ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日
このページのスレッド一覧(全226スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2014年12月15日 10:05 | |
| 2 | 4 | 2014年12月12日 16:56 | |
| 0 | 5 | 2014年12月10日 23:53 | |
| 1 | 2 | 2014年12月9日 20:16 | |
| 3 | 4 | 2014年12月8日 14:06 | |
| 0 | 0 | 2014年12月7日 13:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
先日、この機種のブルーをヨドバシで買いました。
まだあまり使用していませんが、電池のもちが悪いような気がしています。
Wi-Fiを切っていても、気づいたら電源が落ちています。
計っていないので、具体的な時間は出せませんが…
電池のもちはこんなものなんですかね。
スペックだと、9時間くらいになっていると思いますが、そんなに持たない気がします。
使い方と設定次第で改善すると良いのですが。
そこで、
皆様の設定、工夫等教えて頂けないでしょうか?
使用用途は、文書閲覧、写真や動画鑑賞、インターネットくらいです。
省電力設定は最適、アプリはau Wi-Fi接続ツールをインストール、使わないアプリは無効化してあります。
とりあえず、省電力設定を超省電力モードにしてみます。
0点
>電池のもちが悪いような気がしています。・・・計っていないので、具体的な時間は出せませんが…
主観ではなく、一度Battery Mixのようなアプリで減り方・消費しているアプリの種類などを客観的に計ったらどうだろう。
そのデータを示して質問すると、より期待する答えが返って来るかも。
スペックはあくまでメーカーの「カタログスペック」なり。
書込番号:18259139
![]()
1点
画面の明るさによって、バッテリーの減りは大きく左右されます。
メーカーの9時間というのは、最大輝度で表示し続けて9時間もつということではありません。
Nexus9でBattery mixで調べてわかった消費電力を食っている一番のものはディスプレイでした。
書込番号:18259440
![]()
0点
ご回答ありがとうございます。
fumifumi++さん
仰るとおりです。早速バッテリーミックスを入れました。
電池のもちが悪い気がする、とは、スマートフォンのURBANO K01と比較して感じたことでした。
URBANOは、3時間くらいのスリープで電池が急激に減ったりはしません。MeMOだと、スリープにしておくだけでみるみるうちに電池が減っていきます。
iPhone厨さん
大抵の場合、ディスプレイが一番電池を食いますよね。
今回、URBANOと比較して、スリープ時の電池消費が大きいなと思い質問しました。
書込番号:18259486
0点
書込番号:18259613
![]()
1点
MAD_Mさん
ありがとうございます。
こんなに情報があったんですね、ご指摘ありがとうございます。
省電力設定をオフにするだけで、劇的に改善しました。
皆様有難うございました。
書込番号:18272078
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
子供(小6)用に安価なタブレットを検討中で評価も高い本製品に絞りつつありますが、本製品及びASUSのアンドロイドのバージョンアップは期待して良いのかどうかの参考にしたく今までのアップ状況、感想について教えて頂きたく宜しくお願いします。ハードが耐えれるまではアップしてより便利に気持ち良く長く使いたいとの思いから質問させて頂きました。出来れば『メーカーに聞けば』は無しでお願いします。
0点
Androidのバージョンアップは、マイナーバージョンならありうるでしょうが、4から5とかのメジャーバージョンアップはないでしょう。
書込番号:18262460
![]()
1点
Android5.0を期待するなら、Nexus 7 一択。
書込番号:18262503
0点
>ハードが耐えれるまではアップしてより便利に気持ち良く長く使いたい
-->
nexus7以外のアンドロイドにはバージョアップは基本的にないですね。
マイナーなレベルアップはある。
iPadのように無料で大幅に機能が変わる驚きはないです。
レベルアップでも常用ソフトがおかしくなることはあるのにね。
書込番号:18262568
0点
レスして頂いた皆さん有難う御座います。
Nexus7以外でも遅まきながらバージョンアップがあるんではないかと勝手に思い込んでいました。実際はそう言うものなんですね。それぞれの長所短所を見比べながらもう少し思案してみます。
書込番号:18262734
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
現在、手元にこのタブレットがあります。
内臓マイクがあることに気付いたので無料アプリの録音機能を利用してテストをしたのですが、
ぷつぷつと機械特有の途切れ方をしてしまいます。
これだとGoogleなどのマイク認識も通じないかもしれない・・・。
不良品ではないと信じてるのですが、タブレットの内臓マイクはこの程度なのでしょうか?
それとも何か使い方が悪かったのでしょうか?
マイクを使用したことある方、ご意見や改善方法お聞かせください。
0点
追記2:もうひとつ追記になってすいません。タブレット内にもとからあるソフトでは通常に録音できました
書込番号:18240855
0点
>無料アプリの録音機能を利用してテストをしたのですが、
その無料アプリは何ですか。
書込番号:18240877
0点
音声認識/デフォルトのレコーダーで問題なければ”そのソフト”の問題。
書込番号:18240981
0点
nanaを利用しています!もしかしたらソフトのせいかもです、ありがとうございました!
書込番号:18257728
0点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
指で長押しして、左端のx印の領域にドラッグすると削除できます。
アンインストールとは違います。
書込番号:18253689
![]()
1点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
Unextを見るために他社のタブレット端末を購入しましたが、見れないということで返品した為に他のものを探しています。
このタブレットでUnextは見れますか?ネット環境は整っています。
書込番号:18213645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TWONKYBEAMをインストールすれば普通にご覧になれますよ
書込番号:18241622
![]()
2点
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
お知恵拝借お願いします 昨日購入し設定を行い、サイトにID、パスワードを入力してログインして、再度同サイトにログインしようとしても記憶されていないので非常に不便なんです 記憶させる?他別の方法をご教示ください
*因みに、設定→プライバシーとセキュリティ→Cookieを受け入れる☑、パスワードを保存☑ は入っています
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






