ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
仕事用にPPTファイルを表示できる軽いタブレットを探しています。
iPad miniやNexus 7、Kindle Fireなども検討しましたが、
ASUS MeMO Pad 7はオフラインでもmicroSDでファイルを
取り込めそうなところがよいと感じています。そこで質問です。
1. PC内のPPTファイルをmicroSD経由で簡単に取り込めますか?
(最近のタブレットは(USB接続で)画像ファイルしか取り込めないものもあるようなので。)
2. PPTの表示用アプリをインストールする必要がありますか?
(お薦めアプリがあれば教えてください。)
3. 前質問に関連しますが、PPTの表示は問題ないでしょうか?
PPTのアニメーションの使用予定はありません。
4. ファイルの取り込みはアプリベースですか?
それともWindowsのエクスプローラーみたいな表示ができたり、
アプリとは切り離して取り込めたりできるのでしょうか?
5. 知人にiPad系と比べるとアンドロイド系は超不安定、
特にPPTには薦めないと言われました。ビジネス用には不向きでしょうか?
(といっても、これで私がプレゼンをするわけではなく、あくまで参照用です。
また、同時起動アプリは他にない状況下で使用します。)
以上、すべての質問ではなくても、どれか一つに対してでも構わないので、
何かご意見・アドバイスがあればお聞かせください。よろしくお願いします。
書込番号:17792419
0点

>>1. PC内のPPTファイルをmicroSD経由で簡単に取り込めますか?
(最近のタブレットは(USB接続で)画像ファイルしか取り込めないものもあるようなので。)
可能です。
>>2. PPTの表示用アプリをインストールする必要がありますか?
(お薦めアプリがあれば教えてください。)
無料化されたQuickOfficeがあります。インストールして下さい。
>無料化されたQuickOfficeの実力は?6大オフィスアプリ機能比較
http://android-smart.com/2013/09/office.html
>>3. 前質問に関連しますが、PPTの表示は問題ないでしょうか?
PPTのアニメーションの使用予定はありません。
これだけは何とも回答できません。上記リンクを参照して下さい。
>>4. ファイルの取り込みはアプリベースですか?
それともWindowsのエクスプローラーみたいな表示ができたり、
アプリとは切り離して取り込めたりできるのでしょうか?
Windowsのエクスプローラーのようにファイルベースです。
>>5. 知人にiPad系と比べるとアンドロイド系は超不安定、
特にPPTには薦めないと言われました。ビジネス用には不向きでしょうか?
(といっても、これで私がプレゼンをするわけではなく、あくまで参照用です。
Androidが超不安定である訳はありません。
ビジネス用には、Office2013がプリインストールされているWindowsタブレットの方が向いています。
書込番号:17792498
1点

すみません。
今年の7月でQuickOfficeアプリの配布は終了したようです。
Googleでは、プレゼンテーションの作成・編集用アプリ Google Slides (スライド)を使えということでしょう。
http://www.google.com/slides/about/
書込番号:17792746
1点

キハ65様
早速の情報ありがとうございます!!!
「画像以外も直接取り込み可能」、「Windowsライクなファイル参照可能」、
「安定性に問題ない」との情報をいただき、ますますこの機種に傾いてきました。
安定性云々と言った知人は、iPad miniと並べて商品デモに酷使しており、通常環境ではないし、
また、Androidもどの機種かは聞いていないので、もしかするとバージョンが低いのかもしれません。
確かに、Office製品の表示に100%を求めるならWindowsですよね。
ただ、おそらくタブレット上で編集をすることはまずないということもあり、
この価格差を見ると、Andoroidに傾いてしまいます。
とても有益な情報、ありがとうございました。
書込番号:17799199
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/02/07 13:54:40 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/26 22:57:59 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/13 12:38:43 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/24 22:42:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/27 19:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/11 16:21:37 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/10 19:55:05 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/06 2:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/28 22:52:55 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/03 8:16:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





