ASUS MeMO Pad 8 ME181C
薄型・軽量でスリムベゼルの8型Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月20日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年11月17日 11:12 |
![]() |
2 | 1 | 2015年6月19日 20:31 |
![]() |
1 | 2 | 2015年2月10日 12:52 |
![]() |
0 | 3 | 2015年3月1日 01:13 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月17日 22:13 |
![]() |
3 | 0 | 2014年10月10日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C
当機を購入。オートスリーブ機能を使用したいためスリーブ付ケースを購入。同じME180タイプなので気にせず選んだ品がME180A用のため、オートスリーブが使えなかった。良く確認しME180C用を購入された方がよいのでは。たぶんセンサー位置がことなるのでしょう。
0点

間違えちゃったものは仕方ないとして、
自分でマグネット位置を移動すれば何とか使えるのでは?
たぶんカバーの下地は厚紙だと思うのでカッターで小さくほじくる。
そこにマグネットを埋め込んだら同色のビニールテープで塞ぐ。
Nexus7の2012→2013の時にやったなぁ。
書込番号:18887752
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C
すみません続けて書き込みです。
マウスとキーボードー購入しましたロジクールの無線キーボードとマウスのセットmk240でコンパクトタイプでこれが一番安かったのが理由、Bluetoothにしなかったのはサブのパソコンと共用したかったからです。
もう少しコンパクトなのにしたかったのですが値段にまけて、
SDのカードリーダーかと思う大きな受信機をOTGケーブルに刺すとあっさり動きました。マウスポインタが黒いので見にくいです。
無線の仕様はUnifyingじゃないらしいです。
反応が?なところも少々ありますが、一応つかえてます。もちろんパソコンにもつかえてます。あたりまえか。
マウスだけでも使い勝手良くなりました。
画像のセットでこの書き込みを入力しました。
0点

>あたりまえか。
---->
いえいえ、全てのandroid機でwindows用のキーボード、マウスが使えるとは限りません。
logicool k400r は memoPad HD7ではダメでした。ms arc kbは使えましたが。
書込番号:18450438
1点

LaMusiqueさんコメントありがとうございます。
このキーボードに決めたのはNexusでの使用例がネットに有ったからです。
店頭で箱を見てみると対応のところはWindowsの各バージョンとChromeOSのみでiOSもAndroidも書いてなかったです。
考えましたが転用先もあるからと
購入したしだいです。
DELキーの戻りが悪くなりました。外のキーより低いままです。普通に使えてますが、ケースに続いて・・・・誤操作防止にはいいかも
書込番号:18460252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C
一人でツリーを延ばしてますが
知らないうちに通常版Office for Android tabletが公開されてました。
playストアーに出てこないので、何で?と、webからたどり着いたら「対象外」の冷たいお言葉、CPUが引っかかってるようです。
レビュー見るとまだ互換ソフトの性能に届いてないようで、のんびり対応してくれるの待ちます。・・・・・期待はしている
ちなみに私のスマホ、パナソニックのP-03EもMSのオフィスモバイルが動きません。
書込番号:18441236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


P577Ph2mさん
早速のコメントありがとうございます
レビュー見てみるとまだ発展途上かなー?
互換ソフトはそれなりに使えますが、完全でないので期待はしているのですが、
ま、オフィス完ぺきに使いたければWindowタブレットにすればよくて実際その方向で検討してみましたが、値段とスマホ的にタッチパネルでの使用を考えるとAndroidのこの機種になった次第です。
と言いながら、パソコンのマウス繋ぐと意外に良かったのでコレ用のキーボードマウス物色中
書込番号:18444535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだoffice対応できていないようですね。androidでofficeが使用できたら、小生の場合mobileはandroidで一本化できます。写真現像やプログラミング等以外はandroidの方が便利。早く対応していただきたい。
書込番号:18529587
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C
8インチのtabletで評判も良さそうなので買おうと思っていたら最安値から3000円位値上がりして高止まりになってしまいました。
恐らく在庫がなくなってきているのでしょう。
仕方ないので ちょっと冒険ですが AUの8インチtablet Ast21の新品白ロムをME181とほぼ同じ値段で購入しました。
メーカーの一年無償保証はつかないので故障すると高いものにつきますが、処理速度、解像度、ram 2Mなどスペックは上です。Antutuは46000とやたらに高いです。
液晶がすこし暖色系なのとAUのロゴが全面についていることが気にならないなら AU端末とはいえ、wifi利用ならME181と変わりはないので これでいいかとおもっています。
Lenovoも高解像度の8インチをだしましたし、Nexus 8みたいのもでそうですが、いずれにせよ
tabletは新型が次々でるので目移りします。
因みにまだ発売しているYoga8は実質購入金額の半値で処分しました。
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C
自分のMeMOPad8ME181も画面真っ黒から進まなくなりサポートセンターに電話、
引き取られて3日目です。修理には2〜3週間で特に連絡はせずに送り返すと言われました。
同じような症状の書き込みが続いていたので自分も書き込んでみました。
暗い部屋で電源を入れると一応ライトが灯いているのが分かりますが、画面は真っ黒でした。
初期化の方法も聞きましたが無理で、修理送りになりました。
自分の場合は何かアップデートの途中で画面真っ黒状態になりました。
本体内にほとんどデータが入っていなかったのが不幸中の幸いでした。
サポートセンターの方の対応は親切かつフレンドリーでした。
直りましたらまた書き込みたいと思います。
本体Blackを購入したのですが裏側のS/Nがなかなか読めませんでした(説明書貼付シールで簡単に読めますが)
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





