ASUS MeMO Pad 7 ME176C
軽量・薄型でカラフルな7型タブレット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

このページのスレッド一覧(全288スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2014年7月14日 20:14 |
![]() |
4 | 8 | 2014年7月14日 11:52 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年7月14日 10:28 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2014年7月14日 07:24 |
![]() |
12 | 5 | 2014年7月13日 08:56 |
![]() |
7 | 4 | 2014年7月13日 04:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
40%くらい残っていたのに、突然「バッテリー残量が15%になりました」とお知らせがあり、その数分後に「残り5%です」となり、その直後電源が落ちました。
あまりにも突然のことで、何が起こったのかビックリです。
バッテリーのグラフを見ると緩やかに減っていたのが急に急降下していました。
同じ現象になった方、いらっしゃいませんか?
購入後にバッテリーをフル充電しなかったのが原因かと思い、とりあえずフル充電して様子見です。
今のところ大丈夫なんですが、心配です。
3点

僕も最近使っていて、全く使っていないのに30%ぐらい減っていたことありました。
よく見たらWiFiが常に作動していてそれが電池を消費していると出ているのですが、WiFiは全く使っていなくて、それでも減っているので不思議に思いました。
少し様子を見たほうがよさそうですね。
書込番号:17702121
2点

一応スクリーンショットに残しておけば、不良品交換の際に役立つのでは?
書込番号:17703143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もなりました!!
つい5分前にバッテリーが58%あったのに、
ズーキーパー(アプリ)をしていた15分〜30分後いきなりシャットダウンが走りました。
電源ボタンを押しても起動されず、切り分けのため電源充電してみたところ充電中のマークが
表示されましたので、電池がなくなったようです。
※私は購入後フル充電したのですが…
少し様子を見てみます。
書込番号:17703194
0点

購入時のバッテリー量はどうでした?
僕はブラックとレッドを同時に購入したんですが、ブラックはある程度バッテリーが充電されていて、レッドはほとんどゼロでした。
説明書を見ると、初めて使うときは8時間充電してくださいとか書いてありますが、充電時間は4時間くらいですよね?
なぜ過充電する必要があるんでしょうか?
書込番号:17703786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池を使い切って再充電を2回程やれば多くは直るのでは...
書込番号:17714357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが、皆さんアドバイスありがとうございました。
結局、電源が勝手に落ち、無反応になってしまいました。
初期不良は14日以内と書かれていたので、ギリギリでコールセンターに電話しましたが、「担当が対応中のため…」とオペレーターに全くつながりませんでした。
仕方なしにメールで不良の旨を報告し、購入したamazonにて交換してもらいました。
書込番号:17732700
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
現在、親がWindowsデスクトップPCのInternetExplorerにてIPATのFLASH投票をしております。持ち運び可能なタブレット端末を検討してますが、条件がありましてJRAのIPATにてFLASH投票が可能かどうかです。iPadのSafariではFLASHが使用できないため、可能なブラウザーであるpuffinで試してみたのですが、投票ページが表示されなかったのを確認しております。
このMEMO PAD7にてInternetExplorerを使用すれば可能なのか教えて下さい。もしダメならオススメのメーカーと端末やブラウザーを教えて頂けると助かります。FLASH投票以外の投票は恐らくどの端末でも問題ないと思いますが、親がFLASH投票に慣れておりますのでやり方は替えたくありません。アドバイス宜しくお願いいたします。
書込番号:17728976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MeMoPadはAndroidなのでIEは使えません。
Windowsタブレットを買うといいですよ。ちゃんとFLASHが動きますから。
書込番号:17729018
1点

持ち運びするなら8インチのWindowsタブレット。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000596661_K0000600643_K0000665019_K0000652373_K0000649586_K0000593381_J0000011498_K0000596660_K0000665018
書込番号:17729215
1点

該当機種ではないですが、
androidのスマートフォンで購入出来ています。
CPUもandroidのバージョンも違うので
参考になるかわかりませんが。
書込番号:17730064
1点

僕自身が利用しているわけではないので、ネット情報で実際に使われている方のお話ですが、
Nexus7(2012)に、Dolphin Browser(野良アプリ) + dolpin jetpack + 改造Flashの構成で可能なのだそうです。
導入方法の記事
http://androidlover.net/smartphone/nexus-five/android-4-4-flash-player.html
改造版Flashの入手先
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1774336
NEWFlash player android 4.4
>Dolphin Browser| Download PlayStore
>Dolphin Jetpack| Download PlayStore
↓こちらからダウンロード出来るそうです
>Flash Player amended| Dowload (remove any previous installations of Flash)
この方法でのFLASH投票はどの端末でも可能なわけではないらしく、
お手持ちの他の端末では最終認証のパスワードが入らないそうで、
Nexus7(2012)ではたまたま使えているだけなのかもしれないそうです。
屋外で使うにはNexus7(2012)の液晶は暗くて見辛いそうですが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:17730972
1点

お返事遅くなりましてすみませんでした。Windowsタブレットがありましたね。同じOSですのでInternetExplorerも使用できるとのことで、家電量販店に行き確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:17731374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キハ65様、お返事遅くなりましてすみませんでした。ご回答ありがとうございます。Windowsタブレットで一度検討してみます。
書込番号:17731382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

buhimoさん、お返事遅くなりましてすみませんでした。ご回答ありがとうございます。スマホだと画面が小さくなるため出来ればタブレット端末が良いです。私はスマホ派なんですがね。ありがとうございました。
書込番号:17731386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事遅くなりましてすみませんでした。必要条件が多々ありそうで大変そうですが、試してみる価値はあります。親へのプレゼントとして用意するのは、先に書かれたWindowsタブレット端末になるとは思いますが、個人的にGoogle端末も気になりますので挑戦してみます。ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:17731390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
タイトルの通り、FC2やディリーモーションなどの動画サイトで時間の長い動画をChromeで見ていると、途中でChromeが落ちてしまいます。
皆さんはどうでしょうか?
また、対処法がありましたら、教えてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:17706685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今頃のレスとなり、申し訳ありません。解決済みなら無視してください。
対処法といえるかどうか分かりませんが、公式アプリで視聴してみてはいかがでしょう。
デイリーモーションはGoogle Playから、
FC2動画は以下FC2サイトからダウンロードしてください。(Android端末でアクセスしてください。)
http://apps.fc2.com/video/?c_device=android
FC2動画アプリのダウンロードについて、以前は直接可能でしたが、
現在はまず「FC2アプリ」(FC2の各アプリをダウンロードするためのアプリ)をインストールして、
それからとなりました。
(FC2動画アプリには通常?(Android4.0以上)・以下用の2種類がありますが、
もちろん以下用を選ぶ必要はありません。)
初心者マークを付けておられるので念のため書きます。
FC2アプリはGoogle Play外からのインストールとなりますので、
「設定」→「セキュリティ」→「提供元不明のアプリ」にチェックを入れてください。
同機ユーザーではないので、実際に最後まで視聴できるのかどうかは分かりませんが、
よろしければ試してみてください。うまくいくことを祈っています。
もしどうしてもブラウザからアクセスされたいのであれば、別ブラウザで試されればと思います。
書込番号:17716329
1点

ご親切に回答頂き、ありがとうございます。
FC2のアプリは試してみましたが、使い勝ってが悪かったので使用をやめてしまいました。w
他のアプリも試してみたいと思いますが、この症状が自分の機体に限った事なのかが心配です。
書込番号:17716740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリー1GBしか搭載していないので、エンコードにもよりますが、ブラウザ経由だとそんな物だと思います。
書込番号:17731232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
NAVIeliteでナビ使用中、急にGPSの補足が上手くいかなくなってしまいました…
Wi-Fiをオンにしても、位置情報の設定をオンにしていても、補足しません…
たまに補足する時がありますが、すぐ途絶えます…
再起動も試しましたがダメでした…
修理でしょうか(ノω;`)?
何か設定に失敗してるのでしょうか??
どなたか、知恵をお貸しください…。
書込番号:17687625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリGPS Status & Toolboxをインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
書込番号:17687694
0点

早い対応ありがとうございます!((*´∀`*))
さっそく試してみます!
書込番号:17687702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インストールしてみましたが、
変化はこれといって無し…です。
GPSの掴みが弱すぎるのか…故障なのでしょうか…、
書込番号:17688630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> インストールしてみましたが、
> 変化はこれといって無し…です。
インストールしただけじゃなくて設定とか起動して GPSの捕捉状況を確認してみるといいですよ。
書込番号:17702799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定、起動は隅々まで行ってます。
コンパスの矯正、A-GPSのリセット、ダウンロードなど、屋外にて30分使用しました。
その時だけは一瞬使えましたが、毎回30分近く待つのでは話にもならないですし、車内、屋内に入ると、また掴まなくなりました…。
書込番号:17703134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 設定、起動は隅々まで行ってます。
書かないと読み手には分からないので、そういうことは書いていただかないと。
(あとスクリーンショットなどを含めた捕捉状況も同じく…)
あとは(故障や性能差を除けば)
ケースなどを使ってるのであればそれの影響とかでしょうかね?
(この機種持って無いので、すみませんが具体的な比較はできません)
書込番号:17704455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクショは撮っていませんが。
AGPSのダウンロード、コンパスの矯正、水平?の奴の矯正、屋内でのGPS起動させたまま放置を行いましたが、一時的なもので、すぐに追従しなくなりました…。
という事です。
ケースは今はつけていますが、上記の作業をしてから、割と経ってからですし…。
何より、ナビを使おうと思う時にらケースを外すので干渉は無いかと…
書込番号:17704866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> スクショは撮っていませんが。
他人には勧めてるのに?(以下は私が [17704455] を書く前です。)
価格.com - 『突然バッテリーが急激に減少』 ASUS ASUS MeMO Pad 7 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012942/SortID=17701616/#17703143
> †夢幻†さん
> 一応スクリーンショットに残しておけば、不良品交換の際に役立つのでは?
> 2014/07/06 08:47 [17703143]
> 何より、ナビを使おうと思う時にらケースを外すので干渉は無いかと…
ですからそれも書かないと判らないでしょ。
書いてないから考えうる可能性を提案しています。
(それに「故障や性能差を除けば」って書いてるのに…)
「どなたか、知恵をお貸しください…。」と書いてる割りには否定口調な気が…
書込番号:17730546
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
他のサイトで、このメーカーのサポートは最悪である旨書き込みがありました。
実際、3年ほど前、私自身も別商品を購入した際に、故障しネットで、
サポートに連絡しましたが、返答がなかったことがあります。
めんどくさくなって、そのままです。
現状では、どうなのでしょうか?
1点

NEXUS 7 2012で起動時に不具合が生じた時、ASUSのサポートへ電話しましたが、直ぐに繋がり、悪い印象は持っていません。
書込番号:17725761
2点

最近はASUSのサポートもまともになってきてと聞いております。
レノボはダメダメですが・・・
書込番号:17725782
2点

asusの修理は長くかかることがあります。僕の経験では、ノートpdで 7,10,14,30日でした。この一年の実績です。
書込番号:17725884
2点

先日、MeMO Pad 7が初期不良のようで、電源が入らなくなりました。
昨日、朝から夕方まで、1日中コールセンターに電話しましたが、ガイダンスにしたがって行くと、「担当が対応中のため…」と、全くオペレーターに繋がりません。
このまま初期不良期間の14日が過ぎそうです。
製品は申し分ないのに、必要なとき電話が繋がらないのでは、意味がないです((T_T))
書込番号:17727042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早々に返答ありがとうございます。
当たり外れがあるようですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:17727350
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ネット上のレビューで、使用中にカメラレンズ周辺の発熱が気になるとの内容を目にしましたが、こちらではあまり目にしません。クチコミを閲覧者のユーザーさんの御意見をお聞かせいただけないでしょうか?
書込番号:17716156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しいバージョンにアップデートしてからは発熱は弱くなりましたが、長時間使わない限りは大丈夫ですよ〜!
ガチガチの3Dゲームをしてると、熱くなりますけど、それ以外の使い方では別に…
書込番号:17717198 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます。
改善されたようで安心しました。
m(_ _)m
書込番号:17717427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電しているとき、あわせてカメラ周りが熱くなっているときに、カメラアプリを起動するとカメラアプリフリーズ、本体再起動という現象が起きたので、初期不良(翌日)で交換してもらいました。
書込番号:17726413
2点

回答ありがとうございます。
購入の際、チェックしようと思います。
m(__)m
書込番号:17726953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





