ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年2月10日 19:55 |
![]() |
12 | 10 | 2017年2月6日 02:33 |
![]() |
2 | 3 | 2016年7月28日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2016年6月3日 08:16 |
![]() |
1 | 1 | 2016年5月21日 20:27 |
![]() |
5 | 6 | 2016年5月5日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
皆さん使えてますか
去年の秋頃から
問題が発生したためxxを終了しますと表示され
起動できなくなりました。
じぶんがやってみたのは
工場出荷状態に初期化と再インストール
別の同じ機種にインストール
です。両方だめで
初期化したうえで以前起動できたバージョンをインストールした場合でも
不思議なことに起動しないのです!?
通信off状態でも同じ結果なのでgogleがはじいてる可能性はないと思います。
以前起動できたというのが勘違いなのかその時点で対応していなかったのか相当古いバージョンのapkは捨ててしまったので
検証するすべが無くなってしまった
秋まではアップデートしながら動いてたんですけどね
最近のゲームはintel cpu対応しなくなったのかな
情報ください。。
0点

アプリ起動できない不具合自己解決しました。
ファームウェアをワールドワイド版に書き換えたあと
Sdカードからロリポップにアップデートする事で
動くようになりました
書込番号:20646722
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
動作しないアプリケーションがあって、ファームウェアアップデートをしようとしたのですが、アップデートができません。
現在のバージョンは4.4.2でビルド番号はJP-3.2.23.191 044000222_201403250253 です。
システム更新 - アップデートを確認 ボタンを押しても「最新の状態です。」と表記されます。
電話でお問い合わせたところ、
「ASUSはAndroidのバージョンアップはしない。」
「システムアップデートはGoogleさんが送ってくれるもので、ASUSではできない。」
と返事をもらいました。
メールで聞こうとしてもAsusのメールフォームがバグっているのかメールお送りできないし、
チャットは途中で切れちゃうし…
ホームページでもAndroid 5のファームウェアが公開されているので、
私が使っているMeMO Padに何か不具合があるのではないかと思います。
データの初期化もして試したのですが、変わりありません。
何か方法があったらご教示お願いします。
0点

FOTAはひたすら我慢です。
順番が飛ぶと何時になるかが判りませんが、
そのうちにひょっこりと出て来ますのでごあんしんを。
http://juggly.cn/archives/156556.html
ネクサス7の口コミにgoogle開発サービスがうんぬんがあったはず?
書込番号:20072865
3点

〉動作しないアプリケーションがあって、ファームウェアアップデートをしようとしたのですが、
〉データの初期化もして試したのですが、変わりありません。
該当アプリが、動作しないのは、お使いのバージョンのAndroidが、そのアプリの対応OSではないからなのですか?
そのアプリについて、
1.データを削除する
2.アプリをアンインストールしてから、再インストールする
3.アプリをバージョンアップする
といった対策で、該当アプリが、動作するようになりませんか?
書込番号:20074874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
>ネクサス7の口コミにgoogle開発サービスがうんぬんがあったはず?
↓
ネクサス7の口コミに「Googleサービスフレームワーク」の削除(データーも)を数回繰り返すと?
書込番号:20075154
1点

>平_さん
ご意見ありがとうございます。
アップデートは2015年の6月ぐらいに始まったみたいなので、
もう1年以上たっているのですが、全然飛んでこないものでして…
ホームページのチャットお問い合わせでも待つしかないと言われて
ムカついて「あと何年たったら来るのですか?」って聞いたらチャットが突然切れました( ;∀;)
Google開発サービスはやってませんが、機器本体を何回か初期化してます。
>papic0さん
ご意見ありがとうございます。
アプリケーションはGS Waveというアプリで、他の機器では問題なく動いているようです。
自分のXpreiaZ3でも問題なく動くのですが、
XpreiaZ3はAndroidが5なので、その差がなと思いました。
あと、MeMo Padは機器本体を初期化しても同じく動きませんでした。
書込番号:20078449
0点

Grandstream Waveでしょうか?
だとしたらandloid4以上と書いてますので、
papic0さん提案の1と2を試される事をお勧めします。
書込番号:20078602
1点

>平_さん
何回もありがとうございます。
はい、仰る通りGrandstream Waveです。
何回か削除・再インストールしてみたのですが、
Video Call対応版と音声通話だけのも
同じくエラーが発生して落ちました。
グローバル版のファームウェアでも入れてみようとしたのですが
ブログとかで見た方法で「Recovery」に入ったら
「コマンドが見つかりません」と表示されプリーズしちゃいます。
書込番号:20078750
0点

>グローバル版のファームウェアでも入れてみようとしたのですが
>ブログとかで見た方法
↓此処だと違う方法ですね、どちらが正解かは不明ですがw
http://myenotes.blog.fc2.com/blog-entry-203.html
書込番号:20078910
1点

>平_さん
遅い時間まで誠にありがとうございます。
タブレットを会社に置いてきたので、月曜日に試してみてご報告致します。
本当にありがとうございます!
書込番号:20079406
0点

>平_さん
ご教示頂いたURLの方法でやってみたのですが反応がありませんでした。
やり方としては
ダウンロードページには「UL」で始まるグローバルバージョンのファームウェアしななかったため、
ULで始まるファイルを入れ見たのですが、反応ありませんでした。(何回か再起動もしました。)
バージョンをキーワードで検索してみたら、こんな内容もありましたので
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013893/SortID=19119660/
上記URLを参考して、ファイル名を「MOFD_SDUPDATE.zip」リネームして入れてみても同じでした。
また、週末の間FOTAが来ていることもありませんでした。
ダウンロードページに日本版のファームウェア自体がなく、
他の言語のページに入ってみても「UL」で始まるグローバル版しかないようですので、
もしかしたらASUSのサーバーからファームウェアもなくなったので
OTAもできないかも知らないと想像してます。
色々とありがとうございました。
書込番号:20083198
0点

あくまでも自己責任で
https://drive.google.com/file/d/0B6f_kbB6RvH4T0E1ZDdnd1FGZkE/view
上記のurlからtoolをダウンロードし
ワールドワイド版のファームウェアを焼いた後
Asusのホームページからキットカットtoロリポップ
のファームウェアを貰ってきて(ワールドワイド版)sdカードに入れ
本体に差し込み再起動するとアップデートの通知が来ます
その方法でandroid5.0に出来ました。
思いのほか軽く、動かなくなったゲームも起動できるようになりました
書込番号:20634208
4点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

cたけ君さん
現品を拝見してませんので、詳しいこと分かりませんが、工場出荷状態に戻して機能しなければ故障です。
購入店や詳しい人に診て戴けると、速く解決するでしょう。
書込番号:19984007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バックアップとリセット→データの初期化(デバイス上のデータをすべて消去する)をしましたが改善しませんでした
そこで最後にファクトリーリセットしようと音量+と電源ボタン同時押しで起動させても普通に電源がつくだけでできませんでした
この操作であってますよね?
あとデータの初期化(デバイス上のデータをすべて消去する)
とファクトリーリセットは別物ですよね?
書込番号:19993700
0点




タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
タイトル通りなのですが
私の場合10分程度スリープ状態にしておいただけで
もう一度画面を付けようと電源ボタンを押しても
画面は真っ暗なままです。
ですので現状一回一回電源をオフにして
使うときにオンにするという非常に面倒な状態です。
さすがにホーム画面になるまで
立ち上がりに時間が掛かりますし困っています。
こちらはヤフオクで中古を購入したので
保障などは効かない状況です。
これは故障しているのでしょうか?
何か設定でスリープ死から
抜け出せないものかと調べているのですが
この機種で同様の方が見つかりません。
どなたか改善方法がありましたら
教えて頂けると大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

設定-バックアップとリセット-データの初期化で直りませんかねぇ?
書込番号:19921572
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012942/SortID=17718723/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83%8B%83%60%83%86%81%5B%83U%81%5B#tab
なりますけど1ユーザーしか追加できないようです。
書込番号:19894155
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
最近、書き込みが無いのでこの機種を使っている人は少なくなったのかも知れませんが、もし、今も使っている人で教えて頂ける方が居られればお願いします。
この掲示板にて、新ファームウェアにアップデートしたら起動画面のまま先に進まなくなり修理行き、という投書が複数の方からありますが、本当の所はどうなのでしょうか。
具体的には、
機種:ME176C(メモリ1GB、ストレージ16GB、カメラ背面5Mピクセル)
で、私が今持っている状態が、写真の通りのファームウェア
・Androidバージョン5.0
・ソフトウェアバージョンLRX21V.JP_K013-12.10.1.33-20150921
なのですが、これよりも新しいファームウェアアップデートの案内通知が来たり、実際にアップデートをされた方っておられますか?
私のは、この1か月弱再起動をしていない為か、今の所上記以降のアップデート案内通知は届いていません。
写真の「システム更新」から進んでも、更新確認時間が最新に変わるだけで特に変化なしです。
この掲示板はME176C用ですが、最近メモリ2GBの176C2や背面カメラ2MのME176CXユーザーの方の書き込みも一部混ざっているようで分かり兼ねています(故障した人の一部はME176C2ユーザーのようですね)。
ME176Cユーザーの方、情報を頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。
1点

私も質問主様と同じAndroidバージョンとソフトウェアバージョンです。
おそらくこれ以上のアップデートは無いかと思われます、、、
書込番号:19762640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しまうまーさん コメントありがとうございます。
自分と同じAndroidバージョンとソフトウェアバージョンということで一安心しましたが、別なスレッドにて、
sss1972さん、
シャチ16さん、
COHERENCEさん、
等のコメントでは、ごく最近にもアップデートが来て、それに失敗して故障した人が多数居るように書かれているので気になります。
書込番号:19766114
0点

普通に使えているのなら、別に気にする必要ないんじゃない?
この板で最近アップデートに失敗して文鎮化した云々騒いでいる連中に共通するのが、
詳しい情報が書かれていない。
⇒正確な機種名、アップデート前のOS/ファームバージョン、修理から返って来たのならその顛末(時に重要なのが、スレ主の写真にあるような端末情報(返却されてきた品のOS/ファームバージョン等の情報)だよね)。
2chだか何だか知らんが、その辺りの情報を拾って被害者「多数」・「山ほど」と煽っている。
⇒2chはここ以上に情報適当&匿名性が高いから、同一人物複数書き込み可能性大。
書き逃げ系
⇒アップデートに失敗したとだけ書いてそれっきり。以後出て来ない。
結局、
・別機種の情報をここに書き込んで混乱させているか?
・そもそもガセネタか?
・下手をすると、一部同一人物別ニックネームで見せかけの被害者数を増やしているのか?
書込番号:19766233
1点

私の場合、白と黒を持っていますが、アップデートしたからって、修理行きってことはないですね。
ただ小さい子が、毎日使っているので、調子悪くなりファクトリーリセットすることはありますが、
それ以外はありませんね。
※バックアップは必須ですが。
※前機種もそうでしたが、調子悪くなるのは、Windowsもそうですが、再インストールしたりしますよね。
書込番号:19776783
0点

やたら固まるようになったからバックアップとリセットでリセットしたら快適になった。
書込番号:19793419
2点

暫くご無沙汰してすみませんでした。
その後も定期的にアップデートの確認をしていますが、書き込んだ時のバージョンのままで新しいファームの配信はありません。
他のスレッドで動作不能になった方からも詳細やその後の情報の書き込みがないので、恐らくデマだったんでしょうね。
コメントを頂いた皆様、ありがとうございました。
書込番号:19848721
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





