ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ほとんどパソコンの電源を入れず、こればっかり使ってました。
電池の持ちが悪くなったとは思っていましたが
その電池が膨張してディスプレイが剥離。。
とうとうadaptorに接続しても容量0%電池マークに?マークが出るようになりました。再起動したところasusロゴで無限ループ。。
裏蓋開けてみる。膨張した電池がフレキを圧迫しているように見えたので
電池を指でぐりってやって潰したら、起動するようになりました。
電池だけ売ってませんか
思いのほかintelcpuの性能がよくもう少し使い続けたいので
書込番号:21352865
1点

アマゾンなどで、「バッテリー C11P1304」で探せばありますy
書込番号:21352941
2点

修正
さきほどのは間違いです。それはME173対応でした。
ME176C対応は、バッテリーは「C11Pn5H」ですね。
書込番号:21352952
4点

返信ありがとうございます!C11P1304とC11Pn5Hは同一との情報もあるみたいですね
書込番号:21352989
1点

もう既に解決しているかもしれませんが、自分も同じ悩みを持っていたため本日購入し、C11P1304を装填してみたところ無事利用継続出来ました。
密林でMr.Supplyさんで取り扱っている互換バッテリーを装填してみましたが、問題なく充電・稼働出来ているようです。参考までに。
以下URLです。
https://www.amazon.co.jp/MR-SUPPLY-ME173X-Li-Polymer-%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-C11P1304/dp/B01JBKLJWW
書込番号:21457779
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/02/07 13:54:40 |
![]() ![]() |
1 | 2020/04/26 22:57:59 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/13 12:38:43 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/24 22:42:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/27 19:29:25 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/11 16:21:37 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/10 19:55:05 |
![]() ![]() |
10 | 2017/02/06 2:33:17 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/28 22:52:55 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/03 8:16:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





