ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
家のwifiにつないだこのme176をUSBで無線LAN子機の無いデスクトップパソコン(windows8.1 64bit)つないで、USBテザリングを使用としてるんですが
タブ側から、USBテザリングをオンにしてもPCに変化が起こりません。
PCのデバイスマネージャを見ると、他のデバイス>RNDISが黄色!三角付きで出てきて、このデバイスのドライバーがインストールされていません(コード28)となり、ドライバーの更新を押しても見つかりません。
asusのサポートページからひろって来たadb_driverを手動で選んで更新しようとしても更新プログラムが発見できませんでしたと言われてしまいます。
いろいろggってandroidSDKも入れたのですが改善せず。
このタブでUSBテザリングできてる方いますか?
書込番号:18010073
1点

普通はNexus7 (2013) LTEモデル+SIMカードのような組み合わせでないとUSBテザリングは使用出来ないので、ASUS MeMO Pad 7でUSBテザリングは出来ないと思いますが…
書込番号:18010282
0点

通常、Wi-FiでなくLTE等に接続していないと、テザリング出来ませんよ。
素直に、デスクトップPC用に以下のようなUSB無線LAN子機を用意しましょう。
http://kakaku.com/pc/wireless-adapter/
書込番号:18010533
0点

>家のwifiにつないだこのme176をUSBで無線LAN子機の無いデスクトップパソコン(windows8.1 64bit)つないで、USBテザリングを使用としてるんですが
「家のwifiにつないだ」という点でテザリングができません。
キハ65さんが書かれておられるように、SIMによるインターネット接続を他の端末に共有させることがテザリングです。
インターネット接続を共有する側のパソコンとは、WiFiでもUSBでもBluetoothでも良いですが、タブレット側はSIMでインターネットに接続する必要があります。
書込番号:18010653
0点

あ、やっぱりSIMのじゃないとダメなんですね…
失礼しました
メニューにはUSBテザリングの項目があったものですからできるもんだと思いこんでました
回答ありがとうございました
書込番号:18010768
0点

キハ様のものに補足を入れて一番細かく書いていただいたpapic様の回答をBAに選ばせていただきました。他の回答者の方々もありがとうございました。
書込番号:18010780
0点

たぶん出来るんじゃないかと思い今テストしてました。
私のタブレットはASUS MeMoPad8 ME180A です。
ダブレットのUSBテザリングをONにするとネットに繋がり
ネットが普通に見れます。
出来ないとの書き込みでしたので本当に繋がってるいるか
検証に時間が掛かり返事が遅れて・・・
もう、解決済みになってたりして(^^;)アリャリャ
1枚目の写真ですが、USBテザリングはOFFです。
2枚目の写真ですが、USBテザリングはONです。
比べると分かると思いますが、ローカルエリア接続が現れます。
そして普通にブラウザでネット観覧も出来てまして
この書き込みも、その接続で書いてます。
ただし・・・
この接続だとPC側に不具合が出ていて、やたら重いのなんのって・・・
PCが思う様に動かないのです。(^^;)
PCはWindows 8.1 Update 64bitです。
書込番号:18011074
2点

【1枚目】
タブレットのUSBテザリングをONにするとデバイスマネージャーに
「Remote NDIS based Internet Sharing Device」が現れます。
【2枚目】
「Remote NDIS based Internet Sharing Device」のプロパティです。
【3枚目】
タブレットのUSBテザリング設定画面です。
私のPCのWindows 8.1 Update 64bit OSでは
Remote NDIS based Internet Sharing Device用のドライバーは自動で認識しました。
(!)タブレットはUSBデバッグモードで接続させてます。
あれから再度いろいろと確認しましたが
間違いなく私のタブレットではUSBテザリングは可能です。
書込番号:18011267
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/02/07 13:54:40 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/26 22:57:59 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/13 12:38:43 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/24 22:42:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/27 19:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/11 16:21:37 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/10 19:55:05 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/06 2:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/28 22:52:55 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/03 8:16:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





