてる方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

書込番号:17714328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/09 14:44(1年以上前)

当方「赤」ですが問題なく張り付いています。

書込番号:17714334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 サブナさん
クチコミ投稿数:7件

2014/07/09 14:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。
これで安心して購入できます。

凹凸が多少なりあると剥がれやすいそうですから、リングに頼りすぎず、最低限の補助として活用します。

書込番号:17714351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーム用、動画用として

2014/07/09 13:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:8件

スマホゲーム(クラッシュオブクラン)など、動画(取り込んだ映画)などを見るのが主な用途になるかとおもいます。そこで30000円以内で考えた場合、この機種が良いかなと思いました。まったくの初心者なのでアドバイスいただけたらとおもいます。よろしくお願いします。

書込番号:17714147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/09 13:21(1年以上前)

動画を見るなら、Nexus7(2013)の32GBモデルがいいのでは?
安いお店だと、3万円ギリギリで買えます。

書込番号:17714185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/07/09 13:27(1年以上前)

iPhone厨さん早速ありがとうございます!

私、初心者ですので、わからないのですがゲームをやる場合も機種によって違いはあるのでしょうか?

こちらの機種、ゲームをやるにはいかがでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:17714201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/07/09 13:42(1年以上前)

>私、初心者ですので、わからないのですがゲームをやる場合も機種によって違いはあるのでしょうか?
あるといえばある
正確にタッチパネルをタッチしなければいけないタイプのゲームだとアンドロタブレットより
IPadのほうが有利だったり

動作条件クリアしているのにアプリがうまく動作しなかったりといろいろあります
動作条件クリアしてればおおむね動くと思うよ
心配ならネクサス7とかにしたら

書込番号:17714229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/09 15:45(1年以上前)

御予算が¥30000円以内なら、ネクサス(2013)32Gをお勧めします。

¥20000円迄ならこちらですけど…。

画像解像度も新ネクサス7の方が上ですし、無線LANも新ネクサス7は5GHz帯も使用出来るので、Bluetooth対応スピーカーを別で購入された場合、自宅の無線環境と電波干渉せずYouTubeの音楽PV、動画を音を鳴らして楽しむ事が出来ます。

ミーモパッド7は、無線LANは、2.4GHz帯しか使用出来ないので、上記の様な使い方をした場合、電波干渉して回線速度が十分出ているにも関わらず、考え中になって動かなくなる事が有ります。

又、ネクサスの特権で、OSが最新のものに無料でアップデートされるので、新型のタブレットが出ても古臭い感じが無いので、御予算が許すので有れば、ネクサス7(2013)32Gをお勧めします。

容量も32Gも有れば、スレ主さんの様な使い方であれば十分かと思います。

長く(3年〜4年位)使用されるおつもりでしたらネクサス7(2013)32Gをお勧めします。

但し、アンドロイドOSなので、セキュリティーソフトのインストールは必修となのと、リチュームイオン電池内蔵なので、3年も過ぎると電池の持ちが悪くなるので、その点は御了承下さい。

書込番号:17714433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/09 15:50(1年以上前)

追記…

今日のオープン価格で、ヨドバシカメラ、ビックカメラともにネクサス7(2013)32G ¥27810円です。

書込番号:17714443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/09 16:06(1年以上前)

再追記…

インターネット(価格ドットコム)でのオープン価格ですが、ヨドバシカメラとかでは、それに近く位、条件交渉が可能だと思います。(ちょっと高い位)

それか、ネット販売とかでも信用の有る、ヨドバシカメラ、ビッグカメラの様な大型家電量販店のネットショッピングで購入するかです。ネット購入の場合は、¥27810円です。送料は確認して下さい。

書込番号:17714478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5 たいしょんブログ 

2014/07/09 17:08(1年以上前)

はじめまして!

この機種を使用しています。
Nexus7になくてmemopad7あるもの、それはマイクロSDスロットです。64Gまで保存容量を伸ばすことができます。

NEXUS7は確かに画質も素晴らしいと思いますが、1万円ほどの機能差は感じられないためこの機種にしました。デフォルトで画質を細かく変更できたりと、memopad7もなかなか面白い機種ですよ(^^)

画質は好みの問題だと思うので、必ず店頭で確認してください。両機とも初期不良が懸念されている機種なので特にネットで購入はおすすめできません(´・ω・`)

書込番号:17714627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング