ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

教本は?  教えてください

2014/08/24 23:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:10件

初めて投稿させていただきます。
お試し用にと、価格.comをみて安価で評判の良いこの製品を購入しました。
初タブレットで初アンドロイドです。(スマホはiphone)
購入時、店員さんに「使い方の本はありますか?」と尋ねたところ、
「この製品専用の本はありませんね〜。」と言われてしまいました。
”この本を見れば50%程度理解できる・使いこなせる!!”
という本はないでしょうか?
皆さん専門的な質問でお恥ずかしいですが、本屋さんで聞いても
きっとわからないと思いこちらで質問させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17866983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/24 23:28(1年以上前)

こんばんは☆

i phoneをお使いなら、教本なくても
すぐ慣れるしわかるかと思います。

iosよりアンドロイドの方が自由度が高いので、
いろいろと、すんなりできることがiosより
多いので使い方により便利かと思われます

アンドロイドはバージョンにより、
見た目等が多少は違いますが、
根本操作等はi phone触られていたのなら似通っているところが多いので、
大丈夫だと思いますので
気にせず買われればいいかと思います

書込番号:17867052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2014/08/24 23:41(1年以上前)

「Nexus 7」関係の本。
これなら、Androidの基本は説明されています。

書込番号:17867096

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ムテ吉さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/25 00:30(1年以上前)

私もスマホはiphoneで初アンドロイドで先週8インチの方を購入しました
使い方はそんなに難しく無いと思います

AppStore=Playストア
iphoneはウイルス対策は不要ですがアンドロイドは必要です
マイクロSDカードが使える
後はiphoneと同じような物です

書込番号:17867242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/08/25 00:35(1年以上前)

「午後のリプトン」さん、「キハ65」さん早速の返信有難うございます。
お恥ずかしいですが、そんなにiphoneも使いこなしてはないのです。(「宝の持ち腐れ」です)
教えていただいた「Nexus 7」の本を買ってみようと思います。
どうも有難うございました。
皆さんの書き込みの文が理解できるようになるまで頑張ります!

最近値が上がってますね。7月下旬のほぼ底値?!で買えてほくそ笑んでます。

書込番号:17867254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/25 06:07(1年以上前)

ここにマニュアルがあります、必要な最低限?のことはかかれてますよ。(120?ページほど有ります)
ここまでのマニュアルを提供しているのは珍しいかな?
Androidは初物でした、教本が無かったのですが、ここで使い方を覚えました。
これのお陰で、本を買わずに助かったかな?
今は持っていませんが、カバーはどうしようもなく処分に困っていますが。

http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME176C/HelpDesk_manual/

書込番号:17867528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/08/25 14:11(1年以上前)

もう他の方が沢山書かれていますので、皆さんの言われる通りなのですが、使い方が分からなねれば、初心者マークを付けて「これこれをこうしたいのですが…」等とスレッドを上げてもらったら、諸先輩方が助けてくれますので、購入を検討されておられる様でしたら安心して購入検討をされて下さい。

又、何かトラブルが起こった時も早めに皆さんに相談して下さい。初期不良交換等は購入して14日間とか期間が有ったりしますので…

ちなみに私は、スマホはiPhone5s、タブレットは旧ミーモパッド8を使用しています。
セキュリティーソフトはウイルスバスターモバイル2年版をインストールして使用していますが、最近iPhoneに対応したのか値上がりしたので、ノートンモバイル2年版の方が信頼度も高くお安い感じですね。
タブレット初心者でしたら有料版のセキュリティーソフトをインストールして使用した方が安心かもしれませんね。

書込番号:17868431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/08/25 19:24(1年以上前)

あやももあきさん アプリ次第なんで、仮に教科書本を買っても、その際は載ってない場合もあります。

その為の「Google先生です」。

何か解らなくなったらその都度「Google」で検索する癖を付けましょう。

更に、検索して解らない事があれば、その部分をココで質問すれば良いのです。

書込番号:17869057

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/25 21:27(1年以上前)

iPhoneがウィルス対策不要でAndroidは必要ってどういう意味なんだろう?
どちらもサンドボックスで守られているので、他のアプリに影響を及ぼすアプリは作れないのに。
ただしスパイウェアはどちらも作れるので、iPhoneが一概に安全だともいえない。
審査がある分Androidより多少マシってぐらい。

書込番号:17869501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/08/25 21:52(1年以上前)

ムテ吉さん、モモのお父さん、フェニックスさん、Radeonが 好き!さん、MAD Mさん
返信有難うございます。
1つ1つの返信が有難く、また勉強になります。
もう少しの時間このままでいさせてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:17869606

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/08/28 00:26(1年以上前)

初投稿みたいなので、ここのクチコミ掲示板の利用ガイドとか読まれた方がいいかも。

書込番号:17876131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/08/28 21:01(1年以上前)

皆様有難うございました。
「Nexus7 Android 4.4」の本を買ってきました。
Asusのマニュアルと併せて熟読します!
またよろしくお願いいたします。

書込番号:17878466

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリの強制終了について

2014/08/26 11:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:2件

白猫プロジェクトのクエスト途中で
強制終了してしまいます。
他のゲームアプリでも
強制終了してしまいます。
ですが、動画、ネットサーフィンなどは
快適です。
これは不具合ですか?
同じような方、アプリ強制終了しない方が
いらっしゃいましたらレスお願いします。

書込番号:17870950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/08/26 11:52(1年以上前)

白猫プロジェクトはかなりメモリ食いなアプリなので
メモリ不足なだけだと思います

書込番号:17871035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/08/27 12:41(1年以上前)

返信ありがとうございました。
そうだったんですね。
安心しました!

書込番号:17874105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラについて。

2014/08/17 00:18(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。

今日ASUS MeMO Pad7(ME176CX)を購入した者です。

このタブレットの背面には500万画素、全面には200万画素のカメラが搭載されていると思うのですが、実際に背面カメラを起動して設定を見てみると、添付した画像のように解像度が2Mと1Mしか選択できませんでした。これは正常なのでしょうか?(設定等はデフォルトのままで何も手を加えておりません。)

ご回答お待ちしています。

書込番号:17842279

ナイスクチコミ!1


返信する
edomidoriさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/17 09:41(1年以上前)

今日は、私の場合は背面カメラでは5Mまで、前面カメラでは2Mまで設定出来ましたが、
その後、一旦背面カメラで2Mに設定してその後前面カメラも2Mになっているのを確認して
背面カメラに戻したら、2Mまでの設定しか出来なくなってました。
これはおかしいと思い、デホルト設定に戻したら背面カメラで5Mまで設定出来るように
戻ってました。
その後色々いじって見ましたが、今は正常に動作してます。
変ですね。
デホルトを試して見て下さい。

書込番号:17843097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/18 13:24(1年以上前)

me176cxは英米版で日本で売られているme176cと異なりカメラのスペックが落とされています

仕様ですね

恐らく並行輸入品を買われたのだと思います

書込番号:17846986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/18 14:48(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

後者の方の言うとおり私の買ったものは日本で売られているME176CではなくCXという廉価バージョンでした。
実は今私は外国にいまして、現地のお店で今回のタブレットを購入しました。
一週間返品が可能とのことですので早速返品してこようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17847165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

7と8で、悩んでいます

2014/08/14 15:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

初めてのタブレットを購入予定なのですが、迷ってしまい決められません。
皆様のお力をお借りできればと思います。

予算が2万円までなので、候補はミーモパット7と8(ME180か181)です。
利用環境は主に自宅にてWifi接続。

使用用途は、アメーバやfuluなどの動画鑑賞が主になります。
過去のクチコミを読んだのですが、8の方ではfuluが簡単には観れないのでしょうか?
私自身、PC等の設定や単語?にはとても弱いので、出来ればあまり難しくないほうほうで使用できれば嬉しいのですが。

アメーバに関しては、フラッシュ?を使えるようにすれば出来るようになるのですかね?こちらもよくわかっておらずスミマセン。

最後に、説明書が簡易的だとありましたが、初期設定などは難しくありませんか?

長くなりましたが、お時間ある方がいらっしゃいましたら、是非ご教授下さればと思います。

書込番号:17834020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2014/08/14 17:10(1年以上前)

>使用用途は、アメーバやfuluなどの動画鑑賞が主になります。

アメーバーやHulu(fuluではありません)などFlash(フラッシュ)を使う動画を楽しむには、Windows8タブレットの方が向いています。
少し高くなりますが、東芝 dynabook Tab S38 S38/23M PS38-23MNXG \32,799。
http://kakaku.com/item/K0000665019/

書込番号:17834234

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/14 20:08(1年以上前)

予算が決まっているのにそれより高いのを勧めるのはどうよw
老眼で細かい文字を読むのが辛いってんじゃなければこの機種がいいと思いますけど。

書込番号:17834710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2014/08/14 20:16(1年以上前)

キハ65様 早速のレスありがとうございます。
そうなんですよね。
そちらの機種も考えたことはあります。

予算はオーバーしてるついでといってはなんですが、その機種と対比し
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gとかは
どうでしょうか?
良ければご教授下さい。

書込番号:17834732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/08/14 20:20(1年以上前)

MAD_M様 レスありがとうございます。
今回、ミーモパット7が安く買える情報があり、
上記の使用内容で使えるなら買いかなぁ?と思いまして。

やはり、8の方が観やすさはあるのでしょうね。

書込番号:17834737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2014/08/14 21:38(1年以上前)

>予算はオーバーしてるついでといってはなんですが、その機種と対比し
>ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gとかは
>どうでしょうか?

タブレットとして向いているのは、dynabook Tab S38。
キーボードドック付きでPC向けに使うなら、ASUS TransBook T100TA T100TA-DK32Gですが、MSOfficeは付属しません。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000590023_K0000665019

>やはり、8の方が観やすさはあるのでしょうね。

Huluのサイトでデバイス情報の対応端末として、ASUS MeMO Pad 8 AST21がありました。
ASUS MeMO Pad 7、ASUS MeMO Pad 8でもアプリは動作するようです。
また、Flashを用いるサイトは、ブラウザPuffin Web Browserを使う方法もあります。

見易さは、7と8インチを比べると8インチでしょう。

書込番号:17834996

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ムテ吉さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/15 02:13(1年以上前)

私と同じ悩みでしたので書き込みさせて頂きます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012942/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#17820591

私は皆さんの書き込みで8(ME181)を購入しましたが
7と8(ME181)はCPU(PC脳ミソ)が同じですが
7と8(ME180)の悩みでしたら7をお勧めです
ME180は下のランクCPUになります

また来月発売予定のアイフォン6では5.5インチと言う噂ですし
最近のスマホも大型5インチ位のが主流ですので
7インチの物だとスマホで良かった!!
なんて事もあるかもですよ

私は購入して5日経ちますが8(ME181)を購入して良かったと思っています

書込番号:17835766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/08/15 17:08(1年以上前)

Windowsタブレットで有れば、これとかお安いですけどね。

http://kakaku.com/item/K0000649585/




書込番号:17837447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/08/15 19:01(1年以上前)

なんとなくだが、これからは8インチが主流になるんじゃないかな。

書込番号:17837694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件

2014/08/15 21:05(1年以上前)

この機種ではHuluは動きません。
音は鳴りますけど、映像は出ません。

書込番号:17838086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/08/16 18:47(1年以上前)

子供が、自宅でWi-Fi接続でYouTubeを見るなら、ズバリどちらでしょうか(7or8)?なんか、突然すいません。

書込番号:17841098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/08/16 18:55(1年以上前)

自宅使用で有れば、8インチの方が、画面サイズが約30%大きくて見やすいですよ。

私も自宅使用で8インチミーモパッドを使用してます。

書込番号:17841131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/08/16 19:59(1年以上前)

僕は7インチのMeMO Padを使用しています。
初めてのタブレットだったので、今主流(!?)の7型であることと、とにかく価格が安かったのでこれにしました。
ただ実際問題、7型と8型だと1インチしか変わりませんが、比較すると1インチでもかなり画面のサイズが変わります。
もちろん見やすいのは画面が大きい方だと思いますが、あとはご自身のお財布と、実際に画面を見てから決断することをおススメします。
普段4〜5インチくらいのスマホを利用しているなら、7インチでも見やすいと感じますが、慣れてくると小さく思えるかもしれませんね。

書込番号:17841333

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/16 20:10(1年以上前)

確かに面積比だと30%だけど長さ比だと14%程度。
持ち運びの容易さを取るか見易さを取るか。

書込番号:17841360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/08/18 03:46(1年以上前)

レスをくださった皆様。
沢山のご意見ありがとうございました。


総合的にみて、私の使用用途だと、8インチサイズの方が使い勝手が良さそうですね。
ただ、目的のHuluが使えないとのお話もあったので
ミーモパッド以外の機種も検討してみます。

まとめてのお返事になり、申し訳ありません。
ありがとうございました。

書込番号:17846236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

twonkybeamが使えない

2014/06/15 00:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 洸55さん
クチコミ投稿数:53件

インストールは完了するが、起動すると「インストールが失敗しました」と表示されて使えません。intelのCPUになったことと関係あるのでしょうか?

書込番号:17627809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/06/15 11:31(1年以上前)

CPUが原因というより、現時点では、アプリが端末に未対応なのではないかしら?
Playストアからインストールができても、起動時に未対応機種ゆえ、エラーとなるアプリは時々見受けられます。

書込番号:17628934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/06/15 12:24(1年以上前)

ARM系に比べやはりインテル系は、以前から対応アプリが、少なくそれがネックだったんです。パケットビデオ社は、ドコモ傘下なんで、ドコモ端末が、当然優先ですから、対応を待ちましょう。

書込番号:17629079

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 洸55さん
クチコミ投稿数:53件

2014/06/15 13:03(1年以上前)

アプリが対応してないだけならいいのですが、CPUの問題なら解決しそうにないですね。
twonkybeamの利用目的に購入したので、対応が遅ければ引き払うことも視野に入れようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17629176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kamex~~さん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/03 11:23(1年以上前)

先程インストールしました。
昨日か一昨日のファームウエアアップデートで対応したようです。
これでこっそりアラサーちゃんが見られますww
過去の戯れ事で残ってたpeypalも捌けてラッキーでした。
DTCP-IPの相方はVDR-R2000です。

書込番号:17797566

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/03 20:45(1年以上前)

> DTCP-IPの相方はVDR-R2000です。
私も同じレコーダーで使っています。
前モデルのMeMo Pad HD7では再生できなかったのに、このモデルでは安定して再生できています。

書込番号:17798994

ナイスクチコミ!1


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/08/17 14:18(1年以上前)

MADさん;
twonky情報ではその昔、ME173の時もお世話に?なりました。

購入直後、ファームのアップデートが来たので当てたのですが、起動時にエラーが出る状態に変化なく。。。
ファームのアップデートで対応したとの情報がありましたので、嫌な予感を感じたのですが、翌朝、再びファームのアップデート告知が来ていました。
これ(3.1.23.161)を適用したところ、無事使えるようになりました!!
S/Nは最近出回っていると言われているE7ではなく、E6でしたが、既に2回、アップデートがなされているんですね。

おかげでDIGA相手でも最新バージョンの機能をフルに利用でき、快適です!

でも、twonkyってバージョン変わると動作がガラッと変わる場合が多いので、現バージョンのapkは保存ですね。^^)

書込番号:17843954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GPSの掴み

2014/07/18 13:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 (*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件

レビューで、GPSのつかみがわるいという報告があるのですが、皆さんどうですか?
nexus73Gモデル(2012)を持っていますが、nexusはすぐにGPS掴むので、街歩きに重宝してます。

本機の場合は、スマホテザリングしてGoogoleMapかその他ナビソフトだと思うのですが、どうでしょうね?

書込番号:17745044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/18 13:58(1年以上前)

屋外では、スマートフォンばかりで、あまり外で使用した事は有りませんが、GPSのつかみが悪いと感じた事は有りません。

普通に使えてましたよ。

書込番号:17745053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5 たいしょんブログ 

2014/07/18 15:21(1年以上前)

僕も普通にナビ用途で使ってますし、掴みが悪いという実感は全くないです(´ω`)

ちなみにGooglemap使用です♪

書込番号:17745218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 (*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件

2014/07/18 18:16(1年以上前)

皆さまご返信ありがとうございます。

GPSの掴みは大丈夫そうですね?
それほど厳密なものを望んでいるわけではないのですが、GPSのつかみが遅いと街歩きに不便なので、
知りたかったです。

他のユーザーの方で、GPSはどうでしょうか?

書込番号:17745556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/07/20 11:42(1年以上前)

既に1時間半以上過ぎていますが、この状態が続いています。

「地図マピオン」をインストールして使おうとしたのですが、現在地が掴めなかったので、次に「NAVITIMEドライブサポーター」をインストールして試みたのですが、結果、同様に現在地を掴めませんでした。GPSが悪いのか設定が悪いのかわかりませんが、現在のところ使えません。

書込番号:17751652

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 (*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件

2014/07/20 12:47(1年以上前)

現在場所がGPSの受信出来ない場所にいるのでは?
屋外で、屋根のないところ、高層ビルの影にならないところでどうですかね?

書込番号:17751829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/20 14:14(1年以上前)

(*^◯^*)さん

大変参考になりました。

書込番号:17752047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 (*^◯^*)さん
クチコミ投稿数:371件

2014/08/15 13:39(1年以上前)

みなさんありがとう。
まあ大丈夫そうですね

書込番号:17836942

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/15 17:40(1年以上前)

再起動したらいいんじゃ無いでしょうか?

書込番号:17837521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング