ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音が小さい

2015/05/03 07:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:58件

こちらの製品を先日購入して各種設定が終わりましたが、動画サイトYouTubeなどを再生しますと音量が最大でもかなり小さいです。比較するためにiPhone6で同じ動画を再生しましたが、iPhone6の方が音量が大きかったです。タブレットの方が音量が小さいなんてあるのでしょうか?同じ様な書き込みを拝見しましたが、新品に交換されても症状は変わらずとのコメントでした。運悪く初期不良なのか、仕様なのかロットNGなのか訳が分かりません。同じ様な症状の方ご意見お願いします。

書込番号:18741514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/05/03 11:53(1年以上前)

こんにちは

>比較するためにiPhone6で同じ動画を再生しましたが、iPhone6の方が音量が大きかったです。タブレットの方が音量が小さいなんてあるのでしょうか?

機器メーカやコンセプトも違いますし当然それはあるでしょう。私が知る限り、iPhone6やiPad(スピーカ 内部アンプ)はシングルスピーカでも比較的音質もよく、音量も一番大きく聞きやすいです。

書込番号:18741971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/03 12:56(1年以上前)

こんにちは

音が小さいと思ったことはありませんのでどの程度の音を求めているかわからないですが、私には十分です

ただ、音量を上げると音が割れて聞いていたい音ではないのでBluetoothの外部スピーカーで聞いてます

この値段であれこれ期待してもしょうがないですが、十分使えるタブレットだと思いますけどね

書込番号:18742069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/05/03 21:54(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

当方の機器は、音が割れるほど大きくはなりません。囁くほどの音量です。初期不良でしょうか?

書込番号:18743228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このクチコミ掲示板

2015/04/28 22:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 fumifumi++さん
クチコミ投稿数:84件

このところInternet Explorerでこの製品のクチコミ掲示板を開くと、どういうわけかPCのCPU使用率が上昇する。
開いている間だけ高めに推移し、閉じると低下する。

数ある価格コム掲示板の中でも、他の製品板ではそのような現象が確認できないのだが、 ME176Cの掲示板を開くとCPU使用率が上昇する・・・何故だろう。

書込番号:18728125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2015/04/29 07:08(1年以上前)

僕はWin 8.1の東芝 dynabook R732ですがkakaku.comの掲示板全般に渡ってCPUパワーが上がりますね。Firefoxでも変わりありません。無駄なスクリプトが動いているとかならいいんですけれど、ひょっとしたら覗き見でもされているのかなと心配になります。fumifumi++さんもkakaku.comの掲示板を一辺に10個とか開いてみて下さい。CPUパワーがめっちゃ上がる場合があります。

書込番号:18728906

ナイスクチコミ!0


スレ主 fumifumi++さん
クチコミ投稿数:84件

2015/04/29 09:59(1年以上前)

コメントどうもです。

自分の場合、Core-i7×メモリ8GB×Win7×IE11の組み合わせなんですが、例えば、ME176Cと同じく1000件を超えるME572CLの板は、開く時こそCPU使用率が急上昇しますが、1分も放置すると、ページなどを移動でもしない限りIEのCPU使用率はタスクマネージャー上では概ね5%以下で安定するのに対し、ME176Cのクチコミ板の場合、上昇→その後下降するも20〜30%台から下がらず。

ホーム > パソコン > タブレットPC(端末)・PDA > ASUS(エイスース・アスース)
に出てくる機種から、クチコミの掲載がある板を同時に10個開くと、その中にME176Cのクチコミ板が含まれている時のみ、開いている間は20〜30%台をキープしちゃうんですよね。その10個の画面からME176Cのクチコミ板だけ閉じると5%以下に低下。

何かスクリプトが走っているでんすかね。

書込番号:18729298

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/04/29 15:52(1年以上前)

開く前、3%

開いた直後、42%

40秒以上放置後、4%

IEじゃ無く、Foxですが、MSタブでもGooglタブでも、このスレも他のスレと同じです。

core i5のタブ
開く前、3%
開いた直後、42%
40秒以上放置後、4%

書込番号:18730263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

もう駄目だな

2015/03/16 22:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

アプリゲーム・にゃんこ大戦争のゲーム画面。
7インチのMeMO Pad 7の 1/3しか開きません。
他のゲームアプリも同様。
アプリが開けばLuckyで、開かずフリーズが当然の様になってきた。
ゲーム中でも普通にシャットダウンも酷くなってきてるし。

相変わらずキーボード画面が出ない。
データーを移すにもSDスロットが使えないから
修理に出せばデーターは全て飛ぶことでしょう。

安かろう悪かろうな糞商品でした。

書込番号:18586184

ナイスクチコミ!3


返信する
AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2015/03/17 23:52(1年以上前)

いつ購入で、どのくらい持ったのでしょうか?
参考にしたいので教えていただけないでしょうか。


書込番号:18590044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2015/03/18 21:51(1年以上前)

papa8765さん
最後の一行は心底同意します。

書込番号:18592881

ナイスクチコミ!1


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2015/03/19 16:41(1年以上前)

画像が貼れてませんでしたね。

書込番号:18595052

ナイスクチコミ!1


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2015/03/19 17:30(1年以上前)

>> AM3+さん

こんにちわ。

購入は今年の1月4日ですね。
購入から数日でキーボードの画面が出ず修理・点検をお願いしたのですが
SDスロットの不具合でセーブデーターの移行ができないので、交換もしくは再セットアップされてしまうと
困るので点検には出してません。

いま1番困ってるのは画面下に出る「ホーム・バック」のサブ画面が出ないことですね。
ゲームを正常に終わらせる事ができません。

キーボードも出たり出なかったり。
途中で消えることも多々。

正常に使ってる方も当然いると思うので、購入は自己判断でお願いします。

書込番号:18595141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度1

2015/03/19 21:18(1年以上前)

自分も買いましたけども、
いまいちさが、気になってきたところです…(買って一か月程度


一番の難点は、
充電が切れる(放電しきる)と
そのあとの再充電が、純正のACアダプタとケーブルつかっても
「まだぁ?」というレベルで待たされるところ…
半日くらい充電しろってことなのか、これ?

書込番号:18595774

ナイスクチコミ!1


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2015/03/20 19:06(1年以上前)

>>おなまえなしさん

電源が切れた後の充電時間は驚きですね。

あさ起きてバッテリー切れを確認して充電。
2〜3時間後に確認すると驚きの充電量ですよね。

書込番号:18598343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/20 22:11(1年以上前)

パッと見で新宿に縁の深い大手家電量販店だと分かるレシートなので、販売店員名もマスクした方が良いような。
店員には罪はない。

書込番号:18599008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/03/21 14:57(1年以上前)

ありゃ、レシートの写真が消えている。
それはさて置き、、、

SDスロットの不具合でセーブデーターの移行ができないとのことですが、これ、USBホストに対応しているので、OTGケーブルでUSBメモリあたり(スロットが修理されて返ってきたことを考えてmicroSDカードリーダー+microSDと言う手もある)にコピーするのはどうでしょう?
最近は100円ショップでOTGケーブルやカードリーダーを取り扱っている店すらあります(勿論安定性ならば、しっかりしたメーカー品が良いだろうけど)。

標準のファイルマネージャーを使えば、内部ストレージからOTGケーブル経由外部ストレージへのコピーは可能(内部ストレージのどのフォルダからコピーしたか、記録推奨)。

アプリ(特にゲーム等)によっては、初期化後に外部ストレージからのデータ復旧が100%可能とは確約できませんが、全くコピーできずに初期化した場合よりはダメージが軽くなるかも知れません。

書込番号:18600928

ナイスクチコミ!1


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2015/04/04 05:27(1年以上前)

>>fumifumi++さん

詳しく書いていただきありがとうございます。

それ以前に、ぶっ壊れました(笑

レシート。 削除されてますね。 なんの報告もなしに。 

書込番号:18646262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/07 10:02(1年以上前)

おなまえなしさんへ

「買って一か月程度」と書いてあるから当然保証期間内だろうけど、レビューに「修理に出しただけで、7000円ちょっとを請求されかねないASUSの仕組みも意味がわからない」とある。
保証期間中の電源系のトラブルなら、改造でもしてなければ無償対応だと思うが、どこかにそのような「仕組み」が書いてあったん?

書込番号:18657068

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:72件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2015/04/21 11:13(1年以上前)

papa8765さん

すみません返信遅れました。

購入から数日で異常が出たという事なので初期不良ですね。
やはりおかしな動作は初期不良品に多いようですね。
私も経験してますので。
ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:18703646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

酷い。 醜い。 酷い。

2015/04/04 05:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

昨日、Wi-Fiに接続できなくなり圏外。
GALAXYノート3は普通に接続できてるのに。
で、再起動かけました。 1分経っても。 5分経っても。 画面表示がされません。
間違って電源OFFにしたかと思い、電源ボタンを長押し。 何秒押しても電源が入らない。
バッテリー切れかと思い充電開始。  驚くほどの熱が発生。 
ケーブルをはずし、冷ましてから電源ボタンを長押しするも電源が入らず。 ご臨終です。

DELLもASUSも。 糞っぷりが半端ない。

DELLもASUSも。 糞っぷりが半端ない。

DELLもASUSも。 糞っぷりが半端ない。

よくも、こんな物を売りつけるわ。 

たぶん交換だろう。データーが無くなる。  
ヤフオクとソフマップ。 どっちが高く売れるかな〜・・・

書込番号:18646275

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/04 06:00(1年以上前)

売れるかな、って、壊れていたらジャンク扱いで、ゴミ同然の価格でしか売れないでしょう。

書込番号:18646298

ナイスクチコミ!8


SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/04 08:07(1年以上前)

壊れない機械はないんだが? dellとasus以外は、壊れないとか?

書込番号:18646498

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/04 12:09(1年以上前)

ありゃりゃ、とうとう文鎮化しちゃいましたか。
ご愁傷様。

んで、選択は難しいなー

ソフマップは基本的に文鎮は買い取ってくれんでしょう。
ハードオフ辺りならジャンクとしてせいぜい100円位か。
オークションは、物好き向けや部品取り需要があるかも知れないが、極めて低いだろうし、(無論しないと思うが)完動品と偽って売ったら犯罪になり得る。
保証期間中なので修理に出すという選択肢もあるが、直って来たものが再度壊れる可能性はある。
iPad等に買い替える手もあるが、値段高いし、あれも壊れる時は壊れるから、高い買い物をした分、ショックは更に大きいかも。

ということで、やっぱり難しいなー
とりあえず、修理に出し、返って来て動作確認できたらそのまま使うか売却するか考えるとか。

ところで、ASUSはわかるが何故DELL?

書込番号:18647084

ナイスクチコミ!4


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/04/04 17:47(1年以上前)

DELLの方は型番がわからないのでレスできませんが、Asus Memopadの方は、ファクトリリセットしてみましょう。

ユーザ操作によるものでない不具合であれば、機械故障ということになりますが、
保証期間内であれば、購入店に修理を依頼しましょう。

保証期間がすぎていれば、安価な商品なので、修理よりも廃棄した方がよいでしょう。

書込番号:18647882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/04 22:13(1年以上前)

「とうとう文鎮化しちゃいましたか」というよりも、故意ではなく相手が勝手に壊れたので
「とうとう文鎮になっちゃいましたか」の方が表現が適切だったかな。失礼!

今年1月に購入以来相当格闘しているようなので、パワーボタンとボリュームダウンキーを同時に10秒以上押す操作も体験済みかも知れませんが、それでも復帰しない場合・・・
目の前の文鎮を見る度に腹が立つだろうから、幸い、大手有名家電量販店の店頭で購入されている(だったよね?レシート消えちゃってるけど/笑)ので、店に出向くのが面倒でなければとりあえず修理に出す。
代品を買うかどうかはお財布等等との相談、って感じかな。

書込番号:18648820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/04/04 22:34(1年以上前)

やっぱりギャラクシーが最高にだー

書込番号:18648917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/07 09:41(1年以上前)

スレ主さんへ

んで、結局どうすることにしたのかな?
仮に破棄することに決めたなら、これまでの恨みも込めて木端微塵にしてやりましょう(怪我に注意!!)。
起動しなくても中に個人情報が残っているかも知れないからね。

書込番号:18657019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

特価!?

2015/04/06 00:15(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 toyパパさん
クチコミ投稿数:2件

asusアウトレットで箱潰れ品12,800円で販売してました。試すには良い価格と思います。

書込番号:18653147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

評判が悪いようですが

2015/04/05 18:23(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:248件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度3

こちらの機種に高望みしすぎなのでは?と思うばかりなのですがいかがでしょうか?
私は半年以上使用しておりますが、何一つと言って不具合が見受けられません。当たり外れが多いのですかね?使用用途としては動画、YouTube観覧とクラウドにアップロードなどしております。
おそらくこれ以上のことをするとなればそこまで値段の変わらないnexus7などにする方がいい気がします。
たかが3000円されど3000円なのかもしれません。ですが、クチコミを見ていると値段に惹かれているだけで相応の使い方をせずに悪い評判が目立つのでそれはどうなのかと思い質問させていただきました。

書込番号:18651810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/04/05 18:30(1年以上前)

私も特に問題は起こってないですねぇ。
たまにゲームアプリが起動したままでバッテリーが空になるぐらい。

書込番号:18651844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/04/05 19:11(1年以上前)

使う人が多い程悪評価もでてくるわけで、スペックは悪くない過疎タブレットもあるわけです。

ステマやネガキャンもあるでしょうし、自分が欲しい製品は保証を吟味した上で買えばよいだけです。

ともかく壊れた時は直すか捨てるだけなのに大騒ぎしすぎに思います。

書込番号:18652009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/04/05 19:14(1年以上前)

Fonepad7 FE170CGという廉価なASUSを使っています、2万円以下という価格に惹かれて購入。
1月に買ったが今のところ問題なし。
メールと電話以外には地図の閲覧に動画と音楽の視聴用プレーヤーとして使うことが多いです。
ASUSという名前でパソコンのマザーボードが思いつく、評判は良かったのではと記憶している。

大量生産品は運が悪けりゃ不具合が出る、高価なものでも同じです。
販売台数に不良率を掛け算したら不良の台数も増えることになる。
ASUSの不良率が他社と比較すると高いということも聞きませんね。
高額なものが壊れたらショックは大きいが、この値段では諦めがつく。
使いまくって元を取ります。

書込番号:18652024

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/05 19:32(1年以上前)

使っていない人のネガキャンはスルーするに限ります。
事前の調査が不足していた人の愚痴もスルーするに限ります。

書込番号:18652077

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/04/05 19:58(1年以上前)

一部にネガキャンらしきレビューもあるが、内容のあるレビューが50位はある。
本当にダメダメ製品だとこうはならない。

書込番号:18652148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度3

2015/04/05 20:47(1年以上前)

こういう値段が安いものは使用用途をげんていしてつかうものだと思っていたので『〜ができない、おかしい』というクチコミが多々ありましたので正直驚きました

書込番号:18652341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/04/05 22:01(1年以上前)

>が安いものは使用用途をげんていしてつかうものだと思っていたので
-->
これ安いけど、Androidに出来る事はほとんど出来ますよ。別に用途を限定する必要はないです.
ATOM CPUとARM CPUの違いは少しはあるかも知れない。

メーカに手取り足取りの手厚いサポートや、修理時の代替品を求めたり、一週間で修理完了などは期待できないでしょうけど。

書込番号:18652643

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング