ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さいませ!

2014/09/14 15:17(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:3件

楽天スマートペイの対応タブレットをかれこれ一カ月探しています。
タブレット:Android OS 4.0〜4.3
4極プラグ対応の3.5mmイヤホンジャックが付き、且つGPSセンサを搭載している端末でご利用いただけます。
との事ですが、こちらの商品は対応可能かどなたか教えて下さいませ。
またAndroidで他の商品でもご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
お願いします。

書込番号:17935400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/09/14 15:33(1年以上前)

http://smartpay.rakuten.co.jp/device/
2014年5月時点の一覧だけど、キャリア(3G/LTE)無しの端末はiPod touch4/5以外すべて非対応だから、
一覧のキャリア付き端末から選ぶしかない。

書込番号:17935438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/14 17:38(1年以上前)

私の使用してるタブレット
ASUS MeMo Pad8 ME180A (Android 4.2.2)
4極プラグ3.5mmイヤホンジャック対応では
楽天スマートペイアプリのインストールは成功しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.smartpay.android
あと、位置情報確認も成功した感じがあります。
ただし・・・
楽天スマートペイを持って無いんでここから前へ進めません(^^;)スミマセン
それと↑上のアドレスの注意書きで、
(アプリがダウンロード可能でも利用できない端末がございます。)ともあります。

どうしても「楽天スマートペイ」を使いたいと言うのであれば
お友達やお知り合いの方にタブレットを借りて試したりする事は出来ませんかね?
誰か情報を書き込みしてくれると良いのですが・・・。

書込番号:17935842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/09/15 13:38(1年以上前)

お忙しい中、ありがとうございます。
まわりでタブレットを持ってる人がいれば一番良いのですが、誰もいないのです・・・・。
お店にスマートペイを持って行っても試す事はできないですし・・・。
スマートペイのためだけにタブレットを購入しようとしてたので、
どなたか使用してらっしゃる方がいたら教えて頂きたいです。
ipodは高いのでこちらの商品が使えたら良いなと思ってました。

書込番号:17938931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/15 14:04(1年以上前)

いえいえ(^-^)

ちょっと書き込みするの忘れました(^^;)
>こちらの商品が使えたら良いなと思ってました。<
 こちらのASUS MeMO Pad7 (ME176C)では
 Andloidのバージョンが初期から4.4.2ですので
 楽天スマートペイに対応して無い様なんですよ
 
 もし参考にするのであれば私のタブレットだと
 使用出来る可能性があるかもです。
 http://kakaku.com/item/J0000011385/
 なにか良い情報があると良いですね。

書込番号:17939024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/09/16 12:58(1年以上前)

なるほど・・・・。
ありがとうございます。
もう少し調べてみます。
ご親切にありがとうございます。また何かありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17943128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

AC急速充電器

2014/09/12 13:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 u&kさん
クチコミ投稿数:61件

AC急速充電器の購入を考えていますが
おすすめのものがあれば教えてください。
参考のために満タンになるのにどれくらいかかるかも
わかれば一緒に教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:17927488

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/12 14:17(1年以上前)

PLANEX
PL-WUCHG03-W [白] 
2A(2000mA)の出力が出来る、高速充電用の充電器
http://kakaku.com/item/K0000335207/
\709

エレコム
MPA-AMBCL2A12BK [1.2m ブラック]
高速充電対応USBケーブル
http://kakaku.com/item/K0000628159/
\850

おいらは↑の充電器と対応USBケーブルを使ってます。
PL-WUCHG03-W [白]は2口なのでタブレット+スマホの充電も可能です。

※ ASUS MeMO Pad 7の充電時間は分からんです。

書込番号:17927518

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2014/09/12 15:05(1年以上前)

急速充電器となると、5V、3Aのタイプになりますね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000672483_K0000484138_K0000484139_K0000388170_K0000387976_K0000387977

書込番号:17927628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/12 22:10(1年以上前)

>急速充電器となると、5V、3Aのタイプになりますね。

相変わらず適当なことを。
急速充電に未対応なら、高出力充電器を用意しても時間短縮効果が薄いばかりか故障の原因になりかねない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012942/SortID=17844730/

書込番号:17929074

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/12 22:53(1年以上前)

ASUS MeMO Pad 7の付属のACアダプタが5Vの2Aのようなので、同等くらいのアンペアの出力の方が安全だと思う。

書込番号:17929304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/13 00:04(1年以上前)

>ASUS MeMO Pad 7の付属のACアダプタが5Vの2Aのようなので

付属品は出力5.2V 1.35Aだけど、最近出荷のロットでは出力2Aに変わったの?

書込番号:17929563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/09/13 00:16(1年以上前)

>ASUS MeMO Pad 7の付属のACアダプタが5Vの2Aのようなので
<付属品は出力5.2V 1.35Aだけど、最近出荷のロットでは出力2Aに変わったの?

私もそれが知りたい・・・。

書込番号:17929595

ナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/13 00:24(1年以上前)

いや、検索したら2Aで何件か引っかかったので2Aだと思ってました・・・m(__)m

5.2Vの1.35Aなんですね。
5.2Vなのは余裕をもたせているのかな?

今調べていたら、量販店ではASUS MeMO Pad 7の社外おススメACアダプタが5Vの2Aでした。
私の見間違いです。失礼しましたm(__)m

書込番号:17929627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2014/09/13 09:53(1年以上前)

いや、ACアダプターで電流制限してるわけじゃないから、、、

そうじゃなくて、アダプターの容量を本体側が何で識別してるかですよね。

この機種は知らないんだけど、Miix2 8は5vを少し上回る電圧だと急速充電します。
さらに、USBの信号が来てると容量がないと判断するので(iPhone用のようにデバイス認証する仕組みが入ってると)充電専用ケーブルが必要になります。

どっちにしろ、本体側で電流制限してないわけがないので、30A持ってこようが、40Aもって来ようが関係ないです。

そもそも5Vで直接リチウム充電したら電流に関係なく危ないから。というか、直結だと急速充電はできません。ちゃんとコントロールしてないと。

書込番号:17930516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/13 12:26(1年以上前)

以前カスタマーセンターに問い合わせましたが、
me176cは急速充電対応していないため付属充電器より早くはならないそうです。



5.2Vは開放電圧で表示しているもので充電したら下がります
最近の海外製usb充電器は定格5.0でも大抵開放時5.2Vです。

書込番号:17930997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/09/13 13:06(1年以上前)

ME176Cじゃないけれど
付属の5.2V-1.35Aアダプターだと
こんな感じかな。

書込番号:17931102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/13 13:34(1年以上前)

極めて厳密に言えば、本体付属充電器・ケーブル以外を使用して充電の結果、故障した場合は保証対象外。
メーカーが公式に対応を明記している別売充電器はこれ↓
USB ACアダプターセット(7W)90XB019P-MPW0B0
【対応機種】Nexus7(2013)、Me173、Me180 / ME560 / ME372、ME176 / ME181 / ME103

しかし、実際問題、会社/自宅2台欲しいが純正は値段が高いとか、モバイルバッテリーを使用したい等の理由でサードパーティー品を使うこともあるだろうし、まともなメーカー品なら障害が起きない場合も多い(だからその手の市場がある)。
その上運悪く故障した際、「付属充電器以外を使ってました!」とは言わないだろうし、メーカーも分からないんだろうね。

ともかく、マニュアル以外の充電方法を採用する場合はあくまで自己責任、ということをお忘れなく。

>この機種は知らないんだけど、Miix2 8は5vを少し上回る電圧だと急速充電します。
この機種の仕様を知らないなら、他機種の例はむしろ混乱を招きかねないのでは?

書込番号:17931182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/14 13:59(1年以上前)

USBテスターを購入した際に、手持ちの充電器3つ、およびUSBケーブル4本で比較した時の記録があるので載せておきます。
表示値はそれぞれの充電器に4種類のUSBケーブルを組み合わせたときの平均電圧、電流値です。

a.付属品(5.2V-1.35A)
5.0V,1.11A
->5.55W

b.ASUS TF300の充電器(5V-2A)
5.085A,1.1725A
->5.96W

C.プラネックス PL-WUCHG01(5V-1A)
5.1475V,1.175A
->6.05W

こうして並べてみると5V-1Aのが一番結果が出てたりしてますね。
まぁ実際の充電時間は大して変わらないですよ。

書込番号:17935169

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 (h+h)!さん
クチコミ投稿数:4件

パーフェクトビューアをインストールし、ZIPで圧縮してある書籍をME176-WH16にコピーしようとしたのですが、USBでつないでコピペしようとしても、コピーできません。対応していないファイル形式・・・。と出てしまいます。解凍してあるものはコピーでき、読むこともできるのですが、手持ちの書籍は全部圧縮されていますので、何か方法があれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:17927366

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2014/09/12 13:24(1年以上前)

別Android機の話ではありますが。
>対応していないファイル形式・・・。と出てしまいます。
対応していないけどコピーしますか? という[はい/いいえ]は出ませんか?

書込番号:17927385

ナイスクチコミ!1


スレ主 (h+h)!さん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/12 13:28(1年以上前)

KAZU0002さんこんにちは。
スキップかキャンセルしか選択肢がなく、コピーできません。ネクサス7(2012)ではできたので正直戸惑っています。
よろしくお願いします。

書込番号:17927401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/09/12 14:24(1年以上前)

同一LAN上にあるなら、Windowsマシンのフォルダの共有機能を使ってAndroidのファイラー(ESファイルエクスプローラーとか)からコピー(ダウンロード)できないか試す。

書込番号:17927532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/12 14:28(1年以上前)

(h+h)! さん、こんにちは

私の使用してるタブレットはMeMoPad8(ME180A)と
違うタブレットなんですが。。。
今初でパーフェクトビューアーアプリをインストールして
(h+h)! さんと同じくPCとタブレットを繋いで
漫画ZIPファイルをコピペしてそのファイルを開くと
正常に観覧出来ました。

(h+h)! さんも言われてる
「ネクサス7(2012)ではできたので・・・」ですので
もしかするとそのタブレット固有での不具合かも知れません。

違う媒体であるSDカードにコピペ出来ませんか?
それか、PCにSDカードを差し込んでSDカードにZIPファイルを
コピペしてをそれをタブレットに差し込んで
パーフェクトビューアーアプリに読ませるとか?

書込番号:17927538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 (h+h)!さん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/15 12:29(1年以上前)

イグ( ^ ^ )さん こんにちは。

返信ありがとうございます。
いろいろ試してみましたが、違うパソコンに接続したら、コピーできました。どうやらパソコンの方の問題だったようです。お騒がせしました。
 SDカードにコピーするのは、どちらのパソコンでも問題なくできました。
(SDカードの書籍を本棚に登録することができなくて、今度はそれを悩んでいます。どうして本棚設定の所からだと、SDカードホルダーにいけないんでしょう…。ま、本棚を使わねければ見れるので、良しとします。)

書込番号:17938731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/15 14:35(1年以上前)

(h+h)! さん どもです(^-^)

>どうして本棚設定の所からだと、SDカードホルダーにいけないんでしょう…。<
 
 私のタブレットでも本棚からSDカードにアクセスが出来なくて
 SDカードフォルダーを本棚に登録する事が出来ませんでした。
 どうもこのアプリはSDカードを読み取らない仕様になってるのかも
 知れません。
 
 ですので(h+h)!さんの場合、本棚に登録する対応としては・・・
 どちらのパソコンでもSDカードに登録出来ると言う事なので、
 ちょっと遠回りな方法なのですが、

 まずSDカードにZIPファイルをコピーします
 その後、ASUS付属アプリである「ファイルマネージャー」で
 SDカードにコピーしたZIPファイルを
 「タブレット本体メモリー(内部ストレージ)」である
 お好きなフォルダーにコピーすると
 本棚からそのフォルダーが見えると思うので
 本棚に登録する事が出来るかと思います。

 やり方を工夫すれば便利になるかも知れませんので
 いろいろな方法を試して見て下さいな(^-^)

書込番号:17939147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/15 14:39(1年以上前)

本棚のフォルダを選択するときに一番浅いとこにあるRemovable Disk(?やったと思います)を登録するといけますよ。

最初らへんに出るsd?のフォルダでは出ないです。

書込番号:17939163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/15 14:49(1年以上前)

あったあった(^^;)

私の勘違いです。

らいちさん さんのが正解!

書込番号:17939186

ナイスクチコミ!1


スレ主 (h+h)!さん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/16 12:29(1年以上前)

らいちさんさん こんにちは。
良い情報を教えていただきましたので、さっそく試してみたら、うまく読み込むことができました。ありがとうございました。とても快適になりました。

書込番号:17943023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

moto x mayhem free 不具合

2014/09/08 22:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 siggenさん
クチコミ投稿数:13件

人気のモトクロスゲームです。
何故かアイコンが白黒になり、タップしても
<インストールされていません>と出ます。
どなたか教えて下さい。

書込番号:17915544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/08 22:57(1年以上前)

人気のモトクロスゲームですか(^-^)

最初本体のメモリーの少なさから来る不具合かと思いましたが
私のタブレット「ASUS MeMO Pad 8 (ME180A)」では正常にゲームが出来ましたよ。
その時に感じたんですがダウンロードがめちゃくちゃ重いです
私の通信環境は良い方なんですがダウンロード完了まで結構時間が掛かりました。

Wi-Fiの通信スピードは出てますか?
今の時間帯はネットが混んでるんで空いてる時間帯でダウロードして見ましたか?
残るは・・・
一度アンインストールして本体を再起動させ再度インストールして見るとか?
最後はタブレット種の愛称問題になるかな(^^;)

書込番号:17915788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/09 19:17(1年以上前)

以前ピコットキングダムをSDカード挿したままインストールしたら
アプリのアイコンが白黒になった事がありました。

もしSDカードを挿してたら一度外してからインストールしてみて
下さい。

書込番号:17918170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/11 05:21(1年以上前)

私もサモンズボード、モンスト、蒼の三国志でなりました@@;w
おまけにライブ壁紙も消えちゃったり^^;w
黒くなってインストールしてない。と言われる件は、そのままインストールして黒いままできますが気持ちが悪いですから画面OFFで表示直ったような^^;
しかし、もう再起動したら、また黒くなったりゲームが終わって画面がライブ壁紙消えて真っ黒です^^;w
Nexus7 2012 アンドロイド4.4.4 では不具合改善されてますが、4.4.2が結構 Nexus7も改善できなくて、やっと4.4.3でしたが不具合で1日で4.4.4になり改善されました♪^^
・・・で、4.4.2ですから私は知ってて買いましたが^^;wアンドロイドを4.4.4にバージョンアップしてもらはないと・・・でASUSサポートにTELしましたがgoogleがアンドロイドの変更にはOKを出さないとASUSにはどうすることもと言われました^^;w
ASUS MeMO Pad 7も新しいのが出るそうです@@;27000円でアンドロイドLも視野に入れてるとか^^;w

まー早くアンドロイド4.4.4にして欲しいですね^^;

書込番号:17923041

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/11 12:06(1年以上前)

黒くなって電源OFFより先にインストールしてからゲームをやって見たら直ってます。
まーまたなりますが^^;w

書込番号:17923825

ナイスクチコミ!0


スレ主 siggenさん
クチコミ投稿数:13件

2014/09/11 14:11(1年以上前)

返信ありがとうございました。
なるほど、よくあるんですね。
試しにSDカード抜き、更に念のため
再起動させましたら、今の所、カラーアイコンです。
また黒に戻るかもしれませんが−−−−.

書込番号:17924134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:105件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

http://www.youtube.com/watch?v=rRqICgNzxR0

にある”What's next”の画面で今の天気が表示されるようですが、
どのように設定すれば”今日”の天気が表示されるのでしょうか
私のは常に”明日”の天気だけ・・(スケジュールは登録はしていません)

ご存知の方、ご教授お願い致します。

書込番号:17914990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

いつもお世話になっております。
インストールで不具合が発生しているので、何かアドバイスがありましたらお願いします。

昨日、tv side view2.7のバージョンアップが公開されたので、バージョンアップするために一度アンインストールしました。
その後、本体のシステム更新をしビルド番号が「JP-3.1.23.161」になりました。
その後、tv side viewをインストールしようとすると「お使いの端末はこのバージョンに対応していません」
となり、インストールすることができなくなりました。

タブレットを何度初期化しても同じような結果です。
アンインストールする前までは、TV SideViewプレーヤープラグインまでインストールでき、何事もなくモバイル持ち出し視聴できてました。

皆様同じような症状の方はいらっしゃいますか。
ちなみにほかのアプリは正常にインストールでき使用できます。

端末の不具合でASUSのメーカー修理が必要なのか、それともメーカーの対応待ちということになりますか。

書込番号:17912606

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/07 23:35(1年以上前)

本体のシステム更新をしてアプリが対応しなくなるのはよくあることです。
アプリの対応を待つかrom焼きして本体のシステムを元に戻すしかないですね。

修理に出しても最新のosがインストールされるので意味ないかと思います。

以下のサイトのようにリカバリーモードから初期化するとosが元のバージョンに戻るかもしれません。
かもですので余り期待しないでください。
http://androidnomori.blog.fc2.com/blog-entry-230.html

書込番号:17912722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/07 23:43(1年以上前)

どもです
Andloidのタブレットって気軽な考えでシステム更新したりAndloidバージョンアップしたりすると
アプリが対応しきれなくなり不具合が発生する場合がありますよ。
だから普段から愛用してるアプリがある場合、慎重に更新するかしないかを判断しなくちゃいけません。

>その後、本体のシステム更新をしビルド番号が「JP-3.1.23.161」になりました。
 システム更新した為にTV SideViewアプリが対応しなくなったのだと思います。
 メーカーのシステム更新なのでASUSサポートに相談して見て下さい。
 

書込番号:17912746

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/09/08 04:17(1年以上前)

>Andloidのタブレットって気軽な考えでシステム更新したりAndloidバージョンアップしたりすると
アプリが対応しきれなくなり不具合が発生する場合がありますよ。
iOSでも同じです。
Android特有の問題ではありません。

書込番号:17913101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/08 07:57(1年以上前)

iPhone厨 さん
良く見て良く読んで書き込みましょう

>iOSでも同じです。
 ASUS MeMO Pad7(ME176C)はAndloid OSのタブレットです
 iOS機と比較した話しをしてる訳じゃありません

書込番号:17913313

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2014/09/08 08:34(1年以上前)

で、何と比較したの?

書込番号:17913384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/08 08:40(1年以上前)

iPhone厨さんは例えとしてiosも上げただけでしょうに。

書込番号:17913394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/08 09:55(1年以上前)

場が荒れてスレ主であるhirarinko さんの相談と掛け離れて
迷惑が掛かるので私の書き込みに対しての突っこみ質問は
今回だけお話しします。

>で、なにと比較したの?
 私の所有タブレットは・・・
 @Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
 AASUS MeMO Pad 8 (ME180A)

>例えとしてiosも上げただけでしょうに。
 iPhone厨 さんの経験豊富な知識でhirarinko さんの愛用アプリが少しでも早く
 使えるように具体的にアドバイスして欲しかったです。

今回、hirarinko さんが相談しているのは愛用してたTV SideViewアプリが
使えなくなってしまったと言う事です。
私は少しでも役に立てれてhirarinko さんのタブレットライフが
良いもにして欲しいと思ったから書き込みさせて貰らいました。

iPhone厨 さんの長年の功績は知っております
私も同じくらい長年価格.comに居てますので(^-^)
hirarinko さんの相談の手助けをして上げて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:17913540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/09/08 10:45(1年以上前)

>>例えとしてiosも上げただけでしょうに。
 iPhone厨 さんの経験豊富な知識でhirarinko さんの愛用アプリが少しでも早く使えるように具体的にアドバイスして欲しかったです。

==>
正しい事例と物の考え方、演繹、理屈を理解できずに、スレの雰囲気を悪くしてるのは、自分でしょ。

osの版数アップでソフトが動かなくなるのは、andoidに限らず何でも起き得るという常識をスレ主に教えてあげてる親切な人なのに。

答え方など回答者の自由だ。

書込番号:17913646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/08 11:10(1年以上前)

>答え方など回答者の自由だ。

 その通りですね。
 すみません(^^;)謝ります
 私の書き込みは控えます。

書込番号:17913710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/09/08 12:50(1年以上前)

TV SideView 等のDTCPアプリケーションは、基本的に機種依存で、かつOSバージョンに依存するので、アプリケーション側の対応が完了するまで使えません。

特にソニーさんは、対応が、遅いので、仮に同社製タブレットであっても結構待たされます。

ですので特にTV視聴アプリケーションを常用される環境では、不用意にOSアップデートしてはいけません。動作の裏が取れてから行いましょう。

MLPやTwonky Beamを併用されてはどうでしょう?

書込番号:17913949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/09/08 15:40(1年以上前)

>答え方など回答者の自由だ。

故意の嘘やまやかしの回答は除くだ。

例:"ssdは素晴らしいですね。osをssdに入れておけば、稼働中に不意に電源切っても、アクセス中でなければ、osが壊れる心配はありません"

なんてデタラメを流すのは、最低。

後、使えない可能性も十分あるのに、大丈夫ですよ、動きますよと質問者に耳障りの良い答えしか書かんのも危険だ。

信じて購入して泣いてる人も多いだろう。

iPhone厨 さんのレスは何の問題もない。

書込番号:17914318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/08 17:47(1年以上前)

ssdによっては、アルミ電界スーパーキャパシタや複数のタンタルコンデンサ等を搭載して断電時に処理を停止させるだけの電力を蓄えているので一概にデタラメとは言えない気もしますがね。
それを売りとしているメーカーも実際ありますし。

まあssdはtrimコマンドで知らずして読書してるんで万が一が怖いですけど...

書込番号:17914587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hirarinkoさん
クチコミ投稿数:81件

2014/09/08 21:06(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
とりあえずASUSに問い合わせてみることにします。

もう一点教えていただきたいのですが、Googleplay上では「インストール済み」となっており、その下に「このアプリはお使いの端末に対応しておりません」表示されております。
(表示されているところをクリックすると「No carrier Asus KO13」が表示されますが選択できません)
この2つの表示内容は矛盾していると思いますが、もしかして、Googleplayのアプリ上で不具合が起きているのでしょうか・・・。(そもそもアンインストールされているのにインストール済みというのがおかしいです。)
可能であれば、インストール済みをリセットしたいのですが、その方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:17915236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/09/09 06:47(1年以上前)

ASUSに問い合わせ>

問い合わせするなら、アプリケーションの問題なのでソニーでしょ?

それから、OSアプデにより単にGoogle Play側から見多場合、「別端末=二重扱い」されてるだけでは?
この手の不整合は良く起こります。放置すれば時間経過で大抵解消しますよ?
使えないし、別に問題無いんじゃないのかな?
アプリが対応したらダンロードは可能になるから、どのみち不整合も解消しますよ?
ただ、ソニーの場合永久放置プレイもあるから、ソニーサポートに「ゴラア!速く対応しろ!と、一喝いれてやれば?」

矛盾の原因は自身が行ったOSアプデだから、仕方無いね。

書込番号:17916500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/09/09 06:49(1年以上前)

この2つの表示内容は矛盾していると思いますが、もしかして、Googleplayのアプリ上で不具合が起きているのでしょうか・・・。>

あ、初期化してるのね。ならなって当然。

乙。

書込番号:17916503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/09 20:20(1年以上前)

いつもは見て参考にしてるだけなのですが・・・

タブレットは初めてなので、いつも苦戦してます。
以前の投稿でこのタブレットでTV SideViewが使用できるという投稿を見て購入したのですが・・・
初めはインストール出来ずにまいりました。
そして今回の、TV SideViewのアップデートでまた使用できなくなりあせりました。
もうちょっとのところまで来てると思うので参考までに。

私はApk Downloaderというアプリを使用してTV SideView本体とプラグインをダウンロード。
(プラグインは、別のスマホにて課金済み)
とりあえず、それぞれをインストールして使用可能。

で、私の場合の問題点は、持ち出しと外出先録画予約までは出来ますが、外出先視聴が出来ません。
これはアップデート前でも同じでした。
スマホでは出来てるので操作的な問題ではないと思います。
出来ている方がいらっしゃったら是非教えてください。
機器はEW510で、タブレットのビルド番号は「JP-3.1.23.161」です。


書込番号:17918368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/09 23:31(1年以上前)

毎日BEER さん

ここでのお話しは参考になりますかね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012524/SortID=17865728/#tab

書込番号:17919290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/10 00:23(1年以上前)

タブレット

スマホ

スレ主さん、お借りしますね。

イグ( ^ ^ ) さん、ありがとうございます。
画像添付します。
タブレットの赤丸の所のチェックが入りません。
スマホの方は普通に出来ます。

書込番号:17919453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/10 11:30(1年以上前)

毎日BEER さん へ

毎日BEER さんは、TV SideViewを良く調べ良く知っている方だと思いますが
基本なんで書き込みさせて貰います。

以下のページ内容は試されましたでしょうか?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1404100062385/
※「対処方法STEP1・初回の設定中/設定直後に表示されるエラーメッセージやトラブルの対処方法」
の中のA番[外出先視聴]に「チェック」が入らない場合・・・・です。
BDレコーダーのソフトウェアバージョンは最新ですよね?
スマホで見れるんでBDレコーダーの設定は合ってる様だと思うんですが・・・ね?

あと、ここで今回の不具合の相談はされた事がありますか?
メーカーお奨めのこれです
http://www.sony.jp/support/bd/community/
いろいろな場所で相談されると早く解決する場合がありますのでね

それと、話しが長くなるかも知れないので、スレ主さんの「インストールが出来ない」と言う相談に掛け離れる話しになり迷惑が掛かるかもしれないので別のスレッドを立ち上げて貰えると毎日BEER さんと話し易くなるかと思うので、そうお願いしたいんですが(^-^)。

書込番号:17920438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:12件

2014/09/11 16:54(1年以上前)

スレ主さん、再度お借りしますね。

タブレットの初期化(購入時のバージョンには戻せませんでした)を含め、いろいろやってみましたが出来ませんでした。

今後、進展があれば報告させていただきます。

書込番号:17924524

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング