ASUS MeMO Pad 8 ME181C
薄型・軽量でスリムベゼルの8型Androidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月20日
タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C
Twonky Beam は「インストールが失敗しました」と出て起動できません。
Twonky Beam のレビューやブログ記事等でも同様の書き込みがあるので、この機種では Twonky Beam は使えないようですね。
一方、Media Link Player for DTV は、「対応Android端末一覧」にはこの機種は載っていませんが、nasne の録画番組およびライブチューナー、DIGA BZT750 の録画番組およびライブチューナーの再生・視聴ができました。(それ以外のレコーダー/サーバ上の番組はそもそも MLP for DTV そのものが対応していませんので再生できません)
あと、DIGA の AVC 4 倍録画番組および持ち出し番組と nasne のモバイル用データ (番組) のダウンロード (持ち出し) と再生視聴もできました。
DIGA の持ち出し番組は 640×360 ピクセルなのでさすがに粗い感じがしますが、nasne の方は 720×480 ピクセルなのでそれなりの画質で見られます。
書込番号:17703913
3点
ファームウェア更新 (JP-3.0.23.150) をしたら Twonky Beam も動作するようになりました。
ただ、新番組や最終回のマーク (文字) の [新] や [終] (実際は一文字) などが文字化けするのはご愛敬ということで...
番組持ち出しはまだ試していませんが、とりあえず nasne や DIGA BZT750, RECBOX 等の番組再生は問題なくできました。
あと、MLP for DTV ももちろん以前と同様に問題なく動作しています。
書込番号:17724158
2点
購入前で迷っており、ご教示の程お願いします
購入にあたり Twonky Beam が利用可能かどうか知りたく
下記にて動作したとの事なんですが
ファームウェア更新 (JP-3.0.23.150) をしたら Twonky Beam も動作するようになりました
もう少し詳しい状況を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:17726427
0点
570162さん
> もう少し詳しい状況を教えて頂けないでしょうか?
えーと、詳しい状況というのがよくわかりませんが、ここ数日の間にあった MeMO Pad 8 ME181 のファームウェアアップデートを適用したことで、それ以前は正常起動できなかった Twonky Beam が正常に起動して動作するようになった、ということです。
現在販売されている (市中に出回っている) MeMO Pad 8 ME181 はおそらく古いファームウェアのままだと思うので、購入されたらまずはファームウェアアップデートをする必要があります。(インターネットに接続できる状態にした後で、自分でシステム更新チェックをするか、しばらく待っていると自動的に「アップデートがある」という通知がされるかと思います)
なお、Twonky Beam の方はそれ以前も現在も、現時点での最新版の 3.6.2-414 (DTCP-IP 対応版=アプリ内課金済み) で、何も変更等はしていません。
書込番号:17726481
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/04/09 11:08:50 | |
| 3 | 2016/02/07 18:05:30 | |
| 1 | 2015/12/11 7:49:11 | |
| 0 | 2015/11/17 11:12:50 | |
| 2 | 2015/10/20 21:39:02 | |
| 2 | 2015/09/22 11:05:31 | |
| 2 | 2015/09/07 23:49:25 | |
| 4 | 2015/08/14 13:54:51 | |
| 7 | 2015/07/28 11:07:35 | |
| 0 | 2015/07/06 23:28:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






