
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 7 | 2018年2月15日 07:16 |
![]() |
14 | 4 | 2015年12月1日 23:04 |
![]() |
6 | 10 | 2015年8月23日 12:15 |
![]() |
0 | 0 | 2015年5月31日 20:34 |
![]() |
3 | 0 | 2014年10月24日 18:28 |
![]() |
0 | 2 | 2014年9月25日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レビューにも書きましたが三菱の洗濯機から東芝の洗濯機にしたらウォーターハンマー(衝撃音)が発生するようになってしまいました。
http://review.kakaku.com/review/K0000664412/ReviewCD=827470/
ウォーターハンマーを発生させる直接の要因は開けてる水道を急激に閉めることで、家庭内だと洗濯機、食洗機、シングルレバー水栓などがあります。しかしウォーターハンマーを発生させる原因は末端の水道機器だけではなく配管(敷設方法、劣化等)や給水設備(高い水圧)など様々な要因があるので洗濯機等の末端の水道機器だけが悪いとはいえません。
以前使っていた三菱の洗濯機ではウォーターハンマーは起きていなかったため、当初購入検討していた東芝、日立、パナソニックのお客様センターにウォーターハンマーを起こしずらいような機構/部品はついているか確認してみました。
東芝、パナソニック:「洗濯機の不具合ではない。機構/部品はついてない」
日立:「他社メーカーでも採用しているような一般的な減圧弁が内蔵されている。ただしだからといってウォーターハンマーが起こらないというわけではない」
と、各社で対応が異なっていました。三菱は現在洗濯機を製造していないので以前使っていた洗濯機に日立のような減圧弁が付いていたのかは不明ですが、耐ウォーターハンマーに関しては日立がよさそうに思いました。
今回もう一つ東芝、日立、パナソニックに問い合わせをして感じたことがあります。
「ウォーターハンマーを起こしずらいような機構/部品はついていますか」という質問の最初の答えが「洗濯機の不具合ではない」という東芝、パナソニックの責任回避/逃げ腰とも取れる対応です。
東芝にはわざわざ「不具合とは思っていない」、パナソニックには「購入前の質問(=実際にウォーターハンマーがおきているわけではない)」と伝えていたので正直驚きました。
コスト(投入市場での価格)だったり、製品ポジションだったり、設計上の理由があって日立のような減圧弁を付けていないのならどうどうと「そういった機構/部品はついていない。水道設備の方で対応してもらうしかない。」と回答すればいいと思うのですが。。。。
8点

乙❗
書込番号:18935121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

急激な止栓による水道管の激しい震動、ウォーターハンマー。
懐かしいですね。
改築前の実家が激しく、誰かが何処かで水道を止めると、激しい震動が家の中の水道管を往復して1秒ほど音が止まりませんでした。
実家の改築後、完全に消えました。
つまり、うちの実家の場合、配管に何かしら問題があったようです。
多分、この頃は衝撃を逃がす装置が入ってるのでしょう。
対策は…
洗濯機に水を流す蛇口を絞って(完全には開放しない)、止水した時も急激な水圧変化が起きないようにする。
こんなとこでしょうか?
書込番号:18935254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〃〃〃さん、
1秒も音がなっていたのはすごいですね。僕の場合は「ドンッ」だけですんでいます。
>対策は…
>
>洗濯機に水を流す蛇口を絞って(完全には開放しない)、止水した時も急激な水圧変化が起きないようにする。
>
>こんなとこでしょうか?
前に試したんですが水道絞ってもあまり変わらないんです。
あとは水撃防止器のようなものをつけるしか対策はできそうもないです。ただ水撃防止器も万能ではないらしいですから悩ましいです。
書込番号:18935664
0点

洗濯機メーカーも食洗器メーカーも浄水器メーカーもウォーターハンマーには一切関係ありません。
ウォーターハンマーの一番の原因は給水管をしっかりバンドで固定してないのが原因です。
理想は1m間隔ぐらいで固定すればいいのを見えないとこなので手を抜くんでしょう。(笑)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4-%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%9F%E3%83%8B-%E6%B0%B4%E6%A0%93%E4%B8%8A%E9%83%A8%E5%9E%8B-%E6%B0%B4%E6%BF%80%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%99%A8-643-802/dp/B006GK2M4A
お薦めはカクダイの643−802です。
因みにハンマーセーフ機能付き洗濯機なんてきいたことありませんが、昔のTOTOのTKG・J・Fシリーズ
にはハンマーセーフ機能が付いてましたが、井戸水や古い給水管の錆が噛みやすくトラブルが多いです。
先ずは
参考まで
書込番号:18936093
2点

こんにちは
その現象が出るとすれば、かなり水圧の高い地域へお住まいではないかとお察しします。
それでしたら、洗濯機専用の給水用減圧バルブを付けられてはいかがでしょう。
高水圧の地域では洗濯機にすべて依存するのは基本的に無理があるかと思います。
マイナスドライバーで調整可能です。
画像右側が洗濯機です。
当方、平野部在住で、特に高水圧ではありませんが、お書きの現象は皆無です。
書込番号:18936286
1点

私は東芝の洗濯機に変えてからウォーターハンマーが気になるようになりました。
以前は日立で、ここまでひどくありませんでした。
安いからと安易に購入しましたが盲点でした…。
有益な情報ありがとうございます!
書込番号:21600035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジェンツーペンギンさん へ
「ウォーターハンマー」という懐かしい言葉に、おもわず書き込んでしまいました。
化学の施設に勤めていたときは、「ウォーターハンマー」発生が、機械の破損に直結しましたので、
非常に機器の取り扱いに苦慮した記憶があります。。。
よもやこのジャンルで「ウォーターハンマー」という言葉を聞こうとは・・・
書込番号:21600711
1点



レビューするほど気に入って使っていた本機ですが、大好きな静かさがなくなってしまいました。
脱水時にガタつくのが毎回になっています。
設置の時には平衡を合わせてもらったのに、今はだいぶズレています。
心あたりといえば、
@ソファカバーをネットに入れて洗濯。片寄った?
A別の洗濯で水量をオートにせず設定。水少なかった?
そのあたりからどうも音がひどくなったようです。
平衡ってどうやって直すんですか?
2点

よしのももさん こんにちは
取扱説明 P5 イラスト 調節足(前足1脚)で高さを調節して水平をとってください。
別添えの据付説明書を見ると分かりやすいかと思います。
書込番号:19364599
4点

こんにちは
床のゆがみなどで水平が取れない時は、高い方を基準にして低い方へゴムマットなどを敷くのがいいでしょう。
例えば100円ショップで売ってる厚さ3mmで20×20cmを使うといいでしょう。
それをカッターでカットして、2倍の厚さにも使えます、重ねる場合は接着がいいでしょう。
詳しくはhttp://kirakura.net/2014031600/
書込番号:19364773
2点

平衡を直すのも大事ですが、
槽洗浄と排水口の掃除も忘れずにしてください。
書込番号:19364968
4点

拝見しました
>よしのももさん
他の方も書いてる事もそうですが
100均に行けば防振マットが売られいるので
こちらを設置されてみてはいかがてましょうか?
こちらを引けば振動なども軽減されると思います
また設置場所が少しズレてる場合もあるかも
それでは
書込番号:19368559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



8年前…ヒートポンプ式の乾燥機が衣類にシワが出来ませんってお店の人に勧められ東芝のドラム式を購入しましたが、乾燥させると衣類のシワが酷く、とても使用出来る状態ではないので、日立のビッグドラムに交換してもらった経緯があります。(若干の差額払い戻し)
しかし、ビッグドラムもドラム式の定めか!?節水がゆえに洗浄力が弱く、白い衣類が黄ばみ…
2年使用すると、洗剤が本体内で詰まり保証で修理。
3年で乾燥させると排水臭くなり、ドラム洗浄しても、排水トラップを掃除しても結局直らず…
蓋の隙間には毎回小物が挟まるわ…乾燥フィルターと糸屑フィルターは掃除しにくくエラーが消えないし…
8年我慢して使いながら、悩んだ挙げ句に買い換え!
大成功です!!
今までのストレスが全く無くなりました。
しかも、在庫がもう少ない状態で。
5年保証付けて4万円でした。
乾燥機までつけて、9万円って最高です!!
書込番号:19062705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダサい...。何か一昔前の寮みたい。
乾燥中のひどい暑さを思い出す。
本人が満足してるならよしとしよう。
書込番号:19063757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

脱衣場ですし、見てくれより実力ですよ。
ドラム式は使えるレベルではありません。
書込番号:19064207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

style73さん こんにちは
>ドラム式は使えるレベルではありません。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い 味噌○ソ一緒にされても (チョット下品 m(__)m)
お気持ちは、わかりますが!!(自分も7年前の東芝HPドラムで苦労)
パナソニックのVXシリーズから・・・ 現行機種9500・8500などは、実用的レベルと思います
縦型〜乾燥機への移しかえの手間が苦に成らないかたや
乾燥の使用頻度が少ない方は、衣類乾燥機も選択の1つかと
8年前の製品で現行ドラムを語るのは、聊か無理があります。(使用してた機種も明記するべきでは)
書込番号:19064397
0点

乾燥機6kg2時間で乾燥完了しますよ!
乾燥機使いたい時、洗濯も連続して運転可能です。実力が違うでしょ!
黄ばみも、臭みも、シワも全然、違いますよ!
書込番号:19064447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乾燥機6kg2時間で乾燥完了しますよ!
4前からパナソニックNA-VX7000Lを使用していますが!
洗濯乾燥コースで2時間30分(90分乾燥設定)で殆どすんでいますが (^O^)/
NA-VX9500などは、もっと時短できると思いますよ。
8年前のビックドラムは、トラブルのオンパレード(他社も似た感じですが(>_<))
>乾燥機使いたい時、洗濯も連続して運転可能です。実力が違うでしょ!
複合機と単独機の違いです!その事も今で理解されて無かったのでしょうか ?(笑)
因みに、2006年発売の乾燥機のようですがモデルチェンジなど無いのが人気(需要)が少ない証拠とも言えます。
売れない製品は、メーカーも新機種投入しませんから。
乾燥による電気代の増加には、くれぐれもビックリされないように (特に冬場)
書込番号:19067787
0点

餅は餅屋。
ドラム式ってテレビデオみたいなもんでしょ!?
見てくれだけで人気がでるのは、わかりますが(^^)
洗濯する所で乾燥したら臭いでしょ!
洗濯ドラムって汚いよー!
書込番号:19068052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマダ電機だったんですね
もう在庫が無さそうなので、少し前の話ですかね
書込番号:19076028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今月2日に購入しました。
購入時は展示品含めて、ブルーが残り2台あるっていってましたよ!
頑張って探して下さい!!
インバーター搭載7kgが4万ですから、超お買い得ですよね(^^)
現行品はマジックなんたらとかが付いて8万ですから(TT)
書込番号:19076067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





近所のヤマダ電機で先ほど購入しました。
・配送費無料
・5年保証無料
・基本設置費無料
・(ネット通販と比べて)洗濯機のリサイクル申込み可能(配達日に古い洗濯機を引き取り)
・在庫をチェックして翌々日(日曜)配達可能
これらは交渉したわけではなく、ヤマダ電機で申し込めば可能なサービスのようです。
店頭ではある程度特価的な位置づけの製品でしたが、家電量販店はヨドバシカメラドットコム、ビックカメラドットコムをスマホで検索した感じ横並びの印象でした。ポイント12%かポイントなし現金値引きとのことで、ポイントなしを選択。税込56325円でした。若干の価格交渉はしています。リサイクル費用は別途3132円現金支払いです。
価格ドットコム最安値に2千円ほど負けていますが、洗濯機という製品の特性上、家電量販店で設置をやってもらい保証がついて購入するほうが安心と考えました。なお、家電量販店の価格でないと、価格交渉の材料にはならないとのことでした。
3点



今日、購入しようとしたら、昨日まで6万程だったヨドバシからは消え、
同じく6万程度だったビックやコジマも8万円台…
これ、どういうことでしょうか?
またしばらくしたら価格は戻るのですかね?
昨日のうちに買って置けばよかった…
0点

私も最近実家の洗濯機も頼まれ、2台買うから安くしてと大手の3社を回り、交渉しました。
結局ビックカメラがポイントもあり得だとわかり、3日後にまた行きました。
東芝の6キロが29800円とあったのが、39800円に上がっていましたが、この間は
この値段だったと言い、その値段にしてもらいました。
前の安い値段のときに店員さんと交渉していることも、条件としてありますが・・・
また安くなるといいですね!
書込番号:17980513
0点

まあ、在庫切れたのでいったん値上げしたんでしょうね。
しばらくすれば値下がりするとおもいますよ。
モデル末期というわけでもないですし、上がったり下がったりでしょう。
書込番号:17980793
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





