ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2014年7月21日 10:13 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年8月10日 10:07 |
![]() |
4 | 5 | 2014年9月14日 15:56 |
![]() |
0 | 5 | 2014年7月21日 22:17 |
![]() |
4 | 8 | 2014年8月15日 17:40 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2014年7月20日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
主にこのタブレットをネット検索用に使おうと思っていますが、今スマホのアプリでドリフトスピリッツをやっています、このタブレットでも問題なくゲームのインストール、プレイはできるでしょうか?タブレットの購入初めてなのでよろしくお願いします。
2点

ネット検索、ドリフトスピリッツ位のゲームで有れば、特に問題無いと思いますよ。
ドリフトスピリッツは、インストールして少しやった程度ですが、何の問題も無く使用出来ましたよ。(グーグルプレイ対応)
今回のミーモパッド7は、アンドロイドOS 4.4.2がプリインストールされていて、ネット閲覧も比較的快適に出来るタブレットなので、安心して購入検討をされて下さい。
書込番号:17753288
3点

どうもありがとうございました。検討します。
書込番号:17753422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FIFA公認の1.2GBのサッカーゲームをしておりますが、すごく動きが滑らかで快適ですよ^^
Intel入ってるだけあり、スレ主さまの要望にも応えてくれる端末だと思います。
書込番号:17753594
2点

ありがとうございます、メインはネットサーフィンなんでそれなりにできればと思いました。
書込番号:17754688
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
nexus7(2012)の動きがぎこちなくなってきたため当製品を購入しました
裏でファイルマネージャでクラウドから音楽や動画をタブレットにダウンロードしながらブラウザを用意いたりと少しRAMの大きいアプリを同時に使うとすぐにダウンロードが止まってしまいます。
搭載RAMが1gbで実質876mbとかなり少ない上プリインストールのアプリが多いのが問題ですかね?
因みにnexus7(2012)では実質974mbでしたので約100mbも少ないです
1点

そんなにRAMの容量を気にするなら、Nexus7(2013)買えば良かったのに。
安物買いの銭失いとは、まさにあなたのことですね。
書込番号:17749819
2点

iPhone厨さん
確かにnexus7(2013)も考えたのですが、やはりmicrosdが使える点でこちらに決めました。
(RAMは2012も当製品も同じなので特に問題ないと思っていました)
これはこれでいい製品だとと思いますし使い方を工夫して使っていこうと思います。
書込番号:17749959
1点

microSDが使えるよりも、基本的にスペックの高いものを買ったほうが、使用体験はいいと思いますけどね。
だいたい、microSD自体、写真のデータなどしか書き込めなくなっていて、使用頻度が昔に比べて減っています。
個人の主観の問題なので、スレ主さんが満足されているなら構いませんが(満足されているなら、こんなスレは立たなかった気が・・・)。
書込番号:17819528
0点

>搭載RAMが1gbで実質876mbとかなり少ない上プリインストールのアプリが多いのが問題ですかね?
プリインアプリも起動していなければRAMを消費しません。
バックグラウンドで動いているのかもしれませんので、それらを停止なさってはいかがでしょうか。
音楽ファイルをMicroSDの方に入れて、そちらのファイルをローカルで再生するのも手かも。
上で、他の方が
>安物買いの銭失いとは、まさにあなたのことですね。
と批判されていますが、自分はそうは思いません。
私は前機種の使用者で1年ほそ使っていますが、自分としては新しいタブレットを使用されているスレ主様がうらやましいです。
書込番号:17820019
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
SONYの「TV SideView」の動作環境についての質問させて頂きます。
SONYのページでは対応機種に載っていませんので実際動作するのかわかりません。
購入前に知りたいと思い質問させて頂きました。
0点

私もTV SideViewがまともに動くのか心配でしたが、外部予約、外からの視聴等
問題なく動作しますよ。
書込番号:17747926
1点

はじめまして。
購入検討しております。
お出かけ転送も問題ないですか?
書込番号:17934743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>問題なく動作しますよ。
ここで質問されている使用者さんは支障をきたしていると思いますけども
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012942/#17912606
MeMO Pad7 ME176C では出来る方と出来ない方が混在しているのでは?
書込番号:17934987
3点

了解しました。
nexusかipad miniにしたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:17935502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
こんにちは。
ME176でタブレットデビューした者です。
当機は11nに対応しているとの事ですが、54Mbpsまでしか速度が出ません。(感度(レベル)は最高の状態です)
当方のネット環境が悪いのかとも思いましたが、他の機器(ノートPC)では約300Mbpsの速度が出ていました。
ME176ユーザーで、「ウチのは速度出てるよー!」という方、何かアドバイスをいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

接続時に選んだ無線親機のSSIDを再確認。
書込番号:17745559
0点

11n接続でルータが300mbps対応でも、クライアントの仕様で最大LINK速度は、75,150,300と色々だよ。300は11nの4倍速仕様。
タブレットは元々本体性能が低いので、最大75とか珍しく無い。
なお、レノボのノートpcにも100mbps未満の最大リンク速度のがある。
一番安い奴とか…
この機種の最大リンク速度を先に確認することを勧める。
書込番号:17745577
0点

リンク速度は同じ地点にいても時々刻々変化するので、ルーターの近くで確認することをお勧めします。
書込番号:17745653
0点

> 他の機器(ノートPC)では約300Mbpsの速度が出ていました。
そのノートPCと同じSSIDに接続し、無線ルーターの近くでリンク速度を確認して下さい。
書込番号:17745730
0点

皆さん、情報ありがとうございます。
他の機器で速度がでているSSIDに繋げてみても、やはり54Mbps。(ルーターの近くで)
>>最大LINK速度は、75,150,300と色々だよ。
11nでも必ずしも最大リンク速度が300Mbpsとは限らないのですね。
勉強になります。
当機の最大リンク速度って、どうやって調べれば良いのでしょうか?
マニュアルに記載あるか探してみます。
ありがとうございました ♪
書込番号:17756915
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
レビューで、GPSのつかみがわるいという報告があるのですが、皆さんどうですか?
nexus73Gモデル(2012)を持っていますが、nexusはすぐにGPS掴むので、街歩きに重宝してます。
本機の場合は、スマホテザリングしてGoogoleMapかその他ナビソフトだと思うのですが、どうでしょうね?
0点

屋外では、スマートフォンばかりで、あまり外で使用した事は有りませんが、GPSのつかみが悪いと感じた事は有りません。
普通に使えてましたよ。
書込番号:17745053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も普通にナビ用途で使ってますし、掴みが悪いという実感は全くないです(´ω`)
ちなみにGooglemap使用です♪
書込番号:17745218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さまご返信ありがとうございます。
GPSの掴みは大丈夫そうですね?
それほど厳密なものを望んでいるわけではないのですが、GPSのつかみが遅いと街歩きに不便なので、
知りたかったです。
他のユーザーの方で、GPSはどうでしょうか?
書込番号:17745556
0点

「地図マピオン」をインストールして使おうとしたのですが、現在地が掴めなかったので、次に「NAVITIMEドライブサポーター」をインストールして試みたのですが、結果、同様に現在地を掴めませんでした。GPSが悪いのか設定が悪いのかわかりませんが、現在のところ使えません。
書込番号:17751652
2点

現在場所がGPSの受信出来ない場所にいるのでは?
屋外で、屋根のないところ、高層ビルの影にならないところでどうですかね?
書込番号:17751829
1点

(*^◯^*)さん
大変参考になりました。
書込番号:17752047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
先週中学生の息子が初タブレットとして、こちらの製品を購入し、主にパズドラなどのゲームを楽しんでいるのですが、何度もフリーズしてしまうそうです。
モンスターストライクというアプリはフリーズだけでなく、アプリ自体が2度消えてしまい、バックアップもとっていなかったのでやり直しすることに。
本体の初期不良なのか、アプリが合わないのか、私も知識に疎く原因が分からなくて困っています。
どなたか分かる方がいらっしゃったら教えてください(>人<;)
書込番号:17740926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリが消えるというのがどのような状態なのかはわかりませんが、アプリのアイコンがなくなったのだと思います。
タブレットを初期化してから、アプリをインストールするのが良いと思います。
書込番号:17740950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入1週間でパズドラ程度を使ってフリーズが多いのは、明らかに異常です。
早めに購入店に相談して初期不良対応してもらった方がいいですよ。
ASUSのサポートはイマイチらしいので、購入店に相談するのが一番です。
書込番号:17740974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

papic0さん、さっそくの返信ありがとうございます!
初期化ということは一度購入時の状態に戻すということですよね。ゲームごとのバックアップをとってからやって見ますね。
iPhone厨さん、返信ありがとうございます。
初期化でも効果がないようでしたら、早々に連絡してみます。ネットで購入したので、こういう時は面倒ですね(~_~;)
書込番号:17741390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに、パズドラ程度のゲームで、そう言った状態になるのは異常だと思います。
ASUSは、台湾のメーカーで、ミーモパッドは安くて使えるタブレットとして現在有名ですが、初期不良も結構報告されていますので、度々その様な症状になる様でしたら、早めに購入店(ネット購入先)に連絡して初期不良交換の相談をされた方が良いと思います。
書込番号:17741962
2点

フェニックスさん、ありがとうございます。
段々不安になってきました(^◇^;)
でも初期不良が多いのですね。
皆さんに相談して良かったです。購入先に相談する勇気?も湧きました!
書込番号:17742223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕も先月末にMeMO Padを購入しましたが、数日使用したらバッテリー関係がおかしかったみたいで、ついには電源が入らなくなりました。
ASUSのサポートは、初期不良となるのが購入から14日以内で、それ以降は修理対応になってしまうようです。
僕はすぐにコールセンターに電話しましたが、担当が対応中とかで全くオペレーターに繋がりませんでした。
購入したのがamazonだったので、amazonで交換手続きをしたらすぐに代品を送ってくれましたよ。
とにかく、おかしいと感じたら早めの対応をおススメします。
書込番号:17743005
4点

ランディ・Kさん、情報ありがとうございます。
息子もAmazonで購入だったので心強いです!ASUSでなくAmazonの方に明日連絡してみます。
書込番号:17743138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Amazonだったら、そう言った対応も、キチンとしてくれると思いますよ。
連絡の際、振込明細、納品書、保証書などを確認の上、連絡された方が良いでしょう。
書込番号:17743202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

手頃な値段なので気になっていたんですが、不安ですね。14日で使いまくりしたとしても症状でない場合もあるでしょうし…Amazon以外で買うなら延長保証は必要かもしれないですね。
書込番号:17748906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おかげさまで次の日Amazonに連絡したところ交換品を送ってくれることになり、その日の夜には商品も届きました。
asusのサポートセンターだとアプリの不具合かもしれないのでそちらに一度聞いてみて下さいと言われたのですが、その後私も色々試したところ、写真ギャラリーや音楽を開いている時や再起動中にもフリーズしたので、交換の手続きを進めることにしました。
交換品の方は今のところ不具合は見られないです。(まだそれほど試してはいませんが)
色々と相談にのっていただき、ありがとうございました(*^^*)
書込番号:17750964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





