BT OV STUDIO WIRELS
- 独自に開発したデジタル・サウンド・プロセッサ「Beats Acoustic Engine」を搭載したワイヤレスヘッドホン。
- モードを切り換えられるアダプティヴ・ノイズ・キャンセレーション機能を備え、周囲の雑音に影響されずに音楽が楽しめる。
- ケーブル使用で20時間、ワイヤレスで12時間の連続再生が可能な充電式リチウム・イオン電池を内蔵している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
BT OV STUDIO WIRELSビーツ・エレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [MATTE BLACK] 登録日:2014年 6月24日

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2014年10月9日 14:13 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2014年9月2日 18:29 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年8月25日 23:43 |
![]() |
4 | 5 | 2014年8月15日 13:16 |
![]() |
19 | 19 | 2014年8月20日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS
一回視聴したとき遮音性が良すぎて外歩くときとか危ないかな?と思ったのですが、どうなんでしょうか?そんなに危なくないですか?
いまはPhilipsのそんなに遮音性良くないやつ使ってるので結構音楽聞きながら歩いても平気なんですけど、ノイズキャンセリングなんてしたら、うしろから車来てても気がつかなさそうな気がして…
書込番号:17982096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は爆音で聴いてないこともあると思いますが普通の自動車の接近なら察知できます。
危ないのはハイブリッド車と自転車ですね。
こっちは開放型のイヤホンでも気付けないことがあります。
遮音性云々より歩行者のすぐそばを走り抜けようとするハイブリッド車と自転車が怖いです。
書込番号:17994449
1点

なるほど!遮音性はいいけど、そこまでではなさそうですね。買ってみようかな…
ありかとうございます!
書込番号:17995543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS
購入を検討しています
eイヤホンさんにて既に試聴済みです!
そこで質問なのですが個人的には好みの音質だったのですがウォークマンとの相性はどうなのでしょうか?
使用機種はNW-F805です
Bluetoothでの使用に何か問題はあるのでしょうか?
回答よろしくお願いします!
よければおすすめのイコライザ等も回答して頂けると嬉しいです笑
12点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS
現在、iPhone5s@iTunes Matchと、SONY MDR-ZX750BN-Bで、通勤時に音楽を聞いています。特に不満はないのですが、本商品の見た目と、低音部分の良さに惹かれています。AppleStoreで試聴もしたのですが、どうも、購入に躊躇しています。
SONY MDR-ZX750BN-Bより、良い点と、ここがウリ!的なアドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:17870014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS
このstudio wirelessのカラーに青ってありますか?
完実電気やその他全ての店で青はありませんが、apple storeではありますよね?
これってどういうことなんですか?
apple storeなら青を購入できるんですか?
書込番号:17829286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleと完実がそれぞれ別の代理店契約を結んでいるから取り扱ってる商品が違うって感じのような。
代理店別で保証内容の違いがあるかどうかは存じ上げませんが。
書込番号:17829384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
ご存知かもしれませんが、今年の8月1日も以ってBeats by Dr. DreのBeats ElectronicsはAppleの傘下になりました。Appleは親会社として、あるいは事業部門のTopとして様々な点でイニシアチブが握れるのは当然の事かと思います。Apple Storeで購入した製品はAppleのハードウェア製品保証規定に基く事になるでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/02/news013.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1408/08/news053.html
書込番号:17829631
2点

丸椅子さん、sumi_hobbyさんありがとうございます
つまり、studio wirelessの青は存在してapple storeなら購入できるんですね?
書込番号:17831069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> つまり、studio wirelessの青は存在してapple storeなら購入できるんですね?
そういうことです。元々、studio wireless自体、apple storeでの限定販売品でした。
書込番号:17831169
1点

sumi_hobbyさん
ありがとうございました!
apple storeで購入しようと思います(^-^)
書込番号:17836882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS
先日、楽天経由で購入し本日商品が届きました。
さっそく、開封して聴いてみたのですが
右側からの音がなんか違うんです。
こもっているというか
有線でも同じで、他のヘッドホンで聞いてもそんな症状はありません。
もちろん、購入店にはそのように連絡はしました。
エージングが終わっていないからではないですよね?
おまけに付属品のクリーニングフロスはどこを探してもないですし。
新品?と思わせるものです。
ちなみに完実電気保証書のある正規店で購入です。
2点

直接どんな音なのか聴けないので故障かどうかは判断出来ませんが、おかしいと思われるなら購入店に電話かメールで聞いてみるのが確実だと思います。
一応ためしてみて欲しいのは本体のリセットですね。
確か電源ボタンを6秒以上押しっぱなしにして離すとリセットが掛かるはずです。
LEDが白5つ赤1つの交互点灯すれば成功だったと記憶しています、完了後に再ペアリングして聴いてみてください。
コレで改善されなかったら初期不良の可能性が高いかもしれません。
早急に購入店に連絡してください。
時間があくと初期不良交換が出来なくなりますので連絡は早急にした方がいいです。
書込番号:17772572
1点

クリーニングクロスのことを書き忘れました。
私が購入したのはAppleStoreの先行販売品なので同じでは無いかもしれませんが、小さなクリーニングクロスが説明書などが入った薄い箱の下に入ってました。
書込番号:17772589
2点

EXILIMひろまさん
返信ありがとうございます!
実はbeatsの製品を購入する前、いろいろと情報調べたりしてたんですよ
ここでEXILIMひろまさんのbeatsいいですよとあり
購入してみようと思いました!
さっそく、
EXILIMひろまさん
に教わったようにリセットしてみましたが変化なしです。
しかし、明らかに音がでないとか異音がするとかではないので
説明が難しいです。なんか右が変という感じなんです。閉塞しているというか
購入店にはすでにメールでその旨を伝えております。
それと、クリーニングフロスって同封されてますよね?
どこをどう探しても無いんです。同封忘れ?
考えたくはないですがクレーム返却品をあたかも新品のごとく
ビニール包装してるとかないですよね。
書込番号:17772594
0点

>考えたくはないですがクレーム返却品をあたかも新品のごとく
>ビニール包装してるとかないですよね。
完実扱いの正規品でそれは考えにくいです。
返品された物で問題の無いものや整備品が有ればアウトレットとして完実オンラインショップで販売出来るので、新品に偽装するような危ない橋は渡らないと思います。
付属品に関しては急に付かなくなったりする事は海外メーカーでは良くあることなので、もしかしたら付属しなくなった可能性もあります。
正直、付属の小さなクリーニングクロスなどオマケみたいなものですし。
ちなみに購入店はどちらでしょう?
知っているところなら対応などの良し悪しも分かるかもしれません。
書込番号:17772629
2点

そうですね。正規店がそんな事はしないですよね。
購入店は楽天ワタナベ楽器です。
完実電気の正規店リストには出てないのですが
最近取り扱うようになってHP未だ掲載されてないそうです。
完実電気には正規店であることは確認済みです。
書込番号:17772670
0点

こんにちは、
ノイズキャンセリング機能をオフにしてみてください。
これで、こもり音がなくなったら、ノイズキャンセリング機能の不良と推察されます。
あと、クリーニングクロスは、同封しなくなったのだと思います。
書込番号:17772864
1点

mobi0163さん
返信ありがとうございます。
なにぶん、まだ購入手元にきて数時間なので扱い方を熟知しておらず
ノイズキャンセリング機能をオフにするのは
どのようにおこなうのでしょうか?
ご教授願います。
書込番号:17772890
1点

あ、ごめんなさい、
この機種、ノイズキャンセリングをオフにすることできないようです。
書込番号:17772898
1点

たいへん、失礼しました。
しかし、ノイズキャンセリング機能をオンオフできるものだと、オンにすると、水中で音を聴いているように感じることがあるので、キャンセリング機能の左右のバランスがよくないのではないかと、推察しています。
なにが原因にせよ、左右で音質が違うわけですから、初期不良として、交換を希望された方がよいと思います。
書込番号:17772913
2点

mobi0163さん
返信ありがとうございます。
今、購入店でメーカーと交渉中です。
28日には結果を知らせるとの事でした。
お二方とも相談にのっていただきありがとうございます!
書込番号:17773491
1点

良い結果に収まると良いですね。
ワタナベ楽器さんという所は利用したことの無いお店ですが、完実さんに登録したショップなのは確認済みとの事なのでマトモな対応をしてくれるはず。
もし初期不良で交換出来ないと言われたら、ダメ元で完実の方に相談するのもアリだと思います。
beats studio wirelessは現在販売されているBTヘッドホンの中ではトップランクの音質と使い勝手を誇る製品なので、早く正常品に交換され、楽しめる事を祈ってます。
書込番号:17773640
1点

通常、こういう場合、同時引き取り交換になると思います。
私は、有線の方をAppleで買ったため、保証に関して、アメリカと何度かやり取りするハメになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010509/#17699764
今後は、AppleがBeats買収の関係上、修理扱いがどうなるか若干不安です。
書込番号:17773715
1点

結果報告
というよりは途中報告させていただきます。
29日にメーカーに返送、31日に着。
1日に交換品を送りましたとの連絡、本日、商品到着。
箱はビニール包装はされておらず
納品書には新品交換させていただきましたとの内容が。
さっそく、電源を入れる・・・あれ?なんか電源ボタンはおかしいな。
押した感じが全くない。
返品する前は音楽をかけると左右に聞こえ方の異常があり返品しました。
しかしながら今回送りつけられた粗悪品は
電源を入れかけた瞬間、明らかな異常が
ノイズキャンセル機能の異常でかけた瞬間にわかるほどの異常があります。
メーカーでは新品交換とありますが、製品を確認することもなく送るのでしょうか。
未開封の新品ならまだしも、中身だけ交換していますからね。
それともクレーム返納品をおくりつけたとか。
工業製品なのである程度の不良品は覚悟していますが、こうも粗悪品ばかりでは
このメーカー大丈夫かなと心配になりました。
それと、完実電気の担当者はまともなの?と疑いたくなります。
もちろんですが、即日、購入店には猛抗議しました。
はぁ〜。
それと、クリーニングクロスは付属しないようになったそうです。
いつからかはわかりませんが。
はぁ〜。
書込番号:17797714
1点

拳士ロウさん
完実経由の場合、製品交換および修理は、メーカーではなく、完実電機が行います。
まず、満充電にして、電源ボタン、10秒長押しして、リセットかけてみてください。
それでも、ただしく動作しない場合は、下記に、連絡してください。
今回の一連の流れを既に話してあり、記録を残させましたので、「拳士ロウ」の名前を言えば、わかるようにしてあります。
完実電気サポートセンター:050-3388-6838 (営業時間10:00-18:00)
書込番号:17801355
1点

mobi0163さん
ごめんなさい、
メーカーではなく、完実電気に送ってます。
ん?
mobi0163さんって完実電気関係者の方なのでしょうか?
今回は販売店にも症状を確認してもらうために、完実直送ではなく
販売店経由での返送としました。
もちろん、リセットも試してみましたが変化なしです。
書込番号:17801972
0点

拳士ロウさん
こんばんは
>mobi0163さんって完実電気関係者の方なのでしょうか?
いいえ、一般ピーポーですよ。
経験上、こういうケースの場合、「元を叩く」が一番確実なので、単純に完実のHPから、完実のサポセンに電話しただけです。
完実があまりの対応のようでしたので、お節介してしまいました。
前述のとおり、サポセンには、「ケンシロウ」名で、話しがわかるようにしておきましたから、よかったら、直接電話してみてください。
書込番号:17802195
0点

mobi0163さん
たびたびの返答、ありがとうございます。
見ず知らずの僕にいろいろとしていただいてありがとうございます。
完実にもメールで担当者名を記載し抗議のメールをいたしました。
不良品に関する手続きは完実で実施するとは思いますが
(初回は購入店のいわれるがまま完実返送しました)
今回は完実の醜い対応を販売店にも理解してもらおうと
販売店経由で完実返送としました。
販売店からも抗議するように注意しました。
販売店は平謝りでしたが。
交換品も一度販売店経由で送るよう指示、
販売店で異常がないか確認したうえで送りなさいとも。
早くまっとうな商品を手にし商品レビューしたいところです。。。
書込番号:17802503
0点

EXILIMひろまさん
mobi0163さん
いろいろと相談にのっていただき、ありがとうございます。
本日、ようやっとまっとうな商品が到着しました!
紆余曲折いろいろありましたが、やはり製品はいいです!
しかしながら日本総代理店の完実電気の対応は最悪です。
本当は担当者の名前を公表したいところですが、そのような場ではないので。
粗悪品を送ってきたためメールでどのような経緯でそのように至ったのかを質問し回答を求めましたが
一週間たった現在まで回答なしです。
書込番号:17817404
0点

拳士ロウさん
こんばんは、
正常な製品が届いてよかったですね。
本機は、アンプ内蔵型なので、最近はやりのポータブルヘッドフォンアンプなしで、十分良い音が楽しめます。
完実は、卸し屋さんなので、直ユーザー対応のレベルは低いと思います。今回の原因も、部署間、責任のたらい回しで、原因究明には至らないでしょうね。
過去のいやな思い出は、ぽい、と捨てて、本機を通して、音楽を楽しんでください。
書込番号:17854052
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





