ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2015年1月18日 14:54 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2015年1月7日 06:00 |
![]() |
3 | 4 | 2015年1月5日 23:32 |
![]() |
10 | 7 | 2015年1月7日 06:19 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年12月28日 21:10 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2014年12月26日 16:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
初タブレット初Androidです。ずっとiPhoneユーザーです。
今初めてのタブレットでいろいろ試して遊んでおり、ゲーム内チャットなどもしています。そこでハートなどの記号(ここでも表示されないみたいでしたので言葉で記載しましたが白黒のハートマークの事です)を使いたいのですけど、この機種では使えないのでしょうか?コピーしようかと思いiPhoneからメールを送ってみましたが、表示されませんでした(;_;) どなたか教えてください。
書込番号:18365643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・「きごう」と打って変換
・数字入力の8をフリックして〒で変換
・siriで「ハート」
書込番号:18366008
1点

こんなん(※)かな。
参考になりますかな(^-^)v。
(※)
ハート記号とビックリマークの出し方・スマホ/android/xperia、更新日: 2014年07月20日
http://matome.naver.jp/odai/2136845755119157601
書込番号:18367193
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
この機種でLINE通話(特定相手の人との会話が主体で多人数は想定外)をするに当たり、使い勝手は如何でしょうか?
イヤホンやマイクが一体になった器具(名称不明)をもお使いでしょうか。
タブレットをスマートフォンのように耳に近づけての使用スタイルでしょうか。
程度の高い音質までは要求しませんが充分普通の会話は楽に出来るのでしょうか?
スマートフォンは持ち合わせていませんし、タブレットもnexus7(2013)は持って居ますがLINE自体使った経験が無く
経験者のご意見を聞かせてもらいたく宜しくお願いします。
追加タブレット購入での機種選びに参考にさせてもらいたく考えます。
3点

試しにこのタブレットでLINEユーザー同士の通話をしてみましたが、
普通の音声通話よりいい感じです。遅延も0.2秒位で快適です。
ちなみに、ビデオ通話も音質もいい感じですが画質はダメダメです。
マイクが上部にあり、スピーカーは下部にあるので逆さに持つと良いかも知れません。
机にタブレット置いて通話する形でも十分聞こえます。
書込番号:18342870
4点

ほとんど寝てます様
ご連絡有り難うございます。
実際にトライ頂き有り難うございます。非常に参考になります。
書込番号:18343063
4点

> マクロ的さん
肝心の情報を失念しておりました。
私の場合ですが、このような新しい機種の情報が欲しいときは
「youtube」なども利用しています。
レビューが動画で見れるので参考になることがあります。
LINE通話の情報が出てくるかまでは調べていませんが、
機種選びの参考になれば幸いです。
書込番号:18343917
3点

yukota 様
ご連絡有り難うございます。
なるほど you tube 情報にも目を向けてみます。
書込番号:18344441
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
母用に考えております。現在docomoのdtabでLINEゲームのツムツムをしてますが、
動きがのろく、フリーズも多いので、新しくタブレットをかってあげようと思ってます。
このタブレットでツムツムされている方いらっしゃいますか?
無線LANの環境で、回線がおそいからかと思いましたが、私が持ってるiPadでツムツムをやってみたとこ
スムーズに動くので、WiFiの環境は問題なさそうです。
今のがとにかくフリーズが多いので、普通につかえるといいのですが。
0点


昨日このタブレットを購入しまして、
いろいろなゲームをしていますが、あまり動作は良くないですね、、、
ツムツムも、ガクガクで画質もぼやけ気味です、、、
それに、相性があまり良くないのか、
途中、BGMや効果音がいきなり消えたりします、、、
スペック自体はそこそこあるのですがね、、、
書込番号:18340032
1点

すみません、こっちの機種でも利用者の感想ききたかったもので。
よくないことだったんですね。
大変失礼しました。
書込番号:18340598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
もう少しスペックの高いもの検討してみます。
参考になりました!
書込番号:18340606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS MeMO Pad 7 ME176CやASUS MeMO Pad 7 ME170Cが売れ筋にでてくるのですがいかがでしょうか?
連続再生時間はどうでしょうか?いつも充電が必要ですと大変ですので。
タブレットを持っていないのでどれがいいのかわかりません。
アドバイスお願いします。そこまでお金をかけずに購入出来たらなとは考えています。
0点

>3歳の子にユーチューブの動画専用閲覧で
==>
YouTubeには、
https://www.youtube.com/watch?v=HR_CrA3nq5A
な動画が沢山上がってますよ(これとかまだソフト系)。
フィルタリングできるのですか?
書込番号:18310142
0点

youtubeはTVより面白い動画がたくさんあるので
お子さんはネット症候群になる可能性が
高くなりますよ。
連続再生時間は、ネットで通信しながら、動画再生なので、
720p動画再生時間9時間の半分程度と思います。
書込番号:18310212
0点

運用面では他の方の意見を参考にしてください。
機種のおすすめでは
Amazon Fire HD 6 +専用キッズカバー
で 13290円です。
かなり衝撃に強そうです。
書込番号:18310275
1点

YouTubeは親が育児を投げ出す手段です。
我が家でも、手がかからなくてよいとYouTube動画を見せるようにしたら、四六時中見るようになって歯止めがきかなくなりました。
結果、子供達に使わせているiPadを視聴制限のかけられるブラウザのみ使えるようにして、YouTubeを規制をかけて見られないようにしました。
例えば、外で何かを待たなければいけないような時間に子供の気を紛らわせたりするだけなら、その時に親のスマホを貸せばいいだけです。
こういう反論が出てくるのが予想できないスレ主の想像力不足が理解できませんね。
書込番号:18310317
6点

我が家ではTA側にタイマーが付いていまして、子供達専用の電波は1日2時間で切れるように設定してあります。
ネットは使えなくはなるのですが、それでもオフラインのゲームは使用できてしまいます。
iPad1台とiPad mini2台はSIMを抜き、外出時には使用出来ないようにさせています。
他にiPodが1台、ME176Cが1台、ME301Tが1台、NEXUS7が1台ありますが、こちらも家庭内専用にしています。
キッチンタイマーを使用し、30分やったら合間に休憩を最低10分入れて、ゲームの時間も調節しています。
そのような対策をされてご使用されるならば、タブレットもよろしいかと思いますが、無理ならば弊害の方が大きいと感じます。
で、ME176Cですが、お得感大きいですけど、やはり動作が遅いです。
我が家の子供達は1番下の5歳の子供もやはりiPadを気に入って使いこなしています。
書込番号:18316178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入を辞退しました。やはり子供は外で遊ばすのが一番ですよね。
私のスマホをたまに魅せる程度が価値がありいいかと考えなおしました。
すごく参考になりました
書込番号:18334633
2点

アプリをロックしたり時間でロックしたりするなど、親が管理すれば問題は無いと思いますが、親が管理せず使い放題で頭でっかちの子供がすでに世の中にたくさん育ってしまっているとしたら怖いですね。
子供用タブレットで検索すると機能制限されたものが出て来ますので、そういうものが管理が簡単で良いかもしれません。
書込番号:18344455
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
現在ネクサス7の2012お使用しております。最近タッチパネルの感度が著しく低下して買い換えようと思っております。
予算は4万ぐらいまでで考えています。何機種か候補を選んだのでご意見お願いいたします
使用用途は子供たちの動画閲覧とネット検索、多少ゲームおするぐらいです
NEC Lavie Tab E TE508/S1
NEC Lavie Tab E TE510/S1L
REGZA Tablet A17/M PA17MSEK7L2AAS1
ASUS MeMO Pad 7 ME572C
ASUS MeMO Pad 8 ME581C
ASUS MeMO Pad 8 ME181C
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]
Nexus 9 Wi-Fiモデル 16GB
他におすすめがありましたら教えてください
0点

予算4万円までならiPad miniはどうでしょうか?ご使用される用途ですとストレージの容量はあまり要らないと思われるので。
私、nexusとiPad両方持っていますがiPadの方が液晶が桁違いに綺麗です。スペック上の数値はそんなに違いないですが実物は全然違います。
機会があれば現物をみて検討される事をお勧めします
書込番号:18309822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安いしMeMO Pad 7で十分だと思いますよ。
書込番号:18309996
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
始めまして。 本日ネットで購入したばかりで手に入れてもいないのに質問してすいません。
手にする前にマイクロSDカードも買っておきたいので質問しました。
マイクロSD マイクロSDHC マイクロSDXCカードとありますが、全部使えるのでしょうか?
使えるならそれぞれ容量はどのくらいまでですか? お勧めはありますか?
他の方が質問されていたら、すべて読まずに質問して申し訳ございません。
よろしくお願いします。
0点

microSDXCメモリーカード(64GB以上)に対応しているので、下位のmicroSDHCメモリーカード(4〜32GB)、microSDメモリーカード(0〜2GB)も使えます。
64GBのmicroSDXCメモリーカードはお手頃です。
東芝とサンディスクの64GBのmicroSDXCメモリーカード \3,570〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000532346_K0000372846
書込番号:18273596
1点

メモリースペックより、
>•microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_7_ME176C/specifications/
全ての種類のSDカードは使えます。
容量は、microSDHCカードは32GBが上限、microSDXCカードは64GBが無難でしょう。
書込番号:18273604
1点

使用できるSDカードの最大容量は64GB。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME176C/j9111_me176c_me176cx_em_for_web_only.pdf(P.15)
SDカードは規格で最大容量が決められていて名前が変わる。
2GBまでがSD、32GBまでがSDHC、2TB(現在市販されているのは1TB)までがSDXC。
書込番号:18273623
1点

皆さま、ありがとうございました。
まだまだ慣れませんが、便利としか言いようがありません。
購入して良かったです。SDカードも一度で済むよう
なるべくおおきな容量のを買いたいと思います。
書込番号:18307267
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





