ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

電池の保ち…… 微妙ですね。

2015/01/05 18:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

画面が大きいからGALAXYノート3より早く消耗するのかな?

ブームビーチを朝方4回。
昼頃4回。
いま4回遊んだらバッテリー残量31%
なかなかですね〜。

純正アダプターが1.3Aだから充電時間は長い。

それでも、大画面で遊べるのは楽しい。
操作性も良いし。
YouTubeやGyaO等の動画も普通に見る事が出来る。

この値段で買えるタブレット。
最高ですね♪

買って正解でした。

あとは…
保護フィルムは必要なのかな?

自宅でしか使わないけどカバーやケースは必要なのかな?

イエローを買いましたが、何度みても「ゴールド」って感じですね。

あればグリーンが欲しかった( ̄□ ̄;)!!


書込番号:18339347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/05 18:38(1年以上前)

自宅で違うタブレット使ってますが裸で使ってます。使い倒して適度に買い換えと割りきってるので。

書込番号:18339358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/06 09:02(1年以上前)

使ったらその分減るのは仕方ないですね。
画面暗くするくらいしか思いつきません。

書込番号:18341456

ナイスクチコミ!1


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2015/01/06 11:14(1年以上前)

過去ログにある対策をすれば多少マシになる。

書込番号:18341738

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2015/01/09 15:12(1年以上前)

丸一日使ってみて不具合と言えば・・・

アプリゲーム中にチャットボタンを押してもキーボードが表示されることが少ない。

ゲームを終了させたいのに「バック・ホーム」ボタンが出てきません。

上下をスワイプするらしいのですが、高確率で出てきません。

電源ボタンを押して画面を閉じるしか出来無いと、データーが飛ばないか心配です。

書込番号:18351804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:111件

ASUS MeMO Pad 7 ME176CやASUS MeMO Pad 7 ME170Cが売れ筋にでてくるのですがいかがでしょうか?

連続再生時間はどうでしょうか?いつも充電が必要ですと大変ですので。

タブレットを持っていないのでどれがいいのかわかりません。

アドバイスお願いします。そこまでお金をかけずに購入出来たらなとは考えています。

書込番号:18310111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/27 16:31(1年以上前)

>3歳の子にユーチューブの動画専用閲覧で
==>
YouTubeには、

https://www.youtube.com/watch?v=HR_CrA3nq5A

な動画が沢山上がってますよ(これとかまだソフト系)。
フィルタリングできるのですか?

書込番号:18310142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/12/27 16:54(1年以上前)

youtubeはTVより面白い動画がたくさんあるので
お子さんはネット症候群になる可能性が
高くなりますよ。

連続再生時間は、ネットで通信しながら、動画再生なので、
720p動画再生時間9時間の半分程度と思います。

書込番号:18310212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2014/12/27 17:16(1年以上前)

運用面では他の方の意見を参考にしてください。

機種のおすすめでは
Amazon Fire HD 6 +専用キッズカバー
で 13290円です。
かなり衝撃に強そうです。

書込番号:18310275

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/27 17:30(1年以上前)

YouTubeは親が育児を投げ出す手段です。
我が家でも、手がかからなくてよいとYouTube動画を見せるようにしたら、四六時中見るようになって歯止めがきかなくなりました。
結果、子供達に使わせているiPadを視聴制限のかけられるブラウザのみ使えるようにして、YouTubeを規制をかけて見られないようにしました。

例えば、外で何かを待たなければいけないような時間に子供の気を紛らわせたりするだけなら、その時に親のスマホを貸せばいいだけです。

こういう反論が出てくるのが予想できないスレ主の想像力不足が理解できませんね。

書込番号:18310317

ナイスクチコミ!6


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度3

2014/12/29 12:23(1年以上前)

我が家ではTA側にタイマーが付いていまして、子供達専用の電波は1日2時間で切れるように設定してあります。
ネットは使えなくはなるのですが、それでもオフラインのゲームは使用できてしまいます。
iPad1台とiPad mini2台はSIMを抜き、外出時には使用出来ないようにさせています。
他にiPodが1台、ME176Cが1台、ME301Tが1台、NEXUS7が1台ありますが、こちらも家庭内専用にしています。
キッチンタイマーを使用し、30分やったら合間に休憩を最低10分入れて、ゲームの時間も調節しています。
そのような対策をされてご使用されるならば、タブレットもよろしいかと思いますが、無理ならば弊害の方が大きいと感じます。
で、ME176Cですが、お得感大きいですけど、やはり動作が遅いです。
我が家の子供達は1番下の5歳の子供もやはりiPadを気に入って使いこなしています。

書込番号:18316178 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2015/01/04 09:26(1年以上前)

購入を辞退しました。やはり子供は外で遊ばすのが一番ですよね。

私のスマホをたまに魅せる程度が価値がありいいかと考えなおしました。

すごく参考になりました

書込番号:18334633

ナイスクチコミ!2


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/07 06:19(1年以上前)

アプリをロックしたり時間でロックしたりするなど、親が管理すれば問題は無いと思いますが、親が管理せず使い放題で頭でっかちの子供がすでに世の中にたくさん育ってしまっているとしたら怖いですね。

子供用タブレットで検索すると機能制限されたものが出て来ますので、そういうものが管理が簡単で良いかもしれません。

書込番号:18344455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEで電話する事の実際面に付いて

2015/01/06 11:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:230件

この機種でLINE通話(特定相手の人との会話が主体で多人数は想定外)をするに当たり、使い勝手は如何でしょうか?
イヤホンやマイクが一体になった器具(名称不明)をもお使いでしょうか。
タブレットをスマートフォンのように耳に近づけての使用スタイルでしょうか。
程度の高い音質までは要求しませんが充分普通の会話は楽に出来るのでしょうか?
スマートフォンは持ち合わせていませんし、タブレットもnexus7(2013)は持って居ますがLINE自体使った経験が無く
経験者のご意見を聞かせてもらいたく宜しくお願いします。
追加タブレット購入での機種選びに参考にさせてもらいたく考えます。

書込番号:18341795

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/01/06 18:34(1年以上前)

試しにこのタブレットでLINEユーザー同士の通話をしてみましたが、
普通の音声通話よりいい感じです。遅延も0.2秒位で快適です。
ちなみに、ビデオ通話も音質もいい感じですが画質はダメダメです。
マイクが上部にあり、スピーカーは下部にあるので逆さに持つと良いかも知れません。
机にタブレット置いて通話する形でも十分聞こえます。

書込番号:18342870

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件

2015/01/06 19:42(1年以上前)

ほとんど寝てます様

ご連絡有り難うございます。
実際にトライ頂き有り難うございます。非常に参考になります。

書込番号:18343063

ナイスクチコミ!4


yukotaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/06 23:20(1年以上前)

> マクロ的さん

肝心の情報を失念しておりました。

私の場合ですが、このような新しい機種の情報が欲しいときは
「youtube」なども利用しています。

レビューが動画で見れるので参考になることがあります。

LINE通話の情報が出てくるかまでは調べていませんが、
機種選びの参考になれば幸いです。

書込番号:18343917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件

2015/01/07 06:00(1年以上前)

yukota 様

ご連絡有り難うございます。
なるほど you tube 情報にも目を向けてみます。

書込番号:18344441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEゲームのツムツムできますか?

2015/01/05 15:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 maki1978さん
クチコミ投稿数:16件

母用に考えております。現在docomoのdtabでLINEゲームのツムツムをしてますが、
動きがのろく、フリーズも多いので、新しくタブレットをかってあげようと思ってます。
このタブレットでツムツムされている方いらっしゃいますか?
無線LANの環境で、回線がおそいからかと思いましたが、私が持ってるiPadでツムツムをやってみたとこ
スムーズに動くので、WiFiの環境は問題なさそうです。

今のがとにかくフリーズが多いので、普通につかえるといいのですが。

書込番号:18338937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2015/01/05 21:18(1年以上前)

典型的なマルチポストですね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:18339985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/01/05 21:29(1年以上前)

昨日このタブレットを購入しまして、
いろいろなゲームをしていますが、あまり動作は良くないですね、、、
ツムツムも、ガクガクで画質もぼやけ気味です、、、
それに、相性があまり良くないのか、
途中、BGMや効果音がいきなり消えたりします、、、
スペック自体はそこそこあるのですがね、、、

書込番号:18340032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maki1978さん
クチコミ投稿数:16件

2015/01/05 23:31(1年以上前)

すみません、こっちの機種でも利用者の感想ききたかったもので。
よくないことだったんですね。
大変失礼しました。

書込番号:18340598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maki1978さん
クチコミ投稿数:16件

2015/01/05 23:32(1年以上前)

ありがとうございます。
もう少しスペックの高いもの検討してみます。
参考になりました!

書込番号:18340606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウィジェットの設定

2014/08/02 03:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:8件

最初の画面に出ているお天気や時間の所にある地名が違っています。
地名を変更することはできますか?
設定の方法がありば教えてください。

書込番号:17793171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/08/02 21:23(1年以上前)

僕も知りたいです。
近くは近くなんですが、ちょっとずれてるんですよね。
GPSをオンにしても、変わらず。
追加することはできますが、それが適用されるわけでもなく。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:17795838

ナイスクチコミ!0


je6gtlさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/02 21:39(1年以上前)

私も教えて欲しいです。
ロック画面の天候ウィジェットが福岡市泉になって変更できません。
しかも何度削除しても、再度スリープから復帰すると天候ウィジェットが復活します。
無効にできないのでしょうか?

書込番号:17795886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/08/08 20:11(1年以上前)

みなさんもお困りなんですね。
ASUSのサポートへ電話して聞いてみたのですが、検証機が無いのでサイトから問い合わせて欲しいと言われ問い合わせてみました。

1.WIFIとGPSを開けてください。
2.ホームページの天気のAPPをタップして、現在地の設定を試してください。

というお返事が来ました。
Wi-FiとGPSをオンにしても天候アプリの現在地は変わらず、結果ロック画面の地名変更はできませんでした。
GPS自体がズレている印象なので無理なのかなとも思いますが、どなたか変更できた方がいらしたらぜひ教えてください <(_"_)>

書込番号:17814877

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/08/08 21:45(1年以上前)

全ての町名に対応しているわけでは無さそうです。
近隣の代表的な地名になるみたいです。

書込番号:17815235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/08/08 21:59(1年以上前)

MAD_Mさんありがとうございます。
そうだったんですね。
対応していない町名の表示は無理ということですね。
納得しましたので、これで無駄な努力をせずにすみます。
教えてくださってありがとうございました <(_"_)>

書込番号:17815303

ナイスクチコミ!0


je6gtlさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/09 17:57(1年以上前)

私も諦めました。ロック画面に知らない町の天気が出るのは癪なので、時計のウィジェットに変更しました。違うウィジェットと変更しないと表示を削除しただけでは、再度スリープ後のロック画面に表示されてしまうようです。

書込番号:17817916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/08/09 18:29(1年以上前)

je6gtlさんありがとうございます。
je6gtlさんの書き込みをヒントに私もウィジェットを変更してみました。
設定→ロックスクリーン→ウィジェットの有効化にチェック
これでロック画面のウィジェットを削除して天候ウィジェットを入れました。
天候アプリの設定で位置リストを追加して表示したい地域名にしました。
これだと移動した時に現在地表示になりませんが、普段違う地名だと気持ち悪いのでこれでいいかな・・・と妥協しました。

書込番号:17818007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:10件

2015/01/03 19:22(1年以上前)

初めまして、asusのzenfone5を使用している者です。私も同様な症状がzenfone5で出ていまして、調べていたらasus weather天候アプリは更新をすれば直るようです。自動更新に漏れているようで手動で更新してください、google play〜マイアプリ〜すべて で探して下さい、それで更新ポチッです。

書込番号:18332889

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ロット番号について

2014/12/28 09:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:2件

先日この端末を購入したのですが、
初期不良はないのかと、念のためロット番号を確認したところ、
「EAOK~」で始まっておりました。
E5が悪く、E7が良いとか、そういうのはなくなったのですか?
電池減りが異常なので、疑ってしまいます。
このロットは安心して使えるのでしょうか?
皆さんこの意見をお聞かせください。

書込番号:18312326

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/28 10:57(1年以上前)

こんにちは

>このロットは安心して使えるのでしょうか?

メーカの不具合(リコール対象機種のLot番号)情報はどこに記載されていますか?

書込番号:18312565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/28 11:51(1年以上前)

もちろん、公表はされていません。
口コミ等にたくさん書き込まれているので、
見てみてください。

書込番号:18312711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/29 11:20(1年以上前)

>このロットは安心して使えるのでしょうか?
心配ならメーカーに問い合わせるより他はないと思うが。
購入から14日以内でないと初期不良交換ができなくなるのでお早めに。

>口コミ等にたくさん書き込まれているので、
そんなに沢山書き込まれているのかな?
仮に書き込まれていても、あくまで「クチコミ」に書き込んだ人の「私見」や「傾向」で、E5がダメでE7は正常品だってメーカーも認めているのかな?
ここに質問してEAが不良品だという人と正常に使えているという人が出てきたらどう解釈するのか?
多数決で当たりハズレを決められる程、沢山の書き込みは望めないと思うし、万一、10人正常vs1人不良品というクチコミから自分のが正常品だとは限らない。
書き込みを待っているよりもメーカーに聞いた方が後々安心な気がするが。

書込番号:18315984

ナイスクチコミ!0


pika2さん
クチコミ投稿数:72件

2014/12/29 13:09(1年以上前)

自分もつい先日購入したばかりなので、具体的な事は言えませんが
自分のは「EBOK~」で始まっておりました。
スレ主さんより新しいかな?

確かに過去価格の口コミで電池減りが多い件は何度となく話題に上がってますね。

この機種はスリープ時にBluetoothオンにするのが常識と言って過言でない程有名ですよね。
そうすると電池の異常消耗が緩和できる。

-------閑話休題---------

さて、自分の「EBOK~」で始まってる機種は
スリープ時にBluetoothオンでもオフでも電池消耗は一時間に2%程度です。
設定は
・同期はすべてオフ
・GPSオン
・スリープ時にwifiを維持
これだとスリープ状態で一日放置すると電池消耗が50%!!ちょっと多いですね。


これから上記設定でGPSオフを試す所です。
自分のNexus 7(2012)32Gモデルが上記設定にGPSオフで時間に1%程度の電池消費ですので。
また報告します。

またGoogle Play開発者サービスは色々なソフトを動かす上で必要なソフトですけど
これがバージョン4.4.52以上の場合、電池消費が多いみたいです。
「EAOK~」ならバージョン4.4.52より古いと思いますが、自動アップデートでバージョン上がってませんか?
ならば、以前のバージョンに戻すのも手かと思いますが、古いバージョンだと動かないソフトもあります。

自分の環境では、最新版のハングアウトが古いバージョンのGoogle Play開発者サービスでは動かないです。
それ以外は問題なし。
自分は爺・婆とビデオ通話するので、仕方なしにGoogle Play開発者サービスのバージョンを最新にしてます。

なので設定を色々省電力にMemoPadを設定して様子見中です。
その内容は下記
・広告ID 広告をオプトアウトにチェック
・自動バックアップ停止
・androidデバイスマネージャー停止
・GPS停止(これからやって様子見)

この機種は一筋縄ではバッテリー消耗を減らす事できなそうですね。
ネクサス7の方が初心者に優しいわ。

書込番号:18316321

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング