ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全226スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット

2014/09/01 20:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 necota7さん
クチコミ投稿数:2件

購入検討中です。どなたかご存知でしたら教えて下さい。

スクリーンショットの撮り方についてですが、
HD7と同じように、ASUSUカスタマイズ設定→マルチタスクボタン長押しで撮ることは可能ですか?

あと撮る際に音はなりますか?

書込番号:17891239

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/01 23:42(1年以上前)

出来ますよ。
音もなります。

書込番号:17892118

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/09/02 00:07(1年以上前)

スクリーンショットです

書込番号:17892201

ナイスクチコミ!3


スレ主 necota7さん
クチコミ投稿数:2件

2014/09/02 01:04(1年以上前)

了解です!ありがとうございました。

書込番号:17892312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しながらの使用が追いつかない

2014/08/28 01:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:3件

充電しながらでもバッテリー切れになるのは仕様なんでしょうか?
それ以外は特に問題はないのですがかなり頻繁に使うので困ってます。

書込番号:17876268

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/28 05:38(1年以上前)

充電器は純正のものをお使いでしょうか?
もしくは、ちゃんと2.1A出力のものをお使いでしょうか?

また、不要なアプリが沢山動いていれば、当然バッテリーの消費が早くて充電が追いつかないこともあります。
一度、Batterymixを入れて、バッテリーを消費しているアプリを確認しましょう。

書込番号:17876441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/28 20:08(1年以上前)

テスターを通すと付属充電器で大体5.1V-1.2A位で充電されてました。

最大消費電力が7Wですので最大負荷で使用すると0.88W足りません。

ゲーム等負荷のかかるアプリを使用すると充電が追いつかない事は有り得る感じですね。

書込番号:17878275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/08/31 00:59(1年以上前)

iphoneさんありがとうございます一度確認してみます。
らいちさん計測結果助かりました。
充電器変えるしかなさそうですね・・・

書込番号:17885770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

イヤホンでの音割れとノイズ

2014/08/27 12:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 noboreenさん
クチコミ投稿数:2件

どなたか知見があれば教えて下さい。

背面スピーカーからの音は良いのですが、
イヤホンからの音が割れます。
音声コントロールバーの中心から右に音量アップすると
とたんに音が悪くなります。
youtubeも音楽も同様です。イヤホンを変えても同じでした。
audio wizardで調整しても良くなりません。
何か調整方法があるのでしょうか?

又、アプリをインストールすると充電できなくなりました。
どのアプリか特定出来なかったため、期化した処、
充電は出来るようになりましたが、相変わらず音が悪いです。

初期不良なのでしょうか?
知見のある方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17874115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/08/27 17:10(1年以上前)

私は、旧ミーもパッド8のユーザーです。新型では有りませんが…

私の場合は、以下の様にして使用しています。参考にされて下さい。

使用イアフォン SONY MDR-EX650 インピーダンス(交流抵抗)16Ω、 SONY MDR-EX310SL 16オーム

ノートPCより無料音楽再生アプリ SONY【 Media Go】をインストールして、ツール、CDインポート設定、FLACでCDよりリッピングしてノートPCに取り込んでします。

それをミーもパッド8のマイクロSDカードを転送先に指定して転送。
転送時、AACかmp3(圧縮音源)に指定されますので、どちらかにしてビットレート値の高いものを選択し転送。
あまり変わらないので、どちらでも結構です。
ちなみにAAC方が後から出来た規格なので、とりあえずAACでビットレート値の高いものを選択されて見ては如何でしょうか。

再生ソフト、 プリインストールされている音楽再生ソフト【 Google Play Music 】の場合

Listen NOWをタップ

設定をタップ

イコライザーをタップ

@ 5バンドイコライザー

A バスブースト

B 3D効果(サラウンド)

@〜Bで音質、音色調整を行って下さい。

他にはPlayストアより無料体験版「Neutron(Eval)」と言う音楽再生アプリをインストールして使用してみて下さい。
試用期間中、気に入れば購入して使用しても良いと思います。気に入らなければアンインストールして下さい。

@EQ 4バンドイコライザー

Aディザ処理、サラウンド

Bプリアンプ等

その他はこれも無料体験版で「PowerAmp」も試してみても良いと思います。

これも無料体験版で気に入れば、購入、気に入らなければアンインストールして下さい。

とりあえず、このあたりで様子を見てみて、まだその様な感じで有れば、又、書き込んで下さい。


書込番号:17874651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/08/27 17:23(1年以上前)

追記…

充電に関しては、初期不良の可能性も有りますので下記迄早急に連絡して下さい。
又、初期不良の交換期限はASUSの場合、購入されてから14日間なので注意して下さい。

http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CCoQFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.asus.com%2Fjp%2Fsupport%2FCallUs&ei=tpT9U9bwC8zl8AXE4oDoDg&usg=AFQjCNFjda5HTLvH4onzgyPJkMr9Hi9eDw&sig2=U5ktj6zzYPZVWMq0G9lu3A&bvm=bv.74035653,d.dGc

書込番号:17874685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/28 20:15(1年以上前)

私も同様にイアホンの左の音割れが酷かったので修理対応中です。

修理だと2.3週間かかるので初期不良対応期間(購入後二週間)の内なら販売店に交換を申し出る方が断然良いですよ。

私は初期不良期間に一度もイアホンを使わなかったので気づくのが遅れてしまいました。

書込番号:17878307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 noboreenさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/30 21:09(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。

結局、充電できなくなったため、無事初期不良で交換出来ました。


フェニックス7さん  アプリインストールしてみましたが駄目でした。
          ソフトでは解決出来ないハードの問題だったようです。
          すぐASUSに電話しましたが繋がらず、メールは返信来ました。

らいちさん     コメントにあったようにASUSは時間が掛かりそうだったので、
          販売店のヨドバシに連絡した処、宅急便の引取ですぐ代替品が来て
          今手元にあります。

充電終わったら、再度設定してみま〜す。

書込番号:17884964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラグ抜き差しが硬い ><

2014/08/24 19:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:55件

充電ケーブルを本体に抜き差しする時、硬いです。この製品はこういう物なのでしょうか?
本体コネクター部が削れそうな勢いです。

普段、iPad mini Retinaを使っているので、違和感があります。

書込番号:17866151

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件 せ〜じの部屋♪ 

2014/08/24 19:33(1年以上前)

自分のもかなり固いです。

はめるときも、抜くときも結構気を使ってしまいますよね


(;´Д`)

書込番号:17866225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2014/08/24 22:17(1年以上前)

のんきさん回答ありがとうございました(^_^)

やはりプラグ硬いんですね (^_^;)
私も気を使ってしまいます ><

書込番号:17866812

ナイスクチコミ!1


ムテ吉さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/25 00:34(1年以上前)

私も固かったですね
始めは表と裏逆?と思って何度も端子の形確認しました(笑)

使いこんだら少しは柔らかくなるかな? と思いながら使っています

書込番号:17867250

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Shindy.さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/25 22:51(1年以上前)

ボクのも硬かったですけど、違うケーブル使えばスムーズに使えてます。
僕の場合はケーブル自体が硬いやつでした!

書込番号:17869843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2014/08/29 23:50(1年以上前)

ムテ吉さん、Shindy.さん回答ありがとうございました m(_ _)m

毎回思いますが、硬いですよね〜 ><

次回機は改善して欲しい所ですね。他にプラグが抜けない方のレビューとかありますし…。

書込番号:17882137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

IEEE802.11n

2014/08/04 20:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:105件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

どうもASUS MeMO Pad HD7と比べると速度がでないので、
ルータ側(WHR-300HP2)を調査すると、802.11nは”無効”・・
ですがスペック的には802.11n対応となっています。

どこをいじればいいのかわかりません。

ご存知の方、ご教授お願い致します。

書込番号:17801951

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2014/08/04 21:12(1年以上前)

>54Mbps 以上の速度は出ない?

と言う質問がありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012942/SortID=17745547/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=11n#tab

書込番号:17802125

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/04 21:23(1年以上前)

IEEE 802.11nの規格の通信速度は65Mbps〜600Mbpsです。
WHR-300HP2は300Mbpsに対応していますが、ASUS MeMO Pad 7は11nで最も遅い65Mbpsの規格かもしれません。
もしリンク速度を確認できれば65Mbpsでリンクしているのかもしれませんよ。
65Mbpsでリンクしていた場合は、通信速度は実測でも40Mbpsほどになります。
その場合は光回線の速度をフルに発揮は出来ませんね。

書込番号:17802178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/08/04 21:50(1年以上前)

先の IEEE802.11n対応のASUS MeMO Pad HD7と同じ対応ASUS MeMO Pad7を横に置いて、
通信速度をRBB TODAY SPEED TESTを使って試験をしてみました。

結果・・IEEE802.11nで認証しているASUS MeMO Pad HD7が圧勝です。

OSのUPDATEおよび初期化も行いましたが、NGでした。

※これ以外の現象以外は、サクサクなんですけどね(^^;


書込番号:17802307

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/08/04 22:24(1年以上前)

前の製品のレビューに、
「Wifi速度  Wifiは11nのデュアル帯域に対応しており135Mbpsリンクします。」と書かれてますね。
(手元に、ME173もME176もありませんので、私は、速度測定していません。)


[レビュー] ASUS MeMO Pad ME173、2013.9.23 nam/菜夢
http://namssys.web.fc2.com/article/20130923_memopad173/memopad173.html

書込番号:17802460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/05 18:56(1年以上前)

確かに私もリンク速度54Mbpsで頭打ちになってしまいます。

私の環境では28Mbps位が実際出る速度の最大です。

スマホだと120Mbps位速度出るのでそれと比べるとかなり動画とかでかなり遅く感じますね。

書込番号:17804818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/08/05 18:57(1年以上前)

単に無線LANチャンネルが混んでるだけでは?

HT40は、他のチャンネルと干渉無しで使う事は田舎の一軒家で無い限り事実上無理。

ですからHT20の方が速度が出てもなんら不思議はない。

例えるなら渋滞が酷い市街地では、大型バイクより自転車の方が速いなんて良くある。

書込番号:17804820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/08/05 19:04(1年以上前)

http://www.infraexpert.com/study/thedesigner/wireless48.gif

↑参考に

書込番号:17804844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/05 19:32(1年以上前)

日本語のコメントがあまりなかったので外国の方のコメントを色々みると、
皆さん"very slow Wi-Fi"って言ってますね。

余談ですが、スピーカも小さいとのコメントも多かったです。

ht40には対応してないのかな?多分

書込番号:17804929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/07 21:33(1年以上前)

3台試しましたが、3台共54Mでしか繋がりません(ルーター側からみると接続は11gになってます)
現在ASUSに検証依頼中ですが1ヶ月経っても帰って来ません。

1台目はアマゾン購入で初期不良として交換して貰ったのが2台目、友人が購入したのが3台目
ルーターもNTTレンタル品、AUレンタル品、NEC、PLANEX…の4台試しましたが全て54Mでしか接続しません。

ちなみに173の時は確かに135Mで接続していました、環境は変動無しで173が176に変わっただけです。

書込番号:17811846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/08 17:19(1年以上前)

54Mbps以上出ない事をASUSサポートセンターに問い合わせたところ、

1.ファームウェアのアップデート
2.初期化
3.1と2で直らない場合、機器の故障と考えられ修理対応

とのことでした。

修理に出すとなかなか帰ってこない事があるとよく聞くので修理に出すかは考えものですね。

書込番号:17814425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/08/08 21:27(1年以上前)

>1.ファームウェアのアップデート
>2.初期化
>3.1と2で直らない場合、機器の故障と考えられ修理対応

ってことは、1.と2.は既に済んでおりますので、
残るは3.のようですね・・

当方、現在、購入店に初期不良で交換をお願いしているところです。
※現在店舗に在庫がなく、取り寄せ中・・

書込番号:17815158

ナイスクチコミ!1


tnk85f14さん
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/09 12:01(1年以上前)

ASUS MeMO Pad 7 ・ ME176 に付き、ASUS JAPAN にメールで問い合わせをしたときの回答です。

1. 使用温度範囲:0 から 35 度。
2. IEEE802.11 n について:2.4GHz帯のみの対応、 サポートしている通信速度は 54Mbps。

----
どのスマホやパッドでも同じであると思いますが、現在、使用温度範囲の上限は35度になっていると思います。最近の夏は、室内や戸外で35度を超えるときが多くあります。そのような場所では使えないことになります。

書込番号:17816990

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/08/15 16:06(1年以上前)

皆さんのおかげで、通信速度はこれが仕様とわかり安心しました。
それ以外は、問題なく使えています。
コスパ最高のタブレットですね。

書込番号:17837311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/17 20:58(1年以上前)

IEEE802.11nは実効速度100Mbps以上の伝送速度を実現するための仕様(2009年9月標準化)とあります。
ASUSのメールのIEEE802.11nで仕様は54Mと言うのはおかしいと思います。

先日ASUSより連絡がありIEEE802.11nの接続が出来た事を確認したのでお返しします、と連絡がありました。
明日ASUS出荷との事です、確認したらまた状況報告しますね。

ちなみにルーターはBUFFAROを使い特に設定は必要なくIEEE802.11nで接続できた…と技術より報告があったとカスタマーセンター担当より聞いています。

書込番号:17845118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/08/20 19:07(1年以上前)

あらら・・是非ご連絡をお待ちしております。

詳しく聞きたいです(^^)/

書込番号:17853365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/22 21:48(1年以上前)

ASUSの修理報告書です

戻って来ました・・・相変わらず54Mのままです。

ASUSの修理報告書には「未修理 … 当該症状が再現しませんでした、PCの点検・診断も正常です」と言う事でした。

再度確認中です、今度は本社テクニカル部門に確認して返事をする…と言う事でした。

ので、再度返事待ちです。(19日に連絡を取ったのですが22日現在音沙汰無しです)

書込番号:17859924

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/08/23 11:31(1年以上前)

自宅でWi-Fi接続していろいろなソフトをダウンロードして遊んでいます。
前機種HD7より”ガクーン”と通信速度が落ちてイライラするということはないんですが・・
速度測定するソフトを計測すると半分・・

せっかく買ったのに、他の人と違って不良品のまま使うってどうだろうと思って気になっています。
いろいろHD7の設定と合わせることができるところは、設定しています。

あとは、ソフトをダウンロードすると、インストールできませんといわれ、再度インストールすると
出来るぐらいですね。
けど、毎日家族全員で使っていますが、家族からは問題は出ていませんし、ワイワイ楽しんでいます。
自宅の自作PCのマザーボードは全てASUSでお気に入りですし、今後のOSのバージョンアップに期待し
ています。
便利なので、何かあっても修理しながらこのまま使います(笑)

また情報があったら教えてくださいね<(_ _)>

書込番号:17861407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/28 20:29(1年以上前)

ふと思ったのですが、症状が11gでしか接続できないと書いてあるので11nは無理でしたが11bで接続出来たので問題は有りませんという鬼畜解釈だったりして。

まさかそんな事ないとは思いますが。

書込番号:17878358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/08/29 10:52(1年以上前)

ASUSのサポートは結構問題あるみたいですよ。(「asusサポート評判」で検索)
自分のMeMO Pad 7も802.11nが無効で最高54Mbpsの速度しかでませんね。

この速度でも普通に使えているのでしばらくはこのまま使って見ようと思います。
(今すぐ修理に出しても未修理で戻ってきそう)

書込番号:17880142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/08/29 15:23(1年以上前)

>この速度でも普通に使えているのでしばらくはこのまま使って見ようと思います。

私も同意見です。

これ以外にいろいろメーカーから出ていますが、
やっぱなんらかの問題はあるようですし・・
なんたってコストパホーマンス最高ですもの。

http://www.youtube.com/watch?v=oFJF5rV5vBI
をすべてかなえる端末!最高!

書込番号:17880726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 kK_5296さん
クチコミ投稿数:14件

最近、me176を購入したものです。
レビュー等をみて、コスパの高さに惹かれて購入したのですが。。。気になる事がいくつかあります。

・アプリインストール中の動作がかなりもたつきます。
実例としましては、ドキュメント系アプリで文字が打ち込めないor勝手に打ち込まれる、ブラウザがロードに時間がかかり、結局ロード出来ないことも頻繁。ナドナド。。。

・youtubeなど、動画ストリーム再生にかなり苦戦します。
そのため、動画を最初から最後まで見終わったことが一度もありません。pcやiphoneなど、他のデバイスでほとんどストレスなく再生可能です。

低価格タブレットですので、許容範囲ではありますが、初期不良など疑うべきでしたら早急に対処が必要だと思い、投稿させて頂きました。

初期不良疑うべきでしょうか?
何か対策方法などありますでしょうか?

ご指導よろしくお願いします。

書込番号:17815966

ナイスクチコミ!0


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/09 09:14(1年以上前)

どうもこの機種無線LANが遅いようでダウンロード中は我慢しか無さそうです。

書込番号:17816494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/08/09 09:59(1年以上前)

下り20Mくらいまで出ますよ。
nasne通して生ts問題なく再生できるので、端末のスペック不足ってのはあり得ないです。

書込番号:17816612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/08/29 15:16(1年以上前)

うらでソフトを新規にダウンロードしていたり、更新していたり、はたまたダウンロードしたソフトのウイルスチェックしてるときには遅くなりますよ。
ウイルス対策ソフトを変えてみるのも手かもしれませんよ。
私は、マカフィーからAVGへ変更したらかなり快適な感じになりました。
参考までに

書込番号:17880709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング