ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

町の公衆無線LANの接続?

2015/01/26 13:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

昨年夏にこの機種を購入、自宅の無線LANには不具合も無く繋がり、寝床の布団にもぐり天気、メール、ネットサーフインを楽しんでおりますが、屋外の公衆無線の接続のための、ドコモ、NTTのフレッスポット、ワイヤードwifなど、簡単接続ソフトがありますが、インストール、ID、PW設定して無線エリアに入っても、繋がらず、結局手動にて打ち込み。
PCのように大きなキーボードなら苦労しませんが、繋がるまで大変です。以前APPLEIPDミニを使用してたときは,このようなことは無かったと記憶しているのですが。皆さんはどのように対処されてますか?

書込番号:18408653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/26 14:36(1年以上前)

利用の手続きが済んでいるなら初回にエリア内で該当SSIDを選んでパスキーを入力するだけ。
一度接続できれば設定は保存されるから、次回エリア内に入れば自動的に接続される。

書込番号:18408749

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/28 06:49(1年以上前)

どのWiFiスポットでも、最初の認証では、IDとパスワード程度の入力は求められます。

画面を拡大して入力するか、それともBluetoothキーボードを使うかすれば、文字は入力しやすくなります。

書込番号:18414270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

2週間保たず故障?

2015/01/18 13:45(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

購入当日はサクサク感に喜んでましたが
翌日から、テンキー・キーボードが表示されなくなったり、ホーム・バックボタンが表示されなかったり
ひどい状況にガッカリしてました。

14日?15日?のバージョンUP後は、日になんども勝手に再起動を繰り返すようになり。
昨日からは電源が入らなくなりました。

電源ボタンを押しても、長押ししても駄目。
バッテリー切れかと思い2時間ほど充電してから試しても駄目。

なにか対応方法があれば、教えてください。

しかし壊れるのが早いですね。

書込番号:18382525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/01/18 13:50(1年以上前)

聞くまでもなく修理だしてください。

書込番号:18382536

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/18 14:38(1年以上前)

故障ではなく、初期不良では?

書込番号:18382645

ナイスクチコミ!3


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2015/01/19 15:02(1年以上前)

>>天地乖離す開闢の星さん

今日、電話しました。
明日、引き取りだそうです。

書込番号:18386061

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2015/01/19 15:14(1年以上前)

>>iPhone厨さん

いつもありがとうございます。

サポセンに電話をして明日、回収・修理となりました。

バージョンアップしてからの不具合ではGALAXYnote3でも同様でしたが、余計なことはしない方が良いのでしょうかね?
とくに今回は、再起動が連発。 落ち着いたのかと思ったら電源が落ちてる。 そして起動しない。
電源ボタンを5秒ほど長押ししても起動しなかったのですが、30秒ほど押し続けてると電源が入るようになりましたが
再起動は止まりませんね。

書込番号:18386090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2015/01/20 19:15(1年以上前)

全く同じ状況です。
不具合が発生するのは、最新のファームウェアに更新したあとです。
GoogleMapを利用したときにスリープさせると、電源が切れている、再起動、復帰しても画面がフリーズしている。
このような状態に陥ってます。
皆さんも御注意ください。

書込番号:18389748

ナイスクチコミ!1


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2015/01/26 04:41(1年以上前)

>>じんかあきら さん

同様な状況のユーザーさんも居たんですね。
さっそく、業者が本体を引取に来ましたが、渡しませんでした。
サポセンのはなしでは、セーブデーターの保存方法等
担当部署から先に連絡します。との、事でしたが一切電話は無し。
マイクロSDにデーターが移せないので、本体を修理にだせば
初期化。もしくは本体交換では困ってしまいます。

サポセンは日本人が対応してくれたので安心してましたが、、、
微妙ですね。

まー、DELLほど醜くは無いですが
きちんと対応はしてほしいです。


書込番号:18407682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:5件

タイトルの通りです。
キーボード入力で、アンダーバーや()、&などキーの右下に表示されているものはどうすれば入力出来るのでしょうか?
ユーザーIDなどでアンダーバーを使っていたりするので、とても困っています。

宜しくお願いします。

書込番号:18391486

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/01/21 11:58(1年以上前)

私のノートではシフトキーと、ろキーの同時押しで出るが。
_このように出るよ。

書込番号:18391716

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40363件Goodアンサー獲得:5683件

2015/01/21 12:32(1年以上前)

タッチキーボードなら、左下の「&123」を押せば、記号類は出てきますが。右のキーボードマークで通常レイアウトにした方が簡単かと。

…本当にshiftキーの使い方の話なら、悪しからず。

書込番号:18391809

ナイスクチコミ!3


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/21 12:35(1年以上前)

こんな感じ(※)かな(^-^)v。

他の方法なら、
日本語入力を英語入力切り替える、や。
Bluetoothキーボードを使う等があるよね。




(※)
アンダーバー入力
http://helloidea.org/index.php/archives/293.html
http://ameblo.jp/kowamoteojin/entry-11537741035.html

書込番号:18391819

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/01/21 19:29(1年以上前)

標準の日本語入力だと-を押しながら下にずらす。

書込番号:18392758

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2015/01/25 12:39(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。

先の3件はパソコン(ノート)や他機種の方法のようですね。
結果として、このタブレット機種での入力は、MAD_Mさんの回答が正解でした。

この端末のタッチキーボードにはshiftキーがないのでどうやるのか謎でしたが、右下にアンダーバーが載っている「‐」キー上でタッチペンを下にスライドしたら、出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:18404839

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:5件

初タブレットです。
セキュリティソフトを入れたいのですが、カスペルスキーの「インターネットセキュリティ for Android」はこの機種では利用可能でしょうか?
『マルチプラットフォーム』のライセンスが余っているので、これが使えれば一番なのですが・・・。

それとこれをインストールしたり、今後使っていくのに必要なので、この機種にQRコードやバーコードの読み取り機能が付いているかどうかも知りたいです。
付いているなら使い方を、付いていないなら使いやすいお勧めアプリ(GooglePlay登録の物)を、教えて欲しいです。

書込番号:18387256

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/01/19 21:59(1年以上前)

>カスペルスキーの「インターネットセキュリティ for Android」はこの機種では利用可能でしょうか?

利用可能です。

>それとこれをインストールしたり、今後使っていくのに必要なので、この機種にQRコードやバーコードの読み取り機能が付いているかどうかも知りたいです。

多分無い。

>付いているなら使い方を、付いていないなら使いやすいお勧めアプリ(GooglePlay登録の物)を、教えて欲しいです。

例えば、QRコードスキャナー。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.zxing.client.android&hl=ja

書込番号:18387311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2015/01/19 22:22(1年以上前)

 基本アプリの導入で殆どの事が可能になりますす。
良いアプリの選択 基準は 評価 4.0以上、評価人数 1,000人以上で出来るだけ人数が多いもの

セキュリティ・アプリ いろいろあります。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3&c=apps&hl=ja

QRコードやバーコードの読み取り
https://play.google.com/store/search?q=qr%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%AA%AD%E3%81%BF%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA&c=apps&hl=ja

書込番号:18387405

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2015/01/20 14:29(1年以上前)

セキュリティソフトは素人さんの評価基準は、、、
・エラーで止まったりしない
・動作が軽い

位なので、匿名評価は信じない方がいいですよ。

Androidの多くの無料セキュリティソフトが、効果がない (またはマルシャスな動きをする) という記事も見ますので。

書込番号:18389097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/01/21 09:45(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。
お陰さまで、それぞれ無事インストールできました。

書込番号:18391443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

記号についての

2015/01/13 10:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 りえんさん
クチコミ投稿数:4件

初タブレット初Androidです。ずっとiPhoneユーザーです。
今初めてのタブレットでいろいろ試して遊んでおり、ゲーム内チャットなどもしています。そこでハートなどの記号(ここでも表示されないみたいでしたので言葉で記載しましたが白黒のハートマークの事です)を使いたいのですけど、この機種では使えないのでしょうか?コピーしようかと思いiPhoneからメールを送ってみましたが、表示されませんでした(;_;) どなたか教えてください。

書込番号:18365643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/01/13 13:03(1年以上前)

・「きごう」と打って変換
・数字入力の8をフリックして〒で変換
・siriで「ハート」

書込番号:18366008

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/13 21:02(1年以上前)

こんなん(※)かな。
参考になりますかな(^-^)v。




(※)
ハート記号とビックリマークの出し方・スマホ/android/xperia、更新日: 2014年07月20日
http://matome.naver.jp/odai/2136845755119157601

書込番号:18367193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 りえんさん
クチコミ投稿数:4件

2015/01/18 14:54(1年以上前)

Simeji入力することにしました!ありがとうございました♪(*´∇`*)

書込番号:18382700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

wifiパスワードがリセット

2014/12/31 17:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 narickさん
クチコミ投稿数:122件

バッテリーが切れて、電源が落ちる度にwifiパスワードがリセットされます。
皆さんはどうですか?

書込番号:18323780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/31 20:25(1年以上前)

本機を持ってないので分かりませんが、バッテリーのためには、完全に放電させない方が良いみたいです。私は残量が10%〜15%ぐらいになったらアダプタを繋いで充電し始めます。根本的解決にはなりませんが、バッテリーを切らさなければ問題は取り敢えず回避出来るのではないでしょうか。

本機種のバグの可能性もありますが、一般的には、WiFiの接続設定を一旦削除して設定し直したり、無線ルータを再起動させたりするなどする事で直ることもあります。

書込番号:18324329

ナイスクチコミ!0


dkr296さん
クチコミ投稿数:6件

2015/01/16 20:44(1年以上前)

私も同じ症状で検索したらひっかかりました。
バッテリーが0になったり、
再起動後にWi-Fiに手動で接続しないとつながらないですねぇ〜
他の機器(iPhoneやAndroid端末、パソコンなど)
ではこういった症状はないので、この機種の特性なんでしょうね?
このアクセスポイントには自動で接続するなどの設定項目もなさそうですし

あと画面の明るさの自動調整は欲しかったなー
明度センサーはついてなさそうなので、
ソフトウェアの更新などではできない問題なんでしょう。。
安いので、目をつぶれますね(^^)

書込番号:18376657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング