ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

2014年 6月13日 発売

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

軽量・薄型でカラフルな7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション

ASUS MeMO Pad 7 ME176CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月13日

  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 7 ME176Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ASUS MeMO Pad 7 ME176C のクチコミ掲示板

(1757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全288スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

グローバル版には6月2日付でロリポップが

2015/06/06 00:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

日本語版もそのうち出ると思います。楽しみです。

書込番号:18843641

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:6件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度5

2015/06/07 22:21(1年以上前)

お〜!
公式ホームページのファームウェアを確認すると、間違いないですね!
情報ありがとうございます!

ちょっとは期待して、日々更新ボタンをタップしていましたが、来ますか・・
っていうか来てほしい。お願ーーい。

OSが上がって、バッテリーの持ちもよくなったとかも聞くし・・
不具合があるとかないとか聞くけど、ASUSの努力に感謝したいです!

※今日も、これ2台とHD7を持って家族でドライブしてきましたが、子どもたちは後部座席で
仲良くゲームして遊んでくれました。

動作ですか? 勿論サクサクで問題ありませんでした(^^)/

書込番号:18849811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:1件

現在、64GBのマイクロsdカードを使用しているのですが、仕事柄動画撮影や会議の録音等ですぐに容量が一杯になるので、128GBのマイクロを購入しようか現在迷っています。
メーカーの仕様書では、64GBまで対応と書いてありますが、どなたか128GBのsdカードを実際に挿入して使われている方はおられますか? 使われてみて、何か困ったこととかありますか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:18842135

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/06/05 17:21(1年以上前)

メーカー仕様表にはmicroSDカードの種類は書いてありますが、容量制限については記載は無いので、128GBのmicroSDXCカードも使えると思います。
仕様表
http://www.asus.com/jp/Tablets_Mobile/ASUS_MeMO_Pad_7_ME176C/specifications/
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_tb_ME176.pdf

書込番号:18842214

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2015/06/05 17:40(1年以上前)

カタログ、マニュアルには最大64GBとの表示がありますね。

書込番号:18842263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/06/05 18:26(1年以上前)

1ファイル64GBを超えないのであれば、64GBを2枚以上購入して差し替えて使えばいいのでは?
動作は保証されている訳だし、同じ容量分なら安価で買うことも出来ると思いますけど。
差し替える時間すらないというわけではないでしょう。

次善案としてはポータブルHDDなどもあると思いますけど。

書込番号:18842381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/06 01:10(1年以上前)

64GB対応と書かれている場合、そのタブレットはexFATフォーマットに対応しているということになります。
64GBと128GBは同じフォーマットとなりますので、128GBでも問題なく使えます。

書込番号:18843682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/06 03:03(1年以上前)

もしポータブルHDDを購入するなら補助電源付きをおすすめします。

書込番号:18843818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

aptXに対応してました

2015/05/17 13:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 水柿さん
クチコミ投稿数:2件

ふと箱裏を見てみるとBluetoothの高音質コーデックであるapt-Xの表記。
ちゃんと検証してませんが、無圧縮FLACなんかと併せて無線DAP母艦としての使用も期待できそうです。

書込番号:18784726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのピントが合わない

2015/05/12 04:49(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

スレ主 BUUBさん
クチコミ投稿数:7件

遠景

中間

近景

文字

画面をタッチしてもピントが合わず困っています。修理にも出しました。背面カメラの交換と接続ケーブルの緩みを直したそうですが、ピントは合わないままです。
サポートから遠景・中間・近景の写真を撮影して送るように言われ、今日返事が来たのですがこれで正常だと…
以前使っていたME173はちゃんとピントが合っていたし、ME173とME176はカメラのおかしいと思うのですがどうでしょうか?
遠景は木に、中間と近景はシールの文字にピントを合わせようとタッチして取っています。
プレインストールされてるカメラアプリを使っていますが、他のものでも同じです。
文字を読み取れないのでカメラ翻訳を使えず困っています。
それとカメラの解像度は2M 1600×1200(4:3)と1M 1280×720(16:9)の2種類なんですが、もっと大きいサイズで撮ることは無理なのでしょうか?

書込番号:18768087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2015/05/12 13:29(1年以上前)

近景と文字は対象物からの距離はどのぐらい離して撮影しているのでしょうか?
通常のカメラでもレンズ次第ですが、一定距離より近すぎるとピントが合いません(我が家のデジタル一眼のレンズは40cm以上、スマホのカメラで4cm以上離さないといけない)。
もしあまり近づきすぎているのならメーカーの言うとおり正常なのでしょう。
仕様的に数値も公表していないので本当に正常なのかは分かりませんが、ピントが合わなくなる距離を見極めて使うしかないでしょう。
もっと大きく撮影したいのであればズームするしかないかと思います。

書込番号:18769008

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUUBさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/13 02:32(1年以上前)

お返事有難うございます。
最初の内容でおかしい所がありました。
ME173とME176はカメラの仕様が同じだと思うのでおかしいと思うのですがどうでしょうか?でした。
誤字もあり読みにくく申し訳ありません。

文字の写真は10pくらい離して撮影しました。もっとカメラと撮影物を離して、ズームを使って撮影してもピントは合いません。みなさんもこんな感じなのでしょうか?

書込番号:18771096

ナイスクチコミ!1


ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/13 12:49(1年以上前)

ピント外れのresかも?ですが、
.撮影の時、デジタルズームほ使ってないですよね?
スマホやタブレットなどの単焦点カメラのデジタルズームはトリミングしてるだけですから、画質、解像度は落ちます。
センサーの解像度で、


書込番号:18772030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/14 19:34(1年以上前)

ME181の画像、1920x1080

P-03E(スマホ)1928x1080

機種が違いますが、
最高画素数ではないですが、スマホP-03EとME181で新聞紙を撮影してみました。画素数は1920x 1080、ファインで写しました。
2560x1920でも撮ってみましたが違いが良くわかりましんでした

書込番号:18775952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chiwa787さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:28件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/05/15 10:30(1年以上前)

ME173XとME176Cって、カメラの画素数は最大5Mと同じですが、個人的には、センサーが異なるのか、画像処理の問題なのか、ME176Cの方が画質は劣る感じがします。
表現が難しいのですが、ME176Cの方が不自然?機械的?な加工が入るというか、ME173Xの方が自然な感じです。

ところで、被写体はフランス関連のようですが、製品は日本にて日本向けモデル(ME176C)を購入されていますね。

海外モデルはME176CXという製品があって、日本向けのME176Cと比較し、背面カメラの最大画素数が5Mから2Mにスペックダウンされています。
ただし、日本でも店舗によってはME176Cの廉価版として並行輸入品が入手できました(今も売っているのかしら)。

書込番号:18777831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BUUBさん
クチコミ投稿数:7件

2015/05/15 15:59(1年以上前)

ma-bo-da-さん、わざわざ撮影して下さりありがとうございます。
どうやってもそんなに綺麗に撮ることは無理です。

chiwa787さんの返信で全て解決しました。
現在欧州におり、某ネット通販で購入したのですが、ME176CとME176CXが同じ値段で販売されています。
ME176CXのカメラスペックが違うことは調べていましたので、ME176Cを購入したつもりでしたが、改めて購入証明書を見てみたらME176CXでした…

昨日電気屋に出向き、同じ製品(ME176CX)のカメラを触ってみましたが私の物と同じでピントが合わなかったので、この製品はこの程度ということが良く分かりました。

みなさん大変お騒がせしました。ありがとうございました。

書込番号:18778537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

修理に出してみました

2015/04/16 02:31(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:300件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度1

4月の始めに購入したASUS MeMO Pad 7 ME176-RD16
ネット通販のページで必要事項を書き込みたいのにキーボードが出てこない。
出てきてもスグに消える。
ゲームで遊んでると、ホームボタンのアイコンが出てこない。
1日に最低でも2回は再起動が掛かる。

サポートセンタに電話をして対応してもらいました。
日通さんが自宅まで引き取りに来る、サービスの良さに驚きましたが。
1週間ほどで技術担当者から電話。
「異常は確認できない」と言われました。
異常が出るのは、どんな状況ですか?と、聞かれそのまま答えたら
「最初から内蔵されてるアプリやプログラムでの動作確認はしてますが、お客様がダウンロードしたアプリの保証までは行なってません」でした。 そう言われたら、なにも使えません。   
ヤフオクで入札が出来ない。 Amazonで商品を買えない。 ゲームが出来ない。 知人のブログに書き込みができない。
最初から内蔵されてるアプリだけしか使えないとなると、どうにもなりません。
手元には返ってきましたが、ゲームで遊ぶために買ったタブレット。
不具合が直らないと遊べないです。    なので、すべて正常に動いてる書き込みを見ると羨ましいです。

書込番号:18686223

ナイスクチコミ!2


返信する
cust.satさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:59件

2015/04/16 06:26(1年以上前)

MemoPad CL の方を使っています。
キーボードが出ない
⇒ 文字入力する場所を Tap されてますか?
  基本 それをしないと、キーボードは出ません。

ホームボタンが出ない
⇒ゲームアプリが邪魔になるので、隠すようにしているだけで
  最下部 付近を数度Tap していると、表示されませんか?

書込番号:18686348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/16 06:35(1年以上前)

おはようございます。
ME176C使ってます。
私の個体は一度も変な再起動や不具合が出ておりません。
15kほどで良いタブレットが買えたなーと感じています。
ただし、最近のアップデートは行っていません。

自分でダウンロードしたアプリの挙動やその影響までは保障されないでしょうね。

問題なければ、一度オールリセットしてみては?

書込番号:18686362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度1

2015/04/17 00:36(1年以上前)

>>cust.satさん

キーボードに関しては、ゲーム中のチャット。  書き込む場所をタップするとキーボードは出てきます。
でも書き込んでる最中に下がってしまいます。  再度タップしますが出てきません。
そうなると私だけゲーム内で取り残されてしまいます。  

友人のサイトでもBBSでタップしますが出てくる時。 出てこない時があります。

通販のサイトでも名前や住所を書き込みたくても同じ症状です。
そんな時は1度タブレットを終了。 もしくは再起動かけると出やすくなりますが
なんどか書き込んでると出なくなります。 そんな時に再起動が掛かります。


ホームボタンですが、画面の上や下。 左右をスライドさせたり。
タップしても出てきません。  100%出ないわけでは無いのですが、ほぼ出ません。

以上の事はサポセンで話しましたが
通常の使い方では異常が無いとのことでした。
通常とは内蔵アプリだけ。
通常アプリだけだと、写真を撮ったり電卓とかですかね?

どちらにしても、ゲームの起動中の事は保証外。 通販サイト内も保証外。 となるとこのタブレットは何に使うのか?
Androidタブレットとして、他のアプリは使えません。では、困りモノです。

書込番号:18689244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度1

2015/04/17 00:45(1年以上前)

>>toshi(^O^)さん

購入3日目辺りで完璧に異常な事が増えたので「初期化」って言うのか?
サポセンの指示通りに全て消してみました。

なにも変わりませんでした。
で、2回初期化しましたが駄目だったので引き取りをお願いしました。

内蔵アプリだけしか使えません。だとしたら、このタブレットは何に使うのですか?
スマホより大きな画面でゲームを遊びたくてAndroidタブレットが欲しくて
値段も他より安かったので買ってしまいましたが・・・

15000円で買いましたが、決して安い値段ではありません。
アプリをダウンロードしてゲームが遊べなかった。
通販の手続きが出来なかった。
で、終わりですから高い買い物でした。

書込番号:18689264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/17 09:54(1年以上前)

>2回初期化しましたが駄目だった
ファクトリーリセット(電源ボタン&音量+ボタン・・・)は2回しているんですね?

>友人のサイトでもBBSでタップしますが出てくる時。 出てこない時があります。
>通販のサイトでも名前や住所を書き込みたくても同じ症状です。
>通常とは内蔵アプリだけ。
とりあえずASUS標準ブラウザで挙動確認。
アウトならば、端末内蔵アプリなのでメーカーにもっと訴求できると思いますが。

書込番号:18689884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度1

2015/04/21 05:18(1年以上前)

>>fumifumi++さん

ありがとうございました。

内蔵ブラウザからオークションサイトや販売サイトに接続して使う分には大丈夫みたいです。
ただ、毎回ログインしないと手続きが出来ない。
Playストアーからアプリをダウンロードだと使えない。
そうなると、かなり面倒です。

結果、このタブレットを持ってても役に立たない。
諦めます。 AndroidタブレットなのにAndroidアプリが使えない。 私には考えられません。
やはり「安かろう悪かろう」な不良品でした。

標準内蔵アプリしか動かないタブレット。  残念。

書込番号:18702934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/04/25 09:55(1年以上前)

RAM不足だとおもいますね、、、
僕もよくキーボードが引っ込みます泣その後ゲームも強制終了されます。
音楽聞きながらゲームすると、音楽がいきなり止まるので、同じ感じですね、、、
GalaxyS3は発生しないのでちょっと残念です、、、
この文章を書き込み中に1回ブラウザ落ちました、、、

書込番号:18716546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/25 15:39(1年以上前)

もうこの板には帰って来ないかもしれませんが、一応、まともに使えている人も沢山いるのでコメント。

レビューにある、就寝前に100%充電で翌朝バッテリー切れは明らかにおかしいです。
何らかのアプリが勝手に走っているか、頻繁にデータ同期をして繰り返しているか、その他。
そうしたアプリがメモリを圧迫している可能性は無きにしも非ずでしょう。
まずは、Battery Mixなどのアプリで怪しい動作をしているアプリがないか確認(完全に原因は判明しないけど参考にはなる)。

その後、ファクトリーリセット(くれぐれも注意しておきますが、メニュー画面の「バックアップとリセット」からではなく、側面のハードキーを使った強制リセットね)後、最低限の設定(=無線接続とGoogleアカウント)だけして、放置。
これでアウトなら、明らかに不良品としてメーカーに。
注意しないといけないのは、これに限らず、Android端末はアプリデータ同期をONになっていると、上記設定だけした直後からPlayストアが勝手にリセット前にインストールしていたアプリをダウンロードし始めることがあること。
これは停止させる。

最低限の設定状態でセーフならば、Chromeだけインストールして、キーボードなどの動作確認。

セーフならば、面倒だけど、少しずつインストールするアプリを増やしていってどこでアウトになるか確認。

って値段の割に面倒かな。

書込番号:18717361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度1

2015/04/25 22:38(1年以上前)

>>暇人のbutterさん

ありがとうございます。

同じ症状が出てるのですね。
スマホとしても使えない劣化機。
持ってて何につかえるのか?

メーカーも内蔵アプリだけ使えれば異常ではない。との、対応なので話になりません。
本日も再起動が気づいただけでも6回おきてます。
7回目落ちた後は電源すら入りません。 画面が真っ黒のまま。

再起動に関しても「異常は見られない」で、戻ってきてるので再度点検に出しても同じ答えでしょう。

書込番号:18718555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/27 17:52(1年以上前)

僕は修理する前は、まともに使えていましたがね、
製造番号はE0から始まっていました。
ですが、イヤホンのノイズが走るので修理に出したところ、基盤の交換で返ってきました。
それからです、製造番号はE5でした。アプリが落ちる、夜に暴走し、朝に電池切れ。当たり外れが激しいですね、修理に出すのも面倒で、本当に手間のかかる商品です(泣)

書込番号:18723963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度1

2015/05/04 00:17(1年以上前)

>>暇人のbutterさん

治すための修理が、さらに異常発生では困りますね。

私はゲームのために買ったタブレットでしたがゲームが出来ない。
これならAndroidタブレットでは無くWindowsタブレットを買った方が使い勝手は良かったかな。

内蔵アプリが使えれば、問題ない!と、平然と言える。
どうしようもない企業です。

書込番号:18743610

ナイスクチコミ!1


macro_v71さん
クチコミ投稿数:3件

2015/05/05 05:11(1年以上前)

>内蔵アプリが使えれば、問題ない!と、平然と言える。

内蔵アプリで異常がないのであれば、機械に異常がある訳ではないということですから、
メーカーがそう言うのも当然だと思います。
特定のゲームやブラウザで異常が出るなら、それはそのアプリの問題です。
苦情はASUSではなくアプリベンダーに言うべきことですよ。

書込番号:18746854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/05/08 16:05(1年以上前)

1万数千円、あなたにとって少ない金額では無いのかも知れません。
しかし、このサイズのタブレットからすれば安い部類であり、性能も高くありません。
他の方も指摘されている通り、RAM不足が原因かと思います。
これは、本体性能が使用するアプリや使い方に追いついていないということであり
故障ではないのでしょう。
アプリケーションベンダーがこの機種を明示的に動作保証をしていない限り、
快適に動作しなくても責任は求めることはできないでしょう。

ゲーム名を明記し、同機種で他の人が動作している人がいるか聞いてみたり、
Webページの表示もPC版ではなく、モバイルに対応したページを表示するなど、
タブレットに負担がかからない利用をするなど、使い方次第で快適に利用できる
かもしれませんよ。

書込番号:18756924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度1

2015/05/11 07:52(1年以上前)

送料込み8,000円で売っちゃいました。
何も使えないタブレットを持ってても役に立ちませんし。
電卓だけでも使いますか?   15,000円の電卓(笑)

購入前にはASUSにも確認の電話はしたんですけどね。
OSがAndroidなら、Androidのアプリは使えますよ!普通は!!って言われて。
ただ全部のアプリの動作確認はしてないけど、
他社のタブレットは使えるのにASUSのタブレットは動かない事は無いですよ!ってね。

でも動きませんから。
まずキーボードが出なきゃ文字も数字も打ち込めないですし。
勝手に再起動されちゃデーターは飛ぶし。

このタブレットを褒めてる人は、メーカーの人ですよね。 絶対。

「安かろう悪かろう」が、当然になってきた昨今。 怖くて買えないくなってきました。

書込番号:18765278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/05/11 15:12(1年以上前)

8千円でも売れてよかったですね。

ところで、なぜこのタブレットが安いのか。
ハイスペックのタブレットとロースペックのタブレットでアプリが同じように
動作するとお考えなんでしょうか?

なぜアプリケーション名を明示されないのか、いささか疑問ではありますが、
そのアプリケーションはロースペックの端末では快適にプレイできない
重いアプリではなかったのですか?

すべてのアプリが快適に動作することは、どの端末を購入しても保証されていません。
この事が理解できないうちは高価な端末を買っても同じようなクレームをつける
可能性がありますね。

書込番号:18766067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件 ASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度1

2015/05/12 02:40(1年以上前)

クレームですか。
笑っちゃいます。
バカ過ぎて(笑)

安いタブレットは、勝手に再起動するのが当然なんですね。
3日間電源すら入らないのが当たり前なんですね。
キーボードが表示され無いのが普通なんですね。
マイクロSDカードを認識しないのは当たり前なんですね。
付属の充電器で充電されないのは当然なんですね。
ガメラ起動で写真を撮るため画面をタップしたら画面が落ちるのは普通な事なんですね。
サブウインドウが開かないのが普通なんですね。

驚きです。

キャンディークラッシュ
パズ億
にゃんこ大戦争
ツムツム

重すぎるアプリですか?

こんなタブレットが普通だと言う程、心は広くないですから。

このタブレットは所有してる事だけを満足する物なんですか?

もう売ったから、いまさらですが。

書込番号:18768035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/05/13 16:18(1年以上前)

>安いタブレットは、勝手に再起動するのが当然なんですね。

古いファームウェアには勝手に再起動する不具合ありました。


>キーボードが表示され無いのが普通なんですね。

メモリ不足の可能性が高いと思います。
こちらでは「クラッシュオブクラン」で同様の現象が出ます。


>サブウインドウが開かないのが普通なんですね。

これはブラウザの話?
標準ブラウザでは問題なかったのであればアプリ側の問題でしょう。
Chromeと標準ブラウザでは挙動が違う場合はありますね。


>3日間電源すら入らないのが当たり前なんですね。
>マイクロSDカードを認識しないのは当たり前なんですね。
>付属の充電器で充電されないのは当然なんですね。
>ガメラ起動で写真を撮るため画面をタップしたら画面が落ちるのは普通な事なんですね。

これまで書かれてなかったトラブルですね。
修理に出してSD認識しないとか、修理に出せばすぐに確認取れそうなもんですが
ASUSで再現しなかったのかな?
SDメモリには個体差があって、物理的に接触不良を良く起こすものも存在します。
また、フォーマットしてから使えば改善されるケースもありますよ。

>重すぎるアプリですか?

いろいろタイトル挙げてもらってますが、どれがゲーム内でチャットを行うアプリですか?
いまさらですが、よかったら教えてください。

ちなみに、「進撃の巨人」というゲームは重くてしょっちゅうアプリが落ちます。
「nana」という音声共有アプリやAfreecaTVは配信音声がノイズだらけで使い物になりません。
共にGooglePlayで配信されているAndroidのアプリです。
正常な端末でも動作しないことはわりとあるもんなんです。

書込番号:18772469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカー正規再生品ですけど

2015/05/04 17:24(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C

クチコミ投稿数:60件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

楽天で税込 12,744 円 送料込 で販売しています。再生品でしたが新品と代わり映えしませんでしたよ。
http://item.rakuten.co.jp/computerpro/pega-00529/

書込番号:18745285

ナイスクチコミ!3


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2015/05/05 08:19(1年以上前)

>再生品でしたが新品と代わり映えしませんでしたよ

一寸気になる・・・・
「再生品が新品と何ら遜色ない」の意味か,
「再生品に期待していたが代わり映えしなかった」のか ???

書込番号:18747081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 ASUS MeMO Pad 7 ME176CのオーナーASUS MeMO Pad 7 ME176Cの満足度4

2015/05/07 20:31(1年以上前)

再生品が新品と何ら遜色ないのほうです。

書込番号:18754835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2015/05/10 19:10(1年以上前)

これは随分と求めやすいですね。
最近この商品の2G版がひっそりと出ていますが、その差は5,000円。
当方AST21を所有していて、2Gの恩恵を知っておりますが、かなり迷いますね〜。
シムシティがサクサク動くようなら迷わないんですけど。。。

書込番号:18763759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 7 ME176C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 7 ME176Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 7 ME176Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 7 ME176C
ASUS

ASUS MeMO Pad 7 ME176C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月13日

ASUS MeMO Pad 7 ME176Cをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング