ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パターンロック解除方法

2014/09/17 11:32(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

皆様お世話になります。

パターンロックをかけたのですが、元のスライドに戻したく解除したいのですが、方法がわかりません。パターンロック画面に行くと、新しいパターンを入れる点の画面が表示されます。

ここからどうすればよいのか解除方法がわかりません。サポセンにも効いてみたのですが、イマイチ要領が得ませんもので、お助け下さい。

書込番号:17947144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/17 12:21(1年以上前)

最初に「設定」→「ロックスクリーン」→「画面のロック」で
登録した順番に押した状態で指をスライド(移動)させるんです(^-^)

○が9個あると思いますが、登録する時にどんな順番で○をスライドさせましたか?
画面ロックを解除させるには登録したスライド順に指を押しながらスライドさせなければなりません
簡単に言えば押しながら指を事由に4個移動させるんですね。

あと、ロックの種類を替えるのであれば
「設定」→「ロックスクリーン」→「画面のロック」から変更出来ます。
ダウンロード説明書の40P(ページ)です。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME176C/j9541_me176c_me176cx_em_v2_for_web_only.pdf

書込番号:17947286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/17 12:35(1年以上前)

追加で書き込みさせて下さい。

単純に「パターンロック」を「スライド」に変更したげれば・・・
「設定」→「ロックスクリーン」→「画面のロック」→スライドを選べば
以前のロック選択は解除されます。

書込番号:17947336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/17 13:31(1年以上前)

スミマセン(^^;)勘違いしました。
>追加で書き込みさせて下さい。<
の書き込みは全て間違いです。
スミマセンです。

※「画面ロックを選択」の画面を表示させるには
 一度登録したものを再入力しないと表示しない様です。

書込番号:17947543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2014/09/18 11:19(1年以上前)

イグ( ^ ^ )様

一つ目の回答がヒントになりました。なんと… こんな事に気づかなかったなんて… です…
おがげさまで、登録パターンをなぞったら解除画面になりました。

まったく、どうもありがとうございました。すごく助かりました。m-_-m

書込番号:17951294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/18 12:21(1年以上前)

いえいえどう致しまして。
私も長年価格.comでいろいろアドバイスさせて貰っていますが
中には解決出来ないのも多数あり力不足を感じております。
今回は解決出来たと言う事で私の勘違いもありご迷惑を掛けましたが
良かったと思います。
ではでは(^-^)良きタブレットライフを

書込番号:17951466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2016/07/20 09:16(1年以上前)

私のお礼が忘れてました。ありがとうございました。

書込番号:20051982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ死で困っています

2016/06/01 09:02(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:8件

タイトル通りなのですが
私の場合10分程度スリープ状態にしておいただけで
もう一度画面を付けようと電源ボタンを押しても
画面は真っ暗なままです。

ですので現状一回一回電源をオフにして
使うときにオンにするという非常に面倒な状態です。

さすがにホーム画面になるまで
立ち上がりに時間が掛かりますし困っています。

こちらはヤフオクで中古を購入したので
保障などは効かない状況です。

これは故障しているのでしょうか?

何か設定でスリープ死から
抜け出せないものかと調べているのですが
この機種で同様の方が見つかりません。

どなたか改善方法がありましたら
教えて頂けると大変ありがたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:19920777

ナイスクチコミ!0


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2016/06/01 18:12(1年以上前)

設定-バックアップとリセット-データの初期化で直りませんかねぇ?

書込番号:19921572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/06/03 08:16(1年以上前)

>MAD_Mさん

直りました。
本当にありがとうございました。

書込番号:19925541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 energy093さん
クチコミ投稿数:27件

共用しようとしたら、マルチアカウントに対応が欠かせない機能ですが、本機はどうなのでしょうか?

書込番号:19888913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2016/05/21 20:27(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012942/SortID=17718723/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83%8B%83%60%83%86%81%5B%83U%81%5B#tab
なりますけど1ユーザーしか追加できないようです。

書込番号:19894155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最新のファームウェアバージョンは?

2016/04/02 14:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 80486DXさん
クチコミ投稿数:48件

最近、書き込みが無いのでこの機種を使っている人は少なくなったのかも知れませんが、もし、今も使っている人で教えて頂ける方が居られればお願いします。

この掲示板にて、新ファームウェアにアップデートしたら起動画面のまま先に進まなくなり修理行き、という投書が複数の方からありますが、本当の所はどうなのでしょうか。

具体的には、
機種:ME176C(メモリ1GB、ストレージ16GB、カメラ背面5Mピクセル)

で、私が今持っている状態が、写真の通りのファームウェア
・Androidバージョン5.0
・ソフトウェアバージョンLRX21V.JP_K013-12.10.1.33-20150921
なのですが、これよりも新しいファームウェアアップデートの案内通知が来たり、実際にアップデートをされた方っておられますか?

私のは、この1か月弱再起動をしていない為か、今の所上記以降のアップデート案内通知は届いていません。
写真の「システム更新」から進んでも、更新確認時間が最新に変わるだけで特に変化なしです。

この掲示板はME176C用ですが、最近メモリ2GBの176C2や背面カメラ2MのME176CXユーザーの方の書き込みも一部混ざっているようで分かり兼ねています(故障した人の一部はME176C2ユーザーのようですね)。

ME176Cユーザーの方、情報を頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19751492

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度3

2016/04/05 23:53(1年以上前)

私も質問主様と同じAndroidバージョンとソフトウェアバージョンです。
おそらくこれ以上のアップデートは無いかと思われます、、、

書込番号:19762640 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 80486DXさん
クチコミ投稿数:48件

2016/04/07 09:47(1年以上前)

しまうまーさん コメントありがとうございます。

自分と同じAndroidバージョンとソフトウェアバージョンということで一安心しましたが、別なスレッドにて、
sss1972さん、
シャチ16さん、
COHERENCEさん、
等のコメントでは、ごく最近にもアップデートが来て、それに失敗して故障した人が多数居るように書かれているので気になります。

書込番号:19766114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/07 10:49(1年以上前)

普通に使えているのなら、別に気にする必要ないんじゃない?

この板で最近アップデートに失敗して文鎮化した云々騒いでいる連中に共通するのが、

詳しい情報が書かれていない。
⇒正確な機種名、アップデート前のOS/ファームバージョン、修理から返って来たのならその顛末(時に重要なのが、スレ主の写真にあるような端末情報(返却されてきた品のOS/ファームバージョン等の情報)だよね)。

2chだか何だか知らんが、その辺りの情報を拾って被害者「多数」・「山ほど」と煽っている。
⇒2chはここ以上に情報適当&匿名性が高いから、同一人物複数書き込み可能性大。

書き逃げ系
⇒アップデートに失敗したとだけ書いてそれっきり。以後出て来ない。

結局、
・別機種の情報をここに書き込んで混乱させているか?
・そもそもガセネタか?
・下手をすると、一部同一人物別ニックネームで見せかけの被害者数を増やしているのか?

書込番号:19766233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2016/04/10 20:45(1年以上前)

私の場合、白と黒を持っていますが、アップデートしたからって、修理行きってことはないですね。

ただ小さい子が、毎日使っているので、調子悪くなりファクトリーリセットすることはありますが、

それ以外はありませんね。

※バックアップは必須ですが。

※前機種もそうでしたが、調子悪くなるのは、Windowsもそうですが、再インストールしたりしますよね。

書込番号:19776783

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2016/04/16 17:59(1年以上前)

やたら固まるようになったからバックアップとリセットでリセットしたら快適になった。

書込番号:19793419

ナイスクチコミ!2


スレ主 80486DXさん
クチコミ投稿数:48件

2016/05/05 18:29(1年以上前)

暫くご無沙汰してすみませんでした。

その後も定期的にアップデートの確認をしていますが、書き込んだ時のバージョンのままで新しいファームの配信はありません。

他のスレッドで動作不能になった方からも詳細やその後の情報の書き込みがないので、恐らくデマだったんでしょうね。

コメントを頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:19848721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

ロゴ画面から起動しません。

2016/03/12 08:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:26件

電源ボタンを入れると、ASUS IN SEARCH OF INCREDIBLEの POWERD BY android表示が下段に現れ、
intel insideの表示。その後、
ASUS IN SEARCH OF INCREDIBLE 画面で○が回りっぱなしでここから進みません。
強制終了(電源ボタン長押し)をして、再度電源ボタンを押し、再起動させても同じ状態です。


電源ボタン+音量+−の同時押しだと
FastBoot starting...
FastBoot starting...#1
FastBoot starting...#2 
FastBoot starting...#3 で、ここから進みません。

解決方法ありませんか。教えてください。
なお、症状は、ここ3日位前からです。

書込番号:19683751

ナイスクチコミ!7


返信する
COHERENCEさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/18 18:50(1年以上前)

一週間ほど前の投稿のようですので解決済みでしたら無視して下さい。

同様の症状はAndroid OSのアップグレードに伴うファームウエアの書き換え時に
多数発生しているようです。ご投稿の直前の口コミが同じ内容と思われます。
症状がでる直前にOSのアップグレードを選択しませんでしたか。
もし、そうだとしたらおそらくマザーボードの交換しかないと思います。
今回のファームウエアの書き換えミスはASUSになんらかの落ち度があったようですので
マザーボードの無償交換となる可能性が高いものと思います。
ただ、このファームウエアの書き換え用ファイルは3月の第1週に削除されたという情報も
ありましたので日時的に別の要因の可能性もあります。
私も同様の症状となり3/5にピックアップで回収、昨日修理品?が届きました。保証期間内
でもありましたので無償です。
ただ、修理品といっても中身はME176CXとなっていました。またAndroid OSは5.0と
なっていました。今のところ不具合はありません。
いづれにせよ一度ASUSのサポートにご連絡されることをおすすめします。

書込番号:19705293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/18 23:31(1年以上前)

>修理品といっても中身はME176CXとなっていました

 ?
修理したら海外向け品(フロント・リアともカメラのスペックダウン)に化けた!
もっとも、カメラを使わなければ関係ないが、マザボの交換はせず、手っ取り早く手元にあった別機種を送って来た?ということか。

書込番号:19706235

ナイスクチコミ!0


COHERENCEさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/19 23:21(1年以上前)

修理上がり品の基板がME176CXになっているということは2chの掲示板でも書かれていましたので、日本仕様の
ME176CではAndroid 5.0にできない理由があったのではないかと考えていました。ただ、Android 5.0になった
ためか非常にレスポンスが良くなったように感じたので、そちらのメリットが大きいと思いカメラのことは気にし
ないことにしました。実際にタブレットではほとんどカメラは利用していません。
ただ確かにカメラのスペックが落ちるのは理不尽だと思い念のためカメラのスペックを確認してみました。すると
画素数は5Mと2MでME176Cと同じままでした。何が起きているのかわからなくなり仕様の確認のためCPU Zを
インストールして調べたところさらにわからなくなりました。型番はme176cと表示されるのですが、メモリーは
Total RAMが1867MBと表示されました。カメラのスペックはやはり5M,2MでこれだとME176C2と同じ仕様と
いうことになります。Clean Masterなどでみてもやはり1.82GBと表示されます。
これまでのところME176Cの基板がME176C2の基板と交換になったという話は見たことがありません。
修理品が届いて他のソフトのインストール前に一通り動作チェックをしていたとき、どこかで型番表示がME176CX
となっていたのでやはり基板はME176CXに交換されたものと思い込んでいました。しかし仕様を見る限りでは少なく
ともME176CXではなく、むしろME176C2ではないかと思われます。とにかくAndroid5.0になったことでメモリ
使用量が低下したことも有り、故障前と同様に多数のソフトをインストールしたあともレスポンスは非常に軽快です。

書込番号:19709615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/20 00:40(1年以上前)

改行がないので読み難く、よく分からんが、

>日本仕様のME176CではAndroid 5.0にできない理由があったのではないかと考えていました。

は大間違い。

ME176Cは昨年8月末からAndroid 5.0(Lollipop)へのアップデートが始まっていて、アップデート後の不具合(時計が遅れるとか)報告は複数あったが、アップデート自体に失敗して起動不能になった、という情報は半年以上経つが殆ど聞かないが。

ME176Cを修理に出したらマザボがME176C2になって返ってきた、ということか。
ME176Cを買ったつもりで実はME176C2だった、なんてオチは無いよね?

「ME176Cの2GBモデル」などと称している人が下の方に居るが、そんなモデルなど存在しない(それはME176C2)。

書込番号:19709861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/20 10:14(1年以上前)

>同様の症状はAndroid OSのアップグレードに伴うファームウエアの書き換え時に
>多数発生しているようです。

"ME176C"で 「多数」 発生???
そのような情報ちっとも見つからないけど。
仮に「多数」なら、Lollipop化が始まった昨年8月末以降、この板にも書き込みがありそうだが。
情報ソースは?


>修理品が届いて他のソフトのインストール前に一通り動作チェックをしていたとき、
>どこかで型番表示がME176CXとなっていた

動作チェックのどの場面でそういう表示が出たか?
3/17に返って来たのなら、まだ2〜3日しか経っていないし、記憶を振り返れば再現可能では?
アプリインストール後に表示が変わるわけないし。

書込番号:19710631

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

背面カメラに不具合あります

2016/03/18 07:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 NikonF601さん
クチコミ投稿数:1件

画面周辺がマゼンダ色に色かぶりする不具合あり。
修理から返却されたが、今度は画面の半分がマゼンダに色かぶりする。
お持ちの皆様のカメラはいかがでしょうか。

書込番号:19703762

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング