OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:350g OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オレンジ] 発売日:2014年 6月27日

  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitのオークション

OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit のクチコミ掲示板

(8924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

花形フードは付けられますか?

2015/11/02 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

初めてミラーレス機を購入した初心者です。
ダブルズームキットの望遠レンズにレンズプロテクターと花形フードを
同時に付けたいと考えておりますが何を購入したら良いのか分かりません…
58mmのねじ込み式の花形フードが売っていたのですが
レンズプロテクターを付けるとねじ込み式のフードは使えないのでしょうか?
それとも外側にネジ溝の付いたレンズプロテクターもあるのでしょうか?
何かいい組み合わせなどございましたら教えてください。
宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:19280007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/11/02 00:27(1年以上前)

花形がつくかどうかで一番重要なのは
レンズの前玉が回転するかどうかだからなああ

操作しても前玉が回転しないならば
花形フードはなんとかすれば付きます(笑)

書込番号:19280027

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/02 00:56(1年以上前)

spider_さん こんばんは

フィルターの場合重ね付けできるように フィルターの前枠にも同じフィルター径の雌ネジが切って有るので 同じフィルター径のフードは付けることfrきます。

でも1つ確認ですが ズーミングやピント合わせのときフィルターが付く部分 回転しませんでしょうか?

回転すると 花形フードも回転してしまう為 使う事出来ませんが 回転しないのでしたら 付ける事出来ます。

書込番号:19280087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/02 01:03(1年以上前)

spider_さん  度々すみません

フィルター部分 回転しないのでしたら 下のようなフード使えるかも知れませんが 純正品ではないので ケラレが出る可能性もあります。

http://www.amazon.co.jp/52mm-%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA-%E8%8A%B1%E5%BD%A2%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%B3/dp/B00N797D10

書込番号:19280097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2015/11/02 01:13(1年以上前)

機能性なんかはガン無視で、見てくれ良けりゃそれで良し!という考えならスルーして下さい。

レンズフードは純正の専用品がベストチョイスですよ。

書込番号:19280109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

2015/11/02 01:16(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>あふろべなと〜るさん

お二人とも早速返信してくださりありがとうございます。嬉しいです。

実はまだカメラが到着しておらずアクセサリを購入している段階でしてお恥ずかしいですが回転する事は思いもよりませんでした(-_-;)

OLYMPUSの適合表では筒状のタイプのみ掲載されていまして花形フードの形状が好みなのでなんとか付かないものかと他メーカーでも探しておりました。

しかしどの商品が取り付け可能か分からず、ねじ込み式なら間違いないだろうと思っていましたが一緒に回るようだと恥ずかしいです。
URLの商品も見ていたのですがレンズの径が確か58mmだと思いますので該当するお品が無いかと思います。
まずは先端が回転するかしないか実機が届いたら確認致します。

書込番号:19280113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/11/02 01:18(1年以上前)

>一緒に回るようだと恥ずかしいです。

恥ずかしい以前に回るとフードの役割をはたさないので…
(´・ω・`)

書込番号:19280118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/02 08:10(1年以上前)

spider_さん
ねじ込み花形フードて、
ケラレんょうに付けれるんかな?!

書込番号:19280470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/11/02 09:04(1年以上前)

ズーム操作やピント操作でレンズ先端が回転しないのならいいですが、純正に花型が用意されていないと言う事は・・・

58mmmも色々ありますよ。
評価は芳しくないのが多いです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00N78MCD0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NXD5VFK
http://www.amazon.co.jp/dp/B00857XAXE
http://www.amazon.co.jp/dp/B0060LZPB2
http://www.amazon.co.jp/dp/B008649KAI

書込番号:19280568

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/11/02 10:42(1年以上前)

spider_さん 返信ありがとうございます

58mmの物貼ったつもりが フィルター径52mmの物貼ってしまいごめんなさい

でも58mmで探せば色々出てくると思いますよ。

でも 望遠レンズ用の場合 このタイプのフードだと 純正より 光が入り込んでしまいますので フードとしての機能は弱くなってしまいます。

書込番号:19280741

ナイスクチコミ!0


スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

2015/11/02 10:51(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>花とオジさん
>nightbearさん
>あふろべなと〜るさん
>ゆいのじょうさん

みなさま返信ありがとうございます。
まだ手元に無いので回転するか確認できていないのですが・・・

自分なりに調べてみると花形フードの中にレンズプロテクターをはめこむタイプもあるみたいで
てっきりレンズプロテクターの外にはめこむものとばかり思っていました。
カメラのパーツはたくさんあって奥が深いですね。

レビューを見ると買ってみたもののはまらなかったという書き込みをよく見かけたので躊躇しております。
引き続き情報収集をし、ピッタリの組み合わせを探したいと思います。

みなさまご丁寧にお答えいただき本当に感謝しております。
ありがとうございます。
またなにか情報がございましたら教えてください。m(_ _)m

書込番号:19280763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/02 10:54(1年以上前)

spider_さん
チャレンジ!

書込番号:19280767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2015/11/02 15:41(1年以上前)

 花形フードが花形なのは、広角撮影でレンズフードによるケラレを発生さないように4隅に切欠きを入れているためで、フードによるケラレが発生しにくい望遠レンズだと遮光効果が筒型より劣ります。
 それを承知の上で、望遠レンズにも花形フードの方がかっこいいからと選ばれるのは…個人的には有りだと思います。
 かくいうわたくし、E-410Wズームキットの望遠ズームレンズ『ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6』に標準ズーム『ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6』用の花形フード『LH-61C』を着けていました。

・LH-61D(筒型) : 「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6(R)」、「ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6」用

・LH-61C(花形) : 「M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm F4.0-5.6」、「ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」用

 おそらくお持ちの望遠ズームにLH-61Cが取り付け可能だと思いますが、確認したことが無いので興味を持てば調べてみてください。

 E-410Wズームの頃はフード付属だったのですが、別売りだったら買って無かったかも...

書込番号:19281390

ナイスクチコミ!1


スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

2015/11/02 15:58(1年以上前)

mosyupaさん

お返事ありがとうございます。
花形がいいのは、はっきり言って見た目だけです(;´∀`)

OM-D E-M10の付属レンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rという
ZUIKOの前にM.と付いている品番です。(これはマイクロのMなのでしょうか?)
Mが付いているものと付いていないものとで外径が違うのかどうかわかりません・・・

LH-61Cも調べましたが対応表になかったので保留にしていました。

貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

nightbearさん

>spider_さん
チャレンジ!

やっちゃいましょうか!\(^o^)/

書込番号:19281426

ナイスクチコミ!0


K11軍曹さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/02 16:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

つきました♪

書込番号:19281506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 spider_さん
クチコミ投稿数:293件

2015/11/02 16:52(1年以上前)

K11軍曹さん

写真まで載せて頂きありがとうございます!

いいですねぇ^^

私も注文します!

みなさまどうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:19281524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/02 17:29(1年以上前)

spider_さん
おう!



書込番号:19281586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


V60RDさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/03 19:14(1年以上前)

別機種

E-M10の望遠ズームに花形フード、つけてます。
ズームでフードは回転しませんよ。
K11軍曹さんと同じものです。

書込番号:19285050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


V60RDさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/03 19:55(1年以上前)

書き忘れました。
ケンコーの58mmプロテクターも併用しています。
特に問題ありません。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00HYOUUFU/ref=ya_aw_oh_pii?ie=UTF8&psc=1

書込番号:19285163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ487

返信77

お気に入りに追加

標準

有償修理???なの

2015/11/01 04:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件
別機種
別機種
別機種
別機種

8月に買ってすぐから、調子悪いので9月初旬に修理!出しましたが

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011723/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#19117906

やっと帰って来ましたーーー
遅くても、2,3週間という話が2ヶ月になってしまいました。

初期不良かと思いきや
無償修理でもなく、有償修理3万円以上かかるということで
見積もり書もお願いしましたが、

帰って来たのは、『未修理返却』という言葉だけーーーー
やる気ないねーーーー

結局何が悪かったのかもわからないままー

例の、OM-D E-M10 Mark II 不具合の影響受けているのかわかりませんが、なんだかひどい対応だなーーーー

修理出してから、受付まで3週間、修理見積もりまで3週間以上
その後、修理店に届くまで1週間以上
約2ヶ月!!!!!

オリンパス大丈夫か?????

OM-D E-M10 Mark II 出すのは尚早だったのでは?

書込番号:19276941

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/11/01 05:39(1年以上前)

有償修理ということは、自然故障ではないという判断ですよね。

落としたとか、ぶつけた、という判断なんですかね。

3万円は高いですね。私なら別のカメラ(もちろん、オリンパス以外)
を買うかな・・・

書込番号:19276972

ナイスクチコミ!15


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/01 06:38(1年以上前)

写メの記載を拝見するに受付から完成してないですが、、、完成まで約3週間ではないですか?

あと有償がなぜか?も一部読めますが、、
"押されているため他の機能が効"まで。

要するにメーカーの判断は規定の無償修理外?とのことですよね?

たとえば落としたこともない、極端な外圧を掛けたこともないのに!とか書いてあればまだ"内容"が見えてくるんですが、なんか大切な・・・"なぜ"の部分がかなり抜け落ちていて・・・

とても残念でしたね、とは書けても、閲覧者サイドにも何が問題までがまったく理解できないで終わってしまいますね、、

書込番号:19277007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/01 06:38(1年以上前)

2ヶ月もかかってのこの対応は、この世のこととは思えないですね。
最初のスレッドの「レポート(良)」で甘く見られたとかでしょうか?

ご健闘を祈ります。

書込番号:19277008

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/01 06:42(1年以上前)


あ、、修理見積もりがさらに3週間以上で返却が1週間ですか〜

原因部分が読み取れないですが、それならたしかに長いですね、、

書込番号:19277014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/01 06:52(1年以上前)


過去ログ拝見しました(^◇^;)

ボタンの不具合なんですね〜

内容は延長線上にあったんですね?
なるほど、、

そうするとやはりメーカーの内容が気になりますね。

書込番号:19277025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/01 07:39(1年以上前)

「当たり外れの大きいオリンパス製」がまたもや発動とは残念な話です。

顧客満足度以前に品質管理に対する企業姿勢が問われます。

書込番号:19277073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/01 08:01(1年以上前)

猫山田ジローラモさん ♪

え〜(^◇^;)
わたしが尊敬する 猫山田ジローラモさん らしくないかな、、

たしかにE-M1のダイヤルぐるぐるや留め金破損事例とかレンズ落下、E-M5mk2のバリアン破損などかスレッドにのぼり、、
わたしもOLYMPUSユーザーとして不安になります。
しかしそれらのスレッドではメーカーとのやり取りでどんな結末になったかがわからないままの放置スレッドもある。

だから情報共有サイトで、わたしが実体験をしたわけではないので、真相や真実まではなかなかたどり着けません(≧∇≦)

注意喚起やそうなんだ〜という情報は得られ、もちろん価値はあり有益だと思います。

しかし今回あとからですが過去ログを拝見しましたら、これは他スレッドで読む限りにおいて絶対に初期不良交換じゃなきゃおかしい!と思いました。

だからこそやり取りの中でなぜ初期不良交換にならなかったかが知りたいです。

そこからOLYMPUSさんの対応が本質的に悪いのか?使用側サイドに過失があったのかがわかるんだと。
※スレ主さまに過失があったという意味ではありませんので^o^

そうしないと情報共有、情報の取捨選択としてちゃんとしていないと考えます。。

さらに※(^◇^;)

E-M1のダイヤルぐるぐるはほんとにかなりの頻度で起きているみたいですね。
これに対しての個別対応のみで対処はわたしはOLYMPUSはおかしいと思います。
ユーザーさんに対し、あらたに改良ダイヤルを作り保証の期間にかかわらず対処しなきゃと思います。
ただ壊れました、交換しました、また壊れましたなんてカメラとして機能してませんから。。

書込番号:19277109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/01 08:18(1年以上前)

↑販売店に修理依頼出さないでメーカーに直接出したからじゃないの?
ネットで安く買ったから自分で対応しなければならなかったとか?

書込番号:19277130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/11/01 08:34(1年以上前)

>結局何が悪かったのかもわからないままー
こんなところで、うだうだ言ってないでオリに聞いたら?

書込番号:19277166

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/01 09:02(1年以上前)

kumaponponさん
見積りの期間は、掛かり過ぎてるょう感じゃけど
修理理由が、見えんな?!

書込番号:19277234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/11/01 09:12(1年以上前)

有償と判断された理由は何と書いてるのですか?

書込番号:19277256

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2015/11/01 09:15(1年以上前)

掲示板で公にしたところで何の解決にもならないですね。

オリンパスウオッチャーさんが参上して「オリンパスはこうだから駄目なんだな」てな感じで長文カキコして収拾つかなくなるパターンになりかねない。


購入店(ネット購入だと普通、保証書に購入日は記入されない筈だから店舗購入だと思いますが)に相談して交換する。

若しくは、
メーカーに電話。

書込番号:19277269

ナイスクチコミ!6


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/01 09:19(1年以上前)

>オリンパスウオッチャーさんが参上して「オリンパスはこうだから駄目なんだな」てな感じで長文カキコして収拾つかなくなるパターンになりかねない。

きっと今日はお仕事だからw
でてこない思います^o^

書込番号:19277277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2015/11/01 09:36(1年以上前)

掲示板で公にしたところで何の解決にもならない、とは書き込みましたが、事例報告として参考になるスレではあります。

今後の対応をどうされるのか知りたいところではあります。

書込番号:19277318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/01 09:55(1年以上前)

>初期不良かと思いきや無償修理でもなく、有償修理3万円以上かかるということ

有償になる理由の説明があったと思いますが・・・

>帰って来たのは、『未修理返却』という言葉だけーーーー
>やる気ないねーーーー

オリンパスが自ら「修理しない」とは言わないですよね。
未修理に決めたのはスレ主さんでは?

>修理出してから、受付まで3週間、修理見積もりまで3週間以上
>その後、修理店に届くまで1週間以上
>約2ヶ月!!!!!

お店(購入店?修理店?)経由で必要な情報の伝達が不十分で、やり取りにムダに時間がかかっている気がします。

>オリンパス大丈夫か?????

依頼したお店に問題があったのかも?????

情報が少なすぎて、事実がどうだったのかは第三者にはまったくわかりません。
オリンパスに直接修理依頼をしたら全く違う結果になったかもしれませんね。

書込番号:19277353

ナイスクチコミ!15


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/01 11:24(1年以上前)

とりあえず、こちらに電話連絡が来たとき、修理の見積もりをお願いしているのに

どのような部分の不具合でどういった修理が必要なのかも文書にて来ていないため

これから、販売店修理窓口に問い合わせてみます。

故障内容、修理見積もりによってこちらで判断しようと思っていましたが

いきなり、、、、、未修理返却!!!ですから

オリンパスの修理対応って、普段からこんなものなのでしょうかねーーー

カメラは使い捨てだ!という思想がオリンパスにあるならそれはそれで、あり!だとは思いますが・・・・・・・

書込番号:19277571

ナイスクチコミ!4


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/01 12:20(1年以上前)


>いきなり、、、、、未修理返却!!!ですから

なかなか信じ難いですが事実なら絶対に見積もりが来ない件、故障内容を聞くべきです。
きっともっと早い段階で販売店さんに初期不良でクレーム交換できたはずなのに、、

>オリンパスの修理対応って、普段からこんなものなのでしょうかねーーー

メーカーさんの対応者にもよるのでしょうけど、ネットでレンズを購入しましたが、いつだか壊れたと思いOLYMPUSさんに普通に電話したらサービスセンターに来て頂ければ検査しますと。
んで、行けないといったら八王子あてに?ピックアップサービスをネットからお願いしますになりましたよ。

>カメラは使い捨てだ!という思想がオリンパスにあるならそれはそれで、あり!だとは思いますが・・・・・・・

スレ主さま(^◇^;)
飛躍しすぎですw

過去スレッドを見ていた範囲では明らかに初期不良なんですから、落ち着いて週明けにでもメーカーさんに電話しましょう^o^

OLYMPUSさんは休日対応あるかわからないで書いてます。


書込番号:19277736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件

2015/11/01 12:46(1年以上前)

修理納品書(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011723/SortID=19276941/ImageID=2346480/

品名 MZD14-42/E3.5-5.6EZ
保証内外 保証外

となってますが、ナニを修理に出したのでしょうか?

書込番号:19277824

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/01 12:48(1年以上前)

えとね

ネットじゃなくて実際にお店で買ったみたいだから、
買って1ヶ月で再生ボタンが押されたまま戻らないんなら、販売店さんわ交換してくれるよね、たぶん。

販売店さんが、交換じゃなくて修理扱いにしたのなら、
販売店さんが見て、初期不良じゃなくてユーザーさんが壊しちゃったって判断したんだね。  \(-o-)

たぶんここで明かされていないやり取りがあるね、なんか臭う。  (; ̄y ̄)  

書込番号:19277827

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/01 13:44(1年以上前)

どこで買って、どこに修理出したのか?
店舗はオリンパスに修理出したのか?
そこの所や細かいやり取りがまったく書かれていないから。
イマイチ信憑性に欠けるというか、なんていうかという感じですね〜。

書込番号:19277979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/01 14:59(1年以上前)

kumaponponさん
そうなんゃ。

書込番号:19278140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/01 15:07(1年以上前)

オリンパスへ直接修理を頼めば、こんなヘボ対応はないよ。
受け付け番号から、お店とメーカーのやりとりの記録がわかるんじゃないかな?

書込番号:19278170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/01 15:35(1年以上前)

>こちらに電話連絡が来たとき、修理の見積もりをお願いしているのに
>どのような部分の不具合でどういった修理が必要なのかも文書にて来ていない

スレ主さんの要望がお店からメーカーに伝わっていないようにも思えます。

>故障内容、修理見積もりによってこちらで判断しようと思っていましたが
>いきなり、、、、、未修理返却!!!ですから

ふつう、依頼主の判断無しにそれは無いです。
事実であればやはりお店経由なところに問題アリな気がしますね。

>オリンパスの修理対応って、普段からこんなものなのでしょうかねーーー

お店の方の対応はどうなんでしょう?

書込番号:19278249

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/01 16:34(1年以上前)

直ってしまいました!!!

ダメ元で動きの悪い再生ボタンを思いっきり押し込むようにして連打!連打!連打!連打!連打!

数百回も連打しているうちに徐々に当たりがなくなり引っかからないようになりました。

Fn1ボタンと同じようにサクサク動くようになりました。

みなさん、お騒がせしました。<(_ _)>

修理不要でした。

こんなことで直るなら、、、

『それさぁ、早くいってよぉ〜 オリンパスさん』

説明書にも記入しておいて欲しいですね。


一応、今日販売店に行って、修理の見積もりを出してもらうようには頼んでしまいましたが、もう要りませんねーー(笑)



書込番号:19278423

ナイスクチコミ!3


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/01 16:56(1年以上前)


あらww
おめでとうございます(^◇^;)

とりま良かったですね♪

書込番号:19278488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2015/11/01 17:03(1年以上前)

kumaponponさん
よかったやんか。

書込番号:19278508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/01 17:21(1年以上前)

>数百回も連打しているうちに徐々に当たりがなくなり引っかからないようになりました。

とりあえず、直って良かったですね!
とはいえ、「再生ボタンの押し過ぎですか?」という推定もされていたようですが?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011723/SortID=19117906/#tab


>一応、今日販売店に行って、修理の見積もりを出してもらうようには頼んでしまいましたが、もう要りませんねーー(笑)

いえいえ、
・なぜ時間がかかったのか
・なぜ有償修理になるのか
・なぜ見積書が無かったのか
・なぜ何も言わないのに未修理で返ってきたのか
を、きちんと説明してもらって確認した方がいいですよ。

今後また修理を依頼することがあるかもしれませんから、トラブルの原因も含め、どこに問題があったのかをハッキリさせておいた方がいいでしょう。このスレの読者さんも気にしていると思いますし、中途半端はいけません。

そもそも今回の修理対応に不満があった(どこに原因があったのか不明なままですが)のでしょうから、今後は修理の依頼は販売店経由ではなく、直接メーカーSCに持って行くのがいいと思いますよ。

書込番号:19278561

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/01 17:59(1年以上前)

>Tranquilityさん
そうですね、皆さんがまた今後こういったことがあったことのために最後まで問い合わせて報告します。

客→量販店修理窓口→量販店修理センター→メーカー修理センター
という流れになってしまっているので伝言ゲームのようになってしまったようですね。

レンズ付きで修理出したのですが、
ボディだけでなく頼んでもいないレンズの修理?とか訳のわからない話で電話がかかってきて
何のことだろうと???
返ってきた納品書には、ボディとレンズの2枚の未修理返却書が・・・・
という意味不明な状態になっていました。

2ヶ月もかかっていることに関しては
量販店修理窓口の方が混んでいる時はそういう時もあります、とのことです。
見積もり、説明欄に記入等がないのは担当の方も不思議がっていました。

今後は、遠くてもメーカーのSCに持って行くことにします。

>mhfgさん
>藍相逢哀さん
ありがとうございます!おかげさまで直りました。
こんなアナログなことで直るなら最初からそうしておけば良かったですよ。
オリンパスの修理法もたぶん連打!?ですかね。(笑)

書込番号:19278666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/01 18:19(1年以上前)

>kumaponponさん

>皆さんがまた今後こういったことがあったことのために

いえいえ、ご自身のために。

書込番号:19278729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/01 18:24(1年以上前)

ならばどこで買ったか教えてください。

書込番号:19278740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/02 10:56(1年以上前)

>オリンパスの修理法もたぶん連打!?ですかね。(笑)

んなわけないです(^◇^;)

>そうですね、皆さんがまた今後こういったことがあったことのために最後まで問い合わせて報告します。

どれもレスがとてもファンキーですね♪

ある面楽かったです^o^
撮影楽しんでください♪

書込番号:19280773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/02 11:39(1年以上前)

>とりあえず、こちらに電話連絡が来たとき、修理の見積もりをお願いしているのに
>
>どのような部分の不具合でどういった修理が必要なのかも文書にて来ていないため
>
>これから、販売店修理窓口に問い合わせてみます。
>
>故障内容、修理見積もりによってこちらで判断しようと思っていましたが
>
>いきなり、、、、、未修理返却!!!ですから
>

解らなくもない
僕も他社のレンズを修理にだしたら伝票は○○ユニットを交換し直しました的なコメント
何がどう具合が悪かったから何をどうしたか知りたい

無償修理にならなかった事への怒りなのか
対応の遅さに対する怒りなのか
説明不足に対する怒りなのか
明確にすれば
kumaponponさんへの攻撃も少なかったと思う





書込番号:19280840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/11/02 16:26(1年以上前)

良くわからないこと2つ。

1。 1年以内の故障は、量販店の修理センターには行かないような気がします。
   メーカー負担で修理してくれるのに、わざわざ量販店が対応することは
   ないでしょう。1年以後の故障に対して補償をしていれば、量販店で
   修理となると思います。これは補償した量販店の負担になりますから。

2。 これを直った、といって良いのでしょうか?
   昔のテレビは不調になると叩いて直したそうです。というか、叩くと
   直ることが多かった。おそろしくレトロな感じです。
   私なら、続けて修理しますけど。 使いたい時にまた同じ症状がでたら
   嫌だし。

最近は、量販店の補償はつけないことが多いです。見合わない感じなので・・・
でも、EM1 の購入時には付けました。故障、不具合は、他メーカーに比べて
多い印象があります。実は、購入した時も、外装が傷だらけで、その場で
交換してもらいました。それ以後は、特に問題を生じてません。

書込番号:19281485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/02 17:02(1年以上前)

一年以内でも量販店は系列修理センター経由でメーカー行きますよ。
確かヤマダはそうだった。
こういう場合は初めにメーカーに相談して、故障内容についてのメモを同梱しておいて、量販店の窓口では「故障内容は同封してます」と言って口頭で故障内容は伝えない。
未修理返却については、要見積書と言う要望が伝えられずに、返事無しつう事で事務的に返却されたんだろうね。
オリンパスに限らず、何処のメーカーでも一定期間中に返事が無いと返却される。

書込番号:19281545

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/02 20:08(1年以上前)

>gda_hisashiさん

>何がどう具合が悪かったから何をどうしたか知りたい

メーカー修理窓口で聞けば詳しく答えてもらえますよ。

>kumaponponさんへの攻撃も少なかったと思う

攻撃???
事の成り行きとスレ主さんの解釈↓に疑問をもった人が多いだけと思います。

・なんだかひどい対応だなーーーー
・オリンパス大丈夫か?????
・オリンパスの修理対応って、普段からこんなものなのでしょうかねーーー
・こんなことで直るなら、、、『それさぁ、早くいってよぉ〜 オリンパスさん』
・説明書にも記入しておいて欲しいですね。
・オリンパスの修理法もたぶん連打!?ですかね。

事実は皆目わかりませんが、スレ主さんが納得できる対応にならなかった原因は、スレ主さんがおっしゃるようなオリンパス修理対応の問題ではなくて、経路途中で依頼事項の伝達がうまく出来てないだけだと私には思えますよ。

>ボディだけでなく頼んでもいないレンズの修理?とか訳のわからない話で電話がかかってきて
何のことだろうと???

・・・との報告に、さらにそんな気が。もちろんオリンパス内に問題があった可能性もまったくのゼロとは言えませんが。
もしかしたら、最初のスタート時点から受け付け店窓口に伝わっていないのかも?

書込番号:19282019

ナイスクチコミ!7


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/02 21:57(1年以上前)

>mhfgさん
お〜う、撮影たのしむどーーーmhfgさんもなーーー(^0_0^)

>gda_hisashiさん
事実報告、連投スレです。
攻撃ありましたっけ?gda_hisashiさん、気付きませんでした。

>デジタル系さん
叩くと直るのは普通ですよ!
ねっ、Tranquilityさん
ブラウン管テレビの時代とかうまく直すのにいい叩く位置があるんですよ。こつが要りましたね。
調子悪いときは、なんでも叩いてみます。
今回も成功例と言えるでしょう、
気合と魂込めてたたくと直るもんなんです。
デジタル系さんも今後試して下さい(^_^)v
延長保障はどうなんですかねー
オリ機には必要ですかねーーー(笑)
ニコ機には要りませんでしたけど。何機も持ってますが故障ゼロです。

>横道坊主さん
てっきり、見積もり来るものだと疑わなかったです。
未修理返却って、、、、修理しませんと勝手に勘違いしただけでは?

>Tranquilityさん
何が問題があったか考えるのはコンシューマーが考えることではないですねー
Tranquilityさんメーカー目線なんですね!

確かにSC経由で修理した時はこういったトラブルないですな。
対応する方もよくわかったいるし。
そういえば販売店経由で修理すると謎の事件が起こることがありましたわーry

今回の教訓!!!

『故障修理は、遠くてもSCに行きましょう!』






書込番号:19282393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/02 23:13(1年以上前)

>kumaponponさん

>叩くと直るのは普通ですよ!
>ねっ、Tranquilityさん

大抵の場合、よけいに壊れます。
それで悪化したら、もともと自然故障でもユーザーの責任になります。


>今回も成功例と言えるでしょう、
>気合と魂込めてたたくと直るもんなんです。

それはたまたまですよ。


>何が問題があったか考えるのはコンシューマーが考えることではないですねー

お店もメーカーも、修理窓口は依頼元に言われたようにします。
最初の依頼の仕方が不適切だった可能性も無いとは言えませんし、修理の受け付けをした人が理解していなかったのかもしれません。メーカーに修理品が渡る途中で依頼内容がきちんと伝わらなかったのかもしれません。人間ですから、どこでミスがあってもおかしくありません。

だから、次から故障のときに、どこにどう依頼すればいいかを考えるのはユーザー自身です。
そのために、普通に考えて納得出来ないお店やメーカーの対応だったら、納得できるまで説明を求めるべきです。

お店では「遅くても、2,3週間」というお店の話だったのですよね? 
9月初旬に修理に出したとのことですが、オリンパスの受付日が9月末。なぜメーカーに渡るまで1ヶ月近くもかかったのでしょう?
修理票を見ますとオリンパスにあったのは3週間くらいのようです。ふつうならメーカー修理は1週間くらいで戻るはずですが、なぜそんなに時間がかかったのでしょうか?
手元に戻るまで2ヶ月かかったのなら、オリンパス以外の場所のどこかに6週間近くの間あったことになりますが、どこでそんなに待たされたのでしょうか?

スレ主さんはオリンパスの修理対応を問題視されているようですが、他のところに問題は無かったのですか?
なぜそんなに時間がかかったのか明らかにしないままでスレ主さんは納得するのでしょうか?


>Tranquilityさんメーカー目線なんですね!

どこがでしょう?
スレ主さんの立場に立って考えているつもりですが?


>確かにSC経由で修理した時はこういったトラブルないですな。

では、なぜオリンパスの修理対応が問題だというご意見に?


>そういえば販売店経由で修理すると謎の事件が起こることがありましたわーry
>今回の教訓!!!
>『故障修理は、遠くてもSCに行きましょう!』

何も事実を確認せずに「そういえば・・・ありましたわー」でそのような結論が出せるのも不思議です。
それに故障は叩いて直すのならば、その教訓の必要も無いでしょう。

書込番号:19282683

ナイスクチコミ!7


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/03 00:26(1年以上前)

>Tranquilityさん

大抵の場合、よけいに壊れます。
それで悪化したら、もともと自然故障でもユーザーの責任になります。

>大抵の場合って、そんなに叩いたこと経験があるということですか?
やっぱり叩いてみたんだTranquilityさん、相当叩いた経験がないとそんな発言は出ないはずですよね・・・www


それはたまたまですよ。
>必然性があるから直ったのでは?
たまたまってなに?
都合が悪い事象が起こるとたまたまですか、検証もせずにーー???

お店もメーカーも、修理窓口は依頼元に言われたようにします。
最初の依頼の仕方が不適切だった可能性も無いとは言えませんし、修理の受け付けをした人が理解していなかったのかもしれません。メーカーに修理品が渡る途中で依頼内容がきちんと伝わらなかったのかもしれません。人間ですから、どこでミスがあってもおかしくありません。

だから、次から故障のときに、どこにどう依頼すればいいかを考えるのはユーザー自身です。
そのために、普通に考えて納得出来ないお店やメーカーの対応だったら、納得できるまで説明を求めるべきです。

>年に1回も修理なんてしないんで、その検証とかこちらから完全に指揮してできる訳でもないですし、ムダだと思いますよ。
それこそ
自分のためにはする気はないです。
毎日修理に行く予定もないんで。

お店では「遅くても、2,3週間」というお店の話だったのですよね? 
9月初旬に修理に出したとのことですが、オリンパスの受付日が9月末。なぜメーカーに渡るまで1ヶ月近くもかかったのでしょう?
修理票を見ますとオリンパスにあったのは3週間くらいのようです。ふつうならメーカー修理は1週間くらいで戻るはずですが、なぜそんなに時間がかかったのでしょうか?
手元に戻るまで2ヶ月かかったのなら、オリンパス以外の場所のどこかに6週間近くの間あったことになりますが、どこでそんなに待たされたのでしょうか?

>メーカーに渡るまで1ヶ月近くは、どこにあったのか、オリンパスに3週間いたかは知りませんが
もう、今となっては興味ありません。
トータル2ヶ月どこでどうしていたかとか興味ないですよ。
それ、検証してももうどうにもなりませんから
時間を取り戻せるならやります(^_^)v

では、なぜオリンパスの修理対応が問題だというご意見に?

>少なくとも見積もりしておいて見積もりがないことでしょうか。あとは
Tranquilityさんによると、オリンパスにあったのは3週間くらいのようです
長いんですよね?
良いんですかーーー

何も事実を確認せずに「そういえば・・・ありましたわー」でそのような結論が出せるのも不思議です。
それに故障は叩いて直すのならば、その教訓の必要も無いでしょう。

>叩いて故障が直ってしまったのですから、その必然性があったのではないでしょうか?
これは、事実ですから。
正確には、分解して調べればプロならなんで直ってしまったのかわかるのでしょうが
一消費者の個人に検証しろとでも???
分解して調べる気もないですし、なぜ叩いて直ってしまったか依頼する予定もないです(*^^)v

検証する気はないのはなぜかって?言われたら
たまたまです。と答えるしかないかないかなあああ・・・・・・(笑)(笑)(笑)





書込番号:19282921

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/03 00:52(1年以上前)

今回のまとめ(*^_^*)

オリンパスのボタンが動かなくなったときの教訓

『やや内角をねらい、えぐりこむようにして、打つべし!それ、打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!』



書込番号:19282964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/03 01:22(1年以上前)

>kumaponponさん

まずは、引用府の使用法がおかしいので読みにくいです。

それはまぁ、いいですが・・・

>やっぱり叩いてみたんだTranquilityさん、相当叩いた経験がないとそんな発言は出ないはずですよね・・・www

物理的衝撃が精密機械にいいことはひとつもありません。経験が無くても少し考えればわかります。
それに少し叩いたぐらいで直るのであれば、ちょっとした部品の引っかかりというくらいの事ですよね。その程度の些細なトラブルに2ヶ月も預けなければならないのは、私だったら非常におかしいと思います。


>年に1回も修理なんてしないんで、その検証とかこちらから完全に指揮してできる訳でもないですし、ムダだと思いますよ。

トラブルの症状は具体的に先方にキッチリ完全に伝えたいですね。出来るだけ早く直してもらいたいですから。
つまらない故障で2ヶ月も修理にかかるのは、私だったらご免被りたいです。


>メーカーに渡るまで1ヶ月近くは、どこにあったのか、オリンパスに3週間いたかは知りませんが
もう、今となっては興味ありません。

そうですか。
とりあえずオリンパスに3週間いたと修理票にハッキリ書いてありますね。
それ以外の時間がどこにあったかはわかりませんが、スレ主さんの証言によれば、スレ主さんの手元には無くて、オリンパス以外のどこかにあったみたいですね。


>トータル2ヶ月どこでどうしていたかとか興味ないですよ。

そもそもは、そのことでオリンパスに苦情を言っていたのでは?
『修理出してから、受付まで3週間、修理見積もりまで3週間以上
その後、修理店に届くまで1週間以上
約2ヶ月!!!!!
オリンパス大丈夫か?????』とか。


>>なぜオリンパスの修理対応が問題だというご意見に?
>少なくとも見積もりしておいて見積もりがないことでしょうか。

その要望はお店を通してオリンパスに確実に伝わっていたのでしょうか?


>Tranquilityさんによると、オリンパスにあったのは3週間くらいのようです
>長いんですよね?
>良いんですかーーー

それで良いのですか?とこちらが聞きたくなりますが・・・


>『やや内角をねらい、えぐりこむようにして、打つべし!それ、打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!打つべし!』

スレ主さんは、オリンパスにもお店にも文句を言わずに、ぜひこれからもそうなさって下さい。
私はオリンパスに修理させます。

書込番号:19283019

ナイスクチコミ!5


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/03 03:18(1年以上前)

>Tranquilityさん

>まずは、引用府の使用法がおかしいので読みにくいです。

読みにくくてごめーん。面胴小手!

>物理的衝撃が精密機械にいいことはひとつもありません。経験が無くても少し考えればわかります。
それに少し叩いたぐらいで直るのであれば、ちょっとした部品の引っかかりというくらいの事ですよね。その程度の些細なトラブルに2ヶ月も預けなければならないのは、私だったら非常におかしいと思います。

今回は衝撃で直ってしまったのでいいことはひとつもないというのは無理あるのでは?ーーー経験があるとかないとかそういうことで少し考えるとわかるのでしょうか?少し考えると???って
現実は小説より奇なり

一般の方が、少しなにを、考えるとわかるのでしょう。
経験的にたたけば昔のテレビとかラジオとか直っていたので他にも扇風機、洗濯機、ウォークマン、CD機、数々の品が気合入れてやると直ってましたよ。


>トラブルの症状は具体的に先方にキッチリ完全に伝えたいですね。出来るだけ早く直してもらいたいですから。
つまらない故障で2ヶ月も修理にかかるのは、私だったらご免被りたいです。

高々、ダブルズームで7万円程度の機種なんで

実は、1ヶ月待って修理後の連絡全く来ないというか、電話で問い合わせてみても、販売店の修理サポート全然つながらないんで!

ここだけの話ですが、あきらめた1ヵ月後、今度はブラック!OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットは買ってしまいました。
使ってみたいのに、使えないなら買ってしまえーーーーー金で買えるものは買えの発想ですよ。待ちません

そのあたりは、Tranquilityさんと違うと思いますが

まあ、5万とか7万とか誤差の範囲じゃないですかーーーー
個人的にはたいした金額ではないですよ。
日給にも値しませんね。

700万とか7000万とかの商品ならもっと突っ込み入れますけど・・・・・・(笑)

まあ、思想の違いですよ。

はっきり言うと、7万円したシルバーズームキットもういらないっていえばいらないんです。

戻って来なかったら来なかったで、どうでもよかったのかも

実は、1ヶ月過ぎてしまった時点で修理はあきらめてたのかもしれません。

その時にある写真撮影イベントで撮りたかったんでこのOLYMPUS OM-D E-M10ですが!

しかし、修理がわけわからなくなってしまったんで---


もっと、いいニコンのフルサイズ機も所持してあるんですけど、驚くほどデカイ重い

そして、もう新しいブラックOLYMPUS OM-D E-M10、家にあるんですから---
vvv

Tranquilityさんも夜遅くまでヒマなんですねーーーー乙乙乙カレー

書込番号:19283097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/03 08:39(1年以上前)

そこはmarkUで行って欲しかったな〜
まぁ、メーカーで販売止めている物は買えませんが…(;^_^A

書込番号:19283400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/03 10:15(1年以上前)

>たぁたぁんさん

そうですね。
Mark II
販売開始した数日後見に行ったら展示機も撤収されていましたからね。
5軸手ぶれ補正どんな実力なのか見てみたいもんですな

回収修理して売り出す気かな?
あんなことがあると、初期ロットは怖いので手出ししませんよ。

書込番号:19283611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/03 13:16(1年以上前)

販売店修理窓口と書いている所を見るとメーカーに依頼したわけではなさそうですね。量販店でもキタムラやヨドバシは一年以内の保証期間内でも、指定しない限りメーカーに送らないですね。日研テクノなどがそれでメーカー認定指定修理業者となり、メーカーへの修理代行をビジネスにしている感じでしょう。ゆえにメーカーに送ると彼らのビジネスにならない。

そういう所では部品交換など、定型化されマニュアルにあるような修理しかできないケースが多く、きめ細かい対応をしてもらえませんが、果たして購入と修理先はどちらでしょう。

ピックアップサービスなどもあるのでメーカーのサポートに送る方が適切な対応を取ってもらえます。

書込番号:19284107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/03 14:07(1年以上前)

直った??様で良かったですね。
ですが、症状抱えたままの機体ですから遅かれ早かれ又症状が出るでしょうね。

書込番号:19284235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/03 16:08(1年以上前)

キタムラ経由ですかね。
それにしてもたたいて直るぐらいの故障で3万とか
これ他の修理業者の見積もり??

メーカー保障があるなら普通こんなことにならないと思う。

書込番号:19284525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/11/03 20:13(1年以上前)

残念な対応でしたね

書込番号:19285223

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/03 23:39(1年以上前)

別機種

>ぎたお3さん

そんなビジネスあったんだーーー
知らなかった、みんなに教えてあげないと
鴨られちゃいますね。
オリンパスが修理してなかった可能性が・・・

消費者無視の、、、儲けに走っている企業があるってことですよねーーーーー

みんなに教えてあげよう。


どこだーその企業、名前出せーーーーv

書込番号:19286088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/03 23:52(1年以上前)

ビックぅぅっ

ココだけの話、以前新品購入したのに中古を送ってきたことがある。
我が家では、それ以後ビックでは買わないことに判決が出ております。

書込番号:19286133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/03 23:58(1年以上前)

>高々、ダブルズームで7万円程度
>5万とか7万とか誤差の範囲
>個人的にはたいした金額ではない
>日給にも値しませんね
>7万円したシルバーズームキットもういらないっていえばいらないんです。

それほど経済的にも精神的にもリッチなお方が
「修理に時間がかかる!」とか
「修理の見積もりが来ない!」とか
「3万円の有償修理?」とか
「修理待っている間に値下がりしている〜」とかで苦情のスレ建てをしたのが不思議・・・


>実は、1ヶ月待って修理後の連絡全く来ないというか、電話で問い合わせてみても、販売店の修理サポート全然つながらないんで!

なぜそれが『オリンパスのひどい対応』というご意見に?????


>オリンパスが修理してなかった可能性が・・・

オリンパス叩いて個人的には溜飲が下がったかもしれませんが、一部の推測のように実際の修理先は修理業者だったのでしょうか? 修理納品書見ればわかりますよね。途中で修理内容確認の電話もあったんですよね?

まぁいずれにしても、お店にどのように修理依頼をしどのように対応されたのか、コミュニケーショョンのありようが具体的にわかると、他の皆さんにも有益な情報提供になるでしょう。

書込番号:19286147

ナイスクチコミ!9


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/04 00:16(1年以上前)

>dell220sちゃんさん

買ってからすぐに電池持ちが異常に悪いことに気が付いていました。

マイクロフォーサーズだからこんなもんなのかと思っていましたが

どうもおかしい、と思っていろいろ見てみると

再生ボタンが沈んでいることを発見して

これは初期不良かと


修理に出したのが約1ヵ月後

オリンパスに修理に行ってなかった可能性があったのですかねー???

修理に出したら、見積もりは有償修理3万円以上

とりあえず、修理するか見積もりもらってから検討しようとしたのですが

『未修理返却』の言葉のみ

帰って来て、連打!したら直ってしまいました。

今日も使用してみましたが全く問題ないです。

スムーズに動きます。

金属バリとか金属片が引っかかって影響していたのかなと考えています。

ボディの変形までしていたら、それではさすがに無理だったと思いますが。




書込番号:19286201

ナイスクチコミ!2


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/04 00:32(1年以上前)

ついでに

ここには関係ないですが

OM-D E-M10 Mark II の販売延期でオリンパスの品質管理のなさは露呈してしまいましたからね。

《オリンパスの評価 悪》

で良いかと

店頭に並んでそれまで不具合に気が付かないとか、プロとしてどうかしてますよ

客が気付いて、初日に引っ込めたということじゃないのかな?

店頭に出す前に気付かない素人集団オリンパスwww

基礎の部分には優秀な人もいるのにもったいない。知り合い技術者いるんでw

初歩的なミスですよ。

最終チェックミスだね。

書込番号:19286245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/11/04 08:15(1年以上前)

ここまで言われて、何で買ったお店と、キチンとした販売店とのやり取りを書かないのか?不思議…。
そうすればキチンとしたアドバイスもできるだろうに。
何か書けない理由でもあるの?

書込番号:19286633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/04 08:58(1年以上前)

>そんなビジネスあったんだーーー

キタムラ&日研テクノ以外は正確には把握していませんが、大手のカメラ店は大抵同じ図式と聞きます。ビックは全く知りません。

日研テクノがそのあたりの量販店すべて修理を受けているとも聞きますし、ヨドは別の修理業者に出していると聞いたこともあります。実際複数社を体制下に入れているのかもしれません。

ただしこの修理代行ビジネスはメーカー、量販店、修理業者の合意や連携で成り立っており、修理業者もそもそもメーカーから認定を受けていますよね。日研テクノも個人的にはメーカー修理不能のレンズの修理でもお世話になったことがあり、悪い印象はありません。

ただし過去にソニー製品の修理で見積もりが異常に高いケースや対応に満足いかないケースが何度かあり、カメラ量販店を飛ばして日研と電話で会話して、日研からメーカーに送ってもらったことはあります。

定型化されたパターンで修理できない場合にはメーカーに送るパスも確立しているようですね。

書込番号:19286715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/11/04 09:12(1年以上前)

ずいぶんと短絡的なスレ主さんですね。

私はオリ、ニコン、キヤノンを中心に複数マウントを使ってますが、オリのサポートはかなりよいと思っています。

何かご自身にやましいところ、たとえば、ここまでスレが盛り上がってしまって自分の間違いやカン違いを
認められなくなってしまったのでしょうか。

既に何人かの方がより詳細な情報を求めてらっしゃいます。やましいところがないなら、差しさわりのない範囲で
本当にオリが悪いと分かるような情報が欲しいです。

そうすれば皆さん、納得されるでしょう。

書込番号:19286734

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2015/11/04 09:28(1年以上前)

>皆さんがまた今後こういったことがあったことのために最後まで問い合わせて報告します。

はどうなりましたか。
経緯報告なしに批判ばかりじゃ、ただのクレーマーですよ。

書込番号:19286757

ナイスクチコミ!14


m6k9さん
クチコミ投稿数:28件

2015/11/04 20:09(1年以上前)

なんかよく分からないんですが、スレ主さんのお話どこか変です。

書込番号:19288019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1件

2015/11/04 23:31(1年以上前)

まず、ボタンの引っ掛かり不具合ならば、間違いなく初期不良として対応されますし、
仮に有償だとしてもボタンの引っ掛かりを直すのに3万円なんてありえません。

書類に書かれている肝心の不具合内容も意図的に隠されている部分があるし、
新しく買い直したと言っている。

実際は、自分の不手際でカメラを落として、再生ボタン周りを破損させてしまい、
有償修理になってしまった。
見積もりが高くて、修理するか返答を迷っているうちに
メーカーの預かり期限を迎えて、やむなく未修理返却で帰ってきたのでしょう。

ただのクレーマーですね。

書込番号:19288859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/05 01:57(1年以上前)

>quiteさん
あなたの妄想聞かせてもらっても。。。。根拠もなく

>α7大好きさん
時間がないんで行けないんですが、もう直ってしまっているのでなかなか無理してまで行ってない状況ですけどそんなじかんかかっています???
短気ですね。
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス

>m6k9さん
どこが変なのか指摘してください。なんかわからないなら発言してもらっても困るので

>pinsuke-donさん

なんかところどころしか文章読んでいないようですね。


書類に書かれている肝心の不具合内容!!!、、、、何も書いてないんですよ。

>過去の文章よく読みましょう。

>あなたの勝手な妄想ですね、

実際は、自分の不手際でカメラを落として、再生ボタン周りを破損させてしまい、
有償修理になってしまった。
見積もりが高くて、修理するか返答を迷っているうちに
メーカーの預かり期限を迎えて、やむなく未修理返却で帰ってきたのでしょう。
ただのクレーマーですね。

>勝手に妄想による、話を作るのはやめようぜ。



なんか、いきなり事を知らない参加者が増えてきましたね。なんでだろーーーーwww

書込番号:19289155

ナイスクチコミ!2


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/06 13:02(1年以上前)

運営さん、削除削除もありなんでしょうけどキチンと終らせないとだと思いますよ^o^

サイトの信用と品位の問題かな。。

書込番号:19292694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2015/11/06 13:39(1年以上前)

mhfgさんの一言が全てですね。

書込番号:19292790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/06 21:31(1年以上前)


quiteさん ♪

価格.comか信用たる情報掲示板か、そこまでか?
ですよね^o^

真実はハッキリしないとですよね。

嘘か真実か?
スレ立てした最後まで^o^

書込番号:19293846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/07 01:35(1年以上前)

私見

りょうかーい
ひまつぶしに、修理見積もりってものというものを受け取ってきますわーーー

どんな、見積もり出るのかお楽しみ!


再生ボタン、ぶつけたんじゃないかと数日前に、、、電話きましたけどーーー

レフ機、一眼10台以上使用してますが

結構ハードな扱いしてます

プログラム的に問題があった機種はありましたが

ボタンとか引っ込んだままの機種はありえないでしょう

やわらかボディOM-D E-M10




EVF仕様は初めてですが、

この重量では仕方がない面があるのかもしれません

すべてを削ぎ落とした結果なのかもしれません

防塵防滴の機種ならしっかりしたボディが作っているのかもしれませんが

この機は、あくまで初心者のお試しなのでしょう

初心者お試し機としては良し

このサイズとしてはなかなかの画像です

戦場カメラマンには、おすすめ出来ません(笑)

この大きさと重量の機種としてはいいカメラだとは思います。



最後だから言います

運営さん、、、、、、、コクっていいですか?

運営さん、このスレ削除削除してよ〜www

ごめんなさい!って言われたら

潔くあきらめます。(笑)









書込番号:19294620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2015/11/07 07:38(1年以上前)

なにをいまさら・・・

書込番号:19294860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/07 07:53(1年以上前)

う〜ん
それで初期不良は難しくない?

まあ防水を謳ったコンデジが水没したとかと近く

最期?のコメントのように“弱くねぇ”ってのは分かるけど

無料で修理してくれなかったとか
対応が・・・とか

要するに壊したか壊れたかの見解でしょ

修理対応の問題じゃなく製品のポテンシャルの問題?

かな

書込番号:19294879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキットの満足度5

2015/11/07 09:01(1年以上前)

kumaponponさん
そうなんゃ。

書込番号:19295029

ナイスクチコミ!1


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/08 21:23(1年以上前)

別機種

見積もり来ました。

上カバー変形による不具合の為、関連部品交換いたします。


とのことです。

見た目にはほとんどわからないですが、手で触れると本体上部にわずかな凹みがあると店員さんに指摘されてましたよ。

何かに圧力を受けたように見えると言っていましたが。

確かにそう言われればよーく触れてみると、凹んでいる感触がwww(^_^;)

本体修理代金22140円

レンズ清掃代9072円(レンズ清掃なんか頼んでいませんがとりあえず上乗せ)
お通しみたいなものか?

合計金額31212円とのことです。
参考までに!

最初っから見積もり出してくれればいいのにーー
店員さんも何の説明もなかったからーー


まあ、ボタンも動くし外見も気にならないのでこのままで使いますけどね。

みなさん、長い間おつきあいありがとうございました。

解決しました(^^♪

書込番号:19300418

ナイスクチコミ!1


mhfgさん
クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:32件

2015/11/08 21:36(1年以上前)


微妙な判定だったんですかね〜

よく理解できました。
ありがとうございました^o^




書込番号:19300472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/08 21:45(1年以上前)

>kumaponponさん

>初期不良かと思いきや
>無償修理でもなく、有償修理3万円以上かかるということで

・・・これは上カバー変形ということでしたか。
やはり初期不良ではないということだったのですね。見積もり金額は普通に納得できるものではないでしょうか。レンズ清掃は頼んでないのなら断ればいいだけだと思います。

>みなさん、長い間おつきあいありがとうございました。
>解決しました(^^♪

あれ? 肝心なところが何も解決していないと思いますが。

最初に問題視されていた以下の状況の説明はあったのでしょうか?
いまごろやっと見積もり書が来ることがそもそもの問題だったのですよね?
どこに問題があったのか、解明されましたか?

>見積もり書もお願いしましたが、
>帰って来たのは、『未修理返却』という言葉だけーーーー
>やる気ないねーーーー
>結局何が悪かったのかもわからないままー
>例の、OM-D E-M10 Mark II 不具合の影響受けているのかわかりませんが、なんだかひどい対応だなーーーー
>修理出してから、受付まで3週間、修理見積もりまで3週間以上
>その後、修理店に届くまで1週間以上
>約2ヶ月!!!!!
>オリンパス大丈夫か?????

書込番号:19300502

ナイスクチコミ!8


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/09 00:12(1年以上前)

すっきりしました〜

ボディ上部の凹み、わずかなんですが

これが原因だったと、最初から説明してくれればよかったのにーー

見積もりが出て

今回は長時間、店員さん良機と比較して、丁寧に説明してくれて不具合箇所わかりましたよ。

前はそのまま返却して不具合箇所、見積もり内容何もわからずでしたからーー


買ってすぐに、写真撮影バスツアーに参加したときに凹んだのかなー

ソフトケースには入れていましたが、結構乱暴にバス横にある荷物入れにバッグが積み込まれてましたからね(・_・;)







書込番号:19301009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/09 07:48(1年以上前)

kumaponponさん
普通に使ってて凹むもんなん?!

書込番号:19301412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2015/11/09 08:11(1年以上前)

メーカー(SC)も大変だ

初期不良偽装か

サービスが落ちるのも仕方ないのかな・・・


書込番号:19301453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 kumaponponさん
クチコミ投稿数:70件

2015/11/10 03:20(1年以上前)

>gda_hisashiさん

あなたもオリのサービス低下には、気が付いていたんですね。

そうであればこれ1件の原因でサービス低下とかありえませんよ。

慢性的なサービス低下が起きているのかもしれません。

書込番号:19304164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/10 06:30(1年以上前)

kumaponponさん
何で凹んだん?!

書込番号:19304254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/10 17:13(1年以上前)

「すっきり解決」と書いておきながら、しつこく「サービス低下」なんて感情論を書き連ねるから、往生際悪くダラダラと伸びるスレッドになるのでしょう。

構う方も構う方ですが、いちいち受ける方もお互い様です。

さわらぬスレッドに炎上なし。

書込番号:19305382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2015/11/10 18:02(1年以上前)

このお話しのどの部分が「オリのサービス低下」なのでしょう?

書込番号:19305497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/10 20:04(1年以上前)

>kumaponponさん
>上カバー変形による不具合の為、関連部品交換いたします

何台かカメラ買いましたが。ボディ上部の凹み、は経験したことがありません。
軟な材質なんですかね?
OLYMPUS OM-D E-M10何度か触ってみましたが、そんなに軟に感じませんでしたが。

書込番号:19305818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 星の撮り方を教えて下さい!

2015/10/30 20:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

購入して3カ月になります。
只今旅行中で、どうしても星が撮りたいです。
カメラの設定方法が分かりません。
MFにするのは分かるのですがIOSをどの位にしたらよいのでしょうか?

また、ネットを見るとシャッター速度を30秒程と書いてあるのですが、OLYMPUS om-d では、どこを設定すると変わりますか?
見つけられません。

良ければ皆さんの夜空の写真とF値などの情報を付けて見せてもらってもいいですか?

書込番号:19273015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/30 21:08(1年以上前)

>只今旅行中で、どうしても星が撮りたいです。

三脚がないと長時間露光(15秒とか30秒とかのシャッター速度)で星を撮るのは難しいと思います。


>ネットを見るとシャッター速度を30秒程と書いてあるのですが、OLYMPUS om-d では、どこを設定すると変わりますか?

モードダイヤルをMにして、リアダイヤルを動かせばシャッター速度が変わると思います。

書込番号:19273188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/10/30 21:11(1年以上前)

追記

ライブコンポジットの設定方法もわからないです。
BLUBとTIMEの設定は分かったのですが、それをするとどういう変化があるんですか?
分かりません。。

書込番号:19273197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/10/30 21:13(1年以上前)

三脚は持っています。
4000〜1に変える事ができました。でも30秒などのとても長い時間にはならないんですが何ででしょうか?>フェニックスの一輝さん

書込番号:19273206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/10/30 21:18(1年以上前)

機種不明

今の状態はこんな感じです。

今の状態です。

書込番号:19273221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/10/30 21:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

何か原因がありますか?

書込番号:19273224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/10/30 21:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO1600 F3.5 60秒

←を拡大すると・・・

ISO6400 F3.5 15秒

←拡大

>ebi@初心者さん
 いろいろポイントがあるので、まずは、ここを読んでみてくださいね〜。
http://fotopus.com/hoshi/
http://fotopus.com/hoshi/howto01.html

M10の操作方法はこちら
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_operation/em10/index.html
モードダイヤルはM(マニュアル)で、撮ります。

とりあえずISO3200 F3.5 30秒あたりを目安にして、数値を調整してみてください。

書込番号:19273282

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/30 21:45(1年以上前)

ebi@初心者さん こんばんは

https://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_em10.pdf

上の取扱説明書のP42を見ると シャッタースピード 1/4000から60秒まで変わるとあるのですが 1秒より大きい数字にはならないのでしょうか?

後 三脚撮影の場合 星自体が動いていますので 広角側で30秒でも星が動いてしまいますので なるべくISO感度を上げ シャッタースピード 落とせるようにするといいと思います。

また ミラーレスの場合 ピント合わせが問題で MFで拡大表示で 星にピントを合わせるか 遠くにある明かりなどにピントを合わせてから フレミングするのが良いと思いますし 1度電源切るとピント位置リセットされてしまいますので 注意が必要です。

書込番号:19273311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/30 21:57(1年以上前)

Mモードでも下記の3設定はISO感度が自動で制限されるところからシャッター時間も制限されるのでは
ないでしょうか。(たぶん)

ライブBULB撮影、ライブTIME撮影、ライブコンポジット撮影

【マニュアル抜粋】
モードダイヤルをMにしてから、フロントダイヤルで絞り値、リアダイヤルでシャッター速度を設定します。
シャッター速度は1/4000 〜 60秒、[BULB]、[LIVETIME]および[LIVECOMP]に設定できます。

ISOは1600に設定して、絞り値最小でシャッター速度30秒から始めてみては。

書込番号:19273351

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/30 22:00(1年以上前)

>4000〜1に変える事ができました。でも30秒などのとても長い時間にはならないんですが何ででしょうか?

何らかの設定になっているのではないでしょうか?

HDR設定時とかシャッター速度は1秒までしか選択できないようです。

書込番号:19273368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/10/30 22:05(1年以上前)

別機種

>ebi@初心者さん
ライブコンポジットは、モードダイヤルM(マニュアル)の状態でないと入れません。

1.まず、モードダイヤルM(マニュアル)にします。
2.リアダイヤルをグリグリ回して、1″ 数値の脇に秒の″マーク
3.更にグリグリ で60秒を過ぎると、(ライブ)タイム・(ライブ)バルブ・ライブコミンポジット(LIVECOMP)
ライブパルブやライブタイムになるかただのタイム/バルブになるかはメニューの設定で決めます。
LIVECOMPの時は、輝度補正レベルが±0になるように、ISO(スーパーコンパネ)、絞り(フロントダイヤル)、シャッタースピード(メニューボタン→コンポジット撮影設定(シャッタースピード)で調整します。

あ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011723/SortID=19273015/ImageID=2345406/
を見ると、「BULB/TIME輝度設定」の項目が−7になってますが、これだとタイム/バルブ/ライブコンポジットの時は暗すぎてインジケーター表示含めて画面の確認が殆どできません。カメラ操作に慣れるまでは0の設定が良いです。

ライブコンポジット楽しいですよ〜がんばってみましょう。

書込番号:19273386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/10/30 22:33(1年以上前)

フェニックスの一輝さん
>HDR設定時とかシャッター速度は1秒までしか選択できないようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011723/SortID=19273015/ImageID=2345402/
を見ると、モニター上部に「HDR」アイコンが出てないので、それ以外の要因だと思いますが、何でしょう?

>ebi@初心者さん
Mモードには入れてるのですね。
SS40の表示になってますが、これは(1/40秒を表してます)、1秒まではだんだん数値が小さくなって、1秒(1″)超えると今度は数値が大きくなります。
リアダイヤルのグリグリ回しが足りないだけでないかと思いますので、もう一度やってみてください。

書込番号:19273489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/31 07:14(1年以上前)

ebi@初心者さん
メーカーに、電話してみてちょ〜だぃ!


書込番号:19274167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2015/10/31 07:16(1年以上前)

ebi@初心者さん

>4000〜1に変える事ができました。でも30秒などのとても長い時間にはならないんですが何ででしょうか?

TideBreeze.さんも、同じ意味のことを書かれていますが、
 4000・・・・2 1.6 1.3 1" 1.3" 1.6" 2"・・・
というように、1 秒以下のシャッタースピードになると「"」(秒の単位記号)が表示されます。
 *例えば、「10」なら「1/10 秒」で、「10"」なら「10 秒」という意味です。
  殆どの人は「1 秒」未満のシャッタースピードの方を多用するので、こちらを単純に表記するような慣例が
  出来上がっているのです。

もしかしたら、この「"」を見落としていませんか?

書込番号:19274172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダブルズームキット、レンズキット

2015/10/30 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
ミラーレス初心者です。

主にペットや景色、記念写真などを撮りたいなと思っています。
本当に初心者なので、ダブルズームキットの方がいいのかレンズキットで事足りるのか分からず、どちらにしようか悩んでいます。
良かったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19272962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:35件

2015/10/30 20:16(1年以上前)

数千円の違いですから、
ダブルズームキットの方が良いと思います。
後で望遠が欲しいとなったら、
安いのでも数万円かかりますんで。
もし後で要らないとなっても売ればいいですし。

書込番号:19273012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/30 20:20(1年以上前)

Wズームに含まれる望遠ズームレンズは使ってみたくなるよ。
レンズキットで買って後から望遠ズームを買うと割高になります、Wズームをお勧めします。

書込番号:19273024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2015/10/30 20:22(1年以上前)

こんにちは。

走っているペットを撮影されるのでしたら、望遠レンズはあった方がいいので、ダブルキットが良いです。
その予定がないのでしたら、レンズキットにされて、あと、また欲しいレンズが見つかれば、その都度、ご購入されたらと思います。

書込番号:19273028

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/30 20:31(1年以上前)

てまり。さん こんばんは

ニコンやキヤノンの 一眼レフの場合はダブルズームとレンズキットで 標準ズームが違う場合もありますが このカメラの場合 標準ズームは同じで 

望遠ズームが付いているか いないかの違いですし 差額も少ないので ダブルズームセットの方がコストパフォーマンス高いと思いますよ。

書込番号:19273058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/10/30 20:37(1年以上前)

>てまり。さん

以前、E-PM2を買った時に、後で望遠レンズ付のダブルズームキットにすれば良かったと
後悔しましたから、ダブルズームで買われることをオススメします。

望遠レンズがあれば、花やペットの写真も背景を大きくボカして撮ることができます。

書込番号:19273082

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/10/30 21:12(1年以上前)

>どちらにしようか悩んでいます。

今後どういう撮影が主になるかわからない場合は、いろいろな撮影にも対応できるダブルズームキットの方がいいと思います。

ダブルズームキットは、標準ズームレンズと、望遠ズームレンズの2本がセットになっています。
レンズキットの方は、標準ズームのみで望遠ズームはありません。

その為、購入後にやっぱり望遠で撮影したいと思ったときに
別途望遠ズームを購入して対応することもできますが
最初から付いてるほうが、別々に買うより安くなっています。

その為、望遠ズームは遣わない可能性が高いと思ったとき以外は
ダブルズームキットを購入しておいたほうが無難です。

書込番号:19273201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/10/30 21:25(1年以上前)

えとね

きのう、おとといで、5万円台のお店わぜーんぶ売れちゃったね。
大手カメラ店さんも販売終了っぽいみたいなんで、安く買いたいなら早いほーがいいかもね(責任持てないけど)。  \(-o-)

中野のフジヤカメラさんに60,900円でブラックが1ヶだけあったよ、きょうの1時ごろ。
シルバーわ売り切れだって。
もう入ってこないよーな事ゆってた”気がする”。  (`^´ゝ

書込番号:19273246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2015/10/30 21:51(1年以上前)

価格さが少ないなら
ダブルズームの方がお得ですし、
レンズ交換する楽しさも
味わえると思います。

書込番号:19273338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2015/10/30 21:58(1年以上前)

望遠ズームは花をマクロ風に撮ったりする場合に必要ですから、
普段は使わないにしても、ないと困るレンズです。

価格差もあまりありませんから、一緒に購入できるWZKが宜しいです。

書込番号:19273352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/10/30 22:56(1年以上前)

うーん、基本はWズームなんだけど・・・、

今アマゾンでリミテッドのタイムセールやってるんだよねー。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00L05XJZM/ref=s9_acsd_al_bw_hr_testCHAN_12_ot?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=merchandised-search-3&pf_rd_r=1NV1MNQBXRQZ4WADFZK2&pf_rd_t=101&pf_rd_p=242862969&pf_rd_i=2227450051
ズームの長い方は、後で パナの40-175mmか、75-300mmを後で買うってのもありかな?

書込番号:19273562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/10/30 23:21(1年以上前)

みなさま
ありがとうございました!
やはりダブルズームキットの方が良いかなと思いました!
でも、早く買わないと無くなっちゃうみたいなので明日電気屋さんに見に行ってみます!
なければ、Amazonかなと思っています!

書込番号:19273661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/10/30 23:36(1年以上前)

電気屋さんに無かったらAmazonかと思ってましたが価格ドットコムの通販の方が安そうです。
みなさま安心保証は、何つけていますか?
自然故障5年で大丈夫でしょうか…

書込番号:19273713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2015/10/31 00:09(1年以上前)

てまり。さん 返信ありがとうございます。

>みなさま安心保証は、何つけていますか?

自分の場合 いままでいくつかのカメラ使っていますが 保障が有って 助かったと言う事が無かったので 今は 延長保障付けていないです。

でも 自然故障起きるかは 分かりませんので 心配でしたら付けても良いように思います。

書込番号:19273803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/10/31 01:24(1年以上前)

>てまり。さん

とりあえず、これ貼っときます。  ちなみにリストのほかの店も私なら躊躇するなぁ・・・(^_^;)ヾ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610835/SortID=4280839/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388421/SortID=14794338/

軒並み安い店は販売終了になってしまってるので、さすがにお買い得感は無くなって来ましたね。

書込番号:19273929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2015/10/31 13:53(1年以上前)

保険は自分が壊れやすいと感じているメーカーの機種には自然故障の5年を
他に自動車保険に持ち出し携行品の保険をかけています。

書込番号:19275026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/01 00:46(1年以上前)

今日ヤマダ電機に行ったらダブルズームキット\57000+税でラス1だったので購入しました!
保護フィルムなども全てポイントで買えました(^^)
みなさまのおかげで、やっと手に入れる事が出来ました!
本当にありがとうございました(^^)

書込番号:19276734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/11/01 04:26(1年以上前)

>てまり。さん おはようございます。

ヨドバシ、キタムラはもう販売終了のようだったし、無事買えたのかなと心配してましたが、ラス1を安く買えたみたいで、良かったですね。ご購入おめでとうございます。

これから紅葉やクリスマスイルミネーションや年賀状素材のお猿さんとか(笑)、いろいろなものが被写体が待ってますよ〜。

フォトパスの参考になりそうな頁貼っときます。
http://fotopus.com/magazine/
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_shooting/index_omd.html
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_operation/em10/index.html

書込番号:19276935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/03 15:52(1年以上前)

わざわざ解決済みのものに返信ありがとうございます!
とても安く買えて良かったです!
さっそく飼い猫を撮って遊んでます(^^)
お出かけの際にはカメラめ連れて行こうと思います!次はイルミネーションが撮りたいです(^^)

サイト参考にさせて貰いますね♪

書込番号:19284485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-M10かPL7の違いを教えて頂けませんか?

2015/10/24 18:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

初めて質問させていただきます。
カメラ購入を考えております。数年前に一眼レフを所持していましたが、サイズ的に持ち出す事をためらってしまい結果手放したので今度はミラーレスでと考えてます。

風景、遠くにいる人物や着ぐるみ(動いてるかも)、室内で小物を撮る事がメインになると思います。今の所自撮りはしないかと思ってます。wi-fiと手ぶれ補正は欲しい機能で、撮る対照的に望遠レンズがセットになってる物をと考えています。予算はあまりなく、現在のPL7の価格が限度です。

PL6にしてメモリーカードをflashairなどにしようかと考えていたのですが、それなら頑張ってPL7にしようと思ってたところE-M10も目に入りました。
こちらで比較すると、ファインダーの有無と自撮りできるかの違いだけ?と思ったのですが、それ以外に初心者にも分かる違いはあるのでしょうか?PL7の方が最安値では1万円も高いですが、PL7の方が優れた点が多いのですか?
口コミも見たのですが、初めてカメラを買う人で双方で検討されてる方が見つけられず、どういった違いなのかが分からなくて質問させていただくことにしました。見逃していたら大変申し訳ないです…。

説明下手ですみません。E-M10とPL7の違いを教えて頂けないでしょうか?

書込番号:19255982

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/24 18:51(1年以上前)

こんばんは。

>こちらで比較すると、ファインダーの有無と自撮りできるかの違いだけ?と思ったのですが

その認識でよろしいかと思います。手ブレ補正機能も3軸で同等ですし、あとはE-M10はフラッシュ内蔵でE-PL7は外付けの小型フラッシュが同梱、E-PL7は新アートフィルター(パートカラー・ヴィンテージ)が使える(E-M10は同梱ソフトOLYMPUS Viewer3を最新版に更新すればPC上で適用可能)といったところでしょうか。

いちおう、メーカーの比較表はこちらです。
http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/spec.cfm?products=821&products=839

書込番号:19256011

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/10/24 18:55(1年以上前)

それから、屋外で望遠レンズを使う場合はファインダーがあるE-M10のほうが使いやすい、と個人的には思います。

書込番号:19256024

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/24 19:02(1年以上前)

もし、動画も撮るなら
GX7のダブルズーム(パナソニック本来のキットではありません)も良いと思います(o^∀^o)

最初の質問は
みなとまちのおじさんさん …に付け足す事が無いので(笑)

書込番号:19256044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2015/10/24 19:04(1年以上前)

E-PL7はアートフィルターが14種類、EM-10は12種類
E-PL7はフラッシュも別売ファインダーもホットシューに取り付けるので
併用ができない。
EM-10にはファインダーのバックライトの輝度を状況により
自動調整するのでファインダーが見やすくなるキャッツアイコントロール
とかファインダー覗きながら撮った写真のアスぺクト比や色や明るさ等を調整
出来る。クリエイテイブコントロールの様な上位機のEM-1と
同じ様な機能を積んでいます。自撮りしないのであればEM-10は
標準でファインダー付きですしお買い得感はあります。

キャッツアイコントロールとクリエイテイブコントロールは下記のHPで
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/em10/feature3.html

書込番号:19256051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/10/24 19:28(1年以上前)

>みなとまちのおじさん様

返答と比較表ありがとうございます!早速比べてみましたがほとんど変わらないのですね…!
ファインダーも惹かれる点でしたが、屋外の望遠だとあるほうがいいんですね(*'▽')なおさら心動きます!
E-M10の方が自分には合ってるのかなと思いました。ありがとうございました(*´▽`*)



>ほら男爵様

ご返答ありがとうございます!動画はもしかしたら撮るかもしれません…!!GX7のダブルズーム調べてみましたがLUMIXのボディとレンズキットしか見つけられなかったのですが、検索の仕方間違ってるでしょうか…。
ちょっともっとよく調べてみます!ありがとうございます(*´ω`)



>グリーンビーンズ様

ご返答ありがとうございます!
キャッツアイコントロール初めて知りました。感覚的にファインダー有りいいなと思ってましたが、実用的にいいですね(*'▽')
自撮りは多分しないの、E-M10が私の用途には合ってそうな気がします。
欲しい機能揃ってて、比較対象より安いなんて…と思ってましたが、お買い得なら嬉しいです(*´▽`*)
ありがとうございました!

書込番号:19256128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/10/24 19:43(1年以上前)

しだみつさん こんにちは。

価格comの諸元も比較できますがファインダーと液晶モニターの違い以外は、フラッシュが内蔵か外付けかと大きさ重さ程度しか違いがないカメラだと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013476_J0000011723

書込番号:19256163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/10/24 19:46(1年以上前)

もう結論出たと思いますが、M10はコストパフォーマンス抜群ですね。 PL7よりおすすめだと思います。

書込番号:19256173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/24 19:54(1年以上前)

アマゾン GX7 ダブルズーム
でググったら出てきましたよー♪

書込番号:19256211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/10/24 20:12(1年以上前)

>写歴40年様

比較表ありがとうございます!やはりその違いだけなのですね〜。
なぜPL7のが高いんだろと私にとっては疑問ですが、自撮り機能の性能が良く重宝されてるということなのでしょうか('ω')
ご回答ありがとうございました(*´▽`*)


>TideBreeze.様

ありがとうございます!
私の分からない差があるのかなと思っていましたが、用途によって…という感じなのかなと分かりました。
ほんとにコストパフォーマンス素晴らしいですね!こちらを購入しようと思います。
質問して、皆様のご回答知れてよかったです!



>ほら男爵様

見つけました〜!
価格的には候補に入る感じですね(*'▽')ちょっと古めのモデルなんですね〜。価格が落ち着いてこの辺りなら、機能の詳細や比較など電化製品屋さんに行った際に聞いてみようと思います!
ありがとうございました(*^^*)



解決しましたので締め切らせていただきます。
ご回答してくださった皆様、初心者の質問に丁寧にお返事くださってありがとうございました(*´ω`)

書込番号:19256273

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 小さい割に手に馴染む。

2015/10/24 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキット

クチコミ投稿数:1件

ホールディが意外と良いボタン類も操作し易い。

書込番号:19255885

ナイスクチコミ!5


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/10/24 18:24(1年以上前)

横濱オヤジさん、こんばんは。

ご自身との相性が良かったようですね。
これから沢山撮影されて、レンズもいろいろ揃えられてください。



書込番号:19255929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/25 06:44(1年以上前)

横濱オヤジさん
エンジョイ!



書込番号:19257342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS OM-D E-M10 14-42mm EZ レンズキットの満足度5

2015/10/27 03:28(1年以上前)

最低限の事をしている分には、まあ使い易いといえますが、少し込み入ったことをしようとすると、途端に複雑怪奇になるのがオリンパスです。

書込番号:19263254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2015/11/03 14:42(1年以上前)

>横濱オヤジさん

良かったですね。小さくてもグリップ形状が良いんでしょうね。

あとは相性が良かったかもしれませんね。

書込番号:19284324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kit

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月27日

OLYMPUS OM-D E-M10 Limited Edition Kitをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング