ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年2月7日 13:54 |
![]() |
6 | 3 | 2018年10月13日 12:38 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
久しぶりにこのタブレットを使用してみようと思い、初期化をしてから初期設定でwI-fiに接続しようとしたら、一瞬接続したように見えてもすぐに切断されてしまいます。
念のため、スマホのテザリングで接続したら問題なく接続できました。
ルーターは「Aterm WX3600HP」ですが、恐らくルーターの設定(2,4g)かと思い、色々と調べても設定内容が良くわからない状況です。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
PCで良く目にする画面から進めなく
Aptio Setup Utility - Copyright (C) 2013 American Megatreds, Inc.画面から何も出来なく
FASTBOOT MODE 何選んでも真っ暗になって何もおきなく
せめて内蔵のストレージのデータのみ消したいですが 初期化も出来ないのか?
3点

凄いですねこれ、pcのbiosじゃないですか
どうやってやったんですか
書込番号:22179747
1点

memopadのドライバインストールした、pcに接続して認識されれば
rom焼けますよ
書込番号:22179759
0点

https://drive.google.com/file/d/0B6f_kbB6RvH4T0E1ZDdnd1FGZkE/view
このファイル解凍すると、復活の方法が書いてあります。pc必須です。
でもそのpcのbios表示されるやつ保存しといたほうがいいかも知れないですね
windowsとかインストールできるのかな?
書込番号:22179767
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





