BT OV STUDIO WIRELS
- 独自に開発したデジタル・サウンド・プロセッサ「Beats Acoustic Engine」を搭載したワイヤレスヘッドホン。
- モードを切り換えられるアダプティヴ・ノイズ・キャンセレーション機能を備え、周囲の雑音に影響されずに音楽が楽しめる。
- ケーブル使用で20時間、ワイヤレスで12時間の連続再生が可能な充電式リチウム・イオン電池を内蔵している。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
BT OV STUDIO WIRELSビーツ・エレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [MATTE BLACK] 登録日:2014年 6月24日

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 0 | 2015年11月19日 12:41 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2015年9月20日 11:21 |
![]() |
2 | 0 | 2015年9月6日 11:57 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2015年8月3日 14:12 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2015年8月13日 04:13 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年8月3日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS
初めまして。現在こちらのホワイトの購入を検討しておりますが、
使用していくうちの汚れについてお聞きしたいです。
ヘッドホンの頭頂部にあたるアーチ部分ですが、やはり結構整髪剤とかつけて使用が多いと、
黄ばみや黒ずみなどの着色汚れが付いてしまいますかね?
最低限ウェットティッシュとかで手入れはしたいなと思いますが、、
せっかくキレイなホワイトなので、着色汚れとか付いたらもったいないなと思いまして・・・・
ご購入された方や別のブランドでホワイトをお使いの方、教えてください。
20点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS
初めまして 少し いや かなり困りましたので 皆さんの知恵を貸してください。
先日(9月17日) PCにヘッドホンを繋いだところ beatsのホームページが開き
アップデートがありますと 表示されたのでOKボタンを押し ページの奥の方で
ダウンロード・・・・ アップデートとグラフが移動していたのですが 間も無く
終わりって時に アップデートの失敗とガイダンスがながれ
その後 ヘッドホンは認識されず そのヘッドホンはLEDライトが流れるように往復し
電源も切れず リセットも出来ない状態です。 ノイズキャンセル機能は生きているみたいですが
ペアリングも出来ません。 対策方法があれば教えてください。
beatsのサイトの対処方法は一通り行いましたが 結果はダメでした。
お願いします。
5点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS
ウェアラブル端末とスマホをBluetoothで接続した場合ビーツワイヤレスヘッドホンstudioとスマホは、接続できるのでしょうか?
書込番号:19115550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS
Beats studio wirelessについて質問です。
Beats studio wirelessを購入したいと思っているのですが、ノイズキャンセリングの音ってどんな感じですか?うるさいですか?
YouTubeである方が寝るときに使える…みたいなこと言ってたので気になりました。
実際に持ってる方宜しくお願い致します。
書込番号:18998326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前に立てた2つの質問スレを解決済みにしてから新しい質問をしてください。
聞きっぱなしでお礼もなく放置状態のまま半月以上経っています。
いくらなんでも失礼だと思いませんか?
書込番号:18998580
9点

この機種は持ってないですが、他のノイズキャンセル機種なら持っています。
ノイズキャンセリングは、うるさい場所(電車・バスや昼間の街など)では効果が大きく、特に低音部(電車のモーター音や空調の音など)はかなり綺麗に消えます。
当然、音楽を流さずにそういった環境下でノイズキャンセリングを使われた場合ならば寝ることは可能です。
逆に深夜ですが、私の家の周りは深夜は非常に静かなんですけど、そういったときは、逆にノイズキャンセリング特有のノイズのような物が聞こえて、かえって煩わしく感じます。
ですから、もし深夜でも静かにならないような環境にお過ごしでしたら、その騒音カット目的で使うことは可能でしょう。
ただ、寝るときにヘッドホンを、するのって結構頭に負荷がかかると思いますし、何よりヘッドホンにも負荷がかかりますので、個人的には、どうしてもBeatsのstudioにこだわるのでない場合は、ノイズキャンセリング搭載イヤホンの方が寝るようには最適かなと思います。
書込番号:18999085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました!
無事購入できました!アプリからはGOODアンサーが決められず、PCの不具合のため遅れていました。
すみませんでした。
書込番号:19022270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS
なぜ難しいと思ったんですか?
個人的には全然大丈夫だと思いますけど。
書込番号:18935229
0点

お返事ありがとうございますm(_ _)m
Beatsの前のstudioモデルが低音がかなり強めで高音が聞きづらいというものがありまして…
このモデルのstudioは前のモデルと比べて中高ともにバランスのとれた音に仕上がっていると聞いたので…
そこの観点から質問致しました。
書込番号:18935548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゃアニメ視聴では厳しいかもしれませんが、アニソンでは問題なんじゃないでしょうか?
書込番号:18935573
0点

いろいろと質問したいのはわかりますが、その時その時の思い付きでポンポンスレッドたてて質問するのではなく、もう少し質問したい内容を整理してから質問した方が良いかもしれませんね。
書込番号:18935909 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

成程、そういうことか。
とらんす。さんこの機種聴いたことある?
アニソンだろうと何だろうとちゃんと聞くことは出来るよ。
そこから先、聴くことが出来るかどうかは試聴して決めてね。
書込番号:18935930
0点

皆さん、回答ありがとうございました!
無事こちらの機種を購入し、問題なく使用しております^^
また機会があればご意見お待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:19047336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS
こちらのBeats studio wireless ブルーの購入を検討しています。
Beatsもワイヤレスヘッドホンも初めてです。
質問ですがこちら音質や特徴の方はどうでしょうか?二つ答えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:18930027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
音の立ち上がりが早く、パンチの効いた音で、低域強めですが、中高域も綺麗に再生されます。
重さ250gと重めで、耳のまわりにピタッと吸い付くようなパッドなので、長時間の使用はきついです。(夏はとくに蒸れます)
個人の好みや感覚によって、評価は異なりますので、購入される前に、試聴してください。
書込番号:18930201
0点

5月に購入し外出時メインで使っています。
僕もBeatsもBTも初めてで、SONYの1ABTなどと比較しました。
側圧は確かに少々強いので、適度に痛くならなくなるまでは使わない時はティッシュボックスに挟んで広げるのが良いと思います。
音の特徴は、Beatsの特徴である低域は強めですが中広域が死んでいるわけではなくきちんと聴くことができます。
好みの分かれる部分でも有りますので、他メーカー品とも視聴して比較されるのが良いです。
僕はiPhoneでBT接続して使っていますが、BTは他の機種だと音痩せがすごくてボリュームも小さくなったりしてなかなかまともに聴けるのがありませんでした。
この機種はDSPが内蔵されているのでボリュームも問題無いですし、有線と遜色なく聴くことができます。
左側の「b」の周辺で音量の上下や曲の先送りなどの操作ができます。
また、Beats社のサイトから最新のファームウェアがダウンロードできたりします。
個人的にこの価格帯で一番好みの音だったのはSONYの1ADACでした。
が、Beatsのデザインと無線の部分を優先してこちらにしましたが、後悔はしていません。
(そのうちSONYも買ってしまうかもですが(笑))
書込番号:18966156
2点

回答ありがとうございました!
とても参考になり、無事購入できました!
PCの都合で解決が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:19022261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





