ASUS MeMO Pad 8 ME181C のクチコミ掲示板

2014年 6月20日 発売

ASUS MeMO Pad 8 ME181C

薄型・軽量でスリムベゼルの8型Androidタブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z3745/1.33GHz ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのオークション

ASUS MeMO Pad 8 ME181CASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 6月20日

  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの中古価格比較
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのスペック・仕様
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのレビュー
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのクチコミ
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの画像・動画
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのピックアップリスト
  • ASUS MeMO Pad 8 ME181Cのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

ASUS MeMO Pad 8 ME181C のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS MeMO Pad 8 ME181C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8 ME181Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 8 ME181Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信20

お気に入りに追加

標準

機種選定について・・・。

2014/10/31 11:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

現在Nexus7 2013を所有していますが、老眼が入ってきて画面を見るのがつらくなってきました。

展示していた当商品はNexus7より見やすかったので購入検討していますが、近日発売される

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBと迷っています。

使用用途はメールの確認、インターネット、動画再生(You Tube)が主です。

Xperia Z3と比べると半分の購入費ですみますので助かります。

ただ、購入後やはりXperia Z3が良かったという後悔もいやです。

気になっている点は当製品はメモリが1GBという点です。

当方の使用勝手上問題がなければこの商品で決めたいと思っています。

外出時はNEC AtermMR03LNのSIM(IIjmio)のルーター使っています。

良いアドバイスがいただければ幸いです。

書込番号:18112944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 11:23(1年以上前)

老眼でコンパクトを買うのか?
根本的に間違い。

10インチが君には必要。
もしくは老眼鏡を使うこと。

書込番号:18112998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/10/31 11:36(1年以上前)

初めてのタブレットで、この機種を買って2週間ぐらいですが、iphone6(softbank)のテザリングを使い接続してますが、特に不満なくweb閲覧もyoutubeもローカルに保存した動画再生もサクサク動きます。
サンプル映像やサンプル音楽を再生しただけで、感動しました。こんなに軽くて薄い端末を手に入れられて嬉しいです。一つ言うとディスプレィの明るさ調整を自動にしておくと、インカメラ付近で手の操作に応じて画面の明暗がチラチラ変化して嫌なので、機能を無効にしてます。

書込番号:18113026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/10/31 11:39(1年以上前)

大変失礼しました。
私が購入したのは、別機種Asus MeMo Pad ME572Cでした。

書込番号:18113028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/31 11:53(1年以上前)

老眼なら、10インチクラスのZ2 Tbaletを買いましょう。

書込番号:18113059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2014/10/31 12:57(1年以上前)

さほどひどくはない老眼なので裸眼現状維持でも大丈夫ですが、今のNexusよりは当商品のほうが店頭では見易いです。

今しがた、店頭でSamsungのタブレット見ましたが綺麗でした。

Z3店頭に並んでからZ2含め、
Samsungも視野に入れて検討してみます。

いろいろありがとうございます。

書込番号:18113276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 19:05(1年以上前)

老眼は進むよ。
コンパクトは無理。

書込番号:18114179

ナイスクチコミ!0


桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 19:35(1年以上前)

Valcan Danceさん

同年代ですか?(笑)

そのときに考えますよ。

余計なお節介ですな。

書込番号:18114275

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/31 20:52(1年以上前)

余計なお世話いったらクチコミ掲示板は余計なお世話だらけ。
注意する方が余計なお世話。
余計なお世話は余計だよ。

書込番号:18114565

ナイスクチコミ!1


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad 8 ME181CのオーナーASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2014/11/01 02:20(1年以上前)

ここの口コミは言い合いする場ではありません。
好戦的な言葉遣いは謹んで,冷静にお願いします。
僕自身は初期の老眼で使用していますが,
今のところ視認性には満足しています。
8インチの恩恵は悪くないと思います。

書込番号:18115631

ナイスクチコミ!10


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/01 04:37(1年以上前)

スレ主 ハンパなパソコンマニアさん
その通り、ご検討されているものが、出揃ってから、現物を見るのが良いですね。

新しい物をご購入まで、現在お使いのNexus7のフォントサイズを大きく設定すると、見やすくなります。
(フォントサイズは、ポイント数で指定出来る物や小・標準・大など大雑把な物などアプリ毎違います。)

書込番号:18115738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/01 12:36(1年以上前)

老眼はやせ我慢せず老眼鏡や遠視補正コンタクトレンズ着用で解決すれば
8インチだろうが5インチだろうが問題ないはずだが。
機種選定に関係ない。

10インチなら上記のような老眼補正すら要らない。
それだけのこと。

書込番号:18116894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/01 12:38(1年以上前)

言い争いをする場でにことくらい言われなくても。。。
わかってます。
上から目線はきらわれるよ。
余計なお世話です。

書込番号:18116905

ナイスクチコミ!0


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad 8 ME181CのオーナーASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2014/11/01 14:15(1年以上前)

同じことを伝えるにしても,きつい言い方は相手に威圧感を与えるので,
控えて欲しいと伝えたまでです。
僕の場合本来の近視と乱視に初期の老眼が加わり,2焦点では間に合わず,
見る物に応じて矯正アイテムを交換する必要があるので,お金がかかって大変です。
それでも仕事やプライベートでタブレットを持ち歩くことが多いので,
移動時の荷物を考えると,サイズや重量は重要な選択肢です。
視認性をとるか携帯性をとるか一長一短で悩ましい所ですが,
そういう意味では8インチの視認性は今のところ裸眼でも問題なく,
携帯性も悪くないので十分選択肢に入ると思います。
他の方も言われてましたがフォントサイズも見やすくできるので,
今のところデフォルトで大丈夫ですが,老眼が進めば,
フォントを大きくして対応しようと思っています。

書込番号:18117255

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/01 15:35(1年以上前)

あくまでも老眼補正なし。
悪あがき。
上から目線は嫌われるし、
言い訳がましいのは男らしくない。
余計なお世話か。

書込番号:18117459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/01 15:40(1年以上前)

近眼もあるなら遠近両用メガネかコンタクトレンズで。
やせ我慢は無駄
近眼で遠視を感じているならば初期でなく進んでいるから眼科医へ。

書込番号:18117478

ナイスクチコミ!0


panda7184さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 ASUS MeMO Pad 8 ME181CのオーナーASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度4 pandaごはんだ のROOM 

2014/11/01 16:31(1年以上前)

僕はスレ主さんに対して意見を述べてるので,
あなたに対しての言い訳もしてないし,
あなたと言い合うつもりもありません。
少なくとも老眼初期は裸眼が一番楽で,それが目の健康に最も適しています。
あなたは老眼の矯正がどんなに微妙で辛いものかよく分からないようなので,
スレ主さんに迷惑がかかるし,もうやめにしましょう。

書込番号:18117601

ナイスクチコミ!9


VStudioさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 18:12(1年以上前)

横から失礼します。

比較対象がXperia Z3とのことですが、画面解像度のスペックが違いますよね。
FHD以上がお好みなら、本機の兄弟機のau AST21があります。軽いしCPU性能も上です。
私は本機とほぼ同じ金額で、AST21の白ロムを購入しました。

ご参考まで。

書込番号:18117967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度5

2014/11/06 19:08(1年以上前)

私はNEXUS7を使っていましたが、7インチ画面だと表示される面積が小さくて、老眼が進み始めた私には見にくなり、これを選んでほぼ一年使いました。あ、厳密にはこれの前の機種からってことになります。ええと、ME180ってことですかね。
8インチの恩恵は大きいと感じました。
どんなものを見るかが問題でしょう。拡大できるという意見もあるかと思いますが、私の場合、辞書をPDF化して持ち歩くことが最大の目的となっていまして、ページを出来るだけ大きく見たいという希望があります。7インチから8インチにしたことで、拡大しないと、何が表示されているかわかりにくいということも少なくなりました。
もちろん、そういう用途であれば10インチがいいのもわかりますが、可搬性を考えるとやはり不便だと言うことに落ち着きました。7インチものは、もちろん、機種にもよりますが、ベゼル幅というのでしょうか?結構、本体の大きさの割に画面が小さく感じられました。この機種はベゼル幅がそこそこで、本体が8インチのわりに、小さく感じられます。そのあたりも視認性の良さにつながっているのではないかな?とかと思っています。

フェイスブックいじりやメール、ブラウジング、動画鑑賞、どれも不便無く使えています。メモリ1GBということのせいか、ときどき、スリープからの復帰時にもたついたり、もっさりするときもありますが、それ以上のコストパフォーマンスがあると思っています。友人たちにも進めている機種でもあります。

店頭でブラウジングしてみたり、microSDなどに動画をいれて持って行って再生してみたらいいでしょう。
視認性と可搬性のバランスのおとしどころ、妥協点というところで、私は8インチを利用しています。
画面が大きい方が便利だなぁとはもちろん思うところですがね。でも、画面が大きくなると、たぶん、電池の消費も早いんではないかな?とかそんなことを思ってしまいます。

書込番号:18137581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/11/08 00:59(1年以上前)

panda7184様

ありがとうございます。自分の質問も突っ込みどころがあるのかもしれませんね。

VStudio様

なるほど、wifiでも使えるようですし、メモリも2GBあるので良さそうです。
検討機種になります。

Z3は4万半ばですので購入にはちょっときついですね。

トナカイ男様

同じ意見です。
7インチから8インチに1インチアップしただけでもずいぶん見やすさが違います。

メモリーが1GBなのが不満なところですが、自分の用途でしたら問題ないかもしれません。

もう少し考えて様子を見ようと思います。

皆様ありがとうございます。

書込番号:18142521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/11/11 22:33(1年以上前)

結局、物欲に負けました。

Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GBの黒を購入しました。

初期設定のまま、あまり触っていません。

Nexu7との比較にはなりますが、タッチパネルの反応は雲泥の差があります。

Nexu7はあまり反応よくありませんでしたが、Z3はきびきびです。

液晶保護シートにも依るかもしれません。

動作につきましても、Nexu7よりも速いですし液晶もきれいで目も問題なし。

また、Nexus7よりも軽いのも魅力ですね。

店頭で当製品ASUS MeMO Pad 8 ME181Cも操作しましたが、ちょっともっさりしています。

Nexus7で一年間お世話になりましたので、Z3の性能でしたら問題なく1年間は使えると思っています。



書込番号:18157643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了なのでしょうか

2014/10/17 22:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

スレ主 waseinさん
クチコミ投稿数:72件

8インチのtabletで評判も良さそうなので買おうと思っていたら最安値から3000円位値上がりして高止まりになってしまいました。
恐らく在庫がなくなってきているのでしょう。
仕方ないので ちょっと冒険ですが AUの8インチtablet Ast21の新品白ロムをME181とほぼ同じ値段で購入しました。
メーカーの一年無償保証はつかないので故障すると高いものにつきますが、処理速度、解像度、ram 2Mなどスペックは上です。Antutuは46000とやたらに高いです。
液晶がすこし暖色系なのとAUのロゴが全面についていることが気にならないなら AU端末とはいえ、wifi利用ならME181と変わりはないので これでいいかとおもっています。
Lenovoも高解像度の8インチをだしましたし、Nexus 8みたいのもでそうですが、いずれにせよ
tabletは新型が次々でるので目移りします。
因みにまだ発売しているYoga8は実質購入金額の半値で処分しました。

書込番号:18062867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイヤレスワンセグチューナー

2014/10/14 16:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

スレ主 rapis871さん
クチコミ投稿数:1件

IODETAのGV-SC500/AI2は対応していますか?

書込番号:18051517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

画面真っ黒で修理中・・

2014/10/10 16:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

クチコミ投稿数:152件

自分のMeMOPad8ME181も画面真っ黒から進まなくなりサポートセンターに電話、
引き取られて3日目です。修理には2〜3週間で特に連絡はせずに送り返すと言われました。
同じような症状の書き込みが続いていたので自分も書き込んでみました。
暗い部屋で電源を入れると一応ライトが灯いているのが分かりますが、画面は真っ黒でした。
初期化の方法も聞きましたが無理で、修理送りになりました。
自分の場合は何かアップデートの途中で画面真っ黒状態になりました。
本体内にほとんどデータが入っていなかったのが不幸中の幸いでした。
サポートセンターの方の対応は親切かつフレンドリーでした。
直りましたらまた書き込みたいと思います。
本体Blackを購入したのですが裏側のS/Nがなかなか読めませんでした(説明書貼付シールで簡単に読めますが)

書込番号:18035679

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

スレ主 maiuboo64さん
クチコミ投稿数:2件

不良品にあたったか?
ヨドバシで8月に購入。先ほど電話して交換対応でした。
返金でも良かったのですが日常的に使っているので明日交換品が届くといわれ
やめました。
asusは評判通り良くないですね。

書込番号:18032523

ナイスクチコミ!0


返信する
Urukaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/09 18:39(1年以上前)

私も同感です。
つい最近、買った三ヶ月のASUSパソコンは壊れました。
修正費用はあまりかかれませんが、不快だと思いました。

書込番号:18032567

ナイスクチコミ!0


kajil_spさん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/26 21:01(1年以上前)

私も購入1ヶ月以内で同じ症状が発生し、修理に出しました。原因は基板のハード的な故障ということでした(同じくヨドバシで購入)。2週間後には修理から戻ってきましたが、またすぐに故障するのではないかと心配しています。

書込番号:18096012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:7件 ASUS MeMO Pad 8 ME181Cの満足度5

2014/11/06 19:20(1年以上前)

ME180を3台購入して6ヶ月で2台が故障しました。
どちらもモニターケーブルが外れた?とかって話でした。
保証書無くなってしまっていたのですが、無料で交換作業をしてくれました。
対応、特に悪くなかったでしたよ。どちらもヨドバシで対応してもらっています。
ただ、モニター面に圧力をかけてしまったときに、どちらもおかしくなったようです。
カバンの中で腰にあたるところに挟んでいたとか、ズボンのポケットに入れていたとか。こちらの使い方にも問題があったなぁと反省しています。帰ってきた一台はいまは台所でのネット端末として元気に活躍しています。
NEXUS7は購入してから随分たちましたが、故障していません。
ASUSのものは安いわりに、かゆいところに手が届く、ちょっと冒険した、意外と便利な製品たちというところのように思います。そうですねぇ、昔のAIWAの製品のような感じと言いましょうか。ウォークマンでお金があるならSONYを、貧乏なら安いAIWAをって。安いもの買っているんだから、それなりで、それなりに使えるならよしとするというような。
高い買い物をすれば必ずいいものにあたるというわけでもないでしょうし、まぁ、仲良くやっていこうかという思いです。

書込番号:18137614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ235

返信11

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C

クチコミ投稿数:15件

皆様初めまして。にくきゅうと申します。

先月この商品を購入したものです。

昨日のことなのですが、一度電源を落として充電しておき、
立ち上げてみたところ、ロゴも何もでず只々黒い画面のままになってしまう現象が発生しています。

おそらく電源は入っていますが画面がちゃんと表示されていないみたいです。

これは故障なのでしょうか?
それとも何か戻す手段があるのでしょうか?

この機種はバッテリーが外せないので、一度完全に電池が切れるまで待ってから再度立ち上げ見ようと思っています。

まだサポートには連絡していません。
サポートへ連絡したほうがよいでしょうか?

質問ばかりになってしまい、申し訳ありません。
アドバイスや解決方法をご存じの方がおりましたら書込みお願いします…。

書込番号:18024353

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/10/07 13:03(1年以上前)

画面が点いていれば初期化やリカバリなど試す手段があるんですが、
画面が黒くて操作出来ない状態だと難しいですね。
もしかするとLED画面の故障かもしれません。
余り弄らずにASUSサポートに相談した方が良いですよ。
変に弄ると修理代が掛かるかもです。

書込番号:18024470

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/10/07 13:15(1年以上前)

それと、ちょっと試して欲しいんですけど・・・
バッテリーを30分程充電してから
電源ボタンを長押ししても画面が点きませんか?

書込番号:18024497

ナイスクチコミ!34


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/10/07 13:16(1年以上前)

にくきゅう♪さん

内部的にフリーズしているのかもしれません。

ダメ元で電源ボタンを 10 秒くらい押し続けてみてください。パソコンやタブレットの多くは、電源ボタン長押し (10 秒くらい) で、強制リセットまたは強制シャットダウンがかかります。

その後電源ボタンを数秒押して、通常起動するかどうか確認してみてください。(ASUS や Intel のロゴが出て起動フェーズに入るかどうか)

書込番号:18024498

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/10/07 13:19(1年以上前)

デバイスが起動しない。。・

http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008045/

書込番号:18024505

ナイスクチコミ!21


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/10/07 13:34(1年以上前)

イグ( ^ ^ )さん

15 秒でしたか。(おそらくは念のため長めに押させるのではないかと思いますが)

手元の ME181 で試してみましたが、普通に動いていて画面が消えている (スリープ&ロックしている) 状態で電源ボタンを長押しすると、1 秒くらいで画面が表示され (ロック解除を待つ画面)、5 秒後にシャットダウンが開始されました。

フリーズしている状態だと 15 秒押し続けると強制電源切りが行われるのかもしれませんね。

書込番号:18024528

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/10/07 14:39(1年以上前)

>にくきゅう♪さん
 最初の書き込みに間違いがありました。
 × LED画面
 ○ LCD画面 でした。(^^;)

あと、ココの書き込みも参考にして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011385/SortID=17942724/#tab

>shigeorg さん
 にくきゅう♪さんのタブレットが
 なんとか直れば良いですけどね(^^;)

書込番号:18024635

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2014/10/07 15:13(1年以上前)

>イグ( ^ ^ )さん、shigeorgさん

お二人とも返信ありがとうございます。

私の事象は、イグさんが最後に貼っていただいた方の症状とまるっきり同じでした。。。

最初の書込みで症状をきちんと伝えきれておらず申し訳ないです。

お二人に書いていただいたように、電源長押しなどは試してみましたが効果がなく、バックライトが光っているだけです。
おそらくLCDというところの故障のような気がします。。。(落としたり、変なことしたりはしていないのですけどね…)

なので修理に出そうかと思うのですが、購入したのは8月でしたので約2か月たっております。

購入店などで保障には入っていなかったので、もしかすると修理に料金が発生する可能性もありますよね…。

今までメーカー側に修理を依頼したことはないのですが、まずはサポートセンターに連絡をしたほうがよいのでしょうか?

書込番号:18024707

ナイスクチコミ!13


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60351件Goodアンサー獲得:16097件

2014/10/07 15:36(1年以上前)

>今までメーカー側に修理を依頼したことはないのですが、まずはサポートセンターに連絡をしたほうがよいのでしょうか?

保証書が無い場合でも、ASUSサポートでタブレットのシリアルナンバーから工場出荷日がわかりますので、電話で問い合わせて下さい。
おそらく、保証対象になると思います。

書込番号:18024755

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/10/07 16:31(1年以上前)

購入してから2ヶ月経ってるとの事ですので初期不良交換は無理です。
タブレットには通常メーカー製品保証が1年間あります。
ですので、保証期間内の保証規定内であれば無償で修理してくれます。
私も不具合から見てキハ65 さんと同じく保証対象になるかと思いますが・・・
その判断は最終的にASUSで点検してから決まりますので費用が掛かるのか
心配であれば見積してから修理する方法で修理依頼されると良いです。

基本なんですけど・・・
故障や初期不良の判定はタブレットの製造メーカーであるASUSがします。
ですのでASUSにまず電話をして修理を進めて下さい。
その時に、相談した日付、電話時間、担当者の名前等、を控えて下さいね。
その後、ASUSサポートの担当者が修理発送の手続きの仕方を詳しく教えてくれますので。

書込番号:18024878

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15件

2016/10/22 19:59(1年以上前)

>shigeorgさん
>イグ( ^ ^ )さん

ここの書き込み見かけてダメ元で電源ボタン長押ししたら復活しました
ありがとうございます

書込番号:20321379

ナイスクチコミ!13


sy2017さん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/18 13:14(1年以上前)

他メーカーのタブレットですが、電源が入らなくて困っていたのですが、電源長押しで復活しました。助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:20668710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「ASUS MeMO Pad 8 ME181C」のクチコミ掲示板に
ASUS MeMO Pad 8 ME181Cを新規書き込みASUS MeMO Pad 8 ME181Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS MeMO Pad 8 ME181C
ASUS

ASUS MeMO Pad 8 ME181C

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月20日

ASUS MeMO Pad 8 ME181Cをお気に入り製品に追加する <381

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング