ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声が出ない

2014/07/05 22:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

初タブレットです。
MX動画でマイクロSDの動画を見ると再生はするのですが音声が出ません。
YouTubeを見ると音声が出ます。
改めてMX動画で同じ動画を見ると音声が出ません。
音声の調整の目印は出ます。
イヤフォンでも駄目でした。
スマホのP-02Eではちゃんと再生も音声もいけたのですが、同じファイルを再生しようとすると
音声が出ません。
何か設定があるんでしょうか?
ちなみに音楽のアプリで音楽のファイルは聞くことが出来ました。

書込番号:17701899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:681件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/07/05 23:25(1年以上前)

OSのバージョンアップのメッセージが出てたのでバージョンアップしたら
音声が出るようになりました。
その代り、ミニUSBの差込口が固いですね。
充電するのに差しましたが、馴染んでくれるかな?
壊れないか心配します。
この辺は当たり外れありますね。
詳しい評価は1か月後にしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:17702217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:681件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/07/06 00:10(1年以上前)

(追伸)
ひょっとしてバージョンアップ関係ないかもわかりません。
いじってたらまた音声でなくなって指で横にスライドさせてたら又音が出ました。
スライドさせることによって音声の音量を変えるようです。
でも先ほどは横の音量ボタンで音声調整できませんでした。
やっぱりOSにも問題あったのかな?????

もうアップしたので先ほどの検証は出来ません。
新しいOSもいろいろ問題があるのかもわかりませんね。
こういうのを使いこなしていくのも楽しいのですが、、、、、、、

書込番号:17702399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 画面右上の上下矢印

2014/07/05 18:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 narickさん
クチコミ投稿数:122件

画面右上のWiFiとバッテリーの間にある、上下の矢印は、なにのアイコンですか?

書込番号:17700983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
美淋さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:34件

2014/07/05 18:43(1年以上前)

Wi-Fiの通信中のアイコンだと思います
矢印は上りと下り回線で接続中
アクセスランプが無いのでその代わりかな?・・

書込番号:17701096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/07/05 20:59(1年以上前)

Wi-Fiのデータ通信時に、表示されますね。
▲は送信、▼は受信ですね。

書込番号:17701594

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

What's Nextの使い方がわかりません

2014/07/03 21:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:70件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

次の予定をロック解除画面に表示できる「What's Next」というアプリ。
これがすごくいいなと思っていたんですが、どうやって予定を登録するのかわかりません。
使い方わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:17694281

ナイスクチコミ!2


返信する
美淋さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:34件

2014/07/04 08:10(1年以上前)

カレンダーに予定を入れると反映されるみたいです

書込番号:17695660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/04 12:55(1年以上前)

ランディ・Kさん。はじめまして!
What's nextは、Googleカレンダー、Microsoft Outlookのカレンダーに情報を入力すると、自動的にWhat's next(ロック画面、ホーム画面のウィジェット)に表示されるようになります。What's nextは非常に便利なアプリなので、私も重宝しています。(^ ^)

書込番号:17696416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/07/04 22:07(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。
でも、カレンダーに情報入れても、変わらないんです。
カレンダーって、ホームのASUSフォルダにあるカレンダーでいいんですよね?

書込番号:17698084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/07/04 22:18(1年以上前)

連続投稿すみません。
20日の予定を入れたら表示されず、試に明日の予定を入れたら表示されました。
What's Nextは、ある程度最近の予定しか表示されないのでしょうか?
それとカレンダーの予定を入れる時に、デバイスとgoogleを選べる(?)みたいですが、どう使い分けるのかご指導ください!

書込番号:17698130

ナイスクチコミ!1


美淋さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:34件

2014/07/04 23:49(1年以上前)

私も買ったばかりで良く分かりませんが、
What's nextの設定みても 何時から通知するか選べないようです
デバイスとGoogleの使い分けは デバイスは今持ってるタブレッドだけでスケジュール管理するならこちらで
Googleは他のスマホやPC等で共有、Google+で友達などに公開する時などは こちらで






書込番号:17698488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2014/07/05 20:57(1年以上前)

カレンダーに予定を入れておくと、予定が近づいてきたら教えてくれる、それがWhat's Nextだということですね。
ご回答くださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:17701583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック解除時のブラウザ起動

2014/06/30 22:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 narickさん
クチコミ投稿数:122件

初Androidです。
質問なのですが、ロック解除後にいつもブラウザが勝手に起動するのですが、これは仕様ですか?

書込番号:17684316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5 たいしょんブログ 

2014/06/30 23:01(1年以上前)

もしかしてgのマークをなぞってでロック解除してませんか?
それだとgoogle nowが立ち上がります。

それ以外の適当なところでなぞれば普通にホーム画面に入れますよ(´∀`)

書込番号:17684333

ナイスクチコミ!1


スレ主 narickさん
クチコミ投稿数:122件

2014/07/05 18:01(1年以上前)

ありがとうございまささた!

書込番号:17700973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

!危険!必読です!

2014/06/30 03:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:248件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

ランタイム?を設定していじくると
壊れて起動出来なくなるみたいです!

http://s.kakaku.com/bbs/J0000012943/SortID=17676348/

↑こちらは、ME176の8インチのモデルですが、恐らく同様の不具合が発生すると考えられます。

詳しくはリンク先へ!
くれぐれも、ご注意ください!
興味本位で設定しないように!

書込番号:17681648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/07/03 06:29(1年以上前)

ASUSは、インテルCPU機に関しては、ART選択出来ない様にしておくべきだね

ブートローダーからリカバリーモードを起動させてwipedataを実行すれば初期化はされるが起動するようにはなるんだけど・・・。

書込番号:17691876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/07/03 07:16(1年以上前)

元々がARTの設定が、
開発者オプションだから難しいのでは…?
まぁ、そんな設定しなくてもサクサク快適でいいですよね♪

書込番号:17691948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/04 13:02(1年以上前)

ARTはそもそも開発者オプションの内容(デフォルトでは非表示)で、開発者オプションを有効にすると「これらの設定は開発専用に設計されています。そのため端末や端末上のアプリが故障したり正常に動作しなくなったりするおそれがあります」と警告文まで事前に表示されているので、さすがにこの件でASUSに文句言うのは、少しかわいそうな気がしますが。。。(^ ^;)

書込番号:17696438

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2014/07/04 22:34(1年以上前)

あっ^^;
文句というか、警告?です!
皆さんのmemo padが壊れたら大変ですし。

もし自分がそうなったら、正直泣けるので…。

書込番号:17698195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

はずれ引きました・・・

2014/06/19 22:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:33件

ネットにて注文し、本日到着し、早速初期設定したところ、見事な尿液晶でした。
カラーはイエローを注文したのですが、初期壁紙が黄色で、すぐには気付かず白い画面で初めて気づきました。
最初は、壁紙の色で目が黄色に慣れて白が黄色に見える錯覚かと思うほど見事な尿液晶でした。
早速返品処理をし、明日送り返す予定です。
安いと思って飛びついたのがいけないのか・・・
約、倍の値段ですがやはり、iPad Miniもしくは、Xperiaウルトラにするべきなのでしょうか・・・

書込番号:17644712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2014/06/19 22:39(1年以上前)

このメーカーは、マザーボードなどのパーツ類の外れはあまり聞いた事がない。性能もなかなか良い。

それとは違いノートPC、タブレットの完成品はいろいろトラブルあります。
飛びついて買うものではないと思います。スレ主さんのような方の書き込みをよく見ます。
参考になれば。

書込番号:17644815

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2014/06/19 22:58(1年以上前)

Nexus 7はASUSが作っていましたね。

書込番号:17644912

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/02 03:08(1年以上前)

そういうこと言わないの。

価格.com - 『尿液晶の改善』 ASUS ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000624073/SortID=17495815/

それから、新しい ATOM 積んだ Memo Pad 7 と 8 を店頭展示機みたら、
読書モードなるものがあって色合いが変わる設定があるようですよ。
それをすると暖色系になりオフにすると白が普通の白に戻りました。
そういう設定になってるかどうかの確認はされましたか?

書込番号:17688237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2014/07/02 12:11(1年以上前)

モード切替や色調調整も試しましたがダメでした。
購入先に初期不良として送付し、初期不良と確認が取れ返金に至りました。
結局、iPad Mini Retinaを購入し、現在すこぶる快適に使用しております。
特にアップル信者ではありませんが、良い物は良いと評価したいですね。
ただし、先日スマホのXperiaZ2を購入したのですが、発色などはappleのRetinaディスプレイよりSONYの方が良い様に思います。

書込番号:17689110

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング