ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

twonkyBeam TV SideViewの動作について

2015/03/29 21:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:69件 「写真」&「釣り」倶楽部 

このタブレットでの「twonkyBeam」と「TV SideView」の動作について教えて下さい。
録画機器は、nasneです。
twonkyBeamが完全に動けば買おうかと思っています。
TV SideViewが動けば、少し考えようかと思っています。
twonkyBeam内の有料のソフトは購入済みです。

書込番号:18629376

ナイスクチコミ!0


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/03/29 22:12(1年以上前)

nasneを持っていませんが他の機器で録画した番組をTwonky Beamで再生できます。

書込番号:18629524

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/29 23:42(1年以上前)

nasneで使いたいなら、torne mobile一択じゃないですか。
無料アプリでも1分間、お試し視聴が可能ですから、動作や使い勝手の確認もできます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20150327_694650.html

書込番号:18629921

ナイスクチコミ!1


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/03/30 12:29(1年以上前)

パケットビデオの対応機種にME176Cはありませんが、私も、相手がnasneではないものの、当初より、Twonky Beamのフル機能が利用できています。

ただし、Twonky Beamは経験上、バージョンが変わることで、同じ端末上でも、再生できたものができなくなったり、その逆になるなど、どうも安定性に不安があります(なので正常稼働バージョンのアプリバックアップ必須)。

また、ご存知かと思いますが、著作権保護のコンテンツ閲覧(地デジTV他)にはDTCPアドオンの購入(私が購入した時は700円)が必要ですが、Playストアで購入する有料アプリは、15分以内x初回インストールに限り返金可能なのに対し、Twonky Beamはアプリ内購入で15分ルールが適用されないため、返金できないので注意が必要です。

書込番号:18630979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ASUS MEMOPad7(ME176C)の熱暴走について

2015/03/24 16:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 遊馬0519さん
クチコミ投稿数:2件

この前(11月頃)にこのタブレットが熱暴走して修理だしてマザーボード交換になったんですけど、また最近になって熱暴走を繰り返すようになって指を火傷するほどの熱を持ったんですけどこの端末は熱を持ちやすいのですか?また熱を一番持つ部品はどこにあるんですか?僕は今までの熱暴走は全てASUSロゴのAの周辺のカメラよりしたら変のASUSロゴ斜め少し上あたりでした
理由とかがわかる人は答えてください。

説明下手ですいません。

書込番号:18611323

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2015/03/24 16:21(1年以上前)

>また熱を一番持つ部品はどこにあるんですか?

熱暴走する部品と言うたらCPUでしょう。

書込番号:18611334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/27 16:56(1年以上前)

H/Wの理由が知りたいのかS/Wの理由なのかが分からないけど、指を火傷するほどの熱を持つ、というのは明らかにおかしいので、再度保証期間内にメーカーにクレームを挙げた方が良いと思う。

場所的には確かにCPU近傍っぽいが、必ずしもそれが原因とは限らない。
放熱系にトラブルがあるとか、電源系かも知れないし、それも「火傷するほど」発熱するのであれば、最悪、バッテリーの破裂などの危険性もあり得るかと。

S/W的には何か暴走するようなアプリを入れている、ってとこかな。

書込番号:18621096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2015/03/27 21:45(1年以上前)

ディスプレーの輝度を最小値まで下げると発熱はダイブ抑えられます。
普通の感覚を捨て去り、見辛さを我慢して使用するといいです。
この糞端末が!とつい言ってしまいますが、安いものですし我慢です。

書込番号:18621969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:8件

ASUS MeMO Pad 7(ME176)を自宅のルータでWiFi接続して使っています。
初心者ですが、欲を出して、バッテリーの持ちを良くしたかったので、アプリ「Wi-Fi Matic - Auto WiFi On Off」を
インストールして、WiFi接続時間をスケジュールでコントロールしてみたところ、切断後は毎回WiFiのパスワードを入力しないとWiFi接続できなくなりました。
何とかパスワード入力をしなくて繋がる方法はないでしょうか??

書込番号:18576683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/14 12:34(1年以上前)

とりあえずそのアプリケーションをアンインストールしましょう。

書込番号:18576802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/03/14 13:36(1年以上前)

自動接続は有効ですか?
設定>WiFi
を確認してください。

書込番号:18576987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/03/14 23:19(1年以上前)

インストールしてからおかしくなったんならアンインストールしたらいいんじゃ無いの?

書込番号:18579347

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です。SKYPE動画は、使えますか?

2015/03/11 22:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

タブレットの買い替えを検討中で、この機種にたどり着きました。
SKYPEでの英会話にも使えたらいいな、と思っています。
SKYPEのサイトを見ると、動画が使えるCPUが限定されているみたいで、よくわかりません。

質問です。
・SKYPE動画使えますか?
・使っている方、使いごこちなど、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:18568633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/12 16:28(1年以上前)

>SKYPE動画
??

>SKYPEのサイトを見ると、動画が使えるCPUが限定されているみたい
CPU???

書込番号:18570646

ナイスクチコミ!2


スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

2015/03/12 19:44(1年以上前)

説明が下手ですみません。
ビデオ通話を使いたいのです。

下記に記載があります。
https://support.skype.com/ja/faq/FA10328/#
[Skype for Android]

ARMv7プロセッサ(またはその命令セットを実行できるプロセッサ):Skypeは完全にサポートされます。
ARMv6プロセッサ:Skypeはこれらのデバイス上で実行可能ですが、ビデオ通話はサポートされていません。

つまり、ARMv7プロセッサ 対応でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18571138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/12 22:47(1年以上前)

英会話に使えるかは相手のビデオ環境も関係するので確約はできませんが、例えば本機とiPhoneやWindows PCとの間でのビデオ通話、といった使い方ならば普通に使えてますよ。
インカメラの画質はお世辞にも良いとは言えませんが、使えないほどでもないかと。

書込番号:18571958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

2015/03/13 07:25(1年以上前)

ありがとうございます!
買って試します。

書込番号:18572765

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

2015/03/13 07:29(1年以上前)

早速の書き込み、ありがとうございました。

書込番号:18572774

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/03/13 12:50(1年以上前)

既に解決済みになっていますが。。。

fumifumi++さんのおっしゃる通り、Skype自体は音声・ビデオ通話とも使えます。
初回起動時に、この機種はビデオ通話の対応機種ではないが使えるかもしれません、といったようなメッセージが出たように記憶しています。
実際、ビデオ通話は、相手の映像もこちらの映像も映りますし、ME176C側で内側&外側カメラの切り替えも可能です(この辺を「普通に使えてます」と表現なさっているのかしら)。

ただ、私の機体では、こちら側を写している映像が、相手の端末には、画面中央?を中心に拡大されて見えるそうです。
具体的には、こちら側の映像(通常、右下辺りに小さく出るプレビューの方)を確認ながら、丁度自分の上半身が入るように位置決めしても、相手には何故か顔のアップが映っているそうです(魚眼風ではなく、中央部をトリミングしたような感じ。イメージ湧きますでしょうか)。
ですので、こちらの顔全体を相手に映すには、機体をプレビュー画像より遠く離さなければなりませんし、そうすると7インチ液晶故、相手の映像も見難くなります。

これがME176Cのカメラの仕様なのか、設定で解決するのかは不明です(一通りアプリの設定を試してみたのですが、相手から、変わらない、と言われました)。

ちなみに、前の機種 HD7(ME173X)も持っていますが、こちらの方はME176Cと比べて、こちら側のプレビューに映っている映像と、相手側が見ているこちらの映像との差が少ないです。

私だけの現象かも知れませんし、私の使途から、Skypeのビデオ通話をする機会は少ないので割り切っていますが、気になったのでコメントさせて頂きました。

余談ですが、ARMv7プロセッサというか、今は複数社が互換プロセッサ(クアルコムSnapdragonやアップルA6等)を出しているので、命令セットを実行できるという点でARMv7アーキテクチャーと表現した方が適切かと思いますが、Intel Atom SoCはARMv7アーキテクチャーと完全互換ではありませんので、万一、不具合が生じてSkypeに質問しても対象外機種なので...、と処理される可能性は大いにあります。
プロセッサ(=アーキテクチャー)をお気になされているようなので、その面からは、最近のiPadや"Cortex-Ax互換SoC"を搭載したタブレットをお求めになった方が安全かも知れません。

ご参考まで。

書込番号:18573518

ナイスクチコミ!0


スレ主 価格BoBさん
クチコミ投稿数:42件

2015/03/22 14:46(1年以上前)

購入して、1week経過しました。
自宅PC と Skype普通に出来ました。
ビデオも映った、問題なし。
今のところ満足です。

書込番号:18604346

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/03/22 16:37(1年以上前)

価格BoBさん;

無事目的を達せられたようで何よりです。

ところで、私が心配していた、ビデオ通話時に、本機(ME176C)側Skypeで表示される自分側の映像(内蔵カメラで写したもの:Aとします)と、相手の端末(or PC)側に映る自分の映像(Aを相手の端末で見たもの:Bとします)は同じになりましたでしょうか。

私の環境ではA≠Bなのですが。。。

参考までに教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:18604642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

特定操作でWi-Fiが切れるのは…?

2015/03/04 16:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。母のME176のWi-Fiがなんだか調子悪いのです。
使用中にWi-Fi接続が切れてしまいます(画面右上のアイコンにバツ印が)。現在まで調べてわかったことは、Googleマップのストリートビューを見ている時、およびChromeで特定のブログを見ている時に高確率で切れます(今の試行では、発生までの時間に差はあるものの平均して2〜3分に1度ほど)。他のサイトでは切れないようです。マップでは接続が良くないとのエラーが出ますし、ブログ閲覧中には接続が切れて読み込み終わらなかった画像が表示されなくなります。他にも、YouTube動画がよく止まる、と言っていますので、もしかするとその時にも発生していたかもしれません。

構成は以下の通りです。
タブレット:ME176-WH16、Android 4.4.2。2015年2月購入。
無線LAN:I-O DATA WN-AC733GR(ルータモード)+ BUFFALO WHR-G301N(APモード、別室)。同SSID・別CHのローミング動作。FWアップデート済。
回線:NTT東 フレッツ光マンション・asahiネット


ルータのログを見てみるとこうなっています。
16:10:56 [SYSTEM]: WLAN[24G](#0), STA(MACアドレス) set key done in WPA2/WPA2PSK
16:10:55 [SYSTEM]: WLAN[24G](#0), STA(****) had associated successfully
16:10:55 [SYSTEM]: WLAN[24G](#0), STA(****) had authenticated successfully
16:10:53 [SYSTEM]: WLAN[24G](#0), STA(****) had been aged-out and disassociated

これが、マップ閲覧中は1〜2分に一度ほど記録されています。ME176Cの省電力設定をOFFにする、無線ルータの無線チャンネルを変える、IPv6を止める、サブSSIDを止める、DHCPを固定にしてみる等は試しましたが効果はありませんでした。試しに別室のAP(G301N)につなぐとこのトラブルは起きませんし、メインのルータ(AC733GR)に別のAndroid端末(4.4.2および4.2.2)を接続しても発生しません。かといって別室APが邪魔をしているかと思い停止してみても改善しません。ルータ初期化と端末初期化も試みました。
この結果からME176CとルータAC733GRの相性が悪いのかと思っていますが、どなたか何かご存知ありませんか。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18542655

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/05 07:44(1年以上前)

本機ユーザではないので、具体的な操作方法はわかりませんが、キャッシュパーティションをクリアしてみてはと思います。

Nexus7からの類推ですが、
Androidのブートローダからリカバリーモードに入ってキャッシュパーティションをクリアすることができると思います。

書込番号:18544847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/05 08:27(1年以上前)

papic0さん

ご返信ありがとうございます。先ほどキャッシュパーティションワイプを行ってみましたが、状況は改善致しませんでした。



昨日あれから、メインのルータ兼APと別室のAPを交換し(もちろんルータモードとAPモードは適切に設定し)て再度検証を行ったところ、やはり問題のME176CとWN-AC733GR(今回はAPモード)の組合せに限って切断が起きています。
端末初期化後、端末自体の動作が不安定になった気がしており(再起動が頻発)、Wi-Fiの件とともにメーカのサポートに問い合わせを行っています。返答があり次第ご報告致します。

書込番号:18544921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/03/09 11:51(1年以上前)

報告です。

メーカ問い合わせ後2日で「相性問題である可能性が高い」との返答を頂きました。
しかし、やはり動作が不安定(再起動頻発)であることもあり、購入店に修理を依頼したところ、店側の計らいで新品交換となりました。

実際の不具合の原因を探れなくなったことが残念ですが、交換された製品はWi-Fi切断トラブルも再起動頻発もなく、気のせいか動作(レスポンス)も軽い気がしています。

ありがとうございました。

書込番号:18559738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Google Playからのアプリダウンロード

2015/02/27 08:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:2件

昨日タブレットデビューし、この機種を買いました。
モバイルルーターが手元に届くまでの間、スマホのテザリングでGoogle Playからアプリをダウンロードしていたのですが、
なぜかパズドラだけ「ダウンロード中」から動かず、数分後には「ダウンロードエラー」になってしまいます。
Google Playに書かれているトラブルシューティングは全て試しましたがダメでした。
他のアプリは問題無くダウンロードできたのに、なぜパズドラだけ出来ないのでしょうか?
テザリングではダウンロード出来ない原因があるのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いいたします。
なお、我が家には他にインターネット環境が整っていません…

書込番号:18522918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/27 18:05(1年以上前)

テザリングが原因である可能性はなくはないですね(速度が低いため)。

それよりもアプリ側のバグや制限の可能性が高いと思います。
パズドラに問い合わせてみるのもいいのかもしれません。

希に他のアプリとの相性が悪いという可能性もあると思います。

書込番号:18524202

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/02/27 18:29(1年以上前)

iPhoneとBTテザリングで接続してダウンロード出来ました。

書込番号:18524260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/27 18:51(1年以上前)

AM4時とかの空いている時間帯にやってみるのも手ですね。
テザリングといってもDocomoなどのキャリア経由かMVNO経由かでも転送速度が変わりますね。

書込番号:18524319

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/02/27 20:07(1年以上前)

モバイル回線の通信状況は、時間帯によっても変わりますし、地域によっても変わります。

何度か試みてもダメなら、セブンイレブン、デニーズ、ローソン、スターバックスなどでWiFi接続して、ダウンロードした方が解決が早いと思います。

書込番号:18524551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/02/27 20:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
時間帯を変えて試したところ、ダウンロードできました!

書込番号:18524568

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング