ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2014年9月8日 11:33 |
![]() |
0 | 3 | 2014年9月8日 04:20 |
![]() |
19 | 16 | 2014年9月4日 07:18 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2014年9月3日 20:47 |
![]() |
39 | 16 | 2014年9月3日 18:43 |
![]() |
4 | 3 | 2014年9月2日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
白猫プロジェクトというゲームをやるためにこのタブレットを購入したのですが、
10分前後で必ず 〜停止しました というエラーで落ちてしまいます。
過去ログにメモリが原因とあったので、メモリ開放ソフトを使って1クエスト毎に
開放したりしても直後に落ちたりします。
ゲーム専用に買ったので常駐アプリ等消せるものは全てアンインストールor無効に
しているので通常時のメモリ使用率?は30%台、CPUの温度も常に平常ですが
それでも必ず10分ぐらいで落ちてしまいます。
これはMemopad7が悪いのかメモリ1Gが悪いのか何が原因なのか分からずに困っています。
プレイ出来てる方居ましたら教えて欲しいです。
メモリ2Gの機種を買い換えるしかないのでしょうか?
0点

>メモリ2Gの機種を買い換えるしかないのでしょうか?
多分それしかないと思われる
AUのスマフォで普通にできるので多分1GBではきついのかもしれません
白猫は起動のたびに読み込み結構するので
こまめに開放してもとまってしうなら根本的にメモリーが足らないのだとおもいます
書込番号:17903488
1点

dtabで、プレイしてます。
http://kakaku.com/item/K0000459038/spec/#tab
メモリ1GBですが、問題ないですよ!
初期設定は、イジりましたか?
http://www.riis.jp/category1/entry12.html
・・・それでも、ダメなら、Memopad7の問題かも?
書込番号:17904728
0点

さっきNexus7買ってきてしまいました・・・とりあえず快適に出来るようになったんですが
1Gのメモリが原因じゃなかったのなら痛いですね、色んな意味で
書込番号:17904778
0点

ミーモパッドme176で白猫プロジェクトをやりましたが、おっしゃっているエラー等は確認できず、サクサクできましたよ。リセマラ中ですので2章手前までしかプレイしてませんが…
初期不良の可能性があるのでは?
書込番号:17905128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus7が超快適だったのでMemopadは電源も入れずに放置していましたが、
ショコラさんの書き込みを見て再度試してきました。
ファクトリーリセットをして、初期設定のまま何も変えずにアプリをDLして起動してみましたが
やはり10分程でエラー落ちしました。 これは初期不良で交換してもらえるのかな・・・?
あと、Nexus7を使って比べる対象があって初めて気づいたのですが、Memopad7がNexus7と比べて
異常なぐらい熱くなっているのも気になります。
Nexusは何時間使用していてもほんのり温かい程度のまま安定しているのに、Memopadの方は
電源ONからアプリがエラー落ちするまでのたかが10分程度で触るのに抵抗があるぐらい
熱くなります。体感なので温度が何度なのかは分かりませんが
一度購入したショップに連絡してみることにします。
書込番号:17913770
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
昨日、ASUS MeMO Pad 7をゲット、久しぶりのアンドロイドです、window7のデスクトッと同じにgmailnoの設定をするのですがID,PWが違いますとエらーメッセージが出てきて、何度も設定を、ID,PW両方確認、何度試しても同様のエラーiosのタブレットipadminiではすんなり設定ができて、利用しておりました。アンドロイドでは特別に設定しなければいけない
事があるのでしょうか?外での、メールチエックできず途方に暮れてます。
ご教授ください、
0点

アカウントを追加からgoogleアカウントを追加するだけでgmailアプリの中に追加されますから、やはりIDとPWが間違っていると考えるのが無難ですかね。
大文字小文字スペース等思い込みで間違えることがよくありますしね。
書込番号:17911444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どもです(^-^)
らいちさん さんと同じなんですが
IDやパスワード入力の文字大小はきちんと合っていますか?
ちょっとした事で繋がる事がありますので。
書込番号:17911475
0点

パスワードの入力ミスを防ぎたいなら、一度、メモ帳関係のアプリにパスワードを記入して、そこからコピペして貼り付けてみてはどうでしょうか?
大文字・小文字などの入力ミスを防げます。
書込番号:17913103
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
初タブレットで困惑中です。
無料の5Gクラウドフリースペースなるものを使ってみたくASUSのアカウントは登録したのですが同期がOFFで同期するにしてもONにならず設定のASUS Webstorageをクリックしてもはじめの画面のままフリーズしてしまいます。
何か設定が他にあるのでしょうか?
やり方がチンプンカンプンで・・・。
因みにタブレットの中の写真、動画等をバックアップ的な感じで使いって見たく思ってます。
よろしくお願いします。
3点

どうせ慣れるのなら、マイナーなASUSよりGoogle等の方が効率的だと思うよ。
バックアップはマニュアル、自動いずれでも可能。(我が家の場合だとアップロードも結構高速)。
答えではないが、写真と動画のクラウドバックアップなら、Google+を調べてみると良い。
長所
1. 標準サイズの写真ならバックアップサイズ無制限 (2560x1600程度で保存されてる)
2. 動画も自動リサイズされるが無制限(FullHD->848x480)
3. 無料
4. 必要なのは、Googleアカウントのみ
短所
1. Google+の ネット上での公開、非公開の設定を利用者がきちんと把握、管理する必要がある。
その他
上限容量までならオリジナルサイズでも可能
Googleは、無料サービスで収集した情報を元にビジネスを展開してる、規約がいつのまにか変わるので、注意は必要。まぁ、それをいったらオンラインサービスはどこも似たようなものだろうけどね。
書込番号:17857784
2点

ありがとうございます。
Googleアカウントは既に登録してあるので色々試してみます。
ただASUSの方は始めの画面で止まってしまうので何だかモヤモャしてます・・・。
書込番号:17857854
2点

asusは悩む時間も無駄だとおもう。
google+は使う前に危険性を理解してから。
基本は非公開設定にすれば良いのだが、
クラウドサービスは事前に納得してからつかってください。
書込番号:17858126
1点

ASUS Webstorageは、
自分も多分同じ症状だと思います。
画面が白いままでログインすることができません。
先日、初期化したのでこのときに色々と試してみましたが、同じでした。
あきらめて、Googleドライブを利用しています。
書込番号:17858497
1点

バッテリー節約のため、普段は使用していませんが、初期設定(最初に電源を入れた際の設定)時のサインアップ(以前からASUSアカウントを持っていたのでそれを使用)は行い、正常に終了しました。
今、試しにアプリを開いたところ、初めの画面に続いて、ファイル/フォルダ一覧表示やファイルの同期(PCでアップロードしたPDFファイルをMemoPad 7での表示・閲覧)もできました。
[設定]-同期の欄の[ASUS]アカウントの状態はグレーアウト&同期OFFのままでも行きましたよ。
(節電のため、常に同期ONの項目は可能な限り少なくした方が良いですね)。
原因の切り分けは如何でしょうか?
1)ブラウザ版ASUS WebStrageのログイン画面からログイン可能か確認。
https://www.asuswebstorage.com/navigate/login.jsp
ここで引っかかればアカウント自体の作成に失敗、または情報が正しく反映されていない可能性が考えられます。
2)ASUS Web Strageアプリの初期化。
[設定]-[アプリ]から「Web Strage」を探し、[データの削除]をした後、再びアプリを起動しての挙動確認。
3)端末を初期化してセットアップウィザードのやり直し。
これでも上手く行かず、アプリを使う必要がある場合は、ASUSのサポセンへ問い合わせ、でしょうか?
書込番号:17858786
3点

1はオッケーでしたが2でつっかかりました・・・。
後は初期化ですね。
初タブレットなので初期化に抵抗が・・・
正直そこまでこのアプリの頻度は無いのですが使ってみたくて。
書込番号:17858855
1点

るいぼーさん おはようございます。
>ASUS Webstorageをクリックしてもはじめの画面のままフリーズしてしまいます。
これには自分も悩まされました。出来るはずなのに出来ない...
もう色々試してどれが正解だったかはわかりませんが、
Playストアから「ASUS Webstorage」を検索してみたら
更新するボタンがありましたので更新したら出来た感じです。
うろ覚えで申し訳ないけど、初期インストール済「ASUS Webstorage」
のアプリの画像が更新してから変わった気がします。←気のせいかな〜
因みにログインできる様になっても、アカウント同期のマークは
グレーのままです。
もうすでに試してたらすいません。
書込番号:17860791
2点

有難うございます。
やってみました!結果変わらず始めの画面のままフリーズです。(・_・、)
有難うございます。
書込番号:17860903
1点

昨日買って、私もモヤモヤしていましたが一旦設定のアカウントからASUSのアカウントを削除してから、再度ログインをして、アプリを立ち上げるとつながりました。
スリープの件といいなかなか手がかかる機種ですね。
書込番号:17862436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日公開された最新バージョンに、ログインに関する問題を修正、とありますが、如何でしょうか。
書込番号:17869624
1点

ASUSのHPを見ましたがどの辺に書かれているのでしょうか?
探し方が悪いため見つかりません。ご教授願えれば幸いです。
お願いしまます。
書込番号:17869959
0点

不思議ですね。僕のは白画面が2秒ほどなあとに、ログインできますが。
書込番号:17898344
1点

有難うございます。
一度アンインストールし再度インストール後、起動してみたらやっと入れました!
そこでアップデートがあったのでしてみた所またもや立ち上がらなくなりました:(T-T)
一瞬始めの画面が出ますがすぐ消える状態です。
まぁ諦めます。有難うございました。
書込番号:17899087
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
本日、MEMO PAD7 を手に入れました。
差し込み口が硬いという、口コミを読ませてもらいましたが、
最初の充電操作で、本体からUSBコネクターが抜けなくて困っています。
充電はできているので、差し込み方は正常だと思います。
抜き方のコツとかあるのでしょうか?
それとも、不良品なのでしょうか?
ASUSとは電話はつながらずで…
アドバイスいただけるとうれしいです。
書込番号:17873045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに固いですね。
nexus7(2012)の時も最初は固かったので
使ってくうちにちょうどよくなればいいのですが…
書込番号:17878324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も付属ケーブルは抜けにくいのでelecomとか市販のケーブル使ってます。
書込番号:17880573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結構きついですよね。
かみさんも、”固〜い”って言っていました。
なので、ASUS MeMO Pad HD7のものをつかっていますが、
そのうちに、オウルテックのOWL-CBJ15SMU-BKを別のに使って快適なので、
もう一本買おうかなぁって思っています。
書込番号:17880731
0点

スマホのやつとか試してみました。DOCOMO純正品は入りやすいです。なんでと思ったら、差し込む時の角度も関係ありでした。ただ、少し削るといいのかも。僕は面倒なので、当たりがでるまでワセリンを塗ったところ、スポットと行くようになりました。
書込番号:17897879
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
自分はハズレを引いたようです。
1週間ほど毎日共にしていたのですが、
どうもスリープ時にバッテリーが減っていくようなので、
気になってネットで調べると、同じ現象をいくつか見かけました。
こちらでも報告がありました。
初期化した状態でWi-Fi、GPS、同期をOFF、
Wi-Fiの設定の「スキャンを常に実行する」もOFFにして、
100%充電でスリープにして、20時間経たずに空になりました。
スリープの間、カメラ部分が微妙に温かいです。
冬場はホカロン代わりにいいかも知れませんが、
購入店に電話をして、交換してもらうことにしました。
バッテリー消費の問題さえなければ、よいタブレットなので、
次は当たりだったらよいのですが。。。
2点

私も同じ症状で18時間ぐらいしかバッテリーがもたず、初期不良で販売店で交換していただきました。
しかし2台目も同じでまた交換。
どれもこんな感じなのかな?と半ば諦めモードでしたが、3台目でやっと良いMeMO Padに当たりました。
現在は、Wi-Fi、GPS、同期を切っていると1時間に約0.6%ずつ消費し、Wi-Fiなどをオンにしていると約1%ずつの消費です。
動画の連続再生では約6時間半視聴できました。
レビューや掲示板などを拝見すると、もっと少ない消費の方もおられるようですが、私の使い方ではこれぐらい持てば十分満足です。
今はとても快適にMeMO Padライフを楽しんでいます。
kkmatsuさんも次は良い端末が来ると良いですね♪
書込番号:17850951
6点

ももちゃん13さん
ありがとうござます。
良い端末がきてよかったですね。
交換品はあまり期待せずに待ってます。
時間があれば、交換品でも確認をしてみます。
バッテリー消費を気にして使わないのも変な話しなので、
同じ症状でも諦めて使っていくつもりです。
使わないときは、電源をOFFにすればいいことだし。
同じ症状の方が多いようなので、アップデートに期待ですね。
書込番号:17853098
2点

機内モード onにしてから wifi on 試してみてください、スリープ時の減りが落ち着くかも。
当たり端末が来るといいですね。
書込番号:17853504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

kugoo1989さん
ありがとうございます。
BtuetoothのON/OFFは試して効果がありませんでしたが、
機内モードも試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:17854114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、交換品が届き、
初期化状態ではありませんが、同様の確認をしたら、
12時間で41%まで減っていました。
相変わらず、カメラ周りが温かかったです。
この端末はこういうものだと思って使います。
書込番号:17863713
2点

省電力モードを超省電力モードにWi-Fi詳細設定でスキャンを常に実行するのチェックを外し機内モードをONにしてWi-FiをONにするとスリープでも結構持つようになりました。
書込番号:17865829
2点

私もスレ主さんと同じくらいのタイミングに購入しましたが、1台目はハズレ。
アカウントもアプリも全部初期化し、データ通信も全部カットしても
16時間で100→30%まで減っていました。
一昨日、量販店にて交換。
しかしながら、2台目もやはり、、、
妻と5歳になる娘用なので、バッテリーが持たないのはどうにも。。。
近いうちに、交換もしくは返金処理にしてもらおうかと思ってます。
書込番号:17869508
3点

TATSUYA917さん
同じ症状の方が多いですね。
報告です。
以下を実施したところ改善されました。
・省電力設定をOFF
・iBatteryをインストール(デフォルト設定のまま)
・Wi-Fi、GPS、同期はOFFにしています
某大手掲示板で本当っぽい書き込みがあり、
同様にしたら明らかに改善されました。
2時間しか様子を見ていませんが、2%しか消費しません。
カメラに熱を持つこともなくなりました。
どうも省電力設定の不具合があるようです。
省電力設定をOFFだけでも改善された報告もあるので、
同じ症状の方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
1台目もこれで改善されたのかも知れません。
いろいろ手間が掛かる端末ですね。
書込番号:17871279
4点

MAD_Mさん
ありがとうございます。
同様のことをして確認しましたが、
自分の場合は、これだけでは改善されませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:17871288
2点

訂正します。
上で書いた以下の方法ですが、
最近また症状が復活してしまいました。
> ・省電力設定をOFF
> ・iBatteryをインストール(デフォルト設定のまま)
> ・Wi-Fi、GPS、同期はOFFにしています
上記の状態のまま、
Bluetooth ON→0FF
で、直ることがあったのですが毎回ではありません。
アップデートで改善されることを期待し、
普段は電源をOFFにして使うようにしています。
書込番号:17877613
1点

クーポンの時に2台購入しましたが、シリアル番号がE6で始まる番号でしたが、2台ともバッテリーがスリープ時に減りまくる症状で交換しましたが、交換後、E7とE8で始まる番号が送られてきましたが、2週間経ちますが問題ありません。
省電力もGPSもONです。
初期不良だと思いますので、交換されたほうがいいかと思います。
書込番号:17877772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドラゴンヒートさん
ありがとうございます。
交換前も交換後も、E7〜だったんですよね。
それでも症状は変わらずだったので、
3回目も多分だめなような気がしてます。。。
それともう面倒くさくなってるのも正直なところです。
ドラゴンヒートさんのお話しで、
もう1回交換してみようか迷ってます。
少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:17878209
1点


結局、2回目の交換をしました。
これで3台目です。
土曜日に電話して、日曜日の朝に届けてもらいました。
ヨドバシ.comさんの神対応です。
で、結果ですが、またハズレでした!(笑)
はじめは、バッテリー消費も少なく、
カメラも温かくなることもなかったのですが、
一度、満充電してから空にした後、
再び症状がでるようになりました。
ただ、症状がでることが少なくなっていて、
今は問題ありません。何故だかは不明です。
アタリの確率はどれくないなのでしょう。
先日、amazonで問題のある商品の表示がされていました。
かなりの数に不具合があるのかも知れませんね。
これで本当に諦めます。
書込番号:17891976
1点

自分の端末では、
BluetoothをON状態のままにしていると、
バッテリーの消費が少なくなることを確認しました。
同じ症状の方は、一度試してみてください。
改善されるかも知れませんよ。
書込番号:17897495
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
購入検討中です。どなたかご存知でしたら教えて下さい。
スクリーンショットの撮り方についてですが、
HD7と同じように、ASUSUカスタマイズ設定→マルチタスクボタン長押しで撮ることは可能ですか?
あと撮る際に音はなりますか?
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





