ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:1377件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度2

flashが動かずに困っています。
ドルフィンのカスタマイズは海外ドルフィンプラウザが適合しないので、国内版を使ってやりましたが、flashが動かず。
flashfoxは起動そのものがうまくいかず。
ペンギンプラウザは試用期間がすぎて課金か否かを迫られて腹ただしく感じ、打つ手がなく困っています。
どうするといいでしょうか?

書込番号:18848464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/06/07 15:15(1年以上前)

ペンギンプラウザでお金を支払うか、Windowsタブを購入するのが一番かと。
特に「艦これ」は前からWindowsPCでと言われていたように思いますけど。

書込番号:18848505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2015/06/07 15:22(1年以上前)

艦これはプレイできますが。ちょっとかくつきますので、もう5割ほどCPUパワーがほしいな…という感じです。刀剣も似たような所かと思います。
あと、無線LAN接続となりますので。安定性ももう一つ。

タッチパネルでの操作性も良いとは言い難いので。出先で遠征設定とかならともかく、常態的にプレイするのなら、もうちょっと性能の良いPCの方が無難かと思います。

総合的には。お値段相当なので、割り切って使いましょうということで。

書込番号:18848523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1377件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度2

2015/06/07 16:25(1年以上前)

>>EPO_SPRIGGANさん
ネット上ではドルフィンブラウザが最良とあったのですが、この機種ですと海外版ドルフィンブラウザがインストールできず、悔しかったです。
ペンギンブラウザ、Puffinはトライアル失効前はflashが機能したのですが、昨日にトライアル期間切れと言われて、課金を求められ、業腹です・・・








>>KAZU0002さん
実は私の友人の機種で調整を依頼されたのですが、操作が難しいモデルで難儀しました。

atomがクアッドコアになってパワーアップしたと聞いていたので、楽しみでしたが、がっかりしました。

ただこのatomを使ったwindowsタブレットはflashが使えるようなので、atomが悪いというよりもandloid4.4の仕様に不足があったというべきでしょうか?

書込番号:18848669

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2015/06/07 18:22(1年以上前)

flashはandroid4.4ではサポートしていませんので、動けばラッキーという事になります。
また、艦これに関しては、windows以外の端末からのアクセスを禁止していますので、android端末からのアクセスはアカウント停止の可能性があります。

自宅にPCがあり、無線LAN環境(出先でやるならLTEやWifi環境)が揃っているなら、「艦これ」は自宅のPCで起動しておいて、手元のMeMO Pad 7からリモートアクセスする方法もあります。
この方法なら、リモートアクセスアプリをインストールするだけでflashは必要ありませんし偽装の必要ありません。
ただしこの場合、Wifiや3Gや4Gで通信ができないとダメなのと、2時間くらいで1GBくらいの通信量があるので、LTE等の月7GB制限がある端末でテザリングする場合、すぐに超えてしまいます。(私は別の端末ですが制限のないWIMAXを使っています)

書込番号:18848997

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2015/06/07 18:48(1年以上前)

不足があるとすれば、艦これをやるのにWindows機を用意しなかった当たりにさかのぼりますが…

書込番号:18849069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/06 13:48(1年以上前)

で?、スレ主。
あのRMTの件はどうなったよ?

書込番号:18941506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのピントが合わない

2015/05/12 04:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 BUUBさん
クチコミ投稿数:7件

遠景

中間

近景

文字

画面をタッチしてもピントが合わず困っています。修理にも出しました。背面カメラの交換と接続ケーブルの緩みを直したそうですが、ピントは合わないままです。
サポートから遠景・中間・近景の写真を撮影して送るように言われ、今日返事が来たのですがこれで正常だと…
以前使っていたME173はちゃんとピントが合っていたし、ME173とME176はカメラのおかしいと思うのですがどうでしょうか?
遠景は木に、中間と近景はシールの文字にピントを合わせようとタッチして取っています。
プレインストールされてるカメラアプリを使っていますが、他のものでも同じです。
文字を読み取れないのでカメラ翻訳を使えず困っています。
それとカメラの解像度は2M 1600×1200(4:3)と1M 1280×720(16:9)の2種類なんですが、もっと大きいサイズで撮ることは無理なのでしょうか?

書込番号:18768087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/05/12 13:29(1年以上前)

近景と文字は対象物からの距離はどのぐらい離して撮影しているのでしょうか?
通常のカメラでもレンズ次第ですが、一定距離より近すぎるとピントが合いません(我が家のデジタル一眼のレンズは40cm以上、スマホのカメラで4cm以上離さないといけない)。
もしあまり近づきすぎているのならメーカーの言うとおり正常なのでしょう。
仕様的に数値も公表していないので本当に正常なのかは分かりませんが、ピントが合わなくなる距離を見極めて使うしかないでしょう。
もっと大きく撮影したいのであればズームするしかないかと思います。

書込番号:18769008

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUUBさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/13 02:32(1年以上前)

お返事有難うございます。
最初の内容でおかしい所がありました。
ME173とME176はカメラの仕様が同じだと思うのでおかしいと思うのですがどうでしょうか?でした。
誤字もあり読みにくく申し訳ありません。

文字の写真は10pくらい離して撮影しました。もっとカメラと撮影物を離して、ズームを使って撮影してもピントは合いません。みなさんもこんな感じなのでしょうか?

書込番号:18771096

ナイスクチコミ!1


ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/13 12:49(1年以上前)

ピント外れのresかも?ですが、
.撮影の時、デジタルズームほ使ってないですよね?
スマホやタブレットなどの単焦点カメラのデジタルズームはトリミングしてるだけですから、画質、解像度は落ちます。
センサーの解像度で、


書込番号:18772030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/14 19:34(1年以上前)

ME181の画像、1920x1080

P-03E(スマホ)1928x1080

機種が違いますが、
最高画素数ではないですが、スマホP-03EとME181で新聞紙を撮影してみました。画素数は1920x 1080、ファインで写しました。
2560x1920でも撮ってみましたが違いが良くわかりましんでした

書込番号:18775952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/05/15 10:30(1年以上前)

ME173XとME176Cって、カメラの画素数は最大5Mと同じですが、個人的には、センサーが異なるのか、画像処理の問題なのか、ME176Cの方が画質は劣る感じがします。
表現が難しいのですが、ME176Cの方が不自然?機械的?な加工が入るというか、ME173Xの方が自然な感じです。

ところで、被写体はフランス関連のようですが、製品は日本にて日本向けモデル(ME176C)を購入されていますね。

海外モデルはME176CXという製品があって、日本向けのME176Cと比較し、背面カメラの最大画素数が5Mから2Mにスペックダウンされています。
ただし、日本でも店舗によってはME176Cの廉価版として並行輸入品が入手できました(今も売っているのかしら)。

書込番号:18777831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BUUBさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/15 15:59(1年以上前)

ma-bo-da-さん、わざわざ撮影して下さりありがとうございます。
どうやってもそんなに綺麗に撮ることは無理です。

chiwa787さんの返信で全て解決しました。
現在欧州におり、某ネット通販で購入したのですが、ME176CとME176CXが同じ値段で販売されています。
ME176CXのカメラスペックが違うことは調べていましたので、ME176Cを購入したつもりでしたが、改めて購入証明書を見てみたらME176CXでした…

昨日電気屋に出向き、同じ製品(ME176CX)のカメラを触ってみましたが私の物と同じでピントが合わなかったので、この製品はこの程度ということが良く分かりました。

みなさん大変お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:18778537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音が小さい

2015/05/03 07:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:58件

こちらの製品を先日購入して各種設定が終わりましたが、動画サイトYouTubeなどを再生しますと音量が最大でもかなり小さいです。比較するためにiPhone6で同じ動画を再生しましたが、iPhone6の方が音量が大きかったです。タブレットの方が音量が小さいなんてあるのでしょうか?同じ様な書き込みを拝見しましたが、新品に交換されても症状は変わらずとのコメントでした。運悪く初期不良なのか、仕様なのかロットNGなのか訳が分かりません。同じ様な症状の方ご意見お願いします。

書込番号:18741514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/03 11:53(1年以上前)

こんにちは

>比較するためにiPhone6で同じ動画を再生しましたが、iPhone6の方が音量が大きかったです。タブレットの方が音量が小さいなんてあるのでしょうか?

機器メーカやコンセプトも違いますし当然それはあるでしょう。私が知る限り、iPhone6やiPad(スピーカ 内部アンプ)はシングルスピーカでも比較的音質もよく、音量も一番大きく聞きやすいです。

書込番号:18741971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/03 12:56(1年以上前)

こんにちは

音が小さいと思ったことはありませんのでどの程度の音を求めているかわからないですが、私には十分です

ただ、音量を上げると音が割れて聞いていたい音ではないのでBluetoothの外部スピーカーで聞いてます

この値段であれこれ期待してもしょうがないですが、十分使えるタブレットだと思いますけどね

書込番号:18742069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/05/03 21:54(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

当方の機器は、音が割れるほど大きくはなりません。囁くほどの音量です。初期不良でしょうか?

書込番号:18743228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

評判が悪いようですが

2015/04/05 18:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:248件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度3

こちらの機種に高望みしすぎなのでは?と思うばかりなのですがいかがでしょうか?
私は半年以上使用しておりますが、何一つと言って不具合が見受けられません。当たり外れが多いのですかね?使用用途としては動画、YouTube観覧とクラウドにアップロードなどしております。
おそらくこれ以上のことをするとなればそこまで値段の変わらないnexus7などにする方がいい気がします。
たかが3000円されど3000円なのかもしれません。ですが、クチコミを見ていると値段に惹かれているだけで相応の使い方をせずに悪い評判が目立つのでそれはどうなのかと思い質問させていただきました。

書込番号:18651810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/04/05 18:30(1年以上前)

私も特に問題は起こってないですねぇ。
たまにゲームアプリが起動したままでバッテリーが空になるぐらい。

書込番号:18651844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/04/05 19:11(1年以上前)

使う人が多い程悪評価もでてくるわけで、スペックは悪くない過疎タブレットもあるわけです。

ステマやネガキャンもあるでしょうし、自分が欲しい製品は保証を吟味した上で買えばよいだけです。

ともかく壊れた時は直すか捨てるだけなのに大騒ぎしすぎに思います。

書込番号:18652009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/04/05 19:14(1年以上前)

Fonepad7 FE170CGという廉価なASUSを使っています、2万円以下という価格に惹かれて購入。
1月に買ったが今のところ問題なし。
メールと電話以外には地図の閲覧に動画と音楽の視聴用プレーヤーとして使うことが多いです。
ASUSという名前でパソコンのマザーボードが思いつく、評判は良かったのではと記憶している。

大量生産品は運が悪けりゃ不具合が出る、高価なものでも同じです。
販売台数に不良率を掛け算したら不良の台数も増えることになる。
ASUSの不良率が他社と比較すると高いということも聞きませんね。
高額なものが壊れたらショックは大きいが、この値段では諦めがつく。
使いまくって元を取ります。

書込番号:18652024

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/05 19:32(1年以上前)

使っていない人のネガキャンはスルーするに限ります。
事前の調査が不足していた人の愚痴もスルーするに限ります。

書込番号:18652077

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/04/05 19:58(1年以上前)

一部にネガキャンらしきレビューもあるが、内容のあるレビューが50位はある。
本当にダメダメ製品だとこうはならない。

書込番号:18652148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度3

2015/04/05 20:47(1年以上前)

こういう値段が安いものは使用用途をげんていしてつかうものだと思っていたので『〜ができない、おかしい』というクチコミが多々ありましたので正直驚きました

書込番号:18652341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/04/05 22:01(1年以上前)

>が安いものは使用用途をげんていしてつかうものだと思っていたので
-->
これ安いけど、Androidに出来る事はほとんど出来ますよ。別に用途を限定する必要はないです.
ATOM CPUとARM CPUの違いは少しはあるかも知れない。

メーカに手取り足取りの手厚いサポートや、修理時の代替品を求めたり、一週間で修理完了などは期待できないでしょうけど。

書込番号:18652643

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

タブレットを初買いしてこの機種を選びました。
内容は上記のタイトル通りですが、詳しくいうと開封してGoogleアカウントを設定し終えてアプリをダウンロードしようとすると画面にダウンロード中と出たまま数十分以上待ってもダウンロードすら終わりそうにないです。

対処方法がわかる方がいましたらアドバイス頂けないでしょうか。

書込番号:18637770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/01 21:10(1年以上前)

ダウンできなかったアプリの名前を列挙してください。

ダウンロードしようとしたアプリが、この機種に対応していることは確認済みですか?

書込番号:18638647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/01 21:25(1年以上前)

すいません

アカウントを削除してもう一度設定し直したらできました。次からはもっとよく調べてみます。

書込番号:18638719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:8件

ASUS MeMO Pad 7(ME176)を自宅のルータでWiFi接続して使っています。
初心者ですが、欲を出して、バッテリーの持ちを良くしたかったので、アプリ「Wi-Fi Matic - Auto WiFi On Off」を
インストールして、WiFi接続時間をスケジュールでコントロールしてみたところ、切断後は毎回WiFiのパスワードを入力しないとWiFi接続できなくなりました。
何とかパスワード入力をしなくて繋がる方法はないでしょうか??

書込番号:18576683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/14 12:34(1年以上前)

とりあえずそのアプリケーションをアンインストールしましょう。

書込番号:18576802 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/03/14 13:36(1年以上前)

自動接続は有効ですか?
設定>WiFi
を確認してください。

書込番号:18576987 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/03/14 23:19(1年以上前)

インストールしてからおかしくなったんならアンインストールしたらいいんじゃ無いの?

書込番号:18579347

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング