2014年 7月中旬 発売
BSMBW13
- 静かな場所でもカチカチという音が気にならない静音スイッチを左右のボタンに搭載したワイヤレスマウス。
- 「BlueLED」方式のセンサーを採用し、光学式やレーザー式では難しかった透明なガラステーブルや透明シートの上の操作が可能。
- スクロールホイール下部にポインター速度を切り替えできる「DPI切替ボタン」を配置し、速度を1000dpiと1600dpiの2種類から選べる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年8月10日 19:22 |
![]() |
4 | 8 | 2016年2月18日 18:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ロジクールやマイクロソフト等他メーカーのマウスも使ってきましたが、
確かに静かに感じます。
ロジクールはクリック時の音がカチャカチャと高い音がしますが、
こちらはポツポツと落ち着いた低めの音ですが指に感じるクリック感に違和感はありませんでした。
一定時間(10分?)操作がないと自動的にスリープモードになるので電池の持ちは良いです。
どれかボタンを1クリックすれば復活するので、基本的に本体のスイッチは常にONのままにしています。
0点




書込番号:19602288
0点

抑も,剥がす必要があるのでしょうか ?
「良」評価は?
書込番号:19602301
1点

沼さんの漢字、いつも読みの勉強になる(笑)
書込番号:19602332
1点


いや〜ビックリしました。
こんなのがあるのですね・・・
書込番号:19602612
1点

新品購入品ですか?
随分とソールが磨り減っている様に見えますけど…
メーカーが剥がす必要のあるシールをそのタイプのシールで貼ってあるのならかなり問題がありますね。
書込番号:19602843
0点

今の時代,ダンボールに貼ってあるシールでさえ簡単に剥がすことができるというのに(笑)
書込番号:19603314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





