BT OV STUDIO WIRELS のクチコミ掲示板

2014年 6月24日 登録

BT OV STUDIO WIRELS

  • 独自に開発したデジタル・サウンド・プロセッサ「Beats Acoustic Engine」を搭載したワイヤレスヘッドホン。
  • モードを切り換えられるアダプティヴ・ノイズ・キャンセレーション機能を備え、周囲の雑音に影響されずに音楽が楽しめる。
  • ケーブル使用で20時間、ワイヤレスで12時間の連続再生が可能な充電式リチウム・イオン電池を内蔵している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ BT OV STUDIO WIRELSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BT OV STUDIO WIRELSの価格比較
  • BT OV STUDIO WIRELSのスペック・仕様
  • BT OV STUDIO WIRELSのレビュー
  • BT OV STUDIO WIRELSのクチコミ
  • BT OV STUDIO WIRELSの画像・動画
  • BT OV STUDIO WIRELSのピックアップリスト
  • BT OV STUDIO WIRELSのオークション

BT OV STUDIO WIRELSビーツ・エレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [MATTE BLACK] 登録日:2014年 6月24日

  • BT OV STUDIO WIRELSの価格比較
  • BT OV STUDIO WIRELSのスペック・仕様
  • BT OV STUDIO WIRELSのレビュー
  • BT OV STUDIO WIRELSのクチコミ
  • BT OV STUDIO WIRELSの画像・動画
  • BT OV STUDIO WIRELSのピックアップリスト
  • BT OV STUDIO WIRELSのオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BT OV STUDIO WIRELS」のクチコミ掲示板に
BT OV STUDIO WIRELSを新規書き込みBT OV STUDIO WIRELSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 音質、音の特徴について

2015/07/01 15:05(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS

クチコミ投稿数:67件

初めてbeats studio wirelessの購入を検討しています。beats自身も初めての購入となります。

質問なのですが、低音が強いと言われているbeats製品ですが、こちらのstudio V2はどうなんでしょうか?

リニューアルされてから高音や中域もバランスよく聞けると聞くのですが…

私はEDM、アニソン等聞きますが大丈夫でしょうか?

実際に使用した方からの意見を聞きたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:18926123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 側圧について

2015/07/01 15:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS

クチコミ投稿数:67件

初めてbeats studio wirelessのブルーカラーの購入を検討しているのですが、ヘッドフォンの側圧はどんな感じですか?

また、長時間使用しても大丈夫そうでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:18926110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/01 15:09(1年以上前)

こんにちは

側圧の強さは、お使いになる方の顔の大きさで違いがあります。
そこで、強く感じる場合は、両手で広げて少し弱くしてやります。
今まで10個以上、その方法で調整して適正にしました、壊れたなどありません。

書込番号:18926136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/01 22:19(1年以上前)

自分はメガネをかけているので、すぐ痛くなってしまいます。頑張っても2時間が限界です

書込番号:18927277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cebuphliさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/02 00:46(1年以上前)

ある程度は側圧がないと低音が抜けますよ。

書込番号:18927725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/07/02 21:45(1年以上前)

返信遅くなってしまい申し訳ありません。

こちら調整できるとのことですが、studioは結構頑丈ですか。

また、調整することによって何か変わることはありますか。

書込番号:18930012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 有線接続

2015/06/12 22:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS

クチコミ投稿数:14件

取り扱い説明書には接続ケーブルの差し入れ口にL字方向、I字方向の説明がないですが、正しくはL字がヘッドホン、I字がデバイスになります。逆だと音が出ないトラブル等発生するみたいです。また、自分は最初ヘッドホン側のジャック部分の差し入れが甘く、右から音が出ずにサポートセンターに電話で初期不良じゃないかと言いましたが実はヘッドホン側は結構奥まで差し込めたみたいでその後何の問題もなかったです。イヤホンを付けたら右から音が出ないという人はケーブルの向きとヘッドホンの差し込み口が奥の奥までささってないだけです。

書込番号:18865222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/13 04:57(1年以上前)

そのケーブルはインラインリモートマイクケーブル? それとも3.5mm オーディオケーブル?どちらですか?

書込番号:18865860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/06/13 04:59(1年以上前)

どちらともそうですよ、ビーツサポセンの人からの情報ですので間違いありません。

書込番号:18865863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/13 05:11(1年以上前)

購入予定していますので参考になります。
通常はストレート型が本体でL字型がデバイスになると思うのですが違うのですね。
正直見た目笑われてしまいそうに感じますが致し方がないようですね。
ありがとうございます。

書込番号:18865869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2015/06/13 05:32(1年以上前)

自分も2日前に買いました。買うにあたり色んな人のレビューを参考にしました。その中に1人有線接続したら右から音が出ない。みたいな書き込みがありました。自分も心配ながらも本日有線接続したら同じく自分も右から音が出ない。焦ってサポセンに連絡したら@コードのL字がヘッドホン側でI字がデバイス側か?逆だと不具合が発生する。みたいな要因しかないみたいでした。しかしもう一つ以外な要点がありました。ヘッドホン側のL字ジャックを普通にさしたらすんなりかチャッと軽い感じで入るのです。これで大丈夫だと思いきやこれだと左は出るけど右側からの音は出ません。この時点であれっ?てなる人いるはずです。焦ってはいけません。ジャックはかチャッと軽い感じで入れてさらにもう一段階ズシッと奥まで入るのです!唖然でした。恐らく高価なヘッドホンなあまり丁寧に優しく潰れないように取り扱かった結果でしょう。まあ、とはいうものの取り扱い説明書にはその辺りのコードの向きが有るのなら最低限書いてあってもいい気はしました。何はともあれこのヘッドホンは本当にデザインよし音よし所有感よしで何だか未来的な雰囲気のある素晴らしいアイテムです。大事にしたいですね。

書込番号:18865886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/13 05:32(1年以上前)

ちなみに自分の所持しているSolo2(Wireless無し)はストレートが本体でL字がプレイヤー(NW-ZX1)で通常通りに再生されて逆刺しすると左側のみ再生となります。

書込番号:18865889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/13 06:04(1年以上前)

分かりやすい説明重ね重ねありがとうございます。
そーなんですね。面白い仕様ですね。
「何はともあれこのヘッドホンは本当にデザインよし音よし所有感よしで何だか未来的な雰囲気のある素晴らしいアイテムです。大事にしたいですね。」
Solo2ユーザーではありますが同感です。
憧れのbeatsが思っていた以上の結果で感動しました。酷評する方々って感性乏しいのかな?と思う日々です。不良や不具合ならまだしも(笑)
beatsの音に酔いしれる日々です。

書込番号:18865913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/06/14 01:27(1年以上前)

夢見る招き猫さん、その他の皆様有線ケーブル接続で、向きが有るという話なんです本日もう一度試しにI型をヘッドホン側、L側をデバイス側でしっかりと差し込んで試聴したところ普通に不具合なく両側から音は出ましたのでご報告しておきます。あくまで最初に記載していた内容はサポセンの方のお話ですので信用したいですが、普通に考えるとやはりイヤホンジャックに向きは無いと思います。
しっかりささってなかっただけだと思います。お騒がせしました。

書込番号:18869142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/14 01:54(1年以上前)

あれ?(^▽^;)
やっぱそ〜ゆ〜事だったのですね。なによりです。
しかしながら我Solo2に付属のケーブルはガチで逆刺しでは片側再生になるのでやはり向きは関係してくると思われるので一概にどちらでもいけるとはいかないようです。
Studio Wireless購入する際にはこのスレの事を思い出してパニクらない様にしたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:18869175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/14 02:09(1年以上前)

連投ですみません。
ちなみにまさかと思いSolo2のL字側を本体に刺す際にしっかり差し込まずに少し浮く様にすると両側再生しました。音質
はボケ気味ですが参考までに。
beatsってマジで面白いメーカーですね。

書込番号:18869197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/09/17 22:06(1年以上前)

STUDIO WIRELS とProとMixrを持っています。どれも付属の赤いコードにはリモコンスイッチが付いてる関係上L字のほうはヘッドホン本体には刺して使えません。Proの場合も I 字でしかロック機構が使えないのとL字のほうにカールがあるのでL字は本体にはさせません。ADLのBeats用リケーブル(IHP-35B)も L字のほうはヘッドホン本体に刺すことは出来ません。
Beatsに限らず、Pioneer(SE-MX9) も YAMAHA(HPH-PRO 500) も L字のほうをヘッドホン側に刺すことは不可能のように作られていますよ。たぶん どのメーカーもL字のほうをヘッドホン側に刺すようには作っていないと思いますよ。ご参考までに。

書込番号:19149175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/09/17 22:16(1年以上前)

付属品にリモコン付きと付いていないケーブルの二種が入っていますが、リモコン付きじゃないコードの話をしていました。確かにリモコン付きのコードはおっしゃる通りです。

書込番号:19149212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS

スレ主 J BOYさん
クチコミ投稿数:54件

BT OV STUDIO WIRELSの購入を検討しております。

通常はBluetoothでiPhoneと接続し通勤電車でノイズキャンセリングを利用するのですが
飛行機機内でBluetoothを利用できない場合は、付属品のオーディオケーブルで
BluetoothをOFFにしてノイズキャンセリングを利用する事は可能でしょうか?

また、その様な利用方法ができるBluetooth対応ヘッドホンがありましたらお知らせください。

書込番号:18797020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:134件

2015/05/21 21:25(1年以上前)

この製品はケーブル接続時でもANCは効きます。
というか、ANC込みでの再生しか出来ません。(N.C.OFF出来ない)

>STUDIO WIRELESSの各種機能
http://jp.beatsbydre.com/on/demandware.store/Sites-beats-JP-Site/ja_JP/Page-Show?cid=studio-wireless-functions

>ノイズキャンセレーションとノイズアイソレーションの違い
http://jp.beatsbydre.com/on/demandware.store/Sites-beats-JP-Site/ja_JP/Page-Show?cid=noise-canceling-isolating

書込番号:18797638

ナイスクチコミ!1


スレ主 J BOYさん
クチコミ投稿数:54件

2015/06/08 16:12(1年以上前)

購入し解決致しました。

付属品のオーディオケーブルを接続するとBluetoothは有効になりませんでした。

書込番号:18851656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

公式サイトでアップデートのアプリ

2015/05/21 02:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS

スレ主 hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件 BT OV STUDIO WIRELSの満足度5

さっき購入してきました。
レビューなどはまた時間あるときにします(笑)

Beatsのウェブサイトを見ていたら、製品アップデートのアプリがあることに気づきました。

http://jp.beatsbydre.com/updater.html

ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、もし何か不具合出てる方はこれを使うと良くなるかも?
アップデートを施すと画像のようになり、ソフトウェアが最新であることが確認できます。
(ファームウェアか何かかもしれませんね)

以上、ご参考まで?

書込番号:18795648

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音飛びしますか?

2015/05/15 21:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > BT OV STUDIO WIRELS

スレ主 Fun!さん
クチコミ投稿数:55件

音飛びしますか?しないならこれを買おうと思ってます。また、solo2 wirelessとstudiowirelessならどちらが長時間聴いてられる音質ですか?

書込番号:18779511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2015/05/15 23:36(1年以上前)

電波が飛び交う場所ではたまに音飛びしますけど私の使用環境ではホントにタマ〜にって感じです。
ちなみに東京23区内在住。

電波物ですから全く途切れないという物は無いですよ。


solo wirelessとの比較ならstudio wirelessの方が聴き疲れはしないと思います。
soloの方は試聴のみですがstudio wireless よりアタック感の強いチューニングでした。
低音の迫力はありますが中域・高域のクリアさはstudioの方が明らかに高くバランスも良いです。

書込番号:18779985

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fun!さん
クチコミ投稿数:55件

2015/05/15 23:40(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございました。
wirelessってそういうもんなんですね。
買うならなるべく疲れない方にしたかったのでstudioを買うことにします。

書込番号:18779994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BT OV STUDIO WIRELS」のクチコミ掲示板に
BT OV STUDIO WIRELSを新規書き込みBT OV STUDIO WIRELSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BT OV STUDIO WIRELS
ビーツ・エレクトロニクス

BT OV STUDIO WIRELS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 6月24日

BT OV STUDIO WIRELSをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング