ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:235件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

画像は、モンストなんですが、こんなアイコンになった人いませんか?
本体に保存されてる筈なんですが、突然こんな表示になって起動できなくなりました。
試しに、PLAYストアにいくと、ダウンロードしてないことになってたので、再度ダウンロードしてみたら、PLAYストアの『開く』からは開くことが出来ました。
が、ホームに戻ると不正アイコンが二つに増えてました。
当然、どちらも起動出来ません。
対処方法わかる方、いたら教えてください。

書込番号:17800504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2014/08/04 10:14(1年以上前)

憶測なので申し訳ないですが、SDカードにインストールしてませんか?

書込番号:17800578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/08/04 11:42(1年以上前)

設定から確認しましたが、そんな事はなく。
何より、今まで普通に出来てたので突然切り替わる事もないと思ってるんですが…
アップデートで勝手に切り替わるとか、あるもんでしょうか?

書込番号:17800759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/08/04 13:15(1年以上前)

当方で試した限りは、
モンストインストール→設定→アプリ→モンスト でSDに移動
その後SDカードを引き抜く→グレーのドロイド君にSDのアイコンに変化しました。
設定→アプリ→モンストで表示されるアプリ情報。メモリの合計が20MB以下とかになっていませんか?
通常でしたらインストールしてすぐでも52MBはあります。

それでも違うようでしたら重ね重ね申し訳ありません。当方ではわかりかねます(´・ω・`)

書込番号:17800995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/08/04 14:59(1年以上前)

不具合が発生する際は、アプリをSDカードにインストールしてしまうようです。
再起動直後にSDカードをまだ認識していない状態の時にアプリのデータが見つからないので、こうなるらしいです。

すべてのアプリで発生するわけではなく、特定のアプリで発生する様です。

インストール時にインストール先を指定できないので、現象発生時の対処としてSDカードを外すしかなさそうです。
改善されるまではこれで対処するしかないですね。

android4.4.2の仕様に伴った不具合ですね。
アプリ側にも改善の余地があるのかもしれませんね。

と言う事の様ですので、上記の措置で対処して下さい。

書込番号:17801181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/08/04 21:59(1年以上前)

出来ました!
なんか、SD抜いて起動し直したらアイコンが有効になりました。
一応、SD抜いてインストールし直しときました。
有り難うございました。

書込番号:17802346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/12 23:30(1年以上前)

買って半月ほどになりますがLineパズルボブルで同様の現象になりました。
それまでずっと大丈夫だったのに今日初めて。

書込番号:17829149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

USBマスストレージ

2014/08/04 08:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 xoroxoroさん
クチコミ投稿数:18件

USBで接続すると、メディア(MTP)とカメラとしてしか認識しません。動画等、比較的大きいサイズのファイルを転送したいのでマスストレージとして認識させたいのです。調べた所、マスストレージ機能がないものもあるようですが、この端末では不可能なのでしょうか?

書込番号:17800318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/04 16:31(1年以上前)

MTPならファイル転送できますよ。

書込番号:17801336

ナイスクチコミ!1


スレ主 xoroxoroさん
クチコミ投稿数:18件

2014/08/04 18:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
MTPで転送は出来るのですが、いかんせん動画データなどになると時間が掛かってしまいます‥

以前使っていたタブレットはマスストレージで認識する事で、FirefileCopy等の高速転送ツールを使用していましたが、MTPではそちらのツールが使用できません。

使えない場合、他の方はどのようにして転送をしているのでしょうか??(SDを外して読んだりしているのでしょうか?)

書込番号:17801525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/08/04 21:15(1年以上前)

見当違いの回答だったらごめんなさい。
僕は、パソコンとMeMO PadをUSBで繋いで音楽や動画を転送していましたが、microSDに直でパソコンからコピーした方が早かったです。
microSDの抜き差しは面倒ですが、データの転送にはストレスを感じませんでした。
ちなみに使ったmicroSDはSDHC Class10 32GB TOSHIBA製です。

書込番号:17802141

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 単語登録の仕方

2014/08/03 21:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:8件

はじめてのAndroidの為、単語登録(ユーザー辞書登録?)の仕方がわからず困っています。
いろいろ検索してみて、設定→言語と入力・・・までたどり着いたのですが、その先がわかりません。
設定の仕方を教えてください。
よろしくお願いします <(_"_)>

書込番号:17799150

ナイスクチコミ!3


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/03 22:00(1年以上前)

キーボードを出した状態でMenuボタンを押すと入力方法などの画面が出ますが、スクロールさせると下の方にユーザー辞書のボタンが出てきます。

書込番号:17799268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/08/03 22:05(1年以上前)

ありがとうございます!
こんな所にあったんですね〜♪
何時間もあ〜でもない、こ〜でもないと試して本当に困っていました。
無事に登録して呼び出すことができました。
本当に助かりました <(_"_)>

書込番号:17799287

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2014/08/03 22:06(1年以上前)

IMEはFSKARENと思われますが、下記リンクの69ページ参照。
http://emobile.jp/products/gs03/download/torisetu/GS03_manual_V3_00_Chapter03.pdf

書込番号:17799290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/08/03 22:14(1年以上前)

キハ65さん、ありがとうございます!
無事に解決しました!(*^_^*)

書込番号:17799314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減り方

2014/08/03 11:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

今まで、歴代ipadをずっと使ってきて、初めてアンドロイドに手を出しました。
夜満充電の状態から、翌朝見ると、バッテリーが40%程度にまで減ってしまっています。
アプリは全て終了させ、スリープ時のwifiもオフになるように設定しています。
この機種ではこのようなバッテリーの減り方が通常なのでしょうか。
ipadではスリープ時に気になるほどバッテリーが減るようなことがなかったので戸惑っています。
あと、使用していないのに、背面カメラの周りがほんのり暖かいです。

書込番号:17797664

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/03 12:57(1年以上前)

Butterymixという無料のアプリをGoogle Playからインストールしましょう。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
どのアプリやプロセスがバッテリーを食っているのか、まずは知るところからスタートですね。

書込番号:17797848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/08/03 13:47(1年以上前)

同じ様なスレッドが過去にありましたので参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012942/Page=4/SortRule=1/ResView=last/#17765613

書込番号:17797988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度3

2014/08/03 17:13(1年以上前)

こんにちわ。
まさに今このタブレットから入力してます。

まずバッテリーの件ですが、背面カメラのあたりが暖かくなるのは私も経験してます。ただ、初めて充電した時や高負荷時だけなので、よく熱くなるようでしたら修理に出した方がいいです。

バッテリーですが、これは位置情報を許可した状態になってると急激に減ります。私はそれが原因で充電してからの減りが早すぎる事に気づいたので今は解除してます。
また、GooglePlay開発サービスと言うアプリがかなりのメモリーを消費してるのも問題点だと思いますが、これはアンドロイド自体に影響与えかねないので、Googleのアップデート待ちです。

画面の明るさ自動調整機能もあればさらに良くなると思いますので、ASUSのアップデートに期待したいですね。

書込番号:17798458

ナイスクチコミ!2


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/03 18:40(1年以上前)

> 画面の明るさ自動調整機能もあればさらに良くなると思いますので、ASUSのアップデートに期待したいですね。
これはセンサーが搭載されていないので物理的に無理なはず。

書込番号:17798659

ナイスクチコミ!0


Batayan.Yさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/04 16:15(1年以上前)

Battery Mixでの経過観察

アプリ別バッテリー消費状況

常駐アプリ

横から失礼します。私もバッテリーの減りに悩まされております。

試しに何もせず放置してみたところ、残量100%から1日も経たずに0%になってしまいました。

もちろん、Wi-Fiや自動同期、GPSもオフにしてあります。

常駐アプリは、画像の通り3つ起動させております。(セキュリティソフトとバッテリー監視ソフト、メモり監視ソフトです)

やはりウィルスセキュリティソフトの電池の消費が激しいのですが、そのせいだけとは思えないくらいの減りだと思いますが、いかがでしょうか。

これは異常だと思われますでしょうか?

私は今回初めてAndroid端末を購入したもので、電池の減りがどのようなものなのかわからず、皆様にアドバイスをと思い書き込ませていただきました。

場合によっては交換手続きも行います。

よろしくお願いします。

書込番号:17801315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/08/04 18:01(1年以上前)

すみません、急遽親戚の葬儀に出ておりまして、
閲覧できませんでした。

iPhone厨さん
レスありがとうございます。
まず、インストールして様子を見てみます。初期設定から見られる、「電池」のところでは、アイドル時の消費4%
程度なんですが・・・

フェニックス7さん
レスありがとうございます。
質問する前にそのスレッドは、拝見していたのですが、うちとは少し事情が違うようでした。


闘争心男さん
こんにちは
レス有難うございます。

一度バッテリーをカラにしてから、満充電し、しばらく放置するとカメラ周りのほてりがなくなりました。
位置情報許可、になっていたので、解除しました。
ここ2日忙しかったので、この状態で少し様子を見てみます。
ちょうど葬儀で会った知り合いのmemopadユーザー(先代の機種)は翌日目が冷めて急激に電池がなくなっていることはないと言っていました。初期設定からいじってないそうです。

皆様有難うございました。
しばらく様子を見て、また報告いたします。

書込番号:17801529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/05 19:50(1年以上前)

私のは、スリープ時、約1時間半あたり1%のペースで減っています。←これでさえ早く感じます

cpuのログを取るとスリープ時の方が動いてたりするので、もしかするとcpuのアイドルが上手くいってないのかもしれません。

osのアップデートでなんとかして欲しいですね。

書込番号:17804978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/05 20:14(1年以上前)

スリープ時、cpuが30%で動き続けたら単純計算で25時間で電池使い果たします。

恐らくこれが原因だと思うのですけどね...

書込番号:17805053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度3

2014/08/05 20:49(1年以上前)

ナオケンティウスさん

前のコメントは一部訂正させてください。

昨日、私も通勤中タブレットで価格コムを見てたらバッテリーが50%に一気に落ちたと思ったら数分後にいきなりなくなりシャットダウンしました。その後購入したヤマダ電機で事情を説明したら交換対応頂きました。

また、ネットで調べたらこのバッテリー不具合については、ASUSも認識しているらしく、ロットナンバーがE5あたりに多く出てるそうです。 また、最近生産されたE7あたりからは改善されてるみたいです。生産されたばかりのロットには不具合がつきものですが、ASUSは他社と比べると不具合ロット数が多いそうです。 

もし、心配であれば販売店かASUSに伝えて交換をお勧めします。
ちなみに私が交換してもらったロットはE5で、今あるロットはE6です。
今は改善されてるか様子見の状態です。

書込番号:17805189

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Batayan.Yさん
クチコミ投稿数:3件

2014/08/06 00:00(1年以上前)

>らいちさん さん
私も同じく、予想される起動時間は25時間くらいになりますね。(1日張り付いている訳にはいかないので…。もちろん単純計算)

私的には、何も操作しないのであれば2〜3日持つものだと思ってたので、このデータはびっくりです。

これは初期不良に値するものなのですかね?だとしたら、買った先に申告して交換してもらおうと考えてます。

ちなみに、型はE7です。

書込番号:17805988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/08/06 03:37(1年以上前)

らいちさんさん

情報有り難うございます。
私のものはそれより早く消費するので、何が違うのでしょうね。
電池消費しそうなもの全部ぶった切って放置してみましたが、変わらずでした。

闘争心男さん

あらら、不具合に見舞われてしまいましたか。
私はジョーシンウェブで購入したので、そちらに相談させてもらったら、
初期不良で交換となりました。
また、使用していないのにカメラ周りがほんのり温かくなる現象が再発したことと、
バッテリーの減り方の時間変化を連絡させてもらったら、スムーズに対応してくれました。
商品を送り返してから、次のものが届くのではなく、新しい商品がこちらに届いてから、
古い商品を返品という対応で、好感が持てました。
ASUSの商品は、やはり名前の通ったショップで購入するのがベストだと思いましたよ。

書込番号:17806276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/12/19 22:31(1年以上前)

割り込みすみません。

ロットってどこで解りますか?
製品箱の裏面のラベルをみたんですけど
見つけられなかったです。

おしえて頂きたい

書込番号:18286462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2014/12/19 23:05(1年以上前)

電源が入るのでしたら、
設定→バージョン情報等→端末の状態
で、シリアル番号がわかります。

書込番号:18286581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/20 00:24(1年以上前)

省電力設定はONのままですか?
私の場合、省電力設定をOFFにしたところ、バッテリー持ちが劇的に改善しました。

書込番号:18286803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/20 00:42(1年以上前)

教えてくださって
ありがとうございます。

書込番号:18286861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/20 11:39(1年以上前)

スリープ時の電力消費は、結局のところどう設定すると改善されるんですかね。
私は省電力設定をオフにすることが重要と考えていますが…。

書込番号:18287967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

起動しないのですが…

2014/08/03 11:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:15件

先日こちらのタブレットを購入したのですが、YouTubeを見ていた時いきなりフリーズしてしまい、再起動をかけたのですが"ASUS IN SEARCH OF INCREDIBLE"という画面が表示されたまま止まってしまいます。
解決策があればお教えしていただくと助かります。

書込番号:17797593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/03 12:44(1年以上前)

電源ボタンを長押し(20秒間くらい)してみて下さい。

書込番号:17797827

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/08/03 12:49(1年以上前)

試してみましたがまた同じところで止まってしまいました。

書込番号:17797837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/08/03 13:31(1年以上前)

私は旧ミーモパッド8のユーザーですが、その様な事になった事は一度も有りません。

お困りの様でしたら、ユーザーの方で有ればASUSサポートホットラインのサポートを受けられますので下記まで連絡して下さい。

http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0CB4QFjAA&url=http%3A%2F%2Fwww.asus.com%2Fjp%2Fsupport%2FCallUs&ei=5brdU_nbD4a48gWuxIC4Dw&usg=AFQjCNFjda5HTLvH4onzgyPJkMr9Hi9eDw&sig2=WX4DyjBTbQrNnJtu2twbvA&bvm=bv.72197243,d.dGc



書込番号:17797945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/08/03 13:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入して間もないので初期不良かどうか購入店に相談してみます。

書込番号:17797957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/08/03 13:37(1年以上前)

では電源ボタンと音量ダウンボタンを同時に長押し(20秒間くらい)してみて下さい。
これでダメなら修理ですかね。

書込番号:17797964

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/08/03 13:49(1年以上前)

試してみましたがこれも無理のようです。
やはり購入店に相談してみます。
返信ありがとうございました。

書込番号:17797991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

dビデオ

2014/08/02 06:44(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:67件

こんにちは。
dビデオはHD画質で視聴可能でしょうか?

先日購入したスペックの低いタブレットでは再生すらできませんでした。(T-T)

書込番号:17793365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2014/08/02 09:38(1年以上前)

ASUS「MeMO Pad」が人気タブレットの1・2位を独占する理由とは?(4/4)
「動画視聴」に期待するユーザーは多いが、トラブルも
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140216/1055256/?P=4

テレビを観る
http://thehikaku.net/mediatablet/asus/memopad-hd7.html

書込番号:17793800

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2014/08/02 22:14(1年以上前)

dビデオのHD画質対応機種にはまだ書かれていませんね、dtabとnexus7 nexus10だけ、実機で試してみないとわかりません。

dビデオ、1GHz 1コア RAM512Mでも観れますが?再生すら出来ないタブレットってこれより低スペックなのかな。

書込番号:17795989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/08/03 00:10(1年以上前)

こんにちは。
Acer Iconia A1 - 830です。

Atom Z2560 1.6GHz
コアは2です。

dビデオはストリーミング再生の時に、HD不可ですと出てきて、再生前にプレイヤーが落ちてしまいます。

ダウンロードは再生出来たのですが、コマ送りで見れたもんじゃないです。

図書券付きで実質10,000円に目がくらんでしまいました。
後悔してます。

書込番号:17796392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2014/08/03 06:04(1年以上前)

画質にこだわるよりコンテンツの内容を楽しんだら。
1.6G 2コアなら普通や綺麗にすればカクカクとかしないと、また7インチや8インチで観るなら十分では。

まあTVに繋いで観るならHD画質にしたいね。

dビデオ観る前に他のアプリは終了させておく、AndroidOSの基本的な気配りをお忘れなく。

書込番号:17796812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/08/03 11:29(1年以上前)

こんにちは。
昨夜Androidのバージョンアップがありました。
4,2,2になりました。
もう一度入れ直したら、再生できるようになりました。
画質は相変わらずです。
古くてもdtabはキレイですね。

pad7はどうか気になります。

書込番号:17797589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング