ASUS MeMO Pad 8 ME181C のクチコミ掲示板

2014年 6月20日 発売

ASUS MeMO Pad 8 ME181C

薄型・軽量でスリムベゼルの8型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのオークション

ASUS MeMO Pad 8 ME181CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月20日

  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

ASUS MeMO Pad 8 ME181C のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 8 ME181C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8 ME181Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 8 ME181Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

手書きメモ用

2014/07/24 10:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

エバーノートを使って、手書きメモ用に8インチぐらいの安いタブレットを探しております
旧タイプのネクサス7も候補に挙がっているのですが、皆様のご意見をお聞きしたいです。
この機種、以外にも良い機種はあるのでしょうか?
ipad系は高いので、候補に入れておりません。
よろしくお願いします。

書込番号:17765015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/24 14:29(1年以上前)

私は、旧ミーモパッド8のユーザーですが、8インチで有れば、新型ミーモパッド8が一押しです。

アンドロイド OS 4.4.2がプリインストールがインストールされていて、レスポンスもそこそこ良いですし、アウトカメラ内蔵、ステレオサウンドで音楽鑑賞、YouTubeの音楽PVもイアフォン使用で良い音質で音楽鑑賞も可能です。

又、マイクロSDカードスロットル搭載で容量を増やせるのも使い勝手が良いところです。

その他のは、新型ミーモパッド7 (7インチ)¥15385円〜 (価格ドットコム価格)
(仕様は7インチになるだけで、新型ミーモパッド8とほとんど同じです。)

もしくは、ネクサス7 32G (2013)¥25900円〜 (価格ドットコム価格)がお勧めです。

書込番号:17765581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/24 14:32(1年以上前)

訂正

マイクロSDカードスロットル

マイクロSDカードスロット

書込番号:17765589

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/24 15:56(1年以上前)

tatnさん

割り切って使う分には MeMO Pad 8 (ME181) もしくは MeMO Pad 7 (ME176) はよいタブレットだと思います。

サイズとバッテリー容量の違いだけのようなので、価格を優先するのなら MeMO Pad 7 の方がよいでしょうね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20140722_658475.html


もちろん、あれも欲しい、これも欲しいと言い出せばきりがないですが、私は ME181 で SCE nasne からのテレビ番組をストリーミング視聴していますが、十分使えているので、「ちょうどよい」タブレットじゃないかと思います。


他の候補としては、Dell Venue 8 でしょうか。Wi-Fi 版はすでに発売済み (22,980 円) で、9 月には SIM ロックフリー 4G LTE 版 (27,980 円) が出ます。

http://itlifehack.jp/archives/4123


変わり種としては、仕事等でも使うことを考えて、Android じゃなくて Windows タブレットというのもありえるかと思います。ただし、お値段が 1 万円以上上がってしまいますが。

http://review.itmedia.co.jp/review/articles/1407/23/news027.html

価格的には Dell Venue 8 Pro が一番安いでしょうか。


ちなみに Windows タブレット用の Evernote アプリもあります。

http://apps.microsoft.com/windows/ja-jp/app/evernote-touch/5aba7f8c-318f-42aa-9590-b1fc31e5cba6

書込番号:17765742

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/27 22:36(1年以上前)

ここまでの返信で「手書き」のことに触れてないので。

このタブレットはスタイラスペンやペン入力向け専用のアプリは付属してないですし、
Asus も特にその点を謳ってはいなかったと思うので、
書き心地は、別途、調達・購入するペン次第の可能性があるように思います。

メモ( Quick Memo )やノートをとるアプリ( SuperNote )は付属しているようなので、
普通に使う文には、大丈夫なんじゃないでしょうか。

ちなみに、スタイラスペンが付属した Tegra note というシリーズも合ったりします。
(以下の2製品。)

価格.com -タブレットPC(端末)・PDAの比較表(ZOTAC Tegra Note 7 ZT-TN701-10J、Slate7 Extreme 4405RA F4L83PA#ABJ)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000602111_K0000612737

評判などは上記それぞれの製品のクチコミを参考に。
(…と思いましたが hp Slate7 の方をざっと眺めたらペン入力の話題は全然無いですね。)


余談ついでに。
Android 版の Evernote の使い勝手、評判も一応調べておいた方がいいと思います。


<参考動画ページ>
ASUS Quick Memo (2014) MEMO Pad 7 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=YJbb8pL8o7g

ASUS SuperNote - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DQpvd-77oaI

書込番号:17777216

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2014/08/02 22:50(1年以上前)

返信遅くなってすみません
この機種を購入することにしました
色々なご意見。感謝親します。
ありがとうございました。

書込番号:17796121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

クチコミ投稿数:19件 ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度4

7月13日に当製品をケーズデンキで購入しました。
別途マイクロSDカードを買ったのですが、手違いで昨日(20日)届きました。
それまでなかった現象なのですが、SDカードを入れてから、電源を入れると、
ロック画面でスリープになってしまいます。
電源スイッチを押せばすぐ復帰するのですが、こんな経験のある方はいらっし
ゃいますか?
ちなみに、設定では30分無操作でスリープにしています。
毎回そうなるのではなく、半々位の確率です。
今日、ケーズデンキに持っていったときは、スリープになりませんでした。
初期不良の対応期限が今週土曜日ですので、頻発するようなら、持ち込むべき
かと考えています。
アプリもいろいろダウンロードしたので、初期化されるのは辛いですが・・・。
マイクロSDカードは、東芝32GB Class10 海外向けパッケージ品です。
ご教示方、よろしくお願いいたします。

書込番号:17755594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件

2014/07/21 16:03(1年以上前)

文章読んだ限りだとマグネットスリープの誤作動の時の動作に似ているような気がするのです。
違っていたら申し訳ありませんが、SDカードと同時にカバー・ケース類は買いませんでしたか?
内部マグネットが裏側からスイッチに干渉しているとそのような状態になります。

書込番号:17755656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/21 16:45(1年以上前)

明石さん  ご購入おめでとうございます。

結局、ミーモパッド8の新型を購入されたのですね。(ネクサス7 32G  2013年では無く…)

本題ですが、私はいつも2分の自動スリーブでPCからUSBコードで充電をしていますが、私の使用している旧ミーモパッド8では、その様な事は有りません。(主に自宅使用で、カバーは被せず使用しています。)

所有している16Gの外部ストレージには、常に音楽を入れて使用しています。
※外部ストレージは、いつもタブレットに挿しっぱなしになっています。

尚、私の場合、屋外では、スマートフォンを使用しています。

前記の方も言われている様にカバーを被せているので有れば、電源をいれる際は外して同じ様になるか様子を見てみて下さい。

又、外部ストレージにアプリをインストールしても抜き差しすると黒くなって認識されなくなるので、内部ストレージには、【アプリ】、外部ストレージには、【写真や音楽など】と分けて御使用下さい。

御存じかもしれませんが…

書込番号:17755769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度4

2014/07/21 16:50(1年以上前)

越後太郎さん
返信ありがとうございます。
ケース類は購入しておりません。
マイクロSDカードを入れてからなのですが、電源オン後のロックスクリーンで、
すぐに画面に触れば問題ないのですが、5〜6秒程度触らなければ、画面が薄く
なっていって、スリープ状態になってしまうのです。
もともと、こういう仕様だったのでしょうかね?

書込番号:17755792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度4

2014/07/21 16:54(1年以上前)

フェニックス7さん
返信ありがとうございます。
結局、SDカードスロットと8インチと価格の魅力から当機にしました。
状況は、越後太郎さんへの返信のとおりです。

書込番号:17755809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/21 17:27(1年以上前)

ロックスクリーンを解除しなければ、私の旧ミーモパッド8も5〜6秒でスリーブ状態になりますよ。

これは、節電対策の仕様だと思います。

30分でスリーブ設定されている方でしたら、その間、何もしなければバッテリーを消耗していまいますから…

私のも同様になりますので、不具合では有りませんので安心して御使用下さい。

又、何か有りましたら、気軽に書き込んで頂きましたら、暇を見て返信させて頂きます。

良いタブレットライフをお送りください…。

書込番号:17755902

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度4

2014/07/21 18:05(1年以上前)

フェニックス7さん
ご教示ありがとうございました。
そういう仕様なんですね。
安心しました。
SDカードを抜いても同じ状況だったので、カードが原因ではありませんでした。

当機購入に当たりまして、フェニックス7さんにはいろいろとご助言いただき、
深く感謝しています。
おかげ様で、快適なタブレット生活が送れています。
もう少し使い込んだら、レビューさせていただきます。

皆様、お騒がせして申し訳ございませんでした。

書込番号:17756023

ナイスクチコミ!2


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/11 06:46(1年以上前)

明石ダコ さん こんにちは
解決済のところ申し訳ありません。
私は最近ME181を購入しました。
ロック画面が明石ダコさんと同じような症状になります。
ロック画面で時間の表示位置が中央上になった画面では
10秒ほどで画面が薄くなり消えます。次に電源をONにすると
時間の表示位置が左中央に移動し、その時は30秒ほどで、
画面が薄くなり消えます。このような仕様なのかな。
明石ダコさんも私と同じ状態ではありませんか。
ちなみに、この設定を変えることができないのかなと
色々探していますが解りません。
解決済のところ失礼しました。

書込番号:17823075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度4

2014/08/13 21:22(1年以上前)

PCASAさん
こんばんは。
私のME181も、PCASAさんが記載されている状況とほぼ同じです。
細かなことを申しますと、時刻表示位置とスリープになるまでの時間が
少し違いますね。
私のは、最初は時刻表示が左端、電源ボタンで復帰後は画面中央で、
二度目はすぐに(5秒も経たずに)スリープになります。

これは、鞄の中などで知らないうちにボタン操作が行われてしまうのを
防止するためのアンドロイドの仕様のようです。

調べてみると、ロック画面を無効にするアプリもあるようですが、そこ
までしなくてもよいかなと思っています。
しかし、この機器は電源ボタンが押しにくいです(位置と形状でしょうか)。

失礼しました。

書込番号:17831764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Splashtop 2 Remote Desktopの動作について

2014/07/18 13:39(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

クチコミ投稿数:25件 ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度5

購入時、正常に動作していたSplashtopがシステムアップデート後、遠隔先と接続し数秒後に「接続不可」と出て切断されるという現象に悩まされています。

環境はフレッツ光隼ファミリー(西日本)-WR9500N(NECルータ)の下にWindows7と本製品が同セグメントでのネットワーク構成です。
VPNパススルーで外出先でも利用していたのですがコレも同じく切断されるようになりました。

他に所有しているARM系Androidやiphoneでは正常に接続が出来ています。
タブレットで遠隔利用が主な用途だっただけに不便でなりません。

streamerも本アプリも両方再インストールし直したのですが状況は改善せず…。

MeMOPADアプデ後、Splashtopが使えなくなったという方、他にもいらっしゃいますか?

書込番号:17745021

ナイスクチコミ!0


返信する
taronaさん
クチコミ投稿数:28件

2014/07/22 20:53(1年以上前)

本製品でSplashtop使っていますが特に問題有りません
クライアントソフトはSplashtop Remote DesktopとSplashtop2で家庭内LAN、インターネット経由どちらも使えています
(インターネット経由はAnywhere Access Packを使用)

書込番号:17759771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度5

2014/07/23 00:16(1年以上前)

taronaさん
ありがとうございます。正常に利用できて、なおかつAnywhere Access Packをご利用ということだと、もしかしたらOSのVPN(PPTP)と本機との相性、もしくはSplashtop側のVPN対策……かもしれませんね。
一度PPTPの設定削除とソフトウェアIPsecを試してみたいと思います。

書込番号:17760700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GooglePlayの使用について

2014/07/12 23:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

スレ主 570162さん
クチコミ投稿数:3件

購入の検討中なのですが

GooglePlayは利用可能でしょうか?
スペックに記載されていなかったので
宜しくお願いします

書込番号:17726466

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/12 23:41(1年以上前)

MeMoPadシリーズは、Google Playは利用可能です。

書込番号:17726480

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/07/12 23:54(1年以上前)

マニュアルPDF33ページにPlayストアのアイコンがあり、そこからGooflePlayのアプリの検索、ダウンロード、インストールが出来ます。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME180A/j8492_me180a_emanual.pdf

書込番号:17726535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/13 08:57(1年以上前)

私は、旧ミーモパッド8のユザーです。

旧ミーモパッド8もグーグルプレイは可能ですから、勿論新ミーモパッド8もグーグルプレイは可能です。

アンドロイドOSも4.2.2から4.4.2にバージョンアップしたものがプリインストールされているのでレスポンスも格段に旧バージョンより良くなっているのでお勧めです。

又、8インチは7インチタブレットより格段に視認性が良いので見易くてイイですよ。

安心して購入検討されて下さい。

書込番号:17727354

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/13 11:02(1年以上前)

570162さん

すでに皆さんが書かれているように、基本的には Google Play のアプリを使うことはできます。

ただ、CPU が Atom になったせいか、いくつかのアプリは正常動作しないものもあります。

私も現時点で 2 つのアプリが正常動作しませんでしたが、その一つは先日の MeMO Pad 8 ME181 のファームウェアアップデートで動くようになりました。

今後もファームウェアアップデートでさらに改善していくのだろうと思っています。

書込番号:17727718

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプデしたら....ガーン!使えない!!

2014/07/12 08:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

スレ主 NHGさん
クチコミ投稿数:5件

ファームウェアのアプデ通知が来たので自宅のWi-Fi環境のもと、充電しながらアプデしたら突然画面が暗転。再起動したのかと思いしばらく待つもうんともすんとも....電源ボタン長押しするとうっすらバックライトがつくんですがすぐ真っ暗になり何も表示されません。一体どうしたらいいんでしょう?どなたか同じようになった方おられますか?

書込番号:17723615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NHGさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/12 09:04(1年以上前)

すいません。バックライトではなくては液晶がぼんやり明るくなるということです。

書込番号:17723692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:140件

2014/07/12 10:41(1年以上前)

私は、旧ミーモパッド8のユーザーです。

その様な状態になった事が無いにで、よく分かりませんが、ユーザーの方であれば、ASUSカスタマーサポートを受けられますので、お困りの様でしたら、下記まで連絡して下さい。

  ASUSコールセンター  0800−123−2787(固定電話からでしたら通話料無料)

             047-390-5630(携帯電話からの通話可 通話料自己負担)


               平日 9時〜18時まで   土日 9時〜17時まで

又、初期不良の可能性も有りますので(ASUS製品の場合、たまにある様です。)ASUSに早急に相談して下さい。

書込番号:17723993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 NHGさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/12 11:02(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!サポートに電話してみましたら、充電コードを抜いて三時間程置いてから電源ボタンとボリューム+ボタンの同時長押ししてみてくれとのこと。一時位まで待って試してみます!

書込番号:17724067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papy2さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/12 11:13(1年以上前)

私も同じ状況になりました。
サポートセンターに連絡すると、点検後、交換予定になるようです。サポートセンターの対応は評判が悪いようですが、いい人もいます。いい人にあたりますように。

書込番号:17724104 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/07/12 11:30(1年以上前)

私の方はバッテリー残量 80% くらいで、充電しながらではない状態でアップデートを実行したところ、問題なくアップデートできました。(自宅 Wi-Fi 環境です)

書込番号:17724167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度5

2014/07/12 12:45(1年以上前)

このスレをみて、すごい緊張しながらアップデートをしてみました。
充電97%でケーブルを外した状態でやってみました。
問題なく終了しました。
3.0.23.150になったようです。
いちおう、報告までに。

書込番号:17724395

ナイスクチコミ!2


スレ主 NHGさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/12 13:32(1年以上前)

shigeorgさん、トナカイ男さん、成功おめでとうございます。私の場合はアプデ失敗らしいです。月曜日に引き取りにきてくれることになりました。アプデ失敗の原因はわからないのでこれからされる方はお気をつけて。初期化されてしまうようですが、幸いにスマホで大事なデーター類は同期されていて心配はなさそうです。サポートの方もとても親切に教えて下さいました。とりあえずこれにて解決とさせて頂きます。皆さんありがとうございました。

書込番号:17724524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 NHGさん
クチコミ投稿数:5件

2014/07/12 13:34(1年以上前)

papy2さん、ありがとうございました。

書込番号:17724531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/15 17:15(1年以上前)

自分も同じ症状になり、ショップに修理依頼しました。購入してから一ヶ月もたってないのに残念です。Nwxus7、MemoPadで実績があるASUSを信頼してたのに......また、バッテリーの持ちが非常に悪いのも修理の依頼項目に入れておきました。

書込番号:17735469

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ブラウザ表示(モバイル表示 or PC表示)

2014/07/07 20:05(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

クチコミ投稿数:289件

Nexus7では、ブラウザ上ではPC表示が基本となっており、モバイル(スマホ)表示にしてもPC表示に戻ってしまいます。

本モデルではモバイル表示かPC表示どちらが標準表示となりますか?

書込番号:17708508

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/07 20:11(1年以上前)

あちこちで同じような質問をしてますが、回答者を無視してばかりだと、回答者に失礼ですよ。

書込番号:17708525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/07/07 21:26(1年以上前)

スレ主さん、マルチは禁止になっていますよ!

書込番号:17708866

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/07/08 07:25(1年以上前)

以下の2つのスレッドか、このスレッドの削除依頼を運営元に出し、質問の趣旨を「モバイル表示に固定できるタブレット端末+ブラウザの組を教えてください」に変えれば、一度に解決するでしょう。

表示(モバイル表示or PC表 示)に関する質問
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010918/SortID=17708052/

画面表示モード(モバイルor PC)に関する質問
http://s.kakaku.com/bbs/J0000012524/SortID=17707804/

書込番号:17710201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 8 ME181C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8 ME181Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 8 ME181Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 8 ME181C
ASUS

ASUS MeMO Pad 8 ME181C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月20日

ASUS MeMO Pad 8 ME181Cをお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング