『待望のlolipopアップデート』のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

『待望のlolipopアップデート』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 待望のlolipopアップデート

2015/08/22 01:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 ekusuy777さん
クチコミ投稿数:4件

アップグレード中

アップデート完了

てっきりlolipopに対応しずに見捨てられて行くのかと思っていたら、アップデート通知来ました!

やってくれるやんasus。

っということで、まだまだこのタブレットで楽しめそうです。画面ひび入ってるけど…。

書込番号:19072003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/08/22 10:18(1年以上前)

ロリポップにしたらアプリ(サモンズボードなど)が動かなくなりました。
LANEは動くのに……。

同じような症状の人はいますか?

書込番号:19072613

ナイスクチコミ!2


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/08/22 16:49(1年以上前)

Lineパズルボブルが動かなくなりました。

書込番号:19073569

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/08/24 13:53(1年以上前)

私の176Cにも昨日通知が来ました。

今の所、動作しないアプリ(除く;5.0非対応アプリ)もありません(ゲームには使用していないので、そちら系は不明です)。
心配していたTwonkyの動作も問題なし^^)。

気持ち、ワンテンポ反応が遅れるような気もしますが、アップグレード直後の最適化中だからでしょうか。
AnTuTuのベンチマークも前後で大きな変化はないです。

パーミッションの緩和で、サードパーティー製ファイラーにて、MicroSDへの書き込みができるようになったのは便利ですね。

気になったのは、内部ストレージのアプリの使用量が300MB位増えたこと(キャッシュ削除後で。ただし、利用可能な全空き容量に変化なし)、クイック設定ツールの起動方法が異なったこと、相変わらず、ロック画面解除パターンを表示させるために、一度スワイプが必要なこと、などでしょうか。3番目の状態は解消して欲しかったのですが...。

また、、再起動の度に、毎回「Androidをアップグレードしています...」(写真)のメッセージが出るようになりました。
ekusuy777さんのアップグレード中の写真に類似していますが、最適化(Optimize)は初回の再起動時で終わっているようなので、直ぐに「アプリを起動しています」になるのですが、何故かしら。

書込番号:19079222

ナイスクチコミ!2


スレ主 ekusuy777さん
クチコミ投稿数:4件

2015/08/24 16:49(1年以上前)

>yata@garasuさん
>MAD_Mさん
僕はゲームはしないのでわかりませんが、OSをアップデート直後、facebookなどの一部のアプリが起動しなくなりました。でもアプリをアップデートしたら起動するようになりました。

>chiwa787さん
前、母にあげたNexus7(2012)をlolipopにした時は、とてもスムーズに動くようになって「まだまだ使えるやん」っと感動したのですが、このタブレットではそこまで変わりなく「あれっ?」っという感じになってしまいました。
再起動でchiwa787さんみたいな表示がでるか試してみたのですが、僕の方は表示されませんでした。
「超省電力モード」にすると上と下の部分が赤くなるのはショックです。それ以外は最新OSに出来たことが気分は良いです。

書込番号:19079577

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/08/24 21:16(1年以上前)

自己レスです。

> 相変わらず、ロック画面解除パターンを表示させるために、一度スワイプが必要

について、[設定]-[ロックスクリーン]に、それをスキップする設定項目が増えていました。

デフォルトでONになっていたのですが、一旦OFFにしてロック&ロック解除後、再びONにすることで、電源キー押下後、一発でロック画面解除パターンが表示できるようになりました。

一方で、起動時、ロックスクリーン表示前に「アプリを起動しています」メッセージが出る状態は変わりません。
起動時、かつ、メッセージ画面が表示されるのは数秒なので、許容範囲なのと、一応、アップグレードは正しく完了した旨のメッセージが出ていたので、失敗はしていないとは思うのですが、、、原因不明です。

書込番号:19080283

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/08/26 20:48(1年以上前)

私の場合、再起動時のメッセージは出ません。
facebookは普通に動きました。
今のところLINEパズルボブルが動かないだけ。
ほかは特に動かないやつは見つかっていません。
おおむね問題なしかな?

書込番号:19085657

ナイスクチコミ!2


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/08/26 23:39(1年以上前)

軽くネットで調べた範囲では、メッセージが出る場合として、Android OSを構成するファイルの何処かに異常がある可能性が高そうなので、もしかしたらアップグレードに一部失敗している可能性がありそうです。
解決法も出ていますが結構リスキーなのと、それ以前に、単なる初期化で解消するか不明なので、そのまま放置状態です。

もう一つ気になった点が見つかったのですが、内蔵スピーカーから音楽やradiko等の音声出力中、バッテリー稼働時に限り、画面ONからOFF(ロック状態)へ移ると、スピーカーからの音量が大きくなります。画面ON(ロックを解除)すると元の音量に戻ります。
ACアダプタ接続中は、画面のON/OFF如何に関わらず、音量は一定していますし、バッテリー稼働時でも、イヤホン出力は、同じく一定です。
これも5.0に上げてからの現象のようなのですが。。。

どちらも、現在使う分には、私にとって、我慢できる範囲なのですが、これも私の機体固有の現象だとすれば、何時かは修理行きかも知れませんね。
購入後1年を過ぎて、有償修理になるので、ギリギリまで粘るつもりですが。

書込番号:19086288

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/08/28 22:09(1年以上前)

意を決して初期化したところ、起動時のメッセージも出なくなり、ボリュームの問題も解消しました。

ekusuy777さん、スレ汚しになってしまい大変失礼致しました。

書込番号:19091039

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング