ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

このページのスレッド一覧(全226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年6月27日 20:15 |
![]() |
1 | 4 | 2014年6月27日 14:45 |
![]() |
3 | 4 | 2014年6月23日 20:49 |
![]() |
3 | 5 | 2014年6月21日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

Bluetoothが4.0なので、Bluetooth接続のキーボードは4.0対応のものであれば使えるでしょう。
タッチペンは、100均のタッチペンでも、操作くらいはできますよ。
書込番号:17668323
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
対応しています。
カタログ製品仕様注記より
>● Google Playから有料アプリケーションをダウンロードする際は、クレジットカード、またはGoogle Playギフトカードが必要です。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_brochure_tb_ME176.pdf
書込番号:17662767
0点

ありがとうございます。
良かったです!
価格.comの記載漏れかな〜?
旧型とは価格が2000円程しか変わらないのでやっぱり新型の方がいいですよね?
書込番号:17663304
0点

勿論です。
アンドロイド4.2.2とアンドロイド4.4.2では、レスポンスがぜんぜん違います。
私は、旧ミーモパット8のユーザーですが、アンドロイド4.2.2は、モッサリして、トロいです。
又、本体も薄く、軽くなっています。
書込番号:17665192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
LINEをする為に購入を考えていますが、スマホを持っていない為タブレットだけで利用したいと考えています。
以前windowsタブレットを購入しましたがfacebookからの登録ができませんでしたので、
こちらの製品がfacebookIDでLINEに登録して利用できるのかどうかわかりませんので
わかる方お願いします。
0点

Google PlayからLINEをインストールすれば出来ます。
http://official-blog.line.me/ja/archives/20539441.html
http://www.excite.co.jp/News/android/20130608/Androidsmart_65000.html
書込番号:17658304
1点

以下を参照してください。
http://help.line.me/line/ios/categoryId/10000309/sp?lang=ja
LINEの推奨環境は以下のとおりです。
PC版をご利用いただくには各端末でLINEの利用登録を完了している必要があります。
※PC版のLINEからは利用登録ができません。
※iOS・Androidともに、タブレット端末はサポートしておりません。
■iPhone版
- iOS 4.3以上
■Android版
- Android(Android OS 2.1以上)
■Windows Phone版
- Windows Phone 7.5 以上
■BlackBerry版
- BlackBerry OS 5、6、7
※BlackBerry OS 10はサポートしておりません。
■携帯電話版
- DoCoMo,Softbank,au
※日本国内のみのご利用となります。
■PC版
- Windows(Windows XP、Vista、7(32/64bit))
- Mac(Snow Leopard〜10.7 Lion)
■Firefox版
Firefox OS 1.1以上
※PHS端末には対応していません
書込番号:17658309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android端末の代表であるNexus7 2013での設定方法です。
>Nexus 7(2013) Wi-FiモデルでLINEを楽しむ
http://pcmanabu.com/nexus-72013-wifi-line/
書込番号:17658339
1点

キハ65さん S,Tさん 教えていただきありがとうございました。
安心して購入できます。
書込番号:17658948
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
こんにちは。
今回ME176でタブレットデビューした者です。
ホームネットワーク内のNASに入ったAVCHD動画ファイルを再生しようと思い、アプリ「Avia Media Player」「BubbleUPnP」をインストールしてみたのですが再生できませんでした。
(他の種類の動画ファイルは再生できました。(たしかmp4))
なにぶん初めてのタブレットなので、これがME176固有の問題なのか、OS ver4.4.2が原因なのか、はたまた別に原因があるのかわからず、困っております。
どなたかME176をお持ちの方でAVCHD再生についてわかる方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願い致します。
1点

「mx動画プレーヤー」
大抵の拡張子には対応してます。
※但し、この製品のユーザーではないので、使用及び再生の可否に関してはわかりかねますので、使用にあたっては自己責任でお願いしますm(__)m
https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=com.mxtech.videoplayer.ad
書込番号:17648675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なにぶん初めてのタブレットなので、これがME176固有の問題なのか、OS ver4.4.2が原因なのか、はたまた別に原因があるのかわからず、困っております。
Bubblepnpが、AVCHDに対応していないのではあり
ませんか?
本機種に限らず、Androidで、BubblepnpでAVCHDを再生できた事例が見当たらないですね。
書込番号:17648887
1点

過去スレによれば、ストリーミング再生ではありますが「BubbleUPnP」×「mx動画プレーヤー」でAVCHD(m2ts)形式の動画が再生出来たとあるので可能なのではないでしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000306753/SortID=16494225/
書込番号:17650079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S.T さん
「BubbleUPnP」×「mx動画プレーヤー」でAVCHDの再生できました!
ありがとうございました!
書込番号:17650551
0点

papic0さん
>>本機種に限らず
この機種特有で無く、ひと安心です。よかった〜♪
情報ありがとうございました!
書込番号:17650574
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





