ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2016年7月28日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2016年6月3日 08:16 |
![]() |
1 | 1 | 2016年5月21日 20:27 |
![]() |
5 | 6 | 2016年5月5日 18:29 |
![]() |
2 | 3 | 2018年3月23日 12:59 |
![]() |
1 | 2 | 2016年2月27日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

cたけ君さん
現品を拝見してませんので、詳しいこと分かりませんが、工場出荷状態に戻して機能しなければ故障です。
購入店や詳しい人に診て戴けると、速く解決するでしょう。
書込番号:19984007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックアップとリセット→データの初期化(デバイス上のデータをすべて消去する)をしましたが改善しませんでした
そこで最後にファクトリーリセットしようと音量+と電源ボタン同時押しで起動させても普通に電源がつくだけでできませんでした
この操作であってますよね?
あとデータの初期化(デバイス上のデータをすべて消去する)
とファクトリーリセットは別物ですよね?
書込番号:19993700
0点




タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
タイトル通りなのですが
私の場合10分程度スリープ状態にしておいただけで
もう一度画面を付けようと電源ボタンを押しても
画面は真っ暗なままです。
ですので現状一回一回電源をオフにして
使うときにオンにするという非常に面倒な状態です。
さすがにホーム画面になるまで
立ち上がりに時間が掛かりますし困っています。
こちらはヤフオクで中古を購入したので
保障などは効かない状況です。
これは故障しているのでしょうか?
何か設定でスリープ死から
抜け出せないものかと調べているのですが
この機種で同様の方が見つかりません。
どなたか改善方法がありましたら
教えて頂けると大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

設定-バックアップとリセット-データの初期化で直りませんかねぇ?
書込番号:19921572
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012942/SortID=17718723/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83%8B%83%60%83%86%81%5B%83U%81%5B#tab
なりますけど1ユーザーしか追加できないようです。
書込番号:19894155
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
最近、書き込みが無いのでこの機種を使っている人は少なくなったのかも知れませんが、もし、今も使っている人で教えて頂ける方が居られればお願いします。
この掲示板にて、新ファームウェアにアップデートしたら起動画面のまま先に進まなくなり修理行き、という投書が複数の方からありますが、本当の所はどうなのでしょうか。
具体的には、
機種:ME176C(メモリ1GB、ストレージ16GB、カメラ背面5Mピクセル)
で、私が今持っている状態が、写真の通りのファームウェア
・Androidバージョン5.0
・ソフトウェアバージョンLRX21V.JP_K013-12.10.1.33-20150921
なのですが、これよりも新しいファームウェアアップデートの案内通知が来たり、実際にアップデートをされた方っておられますか?
私のは、この1か月弱再起動をしていない為か、今の所上記以降のアップデート案内通知は届いていません。
写真の「システム更新」から進んでも、更新確認時間が最新に変わるだけで特に変化なしです。
この掲示板はME176C用ですが、最近メモリ2GBの176C2や背面カメラ2MのME176CXユーザーの方の書き込みも一部混ざっているようで分かり兼ねています(故障した人の一部はME176C2ユーザーのようですね)。
ME176Cユーザーの方、情報を頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
1点

私も質問主様と同じAndroidバージョンとソフトウェアバージョンです。
おそらくこれ以上のアップデートは無いかと思われます、、、
書込番号:19762640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しまうまーさん コメントありがとうございます。
自分と同じAndroidバージョンとソフトウェアバージョンということで一安心しましたが、別なスレッドにて、
sss1972さん、
シャチ16さん、
COHERENCEさん、
等のコメントでは、ごく最近にもアップデートが来て、それに失敗して故障した人が多数居るように書かれているので気になります。
書込番号:19766114
0点

普通に使えているのなら、別に気にする必要ないんじゃない?
この板で最近アップデートに失敗して文鎮化した云々騒いでいる連中に共通するのが、
詳しい情報が書かれていない。
⇒正確な機種名、アップデート前のOS/ファームバージョン、修理から返って来たのならその顛末(時に重要なのが、スレ主の写真にあるような端末情報(返却されてきた品のOS/ファームバージョン等の情報)だよね)。
2chだか何だか知らんが、その辺りの情報を拾って被害者「多数」・「山ほど」と煽っている。
⇒2chはここ以上に情報適当&匿名性が高いから、同一人物複数書き込み可能性大。
書き逃げ系
⇒アップデートに失敗したとだけ書いてそれっきり。以後出て来ない。
結局、
・別機種の情報をここに書き込んで混乱させているか?
・そもそもガセネタか?
・下手をすると、一部同一人物別ニックネームで見せかけの被害者数を増やしているのか?
書込番号:19766233
1点

私の場合、白と黒を持っていますが、アップデートしたからって、修理行きってことはないですね。
ただ小さい子が、毎日使っているので、調子悪くなりファクトリーリセットすることはありますが、
それ以外はありませんね。
※バックアップは必須ですが。
※前機種もそうでしたが、調子悪くなるのは、Windowsもそうですが、再インストールしたりしますよね。
書込番号:19776783
0点

やたら固まるようになったからバックアップとリセットでリセットしたら快適になった。
書込番号:19793419
2点

暫くご無沙汰してすみませんでした。
その後も定期的にアップデートの確認をしていますが、書き込んだ時のバージョンのままで新しいファームの配信はありません。
他のスレッドで動作不能になった方からも詳細やその後の情報の書き込みがないので、恐らくデマだったんでしょうね。
コメントを頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:19848721
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
PanasonicのBDレコーダーを購入したので、media accessをインストールしたのですが、アプリを起動しようとすると
「アプリケーションを起動することができません。usbデバッグが有効の場合は無効にしてください」
と出て起動しません。
開発者向けオプションのusbデバッグのチェックは入っていません。
同じアプリをこの端末で使用されている方はいますでしょうか。
その際の設定等お教えいただけると助かります。
0点

http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/faq.html
Android端末で、アプリを起動すると、「アプリケーションを起動することができません。USBデバッグが有効の場合は無効にしてください。」と表示され、アプリが終了してしまう
root化された端末ではご利用になれません。また、端末のUSBデバッグ機能が有効になっている場合はUSBデバッグ機能をすべて無効に設定してからご利用ください。
(USBデバッグ設定を無効にする方法)
●[設定]>[開発者向けオプション]の順にタップして、[USBデバッグ]の項目のチェックを外してオフにする
●[設定]>[ドコモのサービス/クラウド]の順にタップして、[USBデバッグ切り替え]の項目のチェックを外してオフにする
※端末によっては上記設定が存在しない、または設定名が異なる場合があります。 なお、端末や環境によっては正しく動作しないことがあります。
root化してないんだったら
>端末や環境によっては正しく動作しないことがあります。
なのかなあ…
書込番号:19700976
2点

こるでりあさん
rootは取ってないので、"端末や環境によっては正しく動作しないことがあります"でしょうかね。
別のAndroid端末では動いるんですよ。
レスが他につかないようなので、この端末でこのアプリを使えている人はいないのでしょうかね。
引き続き情報求む、です。
書込番号:19707135
0点

結局この端末では使えませんでした。
今はもうとっくに別端末に変えており、解決したわけではありませんでしたが解決とさせていただきます。
書込番号:21697743
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

意味が分かりません?
後ろにあっても逆にならないように設計されているはずです。
書込番号:19634612
0点

>break4321さん
7インチの別のタブレットですが、あまりステレオな感じは無いですね。
このタブレットも、ヘッドセットを御利用されると、良いでしょう。
大きなタブレット(※)が良いですね。
(※)これが良いかもね。
かなりイイぞ「iPad Pro」!! 本体編 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20151207_733849.html
書込番号:19635324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





