ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2015年6月6日 03:03 |
![]() |
1 | 3 | 2015年11月28日 12:25 |
![]() |
1 | 0 | 2015年5月17日 13:09 |
![]() |
1 | 6 | 2015年5月15日 15:59 |
![]() |
7 | 3 | 2015年5月10日 19:10 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2015年5月3日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
現在、64GBのマイクロsdカードを使用しているのですが、仕事柄動画撮影や会議の録音等ですぐに容量が一杯になるので、128GBのマイクロを購入しようか現在迷っています。
メーカーの仕様書では、64GBまで対応と書いてありますが、どなたか128GBのsdカードを実際に挿入して使われている方はおられますか? 使われてみて、何か困ったこととかありますか?
どなたか教えて下さい。
0点

メーカー仕様表にはmicroSDカードの種類は書いてありますが、容量制限については記載は無いので、128GBのmicroSDXCカードも使えると思います。
仕様表
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_7_ME176C/specifications/
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_tb_ME176.pdf
書込番号:18842214
0点

カタログ、マニュアルには最大64GBとの表示がありますね。
書込番号:18842263
0点

1ファイル64GBを超えないのであれば、64GBを2枚以上購入して差し替えて使えばいいのでは?
動作は保証されている訳だし、同じ容量分なら安価で買うことも出来ると思いますけど。
差し替える時間すらないというわけではないでしょう。
次善案としてはポータブルHDDなどもあると思いますけど。
書込番号:18842381
0点

64GB対応と書かれている場合、そのタブレットはexFATフォーマットに対応しているということになります。
64GBと128GBは同じフォーマットとなりますので、128GBでも問題なく使えます。
書込番号:18843682
1点

もしポータブルHDDを購入するなら補助電源付きをおすすめします。
書込番号:18843818
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
スマホにテレビサイドビューインストールしてたら apk downloaderを使えば視聴できますよ
書込番号:19053244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ふと箱裏を見てみるとBluetoothの高音質コーデックであるapt-Xの表記。
ちゃんと検証してませんが、無圧縮FLACなんかと併せて無線DAP母艦としての使用も期待できそうです。
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
画面をタッチしてもピントが合わず困っています。修理にも出しました。背面カメラの交換と接続ケーブルの緩みを直したそうですが、ピントは合わないままです。
サポートから遠景・中間・近景の写真を撮影して送るように言われ、今日返事が来たのですがこれで正常だと…
以前使っていたME173はちゃんとピントが合っていたし、ME173とME176はカメラのおかしいと思うのですがどうでしょうか?
遠景は木に、中間と近景はシールの文字にピントを合わせようとタッチして取っています。
プレインストールされてるカメラアプリを使っていますが、他のものでも同じです。
文字を読み取れないのでカメラ翻訳を使えず困っています。
それとカメラの解像度は2M 1600×1200(4:3)と1M 1280×720(16:9)の2種類なんですが、もっと大きいサイズで撮ることは無理なのでしょうか?
0点

近景と文字は対象物からの距離はどのぐらい離して撮影しているのでしょうか?
通常のカメラでもレンズ次第ですが、一定距離より近すぎるとピントが合いません(我が家のデジタル一眼のレンズは40cm以上、スマホのカメラで4cm以上離さないといけない)。
もしあまり近づきすぎているのならメーカーの言うとおり正常なのでしょう。
仕様的に数値も公表していないので本当に正常なのかは分かりませんが、ピントが合わなくなる距離を見極めて使うしかないでしょう。
もっと大きく撮影したいのであればズームするしかないかと思います。
書込番号:18769008
0点

お返事有難うございます。
最初の内容でおかしい所がありました。
ME173とME176はカメラの仕様が同じだと思うのでおかしいと思うのですがどうでしょうか?でした。
誤字もあり読みにくく申し訳ありません。
文字の写真は10pくらい離して撮影しました。もっとカメラと撮影物を離して、ズームを使って撮影してもピントは合いません。みなさんもこんな感じなのでしょうか?
書込番号:18771096
1点

ピント外れのresかも?ですが、
.撮影の時、デジタルズームほ使ってないですよね?
スマホやタブレットなどの単焦点カメラのデジタルズームはトリミングしてるだけですから、画質、解像度は落ちます。
センサーの解像度で、
書込番号:18772030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種が違いますが、
最高画素数ではないですが、スマホP-03EとME181で新聞紙を撮影してみました。画素数は1920x 1080、ファインで写しました。
2560x1920でも撮ってみましたが違いが良くわかりましんでした
書込番号:18775952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ME173XとME176Cって、カメラの画素数は最大5Mと同じですが、個人的には、センサーが異なるのか、画像処理の問題なのか、ME176Cの方が画質は劣る感じがします。
表現が難しいのですが、ME176Cの方が不自然?機械的?な加工が入るというか、ME173Xの方が自然な感じです。
ところで、被写体はフランス関連のようですが、製品は日本にて日本向けモデル(ME176C)を購入されていますね。
海外モデルはME176CXという製品があって、日本向けのME176Cと比較し、背面カメラの最大画素数が5Mから2Mにスペックダウンされています。
ただし、日本でも店舗によってはME176Cの廉価版として並行輸入品が入手できました(今も売っているのかしら)。
書込番号:18777831
0点

ma-bo-da-さん、わざわざ撮影して下さりありがとうございます。
どうやってもそんなに綺麗に撮ることは無理です。
chiwa787さんの返信で全て解決しました。
現在欧州におり、某ネット通販で購入したのですが、ME176CとME176CXが同じ値段で販売されています。
ME176CXのカメラスペックが違うことは調べていましたので、ME176Cを購入したつもりでしたが、改めて購入証明書を見てみたらME176CXでした…
昨日電気屋に出向き、同じ製品(ME176CX)のカメラを触ってみましたが私の物と同じでピントが合わなかったので、この製品はこの程度ということが良く分かりました。
みなさん大変お騒がせしました。ありがとうございました。
書込番号:18778537
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
楽天で税込 12,744 円 送料込 で販売しています。再生品でしたが新品と代わり映えしませんでしたよ。
http://item.rakuten.co.jp/computerpro/pega-00529/
3点

>再生品でしたが新品と代わり映えしませんでしたよ
一寸気になる・・・・
「再生品が新品と何ら遜色ない」の意味か,
「再生品に期待していたが代わり映えしなかった」のか ???
書込番号:18747081
2点

これは随分と求めやすいですね。
最近この商品の2G版がひっそりと出ていますが、その差は5,000円。
当方AST21を所有していて、2Gの恩恵を知っておりますが、かなり迷いますね〜。
シムシティがサクサク動くようなら迷わないんですけど。。。
書込番号:18763759
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
こちらの製品を先日購入して各種設定が終わりましたが、動画サイトYouTubeなどを再生しますと音量が最大でもかなり小さいです。比較するためにiPhone6で同じ動画を再生しましたが、iPhone6の方が音量が大きかったです。タブレットの方が音量が小さいなんてあるのでしょうか?同じ様な書き込みを拝見しましたが、新品に交換されても症状は変わらずとのコメントでした。運悪く初期不良なのか、仕様なのかロットNGなのか訳が分かりません。同じ様な症状の方ご意見お願いします。
書込番号:18741514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>比較するためにiPhone6で同じ動画を再生しましたが、iPhone6の方が音量が大きかったです。タブレットの方が音量が小さいなんてあるのでしょうか?
機器メーカやコンセプトも違いますし当然それはあるでしょう。私が知る限り、iPhone6やiPad(スピーカ 内部アンプ)はシングルスピーカでも比較的音質もよく、音量も一番大きく聞きやすいです。
書込番号:18741971
1点

こんにちは
音が小さいと思ったことはありませんのでどの程度の音を求めているかわからないですが、私には十分です
ただ、音量を上げると音が割れて聞いていたい音ではないのでBluetoothの外部スピーカーで聞いてます
この値段であれこれ期待してもしょうがないですが、十分使えるタブレットだと思いますけどね
書込番号:18742069
1点

ご意見ありがとうございます。
当方の機器は、音が割れるほど大きくはなりません。囁くほどの音量です。初期不良でしょうか?
書込番号:18743228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





