ASUS MeMO Pad 8 ME181C のクチコミ掲示板

2014年 6月20日 発売

ASUS MeMO Pad 8 ME181C

薄型・軽量でスリムベゼルの8型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのオークション

ASUS MeMO Pad 8 ME181CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月20日

  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

ASUS MeMO Pad 8 ME181C のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 8 ME181C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8 ME181Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 8 ME181Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 格安SIMカード使えますか?

2016/02/07 17:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

スレ主 鉄坊さん
クチコミ投稿数:39件

こちらの機種は格安SIMカード使えるのでしょうか?
ご教示頂けませんでしょうか。

書込番号:19566073

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/02/07 17:37(1年以上前)


http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_8_ME181C/specifications/

無線は、Wi-Fiだけですね。
格安SIMを入れたモバイルルータと組み合わせて使用すればよいでしょう。

書込番号:19566106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2016/02/07 17:38(1年以上前)

SIMスロットの無いWi-FI専用モデルになります。

書込番号:19566109

ナイスクチコミ!1


スレ主 鉄坊さん
クチコミ投稿数:39件

2016/02/07 18:05(1年以上前)

jm1omhさん
キハ65さん

早速のご回答ありがとうございます。
格安SIMカード挿入するだけのタイプを探していたので、本機種は諦めます。

書込番号:19566193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良か??

2015/01/18 22:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

やっと購入しました。ヤマダ電機のネットショップです。
前回の書き込みのshigeorgさんと同じケースも購入しました
早速セットアップ、いくつか機能を試してみましたが・・・・
マグネットスリープと画面の明るさの変更が出来ません。
マニュアルやネットの情報を見ても特に設定は無さそうですが・・・・・
フタを閉めても切れないし,ふたを開けてもスイッチを入れないと電源が入らない
試しにケースのマグネットが有る部分(フタの根元部分これがスイッチですよね?)あたりの液晶ををマグネットで触って見ましたが反応無し。

画面の明るさも,クイック設定画面や設定のディスプレイ→画面の明るさでバーを動かしても明るさに目立った変化無し。

今のところ気づいた「なんか変」はこれくらいですが・・・

書込番号:18384376

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/01/18 23:15(1年以上前)

ma-bo-da-さん
> 試しにケースのマグネットが有る部分(フタの根元部分これがスイッチですよね?)あたりの液晶ををマグネットで触って見ましたが反応無し。

自分の ME181 で確認したところ、マグネットスイッチは内側カメラのあたりでした。(「ASUS ロゴ」を下にして縦長にした時の上の「額縁」の真ん中あたり)

ケースではなく他の磁石 (弱めのやつ) を近づけたら反応しました。(表側からだけじゃなく、裏側から近づけても OK)

ケースのふたは 3 つに分かれているうちの真ん中にマグネットが仕込まれていました (上から下まで。ただし磁石の強さはかなり弱めです)


あと、ME181 の設定にはそれらしい項目はなさそうでした。

書込番号:18384503

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2015/01/19 12:44(1年以上前)

shigeorgさん早速のコメントありがとうございます。インカメラの辺りですか、ご指摘の部分にも磁石がありました。どの機種にも対応させて固定枠だけ変えてるんでしょうね、
で、磁石をインカメラの辺りに近付けると画面が消えて離すと復活、動作はするようです。ただカバーのその部分を近づけても反応なし本体外して近づけても同じ
、ちなみにヒンジ部分の磁石に近づけると反応しました。磁力の問題か??、
カバーの問題としてもショップの説明文にそういう機能は書かれてないし、日本語も変なので返品は難しそう・・・・・
明るさの変化は、ヤマダ実店舗寄って実物で確認してみます。手ぐすね引いて待ってる店員さんどうかわすか・・・・・

書込番号:18385775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2015/01/20 21:46(1年以上前)

自己レスですが、明るさの変化については解決しました。初期化で半分解決しました。

昼休みにASUSのサポートに電話、すぐに繋がりました。状況を説明すると初期化をするように言われました。
それでも解決しない場合は、購入後14日以内なら初期不良として対応出来るとのことでした。

帰りの電車の中で早速初期化をしました。
設定→バックアップとリセット→一番下のデータの初期化を押し、画面の指示に従って「すべて消去」を押すと電源が切れ立ち上げると購入直後と同じ初期設定から始まり、Googleアカウントの設定・・・と進めて終わって、ディスプレイ→で画面の明るさでバーを左右に動かすと、見事に明るさが変わりました。・・・・・
Googleアカウントの設定は、ネット接続が必要ですが、電車の中でポケットのスマホからデザリングで接続、いや〜便利ですね、
めでたしめでたし・・・・半分解決
 オートスリープが出来ない件は、だいたいわかってきました。インカメラの右側、1センチ横がセンサーのようで、そのあたりを磁気のあるドライバーを近づけると画面が消えます。で、カバーの方は、三つ折り部の真ん中の部分、ヒンジ側の半分に磁気があり(センサーの反対側)、留め金側の半分(センサーの上)には、磁気がありません。
・・・・ということは、このカバーは不良品ということ・・・・??

書込番号:18390292

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/01/20 22:40(1年以上前)

ma-bo-da-さん
> インカメラの右側、1センチ横がセンサーのようで、そのあたりを磁気のあるドライバーを近づけると画面が消えます。

一昨日確認した時は、大きめ (範囲が広め) のマグネットで確認したので「そのあたり」としかわかりませんでしが、私もマグネット付きドライバで確認したところ、確かに内側カメラの右 1cm あたりのようですね。


> で、カバーの方は、三つ折り部の真ん中の部分、ヒンジ側の半分に磁気があり(センサーの反対側)、留め金側の半分(センサーの上)には、磁気がありません。

なるほど。私のケースのカバーは留め金側にしっかりマグネットがありました。

一昨日の大きめのマグネットを使った時は、カバーの真ん中部分のどこでも (上から下までどこでも) くっついたのですが、マグネット付きドライバではカバーの真ん中の上部の、まさに ME181 本体のセンサーがあるあたりだけくっつきました。


> ・・・・ということは、このカバーは不良品ということ・・・・??

そのように思えますね。

書込番号:18390516

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2015/01/22 19:09(1年以上前)

ケースの件です。
今までの書き込み見たらケース、カバーと表現が統一しませんでした。商品名はスマートケースですね、
で、Amazonの購入履歴見たらそこから返品交換の手続きが出来ることを発見、マーケットプレイス販売でもAmazonが発送したものはここから返品のみ出来るらしいので、手続きしてみました。
開封使用品で袋と乾燥剤無しですが不良品なので送ってみます。・・・・なんか疲れてきたぁ

書込番号:18395759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2015/01/26 21:10(1年以上前)

本日、Amazon返金処理完了のメールが来ました。不良品の返品なので着払いで送料負担無しです。
マーケットプレイスの商品で、Gambolex JPという会社ですが、「Amazon.co.jp が発送します」の商品で通常のAmazon商品と同じ方法で返品処理をやってみたら完了できました。販売元の会社とは何もやりとりしていません。
あちこちリンクに飛ぶ説明文をどうにか読んだら交換は出来なさそうなので返品にしましたが、交換もできたのでしょか??
 ただ、この商品自体は、気に入ってるので(実際使った感想)再度入手したいのですがすぐ買い直すと同じロットに当たりそうで・・・

で一件落着です。

書込番号:18409906

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/01/26 22:51(1年以上前)

ma-bo-da-さん
> 再度入手したいのですがすぐ買い直すと同じロットに当たりそうで・・・

Gambolex JP の「IVSO オリジナル」の他に、ほぼ同じケースがいくつかあります。(OEM なのか、どれかがどれかをパクったのか...)

【VSTN】
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00JVFVSXI/

【ShineZone】
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00KYNIORO/

Fyy
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00MY0MN2C/

【riseオリジナル】
 http://www.amazon.co.jp/dp/B00Q4Y6XFM/

Amazon で、「ME181 ケース」で検索すると、上記のものを含めていろいろ出てきます。

重さが多少違うようで、一番上のものが一番軽いようです。

書込番号:18410418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2015/01/31 20:11(1年以上前)

shigeorgさん、またもアドバイスありがとうございます。返品返金もスムーズに済み、結局、値段の面でFYYのケースにしました。
ご指摘の通り中の緩衝材や用途不明の?黒いタグも含めて全く同じでした。違いは、こちらは外箱と説明書があったことです。
フタを裏返して持つと斜めにズレるという欠点も同じでした。
オートスリープも問題なく作動、フタを開けると少し待って画面が点きます。

前の商品このまま我慢して使おうかと思いましたが、これですっきりしました。
ありがとうございました。
ME181本体が購入直後一気に2,000円以上あがってびくり、私はヤマダウエブコムで税込み20,690円でした

書込番号:18426112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロソフトOpenOfficeについて

2015/01/04 12:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

スレ主 amawiさん
クチコミ投稿数:29件

表記アプリ、タブレット版をインストールしようとすると、
「対応していません」となってしまいます。
何か良い方法はないでしょうか?
どなたか、導入された方いませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:18335083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/01/04 12:47(1年以上前)

マイクロソフト Office for Android tabletは、現在プレビュー版が応募したユーザーのみ使用可能です。
正式版はまだ出てなくて、2015年初期に提供予定となってますね。
http://japanese.engadget.com/2014/11/06/office-for-android-tablet/

書込番号:18335175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/01/04 12:52(1年以上前)

因みに、表題のOpenOfficeはマイクロソフトの製品ではありません。
The Apache Software Foundationの製品ですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andropenoffice&hl=ja

書込番号:18335198

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/04 14:00(1年以上前)

Google PlayにあるMicrosoft Office Mobileは、Androidスマートフォン用で、Androidタブレットでは使えません。

iOS用には、Microsoft Word,Microsoft Excel,Microsoft Powerpointが提供されていますが、Androidタブレット向けには2015年初めに提供されるとのことですから、今暫く待ちましょう。

書込番号:18335363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amawiさん
クチコミ投稿数:29件

2015/01/04 14:03(1年以上前)

ひまJINさん、色々とありがとうございます。
Office for Android tabletについて記載したつもりでした。
スマホはOKで、非常に便利です。
MeMOで使えたらなぁーって思いまして、
質問を上げさせてもらいました。
何か新しい情報入りましたら、またよろしくお願いします。

書込番号:18335368

ナイスクチコミ!0


スレ主 amawiさん
クチコミ投稿数:29件

2015/01/04 14:08(1年以上前)

papic0さん、ありがとうございました!

書込番号:18335388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/01/08 09:18(1年以上前)

ようやくプレビュー版の一般公開が始まりましたね。
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150107_682848.html

書込番号:18347943

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのカバーは?

2014/12/19 12:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

この機種の購入を検討中です、
リュックに入れての持ち歩きになると思いますので、しっかりカードしてくれる物が良さそうです。
皆様、おすすめのカバーはありますか?ネットショップ見ても7インチに比べて選択肢が少なそうですが・・・

書込番号:18285002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2014/12/19 16:43(1年以上前)

Amazonで”MeMO Pad 8 カバー”で検索すると、結構出てきますよ。
個人的にはNexus7で、結構ケース試しました。
全体を覆うケースは、取り付け、外しが大変で、画面の隅っこがタッチしにくいのが難点。
本体下部にカパッと付けるシェル+画面カバータイプが使い勝手は良いです。
厚みもスリムで、そこそこ軽いです。
画面カバーはマグネット固定が多いので、簡単には開きません。
自動スリープ対応の物が良いですね。
概ね、1,500円程度で買えるんじゃないでしょうか。
ただカバー付けると、+150gくらい重量は増えます。
下手に頑丈なカバー買うと、せっかく軽いデバイスが重くなって困るので注意して下さい。

書込番号:18285495

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/12/19 17:00(1年以上前)

私は以下のものを買いました。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00JTYYV1C/

マグネットで自動スリープ・復帰するのが便利でよいです。

何も付けていない時より厚みも重さも増しますが、10 インチタブレットも同様に本体と画面を覆うカバーを付けているので気にしていません。

書込番号:18285542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ma-bo-da-さん
クチコミ投稿数:117件

2014/12/20 16:49(1年以上前)

ひまJINさん、shigeorgさん早速のコメントありがとうございます。
しっかりガードしてもらえそうな物を探したいと思います。
純正のも有るようですが・・・お値段が・・・

あと、液晶保護フイルムとメモリーカード・・・本体ブラス5千円くらいかな?

その前に本体なのだが・・・・正月休みには・・・・

書込番号:18288844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ使用した時に

2014/10/04 00:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

クチコミ投稿数:5件

カーナビのように使用されている方に質問です。

車でカーナビのように使用される際にこの機種は
@音声案内は機能しますか?
Aカーナビとしての性能はどうでしょう?
高速などに乗った場合も問題なくナビ出来ていますか?

あまり頻繁に車に乗るわけではないので、
カーナビ自体を買うつもりは全くないのですが、
タブレットを買うにあたり、カーナビのように使える機種だと良いなと思っています。
(マップは、Google mapを利用予定です)
こちらの機種とネクサス7(2013)で購入を迷っています。
ネクサス7はカーナビとして使われている人が多いようなので、
カーナビ使用した感想などがネット上で上がっているのですが、
MEMO PAD8はあまり地図使用の感想を見かけなく、GPSが良く切れてしまうという
書き込みも見ましたが、そのあたりいかがでしょうか。
出来れば、7インチより8インチを買いたいので、
(次のネクサスが8インチであれば待つのですが、、)
使われている方に、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:18011102

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/04 09:43(1年以上前)

カーナビとしての機能は
端末ではなくアプリによります。

カーナビとして使うには
GPSの他に常にネットに繋がっている必要があります。
(地図表示などに必要)

しかし本機種はSIMカードが挿せませんので
モバイルルーター、スマフォでのテザリング等で
ネット環境を確保する必要があります。

オフライン(ネットに繋がっていない状態)で使えるナビアプリはありますが有料です。
また、予め膨大なデータ量の地図データを端末に保存しておく必要がありますので
個人的にはお勧めできません。

ナビとして使うならSIMが挿せる機種をお勧めします。

書込番号:18011884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/10/04 10:50(1年以上前)

1985bkoさん

早速のお答えありがとうございます!

そうなんですよね、SIMカードの機種を買えば楽だとも思うのですが、
タブレット分の月々の通信費は抑えたく思っており、
ネット環境については、スマホがテザリングを出来る機種なので、
それで繋げて行う予定です。

実際に店頭でこの機種のGoogle mapのナビ画面を試してみたのですが、
横に置いてあったサムソンGALAXY Tabsでは、同じGoogle mapのナビ機能で、
音声での案内を始めようとするのに
本機種では音がしないという現象が起きたので、
(音量を最大に上げ他の作業では普通に音がなっていて、
mapのミュート機能も外してある状態だったのですが)
画面では普通にナビの画面が出ているのですが、
もしかしてmapの音声が何らかの理由で出ない機種なのかな?と思い。

また、数少ないカーナビ使用でのネット感想の中で、
ネクサス7と比べてカーナビ使用で使ってみたら、
ネクサス7の方が断然繋がりやすい、
本機種はよくGPSが途切れるので駄目、
という感想が1件出ていたので、本当に使えない機種なのかな?と。
実際には快適に使えたかなどあれば、教えて頂けたら嬉しく思います。

書込番号:18012065

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/04 12:08(1年以上前)

テザリングということでネット環境は問題なさそうですね。

>もしかしてmapの音声が何らかの理由で出ない機種なのかな?と思い。

この機種だけが音声が出ないというのは考えにくいですが。。。

ナビアプリは最近出てきた
「Yahoo!カーナビ」もいい感じです。
(VICS渋滞情報の表示あり)
較べてみても良いかも知れません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.navi

書込番号:18012293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/10/04 23:51(1年以上前)

1985bkoさん

ありがとうございます。

「yahooカーナビ」良さそうですね!
ただレビューを見たらまたしても
「MEMO PAD8使えない」との感想が、、、
よほどナビ使用には向かない機種なのか。

念のためコールセンターに聞いてみた所、
音が出ないという事は通常ないと思う、
との返答でしたので、信用して購入しようかな、
とも思い始めています。
快適に使えている、というレビューなどあれば、
安心して買えるのですが、
そういう感想が、どこにも見あたらないんですよね。。

書込番号:18014733

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/10/07 17:56(1年以上前)

金木犀88さん

とりあえず手持ちの MeMO PAD 8 ME181 に Yahoo カーナビを入れて実際に使ってみました。(数 Km でしかないですが)

普通のナビのように使ってみようと思い、自分の車のナビの手前に ME181 を立てかけて、普段と同じ感じで案内させてみました。(以前試しにスマフォで Yahoo カーナビを使ってみたことがあるので、最低限のナビとして使い物になるということは把握していました)


音は普通に出ます。

使う前はスピーカーが背面なのでどうかなと思いましたが、自分の車のナビの画面が反響板になったようで、結構クリアに聞こえました。最初最大音量にしてみましたが、その後 6 割程度の音量にしても十分聞こえました。(スマフォで使ってみた時に、最大音量にしても音が小さく感じたので。まあスマフォの方はスピーカーが貧弱ですからね)

そういう状態でなく、ホルダー等でダッシュボードの上などに置いた場合でも、おそらくはフロントガラスが反響板になって音はそれなりに聞こえると思います。


GPS も私が使った範囲では特に切れる感じはありませんでした。

今回比較のためにスマフォ (ドコモ P-02E) の方にも Yahoo カーナビを入れて両方とも動かしてみましたが、どちらもちゃんと現在位置を計測し続けていました。

途中わざとルート以外のところで曲がってみたりしましたが、比較的すぐに再ルート計算をしてくれました (ME181 もスマフォも)。

とはいえ、地方都市の国道周辺だったので、周囲にそれほど高いビルなどがあるところではなかったので、GPS 衛星がかなりの数見える状態だったとは思います。


ただし問題がありました。

それは画面の映り込みです。液晶画面が光沢タイプのため、結構いろいろ映り込みます。私の車のナビはダッシュボードの中央の上部あたりにあるのですが (目線的にハンドルの左上あたり)、そこに ME181 を置くと外の景色などが映り込んで、地図画面が見にくくなりました。

試しにスマフォを同じ位置に置いてみましたが、ME181 程ではないにしろそれでもやはり映り込みがありました (画面が 5 インチと小さいからあまり気にならなかっただけだとは思います)。


ちなみに、私の車のナビの液晶画面はノングレア処理をしてあるのでしょう、ほとんど映り込みはありません。


ということで、ME181 でもたまに使うだけなら Yahoo カーナビで十分使い物になると思いますが、ME181 に限らずタブレットやスマフォをナビとして使う場合、ホルダーなどを使って位置や角度を工夫して、少しでも画面の映り込みが少なくなるようにしないといけないと思います。

書込番号:18025077

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/10/08 01:49(1年以上前)

shigeorgさん

試して頂いた感想をありがとうございます!!
そして、ちゃんと音声案内もGPS有効という結果で、
安心しました!

yahooナビは便利そうですね。
タブレット購入した際に、ぜひ使いたいと思います。

映り込みについては、思ってもいませんでしたので、
参考になります。確かにホルダーを買った方が良さそうですね。

本当にありがとうございました!!

書込番号:18026979

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/10/08 19:50(1年以上前)

金木犀88さん

追加で確認してみましたが、Google マップのナビ機能の方も音声は出て案内してくれました。

あと、映り込みですが、車の天井 (内側ですね) が映る角度にするとあまり気にならないと思います。

ちなみに、自分に対して真正面にしてみたのですが、自分の顔が見えてしまいました :-)

書込番号:18029107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/10/09 01:48(1年以上前)

shigeorgさん

Googleマップまで調べて頂いて
本当にありがとうございます!!
こちらでも、ちゃんと音声が出るとの事で
良かったです。

角度工夫すると良さそうですね。
使用する時には、是非試してみたいと思います。

かなりキチンと使える機種という事が
判りました!

お答え頂いたお二方、
ありがとうございます!!

書込番号:18030598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

入院先でこのタブレットを使用することを考えています。

テレビが主用途で、その際のチューナーはピクセラのPIX-DT300を考えています。
前の製品(180A) だと使える様ですが、念のため。。。

書込番号:17983795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/09/26 19:24(1年以上前)

>念のため。
==>
念のためではなく、確認作業は必須です。

地デジチューナではほんの少し条件が異なるだけで動かなくなることは珍しくないです。
メーカの動作確認ツールでOKでも、視聴できない、音しか出ないとかザラです。
これは、日本の地デジの海賊版対応処理=著作権保護処理 が非常に複雑だからです。

世界中で、たかがTVの視聴や録画で、こんな苦労を強いられる国民は日本人だけらしいですよ。

例えば、動作確認機種でも、バージョンアップしただけでNGとか。

ME181は、動作確認リストに掲載されてないので、組み合わせの動作確認情報が得られない場合、ME181でDT300が動作するかどうかはスレ主自身が実験することになります。
後、仮に幸運にも動いた場合でも、基本的にメーカサポートは受けられないでしょう。


DT300を使うなら、少し古くてもメーカの動作確認リストに掲載されてる機種から選択するのが無難です。
それからタブレットやPC側のOSバージョンアップについても、やる前に事前確認を忘れないでください。

書込番号:17984169

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/27 19:51(1年以上前)

なるほど、有り難う御座いました。
素直に180Aを買いたいと思います。(^-^;

書込番号:17988449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS MeMO Pad 8 ME181C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8 ME181Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 8 ME181Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 8 ME181C
ASUS

ASUS MeMO Pad 8 ME181C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月20日

ASUS MeMO Pad 8 ME181Cをお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング