ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
83

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ポコポコが起動しませんか

2015/08/12 21:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 yasu11111さん
クチコミ投稿数:1件

ポコポコをインストールしたのでしが、いざ起動しがようすると、問題が発生したため、ポコポコを終了します。と表示が出てき起動しませんから
対処方法があれば教えて下さい

書込番号:19046594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/09/10 19:03(1年以上前)

同じく私も同じ症状です。誰か助けてくださいm(_ _)m

書込番号:19128087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 デモモードの解除

2015/06/25 08:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 esiserさん
クチコミ投稿数:2件

rootの取得を試してみたのですが、失敗した模様でデモアプリなるものが起動するようになってしまいました。
本来、店頭販売等で使用されるアプリだとは思うのですがこれを解除するにはどうしたらいいでしょうか。
一応、リカバリーからの初期化も試してみたのですが消えませんでした(T0T)

書込番号:18905834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/06/28 19:15(1年以上前)

完全に自己責任の世界です。

書込番号:18917687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/28 22:39(1年以上前)

「rootの取得を試してみたのですが、失敗して壊してしまいました」と正直にメーカーに申し出て有償修理を受けるべし!

書込番号:18918513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度3

2015/07/03 20:34(1年以上前)

安易にrootに手を出すからですね。
厳しく言うことになりますが自己責任というのはわかってたはずなのでなんとかしてください。
私はroot zenfone ver1.4.6で同じ事象が起きましたが、もう一度したら治りましたよ。
でもrootに手を出すならNexus7などのほうがいいですよ

書込番号:18932662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 esiserさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/09 10:50(1年以上前)

みなさん。お騒がせしました。ググりまくった結果なんとか出荷状態に初期化することで復活させることができました。ありがとうございました!root取得は自分にはまだ早かったみたいなのでもう少し知識をつけてリベンジしようと思います。

書込番号:18949858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:1件

現在、64GBのマイクロsdカードを使用しているのですが、仕事柄動画撮影や会議の録音等ですぐに容量が一杯になるので、128GBのマイクロを購入しようか現在迷っています。
メーカーの仕様書では、64GBまで対応と書いてありますが、どなたか128GBのsdカードを実際に挿入して使われている方はおられますか? 使われてみて、何か困ったこととかありますか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:18842135

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2015/06/05 17:21(1年以上前)

メーカー仕様表にはmicroSDカードの種類は書いてありますが、容量制限については記載は無いので、128GBのmicroSDXCカードも使えると思います。
仕様表
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_7_ME176C/specifications/
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_tb_ME176.pdf

書込番号:18842214

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2015/06/05 17:40(1年以上前)

カタログ、マニュアルには最大64GBとの表示がありますね。

書込番号:18842263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/06/05 18:26(1年以上前)

1ファイル64GBを超えないのであれば、64GBを2枚以上購入して差し替えて使えばいいのでは?
動作は保証されている訳だし、同じ容量分なら安価で買うことも出来ると思いますけど。
差し替える時間すらないというわけではないでしょう。

次善案としてはポータブルHDDなどもあると思いますけど。

書込番号:18842381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/06 01:10(1年以上前)

64GB対応と書かれている場合、そのタブレットはexFATフォーマットに対応しているということになります。
64GBと128GBは同じフォーマットとなりますので、128GBでも問題なく使えます。

書込番号:18843682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/06 03:03(1年以上前)

もしポータブルHDDを購入するなら補助電源付きをおすすめします。

書込番号:18843818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

TV SideViewについて

2015/06/03 20:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:2件

お出かけ転送とかしたいのですが、現在は使用できるのでしょうか?

書込番号:18836491

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2015/06/04 03:30(1年以上前)

どこでも視聴?

書込番号:18837579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/08/15 09:13(1年以上前)

スマホにテレビサイドビューインストールしてたら apk downloaderを使えば視聴できますよ

書込番号:19053244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/11/28 12:25(1年以上前)

もう使えなくなりましたね…

書込番号:19358077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

twonkyBeam TV SideViewの動作について

2015/03/29 21:43(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:69件 「写真」&「釣り」倶楽部 

このタブレットでの「twonkyBeam」と「TV SideView」の動作について教えて下さい。
録画機器は、nasneです。
twonkyBeamが完全に動けば買おうかと思っています。
TV SideViewが動けば、少し考えようかと思っています。
twonkyBeam内の有料のソフトは購入済みです。

書込番号:18629376

ナイスクチコミ!0


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/03/29 22:12(1年以上前)

nasneを持っていませんが他の機器で録画した番組をTwonky Beamで再生できます。

書込番号:18629524

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/29 23:42(1年以上前)

nasneで使いたいなら、torne mobile一択じゃないですか。
無料アプリでも1分間、お試し視聴が可能ですから、動作や使い勝手の確認もできます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20150327_694650.html

書込番号:18629921

ナイスクチコミ!1


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/03/30 12:29(1年以上前)

パケットビデオの対応機種にME176Cはありませんが、私も、相手がnasneではないものの、当初より、Twonky Beamのフル機能が利用できています。

ただし、Twonky Beamは経験上、バージョンが変わることで、同じ端末上でも、再生できたものができなくなったり、その逆になるなど、どうも安定性に不安があります(なので正常稼働バージョンのアプリバックアップ必須)。

また、ご存知かと思いますが、著作権保護のコンテンツ閲覧(地デジTV他)にはDTCPアドオンの購入(私が購入した時は700円)が必要ですが、Playストアで購入する有料アプリは、15分以内x初回インストールに限り返金可能なのに対し、Twonky Beamはアプリ内購入で15分ルールが適用されないため、返金できないので注意が必要です。

書込番号:18630979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ASUS MEMOPad7(ME176C)の熱暴走について

2015/03/24 16:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 遊馬0519さん
クチコミ投稿数:2件

この前(11月頃)にこのタブレットが熱暴走して修理だしてマザーボード交換になったんですけど、また最近になって熱暴走を繰り返すようになって指を火傷するほどの熱を持ったんですけどこの端末は熱を持ちやすいのですか?また熱を一番持つ部品はどこにあるんですか?僕は今までの熱暴走は全てASUSロゴのAの周辺のカメラよりしたら変のASUSロゴ斜め少し上あたりでした
理由とかがわかる人は答えてください。

説明下手ですいません。

書込番号:18611323

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2015/03/24 16:21(1年以上前)

>また熱を一番持つ部品はどこにあるんですか?

熱暴走する部品と言うたらCPUでしょう。

書込番号:18611334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/27 16:56(1年以上前)

H/Wの理由が知りたいのかS/Wの理由なのかが分からないけど、指を火傷するほどの熱を持つ、というのは明らかにおかしいので、再度保証期間内にメーカーにクレームを挙げた方が良いと思う。

場所的には確かにCPU近傍っぽいが、必ずしもそれが原因とは限らない。
放熱系にトラブルがあるとか、電源系かも知れないし、それも「火傷するほど」発熱するのであれば、最悪、バッテリーの破裂などの危険性もあり得るかと。

S/W的には何か暴走するようなアプリを入れている、ってとこかな。

書込番号:18621096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2015/03/27 21:45(1年以上前)

ディスプレーの輝度を最小値まで下げると発熱はダイブ抑えられます。
普通の感覚を捨て去り、見辛さを我慢して使用するといいです。
この糞端末が!とつい言ってしまいますが、安いものですし我慢です。

書込番号:18621969

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング